新着記事

人気記事

【ガンダム】デザイナー「武器?実銃使えばええやろ」→結果

1: 名無し 2021/03/22 23:47:51▼このレスに返信

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3: 名無し 2021/03/22 23:48:46▼このレスに返信
もうちょっと捻ったデザインにしようよ
7: 名無し 2021/03/22 23:51:17▼このレスに返信
ビーム兵器のマガジンを曲げる必要あるんだろうか
9: 名無し 2021/03/22 23:51:53▼このレスに返信
そんなこと言ったらビーム兵器にバレルが必要なのかって話になるし
17: 名無し 2021/03/22 23:54:49▼このレスに返信
>9
それはまあ加速器ということで要ると思う
12: 名無し 2021/03/22 23:53:46▼このレスに返信
まあSF銃よりは現実に近い見た目のほうがリアルってのは分かるしアレックスのライフルとかは好きだよ?
なんでAKベースにしようとした!もっといいのいっぱいあるだろ!?
19: 名無し 2021/03/22 23:54:59▼このレスに返信
まさかお遊びで書いたデザインが散々拾われて挙句プラモになるなんて思ってないし…
16: 名無し 2021/03/22 23:54:48▼このレスに返信
んでAK風のデザインにしたとしてもだ
木は使うな木は
22: 名無し 2021/03/22 23:55:55▼このレスに返信
>16
種と違ってなんか茶色いだけで木とは言及してないし
5: 名無し 2021/03/22 23:49:17▼このレスに返信
その茶色い所木材なんです?
26: 名無し 2021/03/22 23:57:00▼このレスに返信
どんな大木から切り出したのかな…
24: 名無し 2021/03/22 23:56:17▼このレスに返信
宇宙世紀に適応したスペース木材
40: 名無し 2021/03/22 23:59:17▼このレスに返信
金属より軽くて簡単に調達できて丈夫なガンダリウム木材なんだろう
29: 名無し 2021/03/22 23:57:31▼このレスに返信
MSの素材はだいたいバイオ素材がうんぬん
52: 名無し 2021/03/23 00:04:42▼このレスに返信
この世界そこら中にMSが陰に隠れても平気なくらいのクソデカい樹木生えてるじゃん!
75: 名無し 2021/03/23 00:13:38▼このレスに返信
>52
あれ地球連邦政府が環境改善のために植えたバイオ植物なんだっけ
57: 名無し 2021/03/23 00:05:42▼このレスに返信
アナハイムの職人がカンナがけして仕上げました
65: 名無し 2021/03/23 00:07:51▼このレスに返信

変形しても変な位置

67: 名無し 2021/03/23 00:10:15▼このレスに返信
MGF2のインストでグリップ内にクリーニングキット内蔵してるイラストがあったのはちょっと笑った
72: 名無し 2021/03/23 00:12:11▼このレスに返信
>67
部品無くしてしばかれるF2……
76: 名無し 2021/03/23 00:13:53▼このレスに返信
一方CE世界では本当に木をMSサイズにして使っていた
79: 名無し 2021/03/23 00:14:25▼このレスに返信
>76
スリングベルトも本革だったね
83: 名無し 2021/03/23 00:14:59▼このレスに返信
>76
遺伝子操作でやりたい放題できるしな…
66: 名無し 2021/03/23 00:09:08▼このレスに返信
この茶色の部分もグレーなら違和感はなくなると思う…
86: 名無し 2021/03/23 00:15:43▼このレスに返信

これならいいだろたぶん

89: 名無し 2021/03/23 00:16:18▼このレスに返信
>86
なんでこうしなかったんだろうな当時…
95: 名無し 2021/03/23 00:17:54▼このレスに返信
>89
現実の兵器に似たデザイン=リアルって時期だったんじゃねえかな
でもAKはかなり趣味入ってると思う
100: 名無し 2021/03/23 00:18:40▼このレスに返信
>95
デザイナーが適当に武器持たせといてで持たせただけだから時期も何もない
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 16:17:23 ID:a90bd1693            ★コメ返信★

    出渕がデザインして明貴がクリーンアップだっけか

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 17:21:12 ID:df65d5316            ★コメ返信★

    リガズィカスタム好きなんだがライフルだけ気に入らんかったの俺だけではないんだな。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 17:32:26 ID:a712eca84            ★コメ返信★

    何だったらこのライフルのデザインはいいがリガズィカスタムに致命的に似合わない

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 17:41:54 ID:833934a56            ★コメ返信★

    このライフルの話の時って毎度大木うんぬんなるけど、いうほどでかい部品でもないだろ。
    まあなぜリガズィに持たせたんだろうとは思うけど。ジオン系なら似合うかも。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 17:48:49 ID:b09cc0bb5            ★コメ返信★

    やはりキュベレイが全MSで究極という結論に帰結してしまうんですね

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 17:49:11 ID:30b4389bc            ★コメ返信★

    「旧世紀にこんな銃あったよね、色も合わせよう」で模しただけでいいじゃない。
    ガンダムの顔だってハッタリで受け継がれてるだけって設定なんだから。
    関節装甲も無意味にグレーで統一されてるし。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 17:49:11 ID:30b4389bc            ★コメ返信★

    「旧世紀にこんな銃あったよね、色も合わせよう」で模しただけでいいじゃない。
    ガンダムの顔だってハッタリで受け継がれてるだけって設定なんだから。
    関節装甲も無意味にグレーで統一されてるし。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 17:49:58 ID:30b4389bc            ★コメ返信★

    ※7連投ミス、すまぬ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 17:53:15 ID:bfda69532            ★コメ返信★

    パトレイバーが全部スケールアップした実銃だしな、昔のトランスフォーマーも土管にとって付けただけだし

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 17:57:11 ID:5ad77bd8c            ★コメ返信★

    デザイナー「このロボットはフレームが茶色で、緑で船型の装甲を着けてて木みたいだな。 ・・・そうだ、こいつの武器も木みたいにしてやれ。砲身は茶色で少しボコられて木の枝みたいにして、爆風避けは葉っぱの形、照準は枠をピンクにして花っぽくしよう」

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 18:00:30 ID:5ad77bd8c            ★コメ返信★

    ※7
    関節は頻繁に動くからペンキを塗れなくて銀色じゃないのか
    アニメの絵だとグレーだけど

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 18:09:38 ID:cbaca6ff7            ★コメ返信★

    AKもハンドガード部分が木じゃなくなっても茶色の樹脂使ったりしたし

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 18:09:58 ID:5ad77bd8c            ★コメ返信★

    ※10
    野球の選手みたいなロボットだとビームグローブで平手打ちをして
    遠くの敵には砲丸をバットで叩いて飛ばして

    音楽家みたいなロボットだと盾はバイオリンで、サーベルはフルート、

    工事のおっちゃんみたいなロボットだと武器はスコップやつるはし

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 18:26:02 ID:a3e5a9886            ★コメ返信★

    seedの木ってなんのこと?

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 19:03:40 ID:9429debc3            ★コメ返信★

    リガズィカスタムのライフルだけなんでそんなデザインなったんや感があって嫌い

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 19:21:57 ID:c4fbf506c            ★コメ返信★

    出渕が実銃ベースにアレンジしたマシンガンとか多用してたから、明貴が真似してみたら、そっち方面のセンスの無さが隠しきれなかったでござる。みたいな?

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 19:25:31 ID:f685e2d0e            ★コメ返信★

    やっぱりこれの事か
    このライフル一つで全てを台無しにしている恐ろしさ。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 19:33:42 ID:d76932d9e            ★コメ返信★

    実銃に似せてデザインしてる武器はだいたいハズレ
    お前その部品の意味わかってんのか?と
    正直、失笑を禁じ得ない、こんなので飯食ってんすか、と

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 19:52:56 ID:30b4389bc            ★コメ返信★

    ※11
    Z以降のMS解釈だと、ショベルカーのアームのように上腕と前腕の2本のブロックに別れてるのではなくもうひとつ短いブロック(グレー部分)が設けられてる。
    これが関節(プラモでいうポリキャップ)を包んでる。
    塗れない場所ではないはずなんだ。
    普通なら塗装は色付けだけじゃなく金属を傷や酸化腐食から守る意味もある。
    地上でも運用するなら塗るはず。

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 20:06:14 ID:b350cbfd9            ★コメ返信★

    ガンダムで銃って聞くと鉄血を思い出す

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 20:06:29 ID:8df043673            ★コメ返信★

    バリっている人が某氏のニューガンダムをバラした
    そのデザイン見てみれば?

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 20:21:45 ID:c4fbf506c            ★コメ返信★

    StG44をモチーフにしたギラズールのビームマシンガンはまだマシに見える。

    やはりハンドガードが悪目立ちしすぎなんよな。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 20:54:40 ID:a90bd1693            ★コメ返信★

    ※18
    出渕「ごめんなさい」

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 21:37:02 ID:c3a1b629e            ★コメ返信★

    ※23
    お前はちったあ背景とかコンセプトという言葉を踏まえてデザインしろ!

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 22:03:17 ID:b12e565ab            ★コメ返信★

    これほんま嫌い

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 22:42:25 ID:061b0644f            ★コメ返信★

    リガズィカスタムでも
    ライフルはリガズィのでいいだろ
    いちいち専用武器持たせなくても

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 23:21:38 ID:e5e12018d            ★コメ返信★

    >記事57
    MSライフル用木材加工職人の朝は早い・・・

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 23:27:26 ID:5b609c319            ★コメ返信★

    ちなみにリ・ガズィ・カスタムのデザインは明貴美加なのだが、出渕と勘違いしてる人少なくない問題。

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 23:46:02 ID:ba4881393            ★コメ返信★

    ※26
    それな
    MGリ・ガズィカスタム買えばついてくると思ったが
    ご丁寧にスイッチして作れなくなってて
    流石にバンダイには呆れた

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2021/03/25(Thu) 00:43:00 ID:f5f332071            ★コメ返信★

    なんかM4風のマシンガンもあったよね
    初めて見た時うわぁ…って思ったわ

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2021/03/25(Thu) 00:55:42 ID:a48a12e6f            ★コメ返信★

    ※26
    あれはあれでマガジンの位置が悪くて持ちにくすぎのバッドデザイン

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2021/03/25(Thu) 01:00:48 ID:5bd6b03ea            ★コメ返信★

    ※31
    リガズィは武装に恵まれねえな
    ライフルも盾もジェガンの方がカッコいいてどういうことやねん

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2021/03/25(Thu) 01:22:17 ID:c41a95a55            ★コメ返信★

    うちのHGリガズィはデルタプラスのライフルをショートタイプに改造したの持たせてる。

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2021/03/25(Thu) 08:56:10 ID:c11bb4242            ★コメ返信★

    >記事26
    セコイヤの木かな…

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2021/03/25(Thu) 10:15:28 ID:340f2f992            ★コメ返信★

    言っちゃ悪いが出淵氏は架空の銃の機構を考える思考自体がないっぽいよな
    実銃っぽいデザインやポンプアクションやボルトアクションのカッコ良さだけ
    MSに持ち込んでもあかんと思う

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2021/03/25(Thu) 11:35:24 ID:c400086c6            ★コメ返信★

    ところでアレックスのライフルのマガジンみたいなやつは何が入ってるの?

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2021/03/25(Thu) 20:41:23 ID:892be423a            ★コメ返信★

    樹齢数百年の巨木を贅沢に使用。
    おのれアナハイム。

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2021/03/25(Thu) 21:06:52 ID:b746ecc6e            ★コメ返信★

    ※36

    バレルの冷却剤とかどうか?

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2021/03/26(Fri) 15:40:10 ID:3f980d4c7            ★コメ返信★

    実銃といえばP-90モチーフのライフル持ってるMSってなんかいたっけ?

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2021/03/31(Wed) 02:04:07 ID:c5fccf43f            ★コメ返信★

    .リガズイとカスタムのライフルのデザインはもう少しどうにか、Z寄りにならなかったのかな、と思う。META的な問題もあるんだろうけど・・・・。

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2021/04/24(Sat) 10:21:52 ID:5fc23a977            ★コメ返信★

    これが実弾兵器なら遊びのある構造のAKって言うのも分からなく無いけど色まで再現する事は無かったな。

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2021/06/18(Fri) 17:49:53 ID:5a100c4b4            ★コメ返信★

    なんか変形した姿もバランス悪いし、Gジェネだとかっこよく見えたんだが…

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2021/09/08(Wed) 19:34:18 ID:ca3d40cbb            ★コメ返信★

    アレックスのライフルがビーム出るように見えない

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2021/09/27(Mon) 23:18:26 ID:837f333c1            ★コメ返信★

    今更こんな事を言ってもどうしようもないけど当時の出渕は
    ガンダムでもパトレイバーでも実銃デザインベースの銃器を描くことが多かった。
    それ自体はいいんだが本人に「銃の知識が全くない」のでアレンジしても
    頓珍漢なデザインになってしまう。
    稼働部や動作とか外形の意味とか全く分からずやっちまうので本当に酷い。

  45. 45. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 02:05:20 ID:f215a785d            ★コメ返信★

    (i”{A(Nh) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事