新着記事

人気記事

ヒート武器とかいうジオンが生み出した謎すぎるメカニズムwwwwwww

1: 名無し 2022/04/13 09:08:13▼このレスに返信

ヒート武器スレ
2: 名無し 2022/04/13 09:12:57▼このレスに返信
形状記憶合金みたいな何か
5: 名無し 2022/04/13 09:16:35▼このレスに返信
ビーム以上に謎技術
31: 名無し 2022/04/13 09:30:31▼このレスに返信

ニョキッ
141: 名無し 2022/04/13 12:24:30▼このレスに返信
>31
10年くらい前までビームサーベルだと思ってた
34: 名無し 2022/04/13 09:31:05▼このレスに返信
グフのはどう見てもビームじゃん!
48: 名無し 2022/04/13 09:39:11▼このレスに返信
劇中ではラルのグフしか使ってないんだから試作のビーム剣で良いだろうに
51: 名無し 2022/04/13 09:40:18▼このレスに返信
>48
ドム配備されないのに試作品が回ってくるはずもなく
100: 名無し 2022/04/13 10:12:21▼このレスに返信
>51
時期的にギャンがビームサーベル持って実戦行うのがラルのグフがやられた2ヶ月後くらいの設定だから試作型のビームサーベルでもおかしくはないな
3: 名無し 2022/04/13 09:14:34▼このレスに返信
根元から発熱するとすれば剣先は無力に等しい
11: 名無し 2022/04/13 09:19:41▼このレスに返信
>3
アイロンみたいに全体に行くんじゃない?
15: 名無し 2022/04/13 09:22:22▼このレスに返信
>3
超電導技術とかで即座に全体に熱が行くだろ未来なんだから
4: 名無し 2022/04/13 09:16:16▼このレスに返信
無駄にコストかかりそう
113: 名無し 2022/04/13 10:22:17▼このレスに返信
>4
だから廃れた
13: 名無し 2022/04/13 09:21:52▼このレスに返信
刃の部分は使い捨てって程ではないだろうけどすぐダメになりそう
17: 名無し 2022/04/13 09:24:22▼このレスに返信
モビルスーツを溶断するとかどれだけの熱がいるのか
151: 名無し 2022/04/13 12:48:54▼このレスに返信
>149
俺の宇宙では切れるんだよ
38: 名無し 2022/04/13 09:32:04▼このレスに返信

威力としちゃ十分すぎる
21: 名無し 2022/04/13 09:27:03▼このレスに返信
もったいないから電源入れずに鈍器として使いますね
27: 名無し 2022/04/13 09:28:44▼このレスに返信
>21
そんな使い方したら刀身が砕けるわい
とは言ってはいけない
40: 名無し 2022/04/13 09:32:28▼このレスに返信

>27
23: 名無し 2022/04/13 09:27:12▼このレスに返信

すぐ冷えないと自分があぶない
146: 名無し 2022/04/13 12:32:57▼このレスに返信
>23
ドムのヒートサーベルは実は使い捨て
言われてみれば元の位置に戻す描写は無かった
22: 名無し 2022/04/13 09:27:09▼このレスに返信
ビームサーベルと比べて勝ってる点はなんだろう
24: 名無し 2022/04/13 09:28:05▼このレスに返信
>22
取り回しいいみたいな設定はあったはず
25: 名無し 2022/04/13 09:28:19▼このレスに返信
>22
電源入れなくても鈍器になる点かな
逆に決定的に劣ってるのが重さ
32: 名無し 2022/04/13 09:30:39▼このレスに返信
>22
一年戦争時ならMSが使えるビーム兵器を作るのが難しかったから制作難易度がヒートサーベルの方が低いってことだろう
52: 名無し 2022/04/13 09:41:38▼このレスに返信

絵的に見栄えするとはいえビームサーベルと鍔迫り合いできるのぉ?ってなる
53: 名無し 2022/04/13 09:42:16▼このレスに返信
>52
できる設定がある作品もある
56: 名無し 2022/04/13 09:43:13▼このレスに返信
>53
なんかiフィールドと反発するんだったか
59: 名無し 2022/04/13 09:44:05▼このレスに返信
GNなんとか並に便利だなIフィールド
60: 名無し 2022/04/13 09:44:35▼このレスに返信
>59
ミノ粉がそもそも便利だからな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/04/15(Fri) 15:33:11 ID:b8fb4c5fc            ★コメ返信★

    ビームとヒート、切れ味や性能にどれぐらいの違いがあるんだろうか…?

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/04/15(Fri) 15:47:45 ID:e596707b4            ★コメ返信★

    >記事1
    鼈甲飴みたいに甘そう

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/04/15(Fri) 16:51:03 ID:e5f18fe15            ★コメ返信★

    ヒートしただけでガンダムの盾切れるパワーがあるなら
    もう弾をヒート弾にしたヒートマシンガン作ればガンダムなんていちころだったのにな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/04/15(Fri) 16:56:43 ID:ac2adf7bd            ★コメ返信★

    ※3
    銃身が溶けそう

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/04/15(Fri) 17:14:47 ID:8ea86591b            ★コメ返信★

    ※4
    ヒート武器と同じ素材なら大丈夫

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/04/15(Fri) 19:04:23 ID:e3de24e4d            ★コメ返信★

    指バルカンとか出来るんだから、指をヒート武器にしたらシャイニングフィンガーとか出来るんじゃね?

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/04/15(Fri) 19:17:40 ID:3d1c1785a            ★コメ返信★

    ※5
    ルナチタニウム溶かせる温度に耐えられる時点でもうそれより上なんだけどなw

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/04/15(Fri) 19:20:31 ID:3d1c1785a            ★コメ返信★

    ※6
    それはゴッドフィンガーの方です

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/04/15(Fri) 20:34:55 ID:0a408b5fb            ★コメ返信★

    ?「ヒートロッド!」
    ?「ヒートショーテル!」

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/04/15(Fri) 20:59:15 ID:325f9b767            ★コメ返信★

    刃の構造体表面近くに高温のプラズマ層を纏わせる感じなんだろうなあ。

  11. 11. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 21:11:45 ID:82503b7e6            ★コメ返信★

    (0/]Ns}h) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/04/15(Fri) 21:31:22 ID:8136df64d            ★コメ返信★

    こんな一瞬で金属を切れるってどんだけ高温なんだ・・・
    じわじわなら分かるんだが・・・

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/04/15(Fri) 22:09:19 ID:7cc39579c            ★コメ返信★

    ※1
    ヒート剣のがやはり温度は低いのと、
    刃物を加熱してる分切るのには刃をちゃんと立てないとよく切れないヒート武器に対して
    ビームサーベルは雑にどの方向で当てても溶断出来るので取り回しがいいという利点がある

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/04/15(Fri) 22:36:10 ID:e3de24e4d            ★コメ返信★

    ヒートハンマーとかないの?

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/04/16(Sat) 00:02:57 ID:abcba0cc5            ★コメ返信★

    >記事34
    通電時のみに発光して見えるようになる刀身に透明度の高い素材を使用してたんや。
    実際に肉眼で見るとうっすら見えてるんだけど、ミノフスキー粒子散布下でのモニター越しには完全に透明に誤認されるとか

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/04/16(Sat) 00:14:49 ID:e5b7b2a52            ★コメ返信★

    >記事1
    忠実に再現してるけど赤熱化してるだけの実体剣が透けてる…

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/04/16(Sat) 03:37:22 ID:5dae7c48e            ★コメ返信★

    それ言っちゃうと、「ヒートロッドはヒートしてねぇじゃん」と突っ込まれそう。
    だって赤熱化してないもんねw

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/04/16(Sat) 05:24:23 ID:9899497fa            ★コメ返信★

    ※17
    赤熱化こそしてないが、
    「セイラ出撃」でセイラの乗ったガンダムの爪先をヒートロッドで溶断してるよ。
    あれは劇中でも単に電撃を食らわせる武器ではないって事だな。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/04/17(Sun) 19:19:10 ID:4242f1faa            ★コメ返信★

    ヒート武器の一番の謎はガンダリウム合金を一瞬で溶かすほどの熱を発しているのに自分は溶けないどころか硬いままってところ
    何でできているのだろうか

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/04/18(Mon) 23:28:38 ID:1b2595a50            ★コメ返信★

    実は普通にIフィールドを使った武器で、ビーム兵器程洗練されてない物の名称なだけじゃないか?
    ヒートロッドとか全く灼熱してないのにガンダムのつま先を一瞬で切断したし

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 12:52:45 ID:c3a4aab32            ★コメ返信★

    ※20
    Iフィールドで実弾防げないのにIフィールド自体をどうやって武器にするの?

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 23:54:08 ID:1962f28ef            ★コメ返信★

    ※21
    メガ粒子一歩手前とか何かそんな感じの物とか?

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/04/24(Sun) 00:01:23 ID:bf8dc1ab5            ★コメ返信★

    もしかして、ビームサーベルはIフィールドを利用して形状を維持しているというのは極一部だけの設定?

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/05/18(Wed) 10:54:20 ID:3663e6b60            ★コメ返信★

    赤くなるまで熱したらテロテロになるけど強度はどうやって保ってんだろうな

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/06/07(Tue) 21:02:15 ID:5f5e49c86            ★コメ返信★

    グニョ
    ギャー刀身が熱で曲がったァー

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/06/08(Wed) 02:45:40 ID:33ac4d528            ★コメ返信★

    ※12
    多分、ただの熱で溶かしてるわけではないと思うぞ
    何らかの仕組みで物体を切断するシステムの副産物で熱を発してるってだけで

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/07/02(Sat) 12:46:36 ID:b03476846            ★コメ返信★

    すごくメタいところに踏み込むと単色成型でプラモ化しやすいからとかだろ

  28. 28. 名前:Premium URL Shortener 投稿日:2024/06/28(Fri) 07:17:58 ID:6a7f07e98            ★コメ返信★

    Premium URL Shortener

    […]although web-sites we backlink to beneath are considerably not connected to ours, we really feel they’re actually really worth a go by, so have a look[…]

  29. 29. 名前:free sex chat 投稿日:2025/03/03(Mon) 20:00:11 ID:222938e06            ★コメ返信★

    free sex chat

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a number of unrelated data, nevertheless truly really worth taking a search, whoa did one particular discover about Mid East has got additional problerms too […]

  30. 30. 名前:clima en chimalhuacan 投稿日:2025/03/07(Fri) 06:19:04 ID:181abe5f4            ★コメ返信★

    clima en chimalhuacan

    […]usually posts some really exciting stuff like this. If you’re new to this site[…]

  31. 31. 名前:Lenze 投稿日:2025/03/08(Sat) 13:25:24 ID:a0cafda0c            ★コメ返信★

    Lenze

    […]although websites we backlink to beneath are considerably not connected to ours, we feel they are in fact really worth a go by, so possess a look[…]

  32. 32. 名前:스포츠중계 投稿日:2025/03/18(Tue) 05:51:16 ID:b0bddad50            ★コメ返信★

    스포츠중계

    […]very few internet sites that transpire to be detailed below, from our point of view are undoubtedly well really worth checking out[…]

  33. 33. 名前:esports 投稿日:2025/03/26(Wed) 11:57:04 ID:196a7ff18            ★コメ返信★

    esports

    […]Sites of interest we have a link to[…]

  34. 34. 名前:download bf2042 cheats 投稿日:2025/03/27(Thu) 23:12:20 ID:75f704f4a            ★コメ返信★

    download bf2042 cheats

    […]the time to read or take a look at the subject material or websites we’ve linked to beneath the[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事