新着記事

人気記事

Zガンダム以降のコクピットって何で現実に採用されないんだろう?

1: 名無し 2021/03/11 12:13:47▼このレスに返信

全天周モニタースレ
凄く便利そうなのに現実の兵器とかで採用されないのはどうしてなのだろう?
2: 名無し 2021/03/11 12:14:49▼このレスに返信
情報が集約されてないと処理しきれない
3: 名無し 2021/03/11 12:14:53▼このレスに返信
コスト無視出来るなら
12: 名無し 2021/03/11 12:20:06▼このレスに返信
スペースとりすぎる
10: 名無し 2021/03/11 12:19:10▼このレスに返信
椅子の真後ろにモニターある必要は全くないな
23: 名無し 2021/03/11 12:22:38▼このレスに返信
>10
球形全面に施行する方がコスト抑えられると妄想
あと作画
6: 名無し 2021/03/11 12:16:56▼このレスに返信
肉眼で得られる感覚とは全く違うからなぁ
16: 名無し 2021/03/11 12:20:53▼このレスに返信
いつも思うがこれって自分の乗ってるMSの手足が見えないよな?
なにか掴むときどうするんだろ?
19: 名無し 2021/03/11 12:21:57▼このレスに返信
>16
そういう時には映るみたいな考察はあるな
14: 名無し 2021/03/11 12:20:28▼このレスに返信
カメラかモニターどっちか壊れたら何も見えなくなるじゃん
20: 名無し 2021/03/11 12:22:02▼このレスに返信

やっぱり目視が一番やな
27: 名無し 2021/03/11 12:23:28▼このレスに返信
>20
正面があまり見えない奴だな
33: 名無し 2021/03/11 12:28:04▼このレスに返信
現実にはミノフスキー粒子が無いんでレーダーや各種カメラで事足りるからね
28: 名無し 2021/03/11 12:24:44▼このレスに返信
アニメ作画と演出の都合は実際の兵器に活かせないから
38: 名無し 2021/03/11 12:31:44▼このレスに返信
これ360度自分の目で見れるのがどれくらい意味あるの?
いちいち振り返って真後ろとか見ないんだし正面にリアカメラ映した方がましなのでは
42: 名無し 2021/03/11 12:34:15▼このレスに返信
>38
ぶっちゃけ一番の理由は演出の都合
コクピット内シーンのまま背後に来た敵機とか映せるから
39: 名無し 2021/03/11 12:33:07▼このレスに返信
普段乗る車が全天周だったらと想像したけど絶対落ち着かないと思うわ
40: 名無し 2021/03/11 12:33:48▼このレスに返信
>39
そりゃ普段乗るものじゃないし
43: 名無し 2021/03/11 12:34:40▼このレスに返信
>39
でもピラーが無いと良く見えるよなとも思う
死角が減るのは単純に事故防止になる
まぁセンサーで事足りるよなとも
45: 名無し 2021/03/11 12:35:28▼このレスに返信
ピラーとドアくらいでいいから投影して欲しい
60: 名無し 2021/03/11 12:45:24▼このレスに返信
ヘッドマウントディスプレイで良い
97: 名無し 2021/03/11 13:05:11▼このレスに返信

ヤッパリ脳波操縦ガ一番ダナ
98: 名無し 2021/03/11 13:06:26▼このレスに返信

これが最適だとなぜわからない?
101: 名無し 2021/03/11 13:06:50▼このレスに返信
>98
嫁に逃げられた婿を用意しないといけないから
104: 名無し 2021/03/11 13:09:32▼このレスに返信
今ならVR的な装置になるんだろうな操縦者には全方位透けて見えるけど実際は狭いコックピットとか
下手したらメットしないと真っ暗とかすらありえる
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/03/13(Sat) 09:28:09 ID:c790a5c0d            ★コメ返信★

    こんなもん現実に採用されるわけねーだろ
    そもそもこんな球体コクピットが収まるような機械がないのに

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/03/13(Sat) 09:32:47 ID:0b01203b4            ★コメ返信★

    ボトムズみたいなゴーグルからの網膜投影で良くない?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/03/13(Sat) 09:47:10 ID:d4e0b8b71            ★コメ返信★

    F-35が似たようなもんやろ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/03/13(Sat) 10:00:50 ID:1123a29ed            ★コメ返信★

    全てが液晶って、戦闘中に重要な画面がブラックアウトしたら死んじゃうし、もしかしたら僅かなタイムラグで攻撃が避けられない問題とか起こりそう。まぁ、目視すれば一発の事をいちいち画像を電気信号に変換して画像に戻すとか、無駄とリスクが高すぎやろ。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/03/13(Sat) 10:01:11 ID:ab3e186cf            ★コメ返信★

    目視に頼らないといけない時点で近代兵器ではない
    ヘルメット内AR投影が一番効率がいいだろうな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/03/13(Sat) 10:02:05 ID:ab3e186cf            ★コメ返信★

    ※4
    ガンダム系のモニターの仕組み知ってる?

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/03/13(Sat) 10:02:32 ID:082a81be7            ★コメ返信★

    人間の見る範囲は限られているから360度の映像用意しても確かに無駄かもしんないけど・・・
    視線とか手元の操作で頭動かさずに視界を確保するのと、首捻って見ると言う人間の直感的動作で見られる方法では、どっちが咄嗟の場合に有利なんだろ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/03/13(Sat) 10:21:43 ID:dd6913f68            ★コメ返信★

    Gかかってりゃ首ひねってられないし、ケツの方向なんかみれないんだから、空間の無駄
    HMDやバックモニタ使えば足りる話だしw

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/03/13(Sat) 10:57:01 ID:7b25ca303            ★コメ返信★

    根本的に色んな情報が一つの画面にぎっしり詰めこまれてるが主流なのは何故かというのを解ればこんな意味ないシステムなんて現実的じゃないのはすぐ解る まあニュータイプなら逆に直感的に状況解るほうが良いかも知れんが

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/03/13(Sat) 11:36:17 ID:b0d684e57            ★コメ返信★

    現実はヘルメット1個で再現できるからです・・・

    米7
    目視確認すれば直感的にどこに敵がいるのか空間把握しやすいし。
    障害物なんかも死角なしなら見やすい。
    交通事故でピラーなど車体の死角になる位置からのもらい事故が多いのも、結局は「見えない」から直感的に問題ないと感じるからだしね。
    見えたほうが有利というよりは、「見えないと不利」って感じ。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/03/13(Sat) 11:38:38 ID:70428c7d5            ★コメ返信★

    現実的には無駄だけど、アニメの演出上は楽だから、な。
    MSなんて兵器の存在に比べれば可愛い嘘だ。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/03/13(Sat) 11:42:58 ID:fbb5829b6            ★コメ返信★

    > いちいち振り返って真後ろとか見ない
    90年代にやってたドッグファイト体験だとめっちゃ見てたな
    豆粒みたいな敵機の機首の位置やロールの方向まで確認してた

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/03/13(Sat) 11:48:32 ID:b0d684e57            ★コメ返信★

    ※12
    今でもやってるよ。
    レーダーだけじゃ位置関係分からんし。
    だからパイロット保護を優先してキャノピーを装甲化したい開発陣と、機体の現状把握のために視界を広くとりたいパイロットの間で対立して、最新鋭機の開発で揉める。
    苦肉の策がMRヘルメットだけど、これもまだ重いから不評。次世代は劇的に軽くなったみたいだけど、まだ情報出てこないな。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/03/13(Sat) 11:52:18 ID:7a9ccd803            ★コメ返信★

    金かけてあんな球体を仕込む必要がある機械がない。
    作業機械は今の3面窓で間に合ってるし、旅客機はそこまで視界要らないし、戦闘機にはデカくて邪魔。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/03/13(Sat) 12:41:25 ID:7b25ca303            ★コメ返信★

    まあそういうのは観光用に採用するものだからな 飛行機だって結局どう進化するかはレーダーやモニターの方面だろうし

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/03/13(Sat) 13:18:11 ID:d0041794e            ★コメ返信★

    ※14
    旅客機は下方視界の為のカメラくらいで十分だしな

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/03/13(Sat) 13:33:16 ID:69454fc4b            ★コメ返信★

    制作陣の仕事が増える……

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/03/13(Sat) 15:03:02 ID:130d43dbc            ★コメ返信★

    全天周モニターは絵的に映えるってだけで別にリアルではないからな。
    そもそもどうやっても椅子が邪魔になって死角できるから意味ないし。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/03/13(Sat) 15:12:36 ID:c3309a602            ★コメ返信★

    ゲームセンターで採用したら
    他の人がやってるゲームが見えないとか苦情が来るかな

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/03/13(Sat) 16:31:03 ID:d956f019f            ★コメ返信★

    すでに一部の戦闘機などでVRメットが実用化されてるのに
    いまさら全天周モニター採用する意味ないだろ

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/03/13(Sat) 16:58:13 ID:699a64264            ★コメ返信★

    全体に薄型テレビを貼りつけまくる事だからな

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/03/13(Sat) 18:13:38 ID:31f5c2b18            ★コメ返信★

    何に採用するんだよ?
    戦闘機も戦車もスペース取れへんやん。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/03/13(Sat) 19:17:25 ID:865071ac1            ★コメ返信★

    現代の戦闘機パイロットってのは外交官的役割も担ってるので目で見て人間として判断するのも任務の一つ
    とあることで有耶無耶になったけど敵を煽り倒して自分のメールアドレスまで晒したアホパイロットが敵に衝突して大問題になったことすらある

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/03/14(Sun) 00:15:45 ID:f518c888d            ★コメ返信★

    ※11
    ロボアニメの演出としては完成形だと思うわ
    コクピットシーンのまま背後から来た敵機を映せるってレスが出てるが
    正面が突然敵の顔でいっぱいになったりする演出も燃える

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/03/14(Sun) 01:21:32 ID:7df410e13            ★コメ返信★

    CONNECTED

    コフィンシステムなつかしいな

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/03/14(Sun) 05:57:37 ID:8ca554fb4            ★コメ返信★

    1m秒の判断の遅れが死に繋がるから表示に遅延がある内は実現しないな。
    機体で見えない部分が表示されるならあるだろうけど実現させるとしてもHMDだな。

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/03/19(Fri) 22:38:26 ID:62d7da95a            ★コメ返信★

    Gガンダムみたいな椅子無し暴れ空間のほうがVR検出用スペースとして現実に近かったりするんか……

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2021/07/06(Tue) 17:11:16 ID:e40ecec58            ★コメ返信★

    マクロスプラスのYF-21みたいな事がHMDで出来ちゃう時代のだからな。スクリーン映えは微妙だが

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/01/15(Sat) 17:40:17 ID:221747ef8            ★コメ返信★

    >>今ならVR的な装置になるんだろうな

    境界戦機がそれだったね

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/02/09(Wed) 20:34:34 ID:dfaf2bfd2            ★コメ返信★

    全天モニタの仕様上、MSの各所にカメラがあるはずなんだが
    メインカメラ以外の機体の破損や汚れで視界が狭まる描写ほとんどないよな

  31. 31. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 02:34:04 ID:f215a785d            ★コメ返信★

    (R\#KEqJ) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  32. 32. 名前:MasumINTL.Com 投稿日:2024/09/03(Tue) 01:04:11 ID:24becd447            ★コメ返信★

    MasumINTL.Com

    […]Here is an excellent Blog You may Locate Interesting that we Encourage You[…]

  33. 33. 名前:free sex cams 投稿日:2025/03/04(Tue) 06:10:03 ID:18d593b1a            ★コメ返信★

    free sex cams

    […]one of our visitors recently encouraged the following website[…]

  34. 34. 名前:floodle puppies for sale 投稿日:2025/03/06(Thu) 05:41:23 ID:e056122d8            ★コメ返信★

    floodle puppies for sale

    […]usually posts some incredibly intriguing stuff like this. If you’re new to this site[…]

  35. 35. 名前:yorkie poo breeding 投稿日:2025/03/15(Sat) 20:38:46 ID:2cb5af074            ★コメ返信★

    yorkie poo breeding

    […]Here are a few of the web pages we suggest for our visitors[…]

  36. 36. 名前:french bulldog texas 投稿日:2025/03/17(Mon) 03:34:30 ID:01f5d490c            ★コメ返信★

    french bulldog texas

    […]one of our visitors lately recommended the following website[…]

  37. 37. 名前:isla mujeres golf cart rental 投稿日:2025/03/27(Thu) 12:04:32 ID:9db849626            ★コメ返信★

    isla mujeres golf cart rental

    […]very couple of internet sites that come about to be detailed beneath, from our point of view are undoubtedly properly worth checking out[…]

  38. 38. 名前:dump him shirt 投稿日:2025/04/02(Wed) 03:40:14 ID:89eb15b89            ★コメ返信★

    dump him shirt

    […]check below, are some totally unrelated internet sites to ours, even so, they’re most trustworthy sources that we use[…]

  39. 39. 名前:dog probiotic 投稿日:2025/04/04(Fri) 10:41:55 ID:3d49ae6ff            ★コメ返信★

    dog probiotic

    […]one of our guests not too long ago suggested the following website[…]

  40. 40. 名前:gaming 投稿日:2025/04/13(Sun) 15:40:11 ID:492a46962            ★コメ返信★

    gaming

    […]we prefer to honor a lot of other internet websites on the net, even when they aren’t linked to us, by linking to them. Below are some webpages really worth checking out[…]

  41. 41. 名前:probiotics for english bulldogs 投稿日:2025/04/18(Fri) 15:20:24 ID:11aba35eb            ★コメ返信★

    probiotics for english bulldogs

    […]we prefer to honor lots of other internet internet sites around the internet, even though they aren’t linked to us, by linking to them. Beneath are some webpages really worth checking out[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事