新着記事

人気記事

【疑問】なぜガンダムのコクピットは仕留めやすい場所にあるのか

1: 名無し 2020/04/13 23:00:38▼このレスに返信

モビルスーツのコクピットの位置スレ
なぜか頭、胸、腹など仕留めやすい所にあるよね
11: 名無し 2020/04/13 23:11:46▼このレスに返信
>1
やっぱり指の先とかつま足の先とかにだってコックピット欲しいよね…
28: 名無し 2020/04/13 23:18:22▼このレスに返信

>11
じゃあお前の席はここな
2: 名無し 2020/04/13 23:01:50▼このレスに返信
足や腕にあったら乗ってられないだろ
4: 名無し 2020/04/13 23:02:17▼このレスに返信

わざわざ赤く塗って相手にコクピットの場所を教える親切設計
7: 名無し 2020/04/13 23:06:56▼このレスに返信

>4
バカめ!
18: 名無し 2020/04/13 23:14:41▼このレスに返信

>7
メカデザイナーは本当にディジェの頭部に操縦席を想定していたのかな?
演出家が勝手に操縦席を頭部にしたんじゃないのかな?
47: 名無し 2020/04/13 23:32:50▼このレスに返信
劇場版Zでカミーユがガルバルディβのコクピットがある左胸を撃ち抜いてたのがちょっと怖かったな
52: 名無し 2020/04/13 23:34:49▼このレスに返信
βはリニアシート入れようとしたら腹に入らんから胸になったんだっけか
6: 名無し 2020/04/13 23:06:31▼このレスに返信
なぜかガンダムはアレックス、Z、ZZ、ν、Vなどコクピットを赤塗装
16: 名無し 2020/04/13 23:13:15▼このレスに返信

でもチンコは嫌なんでしょ?
27: 名無し 2020/04/13 23:18:05▼このレスに返信
>16
いや、股間が一番安全かもしれない
34: 名無し 2020/04/13 23:22:09▼このレスに返信
>27
敵も味方もサーベルで股間を狙って攻撃を繰り返すって絵面が最悪になるような…
10: 名無し 2020/04/13 23:11:32▼このレスに返信
腹にあるのは一番動きが少ないから
97: 名無し 2020/04/14 00:49:00▼このレスに返信

わかりました
では股間に
101: 名無し 2020/04/14 01:01:14▼このレスに返信
ターンAは股間っていうかブレンパワードと同じ子宮の位置なのだが
設定だけじゃなくて演出でもちゃんとコックピットを重心位置の近くにおいて
MSを走らせる時に上下の揺れを小さくするというのをやってたな
73: 名無し 2020/04/13 23:55:23▼このレスに返信
バランスって事ならコクピットは股間に置くのが1番いいよね
54: 名無し 2020/04/13 23:36:21▼このレスに返信
そういえばMAはどこにコクピットあるのかよく分からんの多いよな
84: 名無し 2020/04/14 00:15:55▼このレスに返信

>54
昔の本にはコックピット位置はこことか乗り込み口はこことかいろいろ書いてあったけど今もそういう設定が引き継がれててるかは知らぬ
93: 名無し 2020/04/14 00:41:57▼このレスに返信

ブラウブロ
96: 名無し 2020/04/14 00:48:55▼このレスに返信

ビグ・ザムの出口
115: 名無し 2020/04/14 01:35:09▼このレスに返信
胸部中央付近が多いのは動いた時ブレが少ないからとかなのかな
3: 名無し 2020/04/13 23:02:12▼このレスに返信
モビル"スーツ"な通り宇宙服の延長だからな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/03/05(Fri) 10:11:31 ID:53a2b41dc            ★コメ返信★

    ZZにそのネタあったやろ?

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/03/05(Fri) 10:19:28 ID:b21b48d3c            ★コメ返信★

    減衰されない生の振動が味わいたいならつま先

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/03/05(Fri) 10:21:23 ID:d38a57f7d            ★コメ返信★

    最近すごく多い、こういう頭の悪い問答は大嫌いなんだけど
    ・そもそもガンダムは70年代のロボットまんがの延長でしかない
    ・演出的な問題。視聴者にどこに乗ってるのかわかる方が人を絡めた演出がしやすい
    そもそも視聴者は「子供」。普通の乗り物の延長として、
    「今から乗りますよ」「今から降りますよ」「ここに乗ってますよ」というのがわかる方がいい

    これでいい?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/03/05(Fri) 10:29:37 ID:086859968            ★コメ返信★

    ※3
    そんなん全部分かった上で
    SF的に一番納得いく答え言った奴が勝ちっていう大喜利やっとるだけやぞ

    お前リアルでも友達おらんやろ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/03/05(Fri) 10:32:09 ID:2df2659c6            ★コメ返信★

    そもそも手足を動かすために機関部が詰まっててセンサーユニットとしての頭があって…とやっていった時に比較的広いスペースが確保できるのって胴体しかないと思うけどそのくらい想像できない?と思ってしまった

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/03/05(Fri) 10:53:12 ID:978889419            ★コメ返信★

    ※3
    うん、わかってる。
    それを踏まえた上で自分の感想や解釈を語り合うのが楽しいわけで…

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/03/05(Fri) 11:20:19 ID:c627ba2c6            ★コメ返信★

    ザンボット3を見よう

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/03/05(Fri) 11:43:12 ID:05bec7e46            ★コメ返信★

    実際どこにコクピットをつけたって安全な場所なんか無いと思うよ。MS戦で負けた後生き残っても、生きて帰れるとは限らない。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/03/05(Fri) 11:48:20 ID:05bec7e46            ★コメ返信★

    ※3
    嫌いなら「また馬鹿なこと話してるな」って冷めた目で見てればいい。
    別に君には全部のスレに目を通して良し悪しを判断しなければならない義務があるわけでもないんだから、みんなが盛り上がってるところに「こういう頭の悪い問答は嫌いなんだけど」なんて言って水を差すようなことするのは良くないよ。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/03/05(Fri) 11:51:11 ID:dbddd3433            ★コメ返信★

    画像では散々な言われようなディジェだけど
    今では高性能機設定で
    アムロが一番長く乗っていたMSになってんだよな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/03/05(Fri) 12:04:46 ID:43f154dc6            ★コメ返信★

    重心の位置定期
    そもそも人間の心臓の位置を考えてみて欲しい

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/03/05(Fri) 12:10:58 ID:58a96ad53            ★コメ返信★

    >指の先とかつま足の先とかにだってコックピット欲しい
    先をちょっと斬られただけで全体が操作不能になったら困らないか?
    あと「つま足の先」ってなんだろう?
    つま先じゃいかんのか?

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/03/05(Fri) 12:11:58 ID:88db0dd98            ★コメ返信★

    マジンガーでオッパイがコックピットで胸揉まれるみたいに潰されたけど、∀だと更に酷い絵面になるから胸か腹の内部か頭でいいよ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/03/05(Fri) 12:21:59 ID:3069a3b0c            ★コメ返信★

    実のところ、色々真面目に考えていくと「尻」になるんだけどなw

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/03/05(Fri) 12:23:40 ID:113e92b71            ★コメ返信★

    ※2
    ミンチよりひでぇことになりそう

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/03/05(Fri) 13:04:44 ID:dcace4c81            ★コメ返信★

    装甲一番厚く出来る部分だからじゃないのか? 厚くしてるかは分からんが

    胸も頭に仕留めやすいって言うけど、一番しとめにくいから心臓と脳が胸部と頭部にあると思うぞ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/03/05(Fri) 13:49:10 ID:eaf429a7c            ★コメ返信★

    破壊されやすいビームライフルにコクピットがある主役機もあるしターンAは敵から丸見えだよな。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/03/05(Fri) 14:18:13 ID:3419264be            ★コメ返信★

    とある合体ロボで、腕にコックピットあるのにロケットパンチするのいたような

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/03/05(Fri) 15:09:16 ID:2a61b93f1            ★コメ返信★

    ※3
    なんですごく多いかは考えないんだな。
    お前みたいなのがシュバッてきてアクセス稼いでくれるからだよ。
    まとめサイトのまとめるスレは管理人が儲けるためにあるってことを知っておけ。

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/03/05(Fri) 16:54:26 ID:0880d9877            ★コメ返信★

    人間の形してて大事な部分なんだからチンチンの場所になるのは当然ですよ

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/03/05(Fri) 19:01:36 ID:d76287b42            ★コメ返信★

    しゃがんだらちようど良い位置がそこだからな、設計的には有ってるけど、個人的にはその位置に乗りたくないってのが本音だろ、カッコ悪いから、写真にエースパイロットって載ったら股間から顔を出してんだぞ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/03/05(Fri) 22:18:24 ID:aa1e2b80c            ★コメ返信★

    モビルスーツのサイズじゃ操縦席納めて上に装甲付ける余裕のある場所は胴体ぐらいしかないからしょうがないわな、他は駆動部やセンサーでスペース無いだろうし

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/03/05(Fri) 23:32:36 ID:8af24d7f3            ★コメ返信★

    首の付け根の後ろ側か腰の後ろあたりがいいと思うんだよね

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/03/06(Sat) 08:52:14 ID:7d781a392            ★コメ返信★

    鉄血は装甲の丈夫さが売りの設定だし後にエイハブ・リアクターが
    絶対壊れないほど頑丈な設定にもなったから普通ならコクピットを
    リアクターの後方に置いてリアクター自体を盾にする設計になると
    思うのだが、それで敵のパイロットが全然死ななくなると鉄華団が
    「コクピットだけ潰して他は出来るだけ損傷の少ない状態で鹵獲し
    味方機体としてリサイクル」が出来にくくなるので、物語の都合で
    そうしなかったのだろうと思われる。

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/03/06(Sat) 09:53:23 ID:7d781a392            ★コメ返信★

    ※23
    腰部後方は人型ロボの場合尻餅ついて潰れるor脱出時に困る可能性が高いから
    首の後ろから背中にかけてが比較的安全なのかなと思う
    モビルスーツの場合は背中に色々背負いこむから塞がってしまう場合が多いが

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/03/06(Sat) 10:07:31 ID:7d781a392            ★コメ返信★

    ※20
    ブレンパワードや∀ガンダムはそういう意味を込めたネタ(ブレンパワードは
    子宮だけど)だし、∀はIフィールドビーム駆動だけに大掛かりな駆動装置等が
    要らないから可能なんだけど、普通の機械仕掛けのロボットでは丈夫な骨格や
    複雑な駆動装置が詰め込まれるから難しいわな

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/03/06(Sat) 11:51:05 ID:c34ebafa8            ★コメ返信★

    ガンイージのコクピットが股間だったら、機体はそのままパイロットには死んでもらうシーンが拘束されたケイトさんに大人のおもちゃ挿入するシーンに見えちゃうし

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2021/03/06(Sat) 12:16:14 ID:c4e0d0e45            ★コメ返信★

    ザクが作られた時点で対MS戦が想定されてなかったからとりあえず安定した胸部に作ったとか?
    後のMSはそれを参考に作ったからそれが定着しちゃったとか?

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2021/03/06(Sat) 12:52:24 ID:98d0e0723            ★コメ返信★

    ※28
    vsモビルスーツ戦にそのまま使えるヒートホークなんか配備してた時点で想定してないはずないでしょ。連邦が機械弄りもできない野蛮人の集団でもない限り、時間さえかけりゃジオンの後追いは可能だ。
    想定外だったのは厚い装甲も無力化できるビームライフル&サーベルを連邦がこんなに早くMS用武装として実用化してきた、って部分。

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2021/03/07(Sun) 11:52:26 ID:800af7c47            ★コメ返信★

    コクピットが赤いのも脱出ポッドが赤いのも
    撃たないでねって印
    戦闘不能にすれば良いんだから鬼畜なことしないよね

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2021/03/12(Fri) 10:26:33 ID:cb951dca0            ★コメ返信★

    ザクからして対MS戦想定したデザインになってるのは
    デザインした奴もそれにOK出した奴もそこまで考えてなかったからでしょ
    第一話でどうガンダムと戦わせるかしか考えてないよ
    大体コロニー落としの場面ですでにザクⅡいるのもおかしいし
    時系列をちゃんと整理してシナリオ書き上げた上でメカデザインしてるわけじゃないからね

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2021/03/13(Sat) 06:06:00 ID:6dd7c471d            ★コメ返信★

    ゾックなんかどうぞここ狙ってくださいと言わんばかりだもんな。
    あの巨体で歩く砲塔なのに一撃でやられるとか勿体なさ過ぎる。
    アムロはジオング戦でもコクピットの位置を透視できたわけじゃないから
    ゾックも露骨にハッチ付けなければ的を外す可能性もあったわけで

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2021/03/26(Fri) 20:26:28 ID:f60fdb0e9            ★コメ返信★

    Gの負荷が一番かからないのが腹の位置なんじゃないの

  34. 34. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 02:53:38 ID:f215a785d            ★コメ返信★

    (W]>>ujeb.se/WPRc5K

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 18:23:56 ID:64f0dd5ba            ★コメ返信★

    手足にコクピットなんか置いたら車酔いならずモビルスーツ酔いしそう
    で胴体より頭の方がぶっ飛ばされやすい。実際よく飛ばされるし
    頭と四肢が選択肢から除外したらそうなるよね

ガンダム記事

新着記事

人気記事