新着記事

人気記事

【ガンダムZZ】ハマーン(なぜ私には新機体無いのだ・・?)

1: 名無し 2020/08/09 15:01:49▼このレスに返信

なんで…?
2: 名無し 2020/08/09 15:18:11▼このレスに返信
ハマーン様にはキュベレイでしょ!ってみんなが圧かけるから
3: 名無し 2020/08/09 15:18:57▼このレスに返信
なまじキュベレイでめちゃくそ強いのが悪い
4: 名無し 2020/08/09 15:19:07▼このレスに返信
ハマーン様…元々前線に出る立場じゃないでしょう貴方
5: 名無し 2020/08/09 15:23:46▼このレスに返信
キュベレイに代わる新機体作れとか要求されたら技術者が血を吐くと思う
6: 名無し 2020/08/09 15:25:08▼このレスに返信
ZZの頃はかなり中身弄ってたんじゃないか?
7: 名無し 2020/08/09 15:25:36▼このレスに返信
(キュベレイMk.2ってどこが違うんだ…?)
8: 名無し 2020/08/09 15:26:59▼このレスに返信
今見てもすっごい良デザインだよねキュベレイ
9: 名無し 2020/08/09 15:29:24▼このレスに返信
人型エルメスとしては120点くらいの完璧さだよねキュベレイ
10: 名無し 2020/08/09 15:31:15▼このレスに返信
じゃあ量産型キュベレイで…
ファンネル増えてるし武器も増えてるし…
11: 名無し 2020/08/09 15:35:30▼このレスに返信
量産型って素のより高性能なんだから一機専用にカスタマイズしてあげればいいのに…
12: 名無し 2020/08/09 15:41:31▼このレスに返信
>11
そうなの!?!?
何で中身強くしてないの!?
13: 名無し 2020/08/09 15:42:40▼このレスに返信
フィードバックを全くしてないってわけは無いと思うが…
14: 名無し 2020/08/09 15:43:46▼このレスに返信
でも仮に新約ZZみたいなのがきて最後のハマーンの乗る機体変えるね…って言ったら視聴者とマシュマーはキレると思う
18: 名無し 2020/08/09 15:45:55▼このレスに返信
>14
キュベレイよりいいデザインだったら構わないよ…
25: 名無し 2020/08/09 15:47:35▼このレスに返信
>18
数十年の思い出補正に勝てるデザインなんてあるわけが…
30: 名無し 2020/08/09 15:49:45▼このレスに返信
>14
ここは一つシャアと祝式に二人乗りということで…
17: 名無し 2020/08/09 15:45:06▼このレスに返信
つってもグリプス戦役とほぼ地続きだしそんなバンバン進化されても…
20: 名無し 2020/08/09 15:46:23▼このレスに返信
>17
ZZが強化型に改修するだけの時間があったんだぜ…
19: 名無し 2020/08/09 15:46:09▼このレスに返信
クインマンサやハンマハンマは
UCで後継機でたけどキュベレイが
出てないあたりデザインが完璧すぎるのかね
23: 名無し 2020/08/09 15:47:29▼このレスに返信
そもそもポンポン前に出てMS戦やっていい立場じゃないと思うんですよ
それなら新規開発なり改良するよりも前線の兵に一機でも多くMSを配備する方がいいと思うんです
26: 名無し 2020/08/09 15:48:15▼このレスに返信
偉い立場の人がホイホイ前線に出れる組織って絶対ダメだよなあって昔から思ってますよハマーン様
28: 名無し 2020/08/09 15:49:13▼このレスに返信
機体の性能過信して前線に出ないようあえてキュベイのチューンナップに留めたんじゃない?
31: 名無し 2020/08/09 15:49:48▼このレスに返信
使えるNT兵士ちゃんと育てないからグレミーが勝手するんですよハマーン様
33: 名無し 2020/08/09 15:50:32▼このレスに返信
ネオジオン旗揚げ時にネオキュベレイを作ってれば…
34: 名無し 2020/08/09 15:52:17▼このレスに返信
そもそもキュベレイ完成してから1年経ってないんだよ…!充分新機体だろうが…!
37: 名無し 2020/08/09 15:55:02▼このレスに返信
>34
その新機体が新機体と思えなくなるくらいの開発スピードがおかしいってんだよー!
38: 名無し 2020/08/09 15:56:04▼このレスに返信
>37
まあそれは初代からだしな…
39: 名無し 2020/08/09 15:56:48▼このレスに返信
宇宙世紀の開発力はちょっとおかしい
41: 名無し 2020/08/09 15:57:52▼このレスに返信
ハマーンにキュベレイ以上に似合う新機体デザインの発注なんか全メカデザ集めてコンペでもしないと生まれそうにない……
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/08/10(Mon) 16:44:26 ID:4667ada8c            ★コメ返信★

    クインマンサとかハマーン用に開発してたとしても、ビグザムのせいでデカいヤツ自体が縁起悪いし乗らずに下に回すやろうな

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/08/10(Mon) 17:00:36 ID:9baf51d9c            ★コメ返信★

    百式の悲しさに較べたら…

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/08/10(Mon) 17:14:27 ID:7fa08c899            ★コメ返信★

    MSサイズのサイコミュは機能削りまくりなんで、あえて大型化することで本来の性能のサイコミュ搭載機として作られたのがクィンマンサ
    つまりキュベレイの後継機ともいえるんだよなぁ
    だからシナリオ変更されなかったらクインマンサに乗ってたんじゃね?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/08/10(Mon) 18:47:38 ID:4862010d9            ★コメ返信★

    外見は変わらないけどMk-2とか量産型の技術を基にアップデートされている可能性はある
    まあ実際問題アクティブカノンの追加とファンネルコンテナの大型化くらいはやってもよかったのでは?とは思う

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/08/10(Mon) 19:05:22 ID:0f8293c2b            ★コメ返信★

    機体の素の性能は元々高いけど、細かいアップデートに対応出来るだけの発展性もあるはず
    そこにハマーン様の操縦技量とNT能力が加われば、かなりの脅威になるだろう
    何よりネオジオンの懐事情を考えると、いくら総帥専用機とは云え、そうそう新型機を開発出来る余力はあまり無いのだろう

  6. 6. 名前:雑魚1 投稿日:2020/08/10(Mon) 20:55:18 ID:e4cd66e0c            ★コメ返信★

    白衣の天使、ナイチンゲールに乗せよう。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/08/10(Mon) 21:03:58 ID:ca010ef84            ★コメ返信★

    リゲルグでZZと戦えるくらいのチューンができるんだから
    キュベレイで十分 HP5万やぞ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/08/10(Mon) 21:06:55 ID:48b2c8ac1            ★コメ返信★

    ※6
    座席に縛り付けられたシャア

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/08/10(Mon) 21:12:11 ID:9bb5c197e            ★コメ返信★

    デザインからネーミングから、とにかくキュベレイがハマーンに
    ピッタリ過ぎて乗り換えってのが考えられんのよな……。

    逆に、ここまで専用モビルスーツが固定されたパイロットって
    宇宙世紀では稀だから個性として誇っていいと思いますよハマーン様。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/08/10(Mon) 21:29:09 ID:9aff263ff            ★コメ返信★

    ※1
    オレもクインマンサをハマーン様専用に開発したけどデカすぎて遅いから嫌がってグレミーに払い下げたと思ってたわ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/08/10(Mon) 21:41:16 ID:e655fe416            ★コメ返信★

    キュベレイのイメージにピッタリ合い過ぎるんですよハマーン様

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/08/10(Mon) 21:47:00 ID:8e745f7ed            ★コメ返信★

    ・キュベレイ顔のガンダムタイプ
    ・ガンダム顔のキュベレイ
    ・キュベレイが分離して強化合体用パーツと合体 スーパーファイヤーキュベレイに
    ・ヴァーチェ並みのデブガンダムの中からキュベレイが!

    好きなのを選びたまえ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/08/10(Mon) 23:19:44 ID:b538587ab            ★コメ返信★

    ※3
    そんな設定ねーよ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/08/10(Mon) 23:20:30 ID:88b54ed08            ★コメ返信★

    正直ノイエ・ジールⅡくらいは乗せてもいいと思うんだ
    ノイエジール自体がそもそもアクシズ製品だろ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/08/10(Mon) 23:27:14 ID:b538587ab            ★コメ返信★

    ※5
    一応キュベレイは「グリプス戦役・第一次ネオジオン抗争含めてトップクラスの性能」という設定
    小型高性能化されたサイコミュ搭載してるからドーベンウルフとかにも決して劣らない

    プルのNT能力がハマーンに及ばなかったから性能若干デチューンして武装を改良したのがMk-II
    そこから更にデチューンして武装を増やし、武装と火力を大幅に増強したのが量産型

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/08/10(Mon) 23:50:23 ID:17f7cea61            ★コメ返信★

    ハマーン様の武器はそのツインテールですよ。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/08/10(Mon) 23:53:54 ID:230b5e253            ★コメ返信★

    ナガノ博がハマーン様のために設計したおっぱいミサイル装備したハンマハンマを見て博士をクビにするから、そんなにキュベレイに愛着あったのかなって。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/08/11(Tue) 01:58:22 ID:4ed55b410            ★コメ返信★

    ※13
    それがあるんだなぁ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/08/11(Tue) 03:34:20 ID:c2f92e893            ★コメ返信★

    タイガーバームでアッガイに乗ったじゃないですか

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2020/08/11(Tue) 07:01:37 ID:5b1e75b4d            ★コメ返信★

    永野外しした責任者がサイコレベルのを用意すれば良かったんだよ。
    それがクインマンサか。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2020/08/11(Tue) 07:35:41 ID:f962f6678            ★コメ返信★

    ※18
    「敢えて大型化して性能追及」はその通りだが、「MSサイズのサイコミュは機能削減版」なんて設定はなかったような
    1年戦争時はMAにしか搭載できなかったサイコミュシステムをキュベレイやジ・O時代ではMSに搭載可能なサイズに小型化できるようになったってだけで

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2020/08/11(Tue) 09:53:41 ID:4ed55b410            ★コメ返信★

    ※21
    サイコフレームの設定見てみ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2020/08/11(Tue) 10:58:51 ID:f962f6678            ★コメ返信★

    サイコフレームってサイコミュの基礎機能を持つチップを粒子レベルで鋳込んだMS用の建造材やで
    このおかげでサイコミュデバイスがめっちゃ小さくなったんやけど、やからって今までのサイコミュデバイスが機能削減版とは言わんわな

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2020/08/11(Tue) 11:05:53 ID:29222adf4            ★コメ返信★

    まーたガノタ特有のオリジナル脳内解釈かよ
    ランエボのAYCをランエボ10のS-AWCの機能削減型と言うようなもんだぞこれ

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2020/08/11(Tue) 11:36:26 ID:e616feb74            ★コメ返信★

    MSサイズでビット使えてサイコミュにリソース割くから他武装はサーベルとビームガンのみってのはZの時点では尖ってていいデザインだったんだが、終盤でゲーマルクやら量キュベやらドーベンやら出てきちゃうとな

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2020/08/11(Tue) 11:42:37 ID:29222adf4            ★コメ返信★

    >>MSサイズのサイコミュは機能削りまくりなんで
    例えば【キュベレイのサイコミュはジオングやブラウブロより低性能】という明確な設定でもあるならこの言い分も理解できるが、そうでないならただのバカ

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2020/08/11(Tue) 12:04:56 ID:4ed55b410            ★コメ返信★

    見てくりゃ書いてあるの解るだろうに
    見もしないで騒いでるクズがワラワラとw

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2020/08/11(Tue) 12:05:55 ID:f962f6678            ★コメ返信★

    クィン・マンサは大型かつ後発のMSなんだから機体もサイコミュも高性能なのは当然、でもそれを「MSサイズのサイコミュは機能削りまくり」とは言わないよね普通
    そもそもMSサイズのサイコミュはいったいどういう機能が削られまくってんの?

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2020/08/11(Tue) 12:17:19 ID:f962f6678            ★コメ返信★

    ※28
    とりあえず手持ちの資料の他、Wikipedia・サンライズwiki・ガンダムwiki等を見たけど「MSサイズのサイコミュは機能削りまくり」なんて記述は一切ないなぁ
    イマジナリー設定でないのならぜひソースを教えてもらいたい

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2020/08/11(Tue) 12:18:01 ID:f962f6678            ★コメ返信★

    間違えた28じゃなくて27だ

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2020/08/11(Tue) 12:41:17 ID:f962f6678            ★コメ返信★

    ※27
    >>MSサイズのサイコミュは機能削りまくりなんで、あえて大型化することで本来の性能のサイコミュ搭載機として作られたのがクィンマンサ

    この書き方から察するに、【機能を削られたMSサイズのサイコミュ搭載機A】と、【機能を削られていないMS以上のサイズのサイコミュ搭載機B】があるわけだが、それらはどの機体の事だ?
    重ねて聞くが【機能を削られたMSサイズのサイコミュ搭載機A】は何の機能が削られた?
    【削りまくり】という表現から、大量の機能が削除されたという事だよな?

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2020/08/11(Tue) 12:57:47 ID:20812d586            ★コメ返信★

    ってかクィン・マンサって別にキュベレイの後継じゃなくね
    キュベレイの高性能化というコンセプトなだけで技術的にはむしろサイコMk-II
    同じファンネル搭載してるから遠縁とは言えるけど…

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2020/08/11(Tue) 12:58:41 ID:d96f3e764            ★コメ返信★

    真面目にZZの人気の無さの原因の一つだと思う

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2020/08/11(Tue) 13:13:56 ID:f962f6678            ★コメ返信★

    平均視聴率はZとZZでコンマ数%の差だから人気は関係ない
    当時はZもZZも人気なかった…とは言ってもエルガイムよりはマシだったが
    まぁハマーン様=キュベレイのイメージが制作スタッフの間でもドンピシャだったんだろうね

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2020/08/11(Tue) 14:10:44 ID:7535fd44a            ★コメ返信★

    キュベレイで当時最強クラスのZZと相打ちできたんだから更に強い機体に乗ってたら普通に勝てそう

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2020/08/11(Tue) 14:21:39 ID:f962f6678            ★コメ返信★

    更に強い機体にというか、キュベレイは元よりZ・ZZ通じてトップクラスのMSという設定だぞ
    ただ要求NT能力が高すぎてほぼハマーン専用というデカい欠点がある

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2020/08/11(Tue) 19:41:09 ID:a371c1d13            ★コメ返信★

    かといってディマーテル渡したらすげー嫌な顔しそう

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2020/08/12(Wed) 00:23:23 ID:c3319b823            ★コメ返信★

    まぁキュベもマーク2ぐらいにはバージョンアップされてたと思うのが自然だけどな。

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2020/08/12(Wed) 09:56:20 ID:1ef4d8902            ★コメ返信★

    実はシャアと複座する気満々で赤い新型用意してたら駄目になったとか?
    わざわざ専用のザクⅢまで用意して待ってたくらいだし

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2020/08/12(Wed) 16:27:21 ID:fd60e986b            ★コメ返信★

    てか、キュベレイ初登場がグリプス戦の末期の0088年1月で
    Zでは戦力温存の顔みせ程度なんだよ。
    で、ZZが初登場したのが0088三月で、キュベレイとZZと同時期のMSなんだよ
    ZZが第一次ネオジオン抗争の前線でずっと戦ってただけであり
    キュベレイがZからでてたからといって遅れてるわけではないむしろ
    Zではアクシズは技術力を見せるためにキュベレイを見せたようなおもんで
    本気で戦う気はない

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2020/08/12(Wed) 17:16:19 ID:fd60e986b            ★コメ返信★

    キュベレイが旧式あつかいされてるのは気に食わないよな
    ハマーン以外には強化人間やクローンを作ることでしか扱えるパイロットがいないのだから
    人間のほうがMSサイズのサイコミュに成功したキュベレイに追いつけなかった。
    それを超えるような特筆すべき技術革新はサイコフレームの登場までない

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2020/08/15(Sat) 07:58:55 ID:fdcffb0ce            ★コメ返信★

    腕のいい指揮官は部下に性能のいい機体を渡すもんだ。

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2020/08/28(Fri) 17:48:57 ID:303c2cb04            ★コメ返信★

    立体物出たし、ゲードライをハマーンカラーにしてもうちょっと曲線増やして不要な武装削ってみたいな。キュベレイよりちょっと大型化+高機動化してますみたいな。

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2020/09/03(Thu) 17:13:38 ID:e6de9d4f4            ★コメ返信★

    作中でMkⅡなんて出さなきゃもう少し評価違ったのかな?
    そのうちZZと同じく強化型とか後付けしそうだけどそれならゲードライ乗り換えでいいよね

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2020/09/09(Wed) 11:29:32 ID:8b115bb64            ★コメ返信★

    メタ的な理由のほうが気になってたから別のまとめブログできいてみたら
    「新しいプラモつくるより既存の商品の在庫消化したかったからやで」
    と親切な人が教えてくれた
    まあ推測でしかないらしいが、ZZのプラモ関連の予算は少なかったみたいね

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2020/10/23(Fri) 01:56:42 ID:739c8e74f            ★コメ返信★

    TVに出た瞬間=ロールアウトと思ってるバカが何でいなくならないの?
    ねえなんで!!!

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2020/11/20(Fri) 20:32:07 ID:9366774a4            ★コメ返信★

    なんか気に入ってそうだったし

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2020/11/23(Mon) 02:31:16 ID:b26ea3820            ★コメ返信★

    キュベレイ ダムドを差し上げます

  49. 49. 名前:匿名 投稿日:2021/01/06(Wed) 10:59:21 ID:23380503c            ★コメ返信★

    Zの頃より各出力の最適化とかアップデートくらいはしているやろ

  50. 50. 名前:匿名 投稿日:2021/08/10(Tue) 13:33:34 ID:e53adaf0e            ★コメ返信★

    そういや量産型キュベレイ

  51. 51. 名前:匿名 投稿日:2021/08/10(Tue) 13:35:37 ID:e53adaf0e            ★コメ返信★

    そういや量産型キュベレイが本来強化型キュベレイでデザインされたとか伺いましたのですが、あれにハマーン様がお乗りになられた可能性はございましたのでしょうか

  52. 52. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 02:18:31 ID:ab0e8f8f9            ★コメ返信★

    (D?Dpy/Z) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事