ウルトラマンみたい
無駄に高いよこれ!
ジムが分割できないんだから無理言うな
一応フレーム形状は共通のはずだから分割自体は出来るはずだ
戦場で再ドッキングはきっと出来ないかもしれないけど
戦地で分離できるかっていうのはまぁうn
違うよ?!
いやでもガンダム運ぶ奴はガンキャリーだぜ?
ガンダムはガンダムでもヘビーガンダムだけど
下半身だけ収納したMAモードはできそうだな
新着記事
人気記事
MGのGファイターは実際にGMと合体できた
盾は上より下に付けた方が…
対空砲火なんて気にしなくていいんだっけ?
ガンキャリーはコックピットのデカさにビビる
ジムキャリーに付属する緑色のマスクはヤバそう
何故かグレンダイザーが思い浮かんだ
>>1
戦闘機って普通正面にしか攻撃できんだろ
量産機と言うより2号ロボ感のあるジム
羽根とバーニアも1個にしようぜ
胸に盾乗せてるとバイキングの水葬っぽい
※7
Gファイターは構造上後ろにも撃てるんじゃない?それに横はともかく後ろへの攻撃くらいできないと後ろに付かれたら落とされるだけになるし
MSV-Rでやってそうすらある
※5
俺としてはギュネイを乗せたくなる
どうあっても2分割させなきゃいかんのか?
そこを省略しろよ
ジムがカッコいいと思えたのはスナカス以来だ
>>11
これGファイターじゃねえし。
んで現実の戦闘機に後ろへの攻撃手段あるか?
可能性として研究や試作はされたけど、
ガンダムより運用面の制約が悪い割に高コストとかで不採用
ただ、コンセプト自体は評価されて研究が続けられていて、
後々リ・ガズィとかの方式のベースになった
…とか
>>16
分かりやすいのは大戦期の双発戦闘機や爆撃機だな
後、機銃が前方向にしか向いてなくても、
音速を越える機種で自分が撃った弾よりも速く飛べるやつだと、
後続の敵機から見ると、後ろから撃たれた弾幕に飛び込むような形になる、
…と言う可能性がある戦闘機もあったりする
>>16
最新鋭のサイドワインダー空対空ミサイルは後ろへ攻撃することも可能って記事を見たな
これで一人の操縦者がそれぞれの操縦席へ移動して一人でやっていれば完璧(笑)
アニメーター「描くのめんどくさいから出さないでください」
揚力無視の翼のひっくり返しがないだけ本家よりマトモだな
そもそも出すとすればGアーマーみたいなコスト泥棒をそのままのコンセプトでは出さんやろ てかコルベットやライトライナーはそれで生まれたんだし
横からデロデロって出てるの何?
>>18、19
じゃあ機銃が前向いてても何も問題ないってことだ。
>>11
Gファイターは後方に撃てるミサイルがあるぞ
使ったのはセイラじゃなくGアーマーに合体中のアムロだけど
つぅかさ、ガンキャリーじゃなくてガンペリーだろ
ニワカしかいないのか?
>>10
棺桶感がじわじわくる。。。
ジムキャノンにもすぐ換装できそう、ジムストライカー、ジムナイトシーカー、ジムインターセプター、ジムディフェンサーに換装できるようにして中身がジムⅡ、Ⅲ、ジェガンでも運用できる仕組みが出来そうだな
新着記事
人気記事
以外とデザインは悪くな…いやこれ砲身の回頭できないな…正面にしか攻撃できなくね?