新着記事

人気記事

【ガンダム】アムロが居なくても勝てたっていうけど勝ち方全然違ってくるよね?

1: 名無し 2020/06/01 10:17:18▼このレスに返信

別にアムロが居なくても連邦はジオンに買ってたってよく言うけどもし勝ってても勝ち方全然違うよね多分
2: 名無し 2020/06/01 10:18:57▼このレスに返信
天パいなかったサイド7で全滅してそうなのがな
3: 名無し 2020/06/01 10:20:44▼このレスに返信
誰がガンダムに乗るんだ
リュウ辺りか
4: 名無し 2020/06/01 10:21:24▼このレスに返信
少なくとも一年戦争ではなくなってると思う
ガルマ潰せたの結構重要じゃねあれ
5: 名無し 2020/06/01 10:21:32▼このレスに返信
ガンダムが活躍したことで変なMS開発してリソース消費したのが影響でかいのかな
6: 名無し 2020/06/01 10:21:42▼このレスに返信
RXシリーズは壊滅するしジムにおっちゃんのデータ載らないしシャアは好き勝手暴れるしオデッサで水爆は爆発するし…
8: 名無し 2020/06/01 10:24:27▼このレスに返信
シャア・ラル・三連星がずっと現役バリバリで戦場出ずっぱりで被害が増える
オデッサで水爆が発射されて酷いことになる
木馬自体が沈んでる可能性が高いのでジャブローで破壊工作が成功するかもしれない
ビグザムが稼働時間いっぱいまで暴れるので被害が増える
一方ララァとシャアは出会わないのでエルメスの被害は出ない
88: 名無し 2020/06/01 11:05:28▼このレスに返信
>8
シャアはともかくラルはアムロ関係なく左遷で燻ってるんじゃね
9: 名無し 2020/06/01 10:25:21▼このレスに返信
青い巨星黒い三連星名だたるエースパイロットが全部生き残る
24: 名無し 2020/06/01 10:33:06▼このレスに返信
>9
その辺りはジム量産されたら普通に死にそう
11: 名無し 2020/06/01 10:26:04▼このレスに返信
負けはせんけど勝てたかっていうと…
地上でグダグダ続けて適当な所で休戦しそう
12: 名無し 2020/06/01 10:26:13▼このレスに返信
逆シャアでシャア止める人がいない
13: 名無し 2020/06/01 10:27:40▼このレスに返信
>12
それ自体が無くなるから大丈夫
15: 名無し 2020/06/01 10:27:58▼このレスに返信
>12
アムロいなかったら逆シャアに至らないんじゃねえのあいつ
ニュータイプの可能性だとかそういうの実感しづらいだろうし
17: 名無し 2020/06/01 10:29:32▼このレスに返信
ガルマのせいで戦後のジオン云々がどうなるか読めない
内ゲバにいくのか後継者になるのか
21: 名無し 2020/06/01 10:31:26▼このレスに返信
>17
あいつ兄弟全員と仲良好っぽいし例え内ゲバになるとしてもいないよりかはマシな状況になりそう
27: 名無し 2020/06/01 10:34:47▼このレスに返信
アムロがいないとジオンのエースパイロット群を一人も倒せないというのは流石に偏った前提ではなかろうか
35: 名無し 2020/06/01 10:36:28▼このレスに返信
>27
いつかは倒せるにせよその時期は後ろにずれてその分影響は広がるんじゃないか
37: 名無し 2020/06/01 10:36:50▼このレスに返信
>27
本編だと常にホワイトベース周りで話進むからそれ以外の強豪パイロットがまるで描写なくてあんまりイメージできない所もある
28: 名無し 2020/06/01 10:34:52▼このレスに返信
各要因によって局地戦の敗北は増えるけど連邦のMS開発成功によって物量差でジオンがジリ貧になって負けるという大まかな流れだけは変わらないのかな
勝っても連邦が疲弊しすぎてZ位の時期には宇宙戦国時代に突入しそうだけど
33: 名無し 2020/06/01 10:35:57▼このレスに返信
というかサイド7で全部鹵獲されて大惨事では
36: 名無し 2020/06/01 10:36:41▼このレスに返信
鹵獲前に壊そうとした新兵がいたじゃん!
51: 名無し 2020/06/01 10:43:07▼このレスに返信
サイド7で全滅しなくてもルナツーまで辿り着けないだろうな木馬
58: 名無し 2020/06/01 10:47:52▼このレスに返信
ガルマ散らなかったらデギンが落ち込んで停戦講和に走ることもなかったのかな
60: 名無し 2020/06/01 10:50:06▼このレスに返信
>58
だろうなあ
あとソーラレイで無傷ですぐに突入できたのが20隻もないから
WB含めたこいつら失敗したら要塞が元気なままビーム巻き散らかしてくる
59: 名無し 2020/06/01 10:49:44▼このレスに返信
デギンは元からそんなに戦争乗り気じゃなかったのでは
それなりのとこで手打ちにしたかったのは元からのような気がする
64: 名無し 2020/06/01 10:52:50▼このレスに返信
ウッディ大尉はああ言ったけど
実際のところアムロとホワイトベース隊の功績は多大すぎるよね
北米方面軍司令を殺し名だたるエースを殺し
核攻撃防ぐわ艦隊攻撃するビグザム潰すわア・バオア・クー表面に味方のモビルスーツ隊取り付かせてジオング撃墜するわ
何なんこいつ
69: 名無し 2020/06/01 10:54:55▼このレスに返信
>64
スーパーロボット物にミリタリー要素を混ぜるとこうなる
後の作品で全面戦争物がないのはアムロ一人の功績がデカすぎたのもあるだろうし
78: 名無し 2020/06/01 10:59:24▼このレスに返信
ウッディ大尉の君とガンダムだけで戦争に勝てるわけじゃない思いあがるなって叱咤は自分のせいでマチルダが死んでしまったっていう罪悪感を背負ったアムロに対する君だけが責任を負わなくてもいいっていう優しさから来てるものでもあるからね
かといってマチルダが愛したWBを守りたいって責務にかられてファンファンでシャアズゴに特攻するウッディ大尉はなにやってんの?ってなるんだけども
102: 名無し 2020/06/01 11:11:02▼このレスに返信
連邦はレビル派以外MS開発に乗り気じゃなかったようなのでV作戦が失敗したら対MS用艦船とか戦闘機とか戦車とかそっちの方向に行きそうな気もする
106: 名無し 2020/06/01 11:12:23▼このレスに返信
アムロがいたから戦局がひっくり返ったというより
v作戦のプロパガンダとしての側面が大きい
111: 名無し 2020/06/01 11:14:07▼このレスに返信
>106
ひっくり返ってるよ
お船の数は何十年も盛られてなくて更新されてないから
WBが活躍してなかったら終わりなんだ
109: 名無し 2020/06/01 11:13:41▼このレスに返信
レビルが気違いアンチジオン星人すぎる
対ジオン強硬派最右翼で連邦の兵器を一月ちょいで全部MSに更新ってお前…
112: 名無し 2020/06/01 11:14:44▼このレスに返信
>109
捕まったときに何されたんだろうな…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/06/02(Tue) 16:22:06 ID:10e4f8a66            ★コメ返信★

    ラルも三連星も居て、ガルマも健在なのに連邦がオデッサで勝ちかけて水爆食らうのか…

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/06/02(Tue) 16:26:39 ID:4fffd7fbe            ★コメ返信★

    どっちにしろオデッサで惨敗だろ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/06/02(Tue) 17:02:50 ID:7fec0750f            ★コメ返信★

    連邦も核使用全面再開するだろうから、地球からの打ち上げ式とルナ2からの長距離弾の釣瓶打ちで存外あっさりサイド3が消滅して戦争早く終わるかも知れん

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/06/02(Tue) 17:08:36 ID:929eca9ed            ★コメ返信★

    オデッサはそもそもMSは後詰めで連邦側は損害度外視の在庫セールじみて通常兵器のみで押し込めてた戦闘だし、結果的にガンダムが阻止したとはいえ連邦首脳としてはエルラン寝返りや水爆の情報自体は掴んでた
    ジャブローは目立つWBがマークされて追尾されてただけだから史実より大人しければ振り切れてる可能性も高い。その場合艦隊や機動戦力の充実で星一号作戦の陣容も厚くなる

    地上戦線から反抗作戦のターニングポイントがWB抜きでも連邦有利に変わりないから状況の変更はあっても勝敗が覆る要素はない

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/06/02(Tue) 17:26:59 ID:2f85c0102            ★コメ返信★

    本スレ>>111は確かにそうなんだけど、敗戦時点でのジオン残存艦艇を集計するとなぁ……
    終戦命令拒否したのが全体の約半分、このうち地球に残ったのがデフラリ16隻(ほか補助艦艇20隻)シーマ艦隊9隻(ほか補助艦艇1隻)でゲーム作品は一切無視して25隻、しかしながら、0083作中の描写でも独立した指揮系統で行動してた艦艇が若干あるらしいのでこれよりもう少し増えるはず。
    大半はアクシズに向かったという記述を『過半は』まで低く見積もるとジオン継戦派は50隻強、これとほぼ同数の共和国派の艦艇と合わせて終戦時のジオン残存宇宙戦力は100隻ほど。
    なおア・バオア・クー突入時の両軍の戦力は連邦116隻(ほか補助艦艇84隻)ジオン43隻だった模様。
    なお0083観艦式時点で連邦軍は戦前の艦艇数を回復した記述があるので300隻ほど。
    ……そろそろ整理整頓必要でねぇかな……

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/06/02(Tue) 17:54:49 ID:22ed04251            ★コメ返信★

    名だたるエースパイロットも実は生き残ってましたがこれからも出てくると余計にアムロいなかったら~って話になっちゃうよね

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/06/02(Tue) 18:21:26 ID:f51268062            ★コメ返信★

    エルメスの被害が甚大そうなんだが、アムロいないとララァもいなくなるんだっけ?

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/06/02(Tue) 18:31:12 ID:c209693e5            ★コメ返信★

    アムロに影響されてないシャアがちゃんと暗躍してジオンはガタガタにしてるハズ。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/06/02(Tue) 18:34:05 ID:70417e4be            ★コメ返信★

    ガンダムが鹵獲されてたら連邦の負けだったと思う
    アムロの戦闘での活躍はそこまで勝敗には関わらないだろうけどそういう意味ではアムロの存在は欠かせなかったと言える

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/06/02(Tue) 18:40:15 ID:4a020d860            ★コメ返信★

    ※4
    とはいえ、オデッサに踏み切ったのはWB隊の囮が効いて準備ができたのが大きいから、WBが途中撃破されるなりしてるとオデッサ侵攻はジムの数が揃ってからになりそうだけどな。
    同じ理由で星1号がWBの囮なしになる場合はサラミスから順当に転換したネルソン級とジーラインが前線に出てきてからになりそう。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/06/02(Tue) 18:45:08 ID:987c9dfb0            ★コメ返信★

    ガルマの存在がかなり大きい
    あいつが健在なら北米大陸はジオンの配下で安定だったし
    オデッサ取られたからって焦る必要もない
    ザビ家内紛も、少なくともデギンとギレンとの間はまだ持った

    日本史でも明智光秀や小早川秀秋など
    たった1人の人間の動きが、歴史を大きく変える事なんて多々ある

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/06/02(Tue) 19:17:43 ID:86c22a87e            ★コメ返信★

    ルナ・チタニウムがジオンに渡り、エネルギーCAPの流出も前倒しされる

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/06/02(Tue) 19:29:13 ID:0750f5483            ★コメ返信★

    アムロが居なきゃゲルググとギャンは年内ロールアウトできなかった気がする。それこそジャブロー襲撃までザクとグフで十分だったはずだしドムもオデッサ前くらいまで生産時期遅れるんじゃない?

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/06/02(Tue) 19:33:31 ID:69e905a14            ★コメ返信★

    連邦の敗戦直前でシャアが反逆おこしてザビ家崩壊、ジオン分裂やろ
    とりあえず混乱で構ってられないので地球は自治区として細々と
    ザビ家擁護派は生き残ったガルマとミネバを匿いサイド3で細々と
    シャアは念願のロリハーレムでバブゥ三昧

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/06/02(Tue) 19:40:06 ID:86c22a87e            ★コメ返信★

    ある程度正史の流れに沿って進むにしても
    ・ガンダムが鹵獲される、されないにしても技術がジオンに行く
    ・ルナツーが攻略される
    ・アムロが撃破したパイロットが死なない、または時期が伸びる
    ・レビルが水爆で死ぬ
    ・ジムの性能が低くなる
    ・ジャブローが制圧される可能性が生まれる

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/06/02(Tue) 19:42:21 ID:86c22a87e            ★コメ返信★

    ※13
    ドムの生産開始は7月だからアムロは関係ない

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/06/02(Tue) 19:55:13 ID:ddff1d7ca            ★コメ返信★

    一年戦争が二年くらいに伸びてたかもしれないが、どちらかというといるのといないのとで全然違うのは、シャアの方

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/06/02(Tue) 22:07:58 ID:df444f106            ★コメ返信★

    エースパイロットなんてガトーの最期みたく物量で押し潰されるよ
    そもそも10年分の資源があっても学徒動員の時点でマンパワーが足りないんだから
    半年も延長すればブラック企業のサビ残100時間状態の黒い三連星高機ゲルググが一般兵のジムコマ50機エースのスナⅡ2機とかに囲まれる

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/06/02(Tue) 22:39:26 ID:47e0497d0            ★コメ返信★

    あのね…一年戦争は天パが主人公補正で無双したからであって下手すりゃその天パどころかおっちゃん潰されてジオンと連邦が逆の状態になってから何ができんのよって話なのに てか地球を更に汚染させてまで勝とうとして何が地球連邦なのよ…

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2020/06/03(Wed) 08:26:20 ID:13982021a            ★コメ返信★

    連邦は勝つだけなら元々簡単、決死艦隊でサイド3に飽和核攻撃したらいい。
    月からのマスドライバー爆撃をそれで黙らせた設定あるから出来ない事はない

    サイド7には試作機を拾いに行かせただけなんでガンダムが破壊されたとしても、ジム自体は量産される。モルモット部隊の数が増えるのは間違いないけど

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2020/06/03(Wed) 14:45:14 ID:61e440d2f            ★コメ返信★

    テンパデータなしだと勝利に貢献したジムが活躍出来ないから勝てたかすら怪しい
    仮に勝ててたとしても何年も延々殺し合いして連邦の方だけ被害が相当でかくなってる

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2020/06/07(Sun) 00:06:38 ID:cc10b1175            ★コメ返信★

    ガンダム強奪されてるのにどうやってリュウが乗るんだ?

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2020/06/08(Mon) 14:52:15 ID:fb9377a19            ★コメ返信★

    >18
    マンパワー足りないのは連邦も同じだぞ

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2020/06/09(Tue) 03:20:29 ID:22a914a77            ★コメ返信★

    「ジオンにMSがあって連邦にMSが無い」って条件でも半年間戦争が膠着状態だったんだから
    連邦にMSが登場した時点で戦況がひっくり返るのは必然
    アムロとWB隊はその後押しをしただけに過ぎない

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2020/06/10(Wed) 01:45:01 ID:24dd01c60            ★コメ返信★

    WBはジャブローに到着するまでに沈んだかもしれない。
    他はあまり変わらなさそう。
    シャアはララァとうまく生き延びしっぽりやって、ハマーンは拗らせずに済むかな。

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2020/06/11(Thu) 14:12:57 ID:c75a78f0a            ★コメ返信★

    3年なら分かるけどあれほんの3か月間の話だからなあ。
    ガンダム一機で敵MS数十機潰したって戦局に大差ないんじゃないの?
    結局はソーラー兵器の撃ち合いだったし大量破壊兵器が最後は物を言う。
    まあ最初のサイド7でアムロがあの場に居なかったら、というかフラウが
    いなかったらアムロは避難すらしてなくて家に居るうちに全て終わってた。
    フラウも避難さえしなければ無事だったろうしな。テムも無事だったろうし
    下手したらテム自身が乗り込んでガンダム動かしてたんじゃないのか。
    でなきゃ誰もガンダムを動かせずシャアに持っていかれてジオンで量産されて
    ジーンもこの一件で出世して少尉くらいにはなってたりしてな。

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2020/06/11(Thu) 14:21:31 ID:c75a78f0a            ★コメ返信★

    つうかそもそもホワイトベースが何しにサイド7に来たのかよく判らんのだよな。
    ガンダム1機しか組み上がってないような状態で部品だけ回収に来たのか?
    V作戦機の3種とも2~3機づつはあったというし全部組上がってから回収に来ればいいのに。
    来てもしょうがないような状態で勝手にシャアにつけられて、ジオンにつけられたのは
    判ってるくせにMSどころかコアファイターすら発進できない。第一話から何もかもがおかしすぎる。
    というかもっとそもそもなのはなんでV作戦をジャブローでやらなかったのかだな。
    ジムはジャブローで作ってるんだし同じように出来ない理由がない。
    宇宙戦闘のデータを取るためなら判るけど、マジでおとりに使う気だったのかなとさえ思うわ。
    未成年たちを孤立無援の苦境に立たせてNT適性発現するかどうかとか
    素人がどうV作戦機を運用して生き延びるのかの監視目的とか、そういう陰謀論的なね。

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2020/06/22(Mon) 05:53:27 ID:ca9a1127a            ★コメ返信★

    ビグザム倒せないと思う

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2020/06/27(Sat) 14:57:48 ID:08a78f468            ★コメ返信★

    アムロがいなかったら負けてたのかというとそれもない。
    ガンダムを倒せてたらジオンが勝ってたのかというとそれもないしな。
    アムロがいなくてシャアがいたらジオンが勝ってたのかというとそれもわからん。
    ジオング、ブラウブロ、エルメスを倒せる奴が連邦に居ないから
    戦艦が音もなく沈められたとしても結局はソーラー兵器の撃ち合いだしな。
    それにアバオアクー宙域にもブラウブロが描かれてるんだよなあ。
    アバオアクーで決着が付かずともサイド3本土決戦までいったらジオンが負けてたろうし
    なにも連邦側の凄腕パイロットはアムロだけじゃないだろうしな

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2020/07/04(Sat) 07:46:28 ID:9a7c439d5            ★コメ返信★

    シャアはザビ家の敵という前提を忘れてコメしてる連中が多すぎて呆れるしかない
    そもそもそれまであったロボット物に理屈をつけたのがガンダムだからな
    あと後付けの設定は全スルーしないと話にならん

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2020/07/15(Wed) 08:10:07 ID:b391a1f9a            ★コメ返信★

    >木馬自体が沈んでる可能性が高いのでジャブローで破壊工作が成功するかもしれない

    でも木馬沈んでたらシャアはジャブローに行かないし入り口の発見も出来ないので破壊工作も行われない。

    という風に劇中で起こったイベントの大半は木馬がいないと発生しない。

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2020/07/19(Sun) 19:52:26 ID:25d7042e5            ★コメ返信★

    ジオンにV作戦の機密データ持ち帰られ、ビーム兵器搭載MS早期開発されるから
    連邦は苦しくなるだろうね。

    ジムはガンダムのデータ無、当然後付けのジムスナなんて無。
    HB隊がサイド7で全滅の場合はジオン勝利。
    アムロ居ないままWBがジャブロー行きなら、
    ガルマ生存、WB落とされた可能性大だが、仮にWB逃がしたとしたら
    ラル隊降下したかどうか不明、三連星がオデッサ前に変わらず参戦。
    オデッサでスパイによりジオン勝利だが、仮にジオン敗退水爆無しとして
    ベルファストがWB入港によりジオンに壊滅されるが、仮にWB脱出したとして
    ジャブローの入り口発見されジム工場破壊成功の可能性大、ジムの大量生産が少し遅れる

    地球上だけでも結構変わる

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2020/07/30(Thu) 14:29:12 ID:bbc809291            ★コメ返信★

    テム・レイの謎装置が活躍してたのかな?(ワクワク

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2020/10/14(Wed) 07:08:57 ID:23d5f0cc7            ★コメ返信★

    そもそもジオンも勝てた
    油断せず、レビル将軍を逃がさなければいい
    というか、最初から流れ弾でレビル戦死まである
    ア・バオア・クーでデギン公王を撃たなければ、
    公国の体制を維持しての和平もあった
    結末なんて紙一重

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2021/04/15(Thu) 03:00:53 ID:adcb6ac42            ★コメ返信★

    サイド7のザク3機生存
    ホワイトベースがサイド7宙域で拿捕、ガンダム関係の資料がジオンに奪取の可能性。
    ジオン側のガルマ、ラル隊、黒い三連星の有効活用が可能
    スパイが見つからないので、オデッサ作戦筒抜けで連邦惨敗。
    後付けのGMの強化が無くなるし、ジオン側のMS&戦艦がV作戦の技術で強化される。

    アムロが居ても、派閥意識が無ければジオンが勝てる可能性はいくらでもあった。

  36. 36. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 05:08:10 ID:ab0e8f8f9            ★コメ返信★

    (0F_f(Zn) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  37. 37. 名前:Best Url Shortener 投稿日:2022/07/15(Fri) 19:01:51 ID:57eb6225d            ★コメ返信★

    Best Url Shortener

    […]The facts talked about within the article are some of the ideal out there […]

ガンダム記事

新着記事

人気記事