新着記事

人気記事

新作ガンダムを作るとして心掛けなきゃいけない事ってなんだと思う?

1: 名無し 2021/04/04 00:22:07▼このレスに返信

新作ガンダム手掛ける上で心掛けなければならない事は何だ
2: 名無し 2021/04/04 00:23:54▼このレスに返信

>1
ちゃんとラスボスメカを用意する
33: 名無し 2021/04/04 00:44:58▼このレスに返信

>2
ああ…そうだ
44: 名無し 2021/04/04 00:51:35▼このレスに返信
>2
複数当てはまる鉄血どんだけよ
3: 名無し 2021/04/04 00:23:55▼このレスに返信
マニアのおっさんを相手にしない
5: 名無し 2021/04/04 00:25:18▼このレスに返信
ほんとは店じまいしたほうがいいんだろうけど
あれだけ手広くガンプラを売ってる上ガンダムに続くコンテンツがなにもないところがめちゃめちゃ辛いよねバンダイ
15: 名無し 2021/04/04 00:32:50▼このレスに返信
宇宙世紀の歴史をこれ以上ごちゃごちゃさせない
6: 名無し 2021/04/04 00:25:24▼このレスに返信
宇宙世紀はもういい
8: 名無し 2021/04/04 00:27:23▼このレスに返信
稼げるコンテンツを作る
9: 名無し 2021/04/04 00:28:48▼このレスに返信
種シリーズの続編でも適当に作れよ
それなりにヒットするだろ
13: 名無し 2021/04/04 00:31:58▼このレスに返信
>9
売れるならもう作ってると思う
20: 名無し 2021/04/04 00:34:32▼このレスに返信
毎週戦闘シーンを入れる
21: 名無し 2021/04/04 00:35:16▼このレスに返信
>20
種死「バンクでいい?」
125: 名無し 2021/04/04 01:26:07▼このレスに返信
>21
イイぞ
23: 名無し 2021/04/04 00:36:19▼このレスに返信
小難しいテーマ入れなきゃって前提は無くしたほうが良いと思う
26: 名無し 2021/04/04 00:38:22▼このレスに返信
プラモは需要あるのに
アニメとしてのガンダムはもうあんまり需要ないという難しい状況
29: 名無し 2021/04/04 00:40:35▼このレスに返信
>26
ハサウェイも予告のお姉ちゃんの尻がエロいなって思うくらいだし。。。
30: 名無し 2021/04/04 00:43:35▼このレスに返信
>26
アニメはガンプラPVだと完全に割り切って戦闘シーン特化でいいよ
アニメーターとか動画マン死ぬけど
41: 名無し 2021/04/04 00:49:07▼このレスに返信
プラモ売りたいならちゃんと活躍させろ
49: 名無し 2021/04/04 00:53:32▼このレスに返信
鬼狩りのガンダム
呪術ガンダム
好きなの選べ
89: 名無し 2021/04/04 01:09:38▼このレスに返信
>49
100日後に死ぬガンダム
195: 名無し 2021/04/04 03:14:18▼このレスに返信
>89
ぷいぷいガンダムカー
50: 名無し 2021/04/04 00:53:40▼このレスに返信
ライブ感で話を作らない
54: 名無し 2021/04/04 00:56:16▼このレスに返信
タイバニでライブ感を言い出したけど後に成功してるやつ見たことねぇ
58: 名無し 2021/04/04 00:58:20▼このレスに返信
>54
大抵ライブ感でやると設定崩壊するからな?
55: 名無し 2021/04/04 00:57:15▼このレスに返信
種はどうかな
ライブ感でバスター味方にしてたり
57: 名無し 2021/04/04 00:57:59▼このレスに返信
>55
かっこいいけど活躍しない敵が味方になってそこそこ活躍し出すのはウェルカム
192: 名無し 2021/04/04 02:56:02▼このレスに返信
>55
バスター仲間にしたのは完全に正解だったと思う
215: 名無し 2021/04/04 04:55:03▼このレスに返信
ここ30年で受けたガンダムがW種00UCである事を思うと
古参を無視して新規に受ければ良い特に女人気大事って事が分かる
219: 名無し 2021/04/04 05:01:13▼このレスに返信
>215
無視より殺虫剤の方がよくわかる、いない方が入りやすいかもしれませんね
236: 名無し 2021/04/04 06:12:58▼このレスに返信
かっこいいガンダム出したら子供に人気でる
良いキャラ出したら女性に人気でる
ガンダム好きのおっさんに人気は条件が多すぎる
237: 名無し 2021/04/04 06:13:55▼このレスに返信
女に媚びるんじゃなくて
女にも人気が出るくらい面白いものを作るのが大事
ここを勘違いしたマンガはけっこう見かける
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/04/04(Sun) 08:13:27 ID:ea3c69388            ★コメ返信★

    小川を消すことが一番でしょ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/04/04(Sun) 08:22:18 ID:3501a21be            ★コメ返信★

    TBSでなくて、ファーストのようにメーテレに

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/04/04(Sun) 08:35:52 ID:7cddbd772            ★コメ返信★

    ※2
    Xの悲劇のせいで…

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/04/04(Sun) 08:48:32 ID:468fe4008            ★コメ返信★

    鬼滅のガンダム
    シンガンダム
    ガンダム娘
    どれか選べ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/04/04(Sun) 09:00:19 ID:7f62ac2f9            ★コメ返信★

    ドワーフ禁止
    やくざ禁止

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/04/04(Sun) 09:19:11 ID:b947dc8c1            ★コメ返信★

    >記事237
    逆に月間少女野崎君やのだめカンタービレは少女漫画だけど男が読んでも面白いタイプだったなぁ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/04/04(Sun) 09:20:04 ID:7cc6453b6            ★コメ返信★

    アニメ制作側が単なるプラモのコマーシャルである事を認める
    その上で見せ場から逆算してストーリーを作る

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/04/04(Sun) 09:54:48 ID:46df55c99            ★コメ返信★

    >記事236
    仮におっさん…というかガノタに受けたとしてそいつらは前者ほど金出さないからマジで無視した方がいい

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/04/04(Sun) 09:55:45 ID:1282933b3            ★コメ返信★

    種は売れる売れないとは関係なく
    遺伝子関連の設定などから続編は作れないと思う

  10. 10. 名前:ななし 投稿日:2021/04/04(Sun) 10:35:48 ID:152c33020            ★コメ返信★

    ガノタのガンダムはこうあるべしみたいな下らない固定観念はぶっちゃけ適当言ってるだけだから
    萎縮しないで気楽にやる

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/04/04(Sun) 11:26:40 ID:cb159f90d            ★コメ返信★

    最終回できっちり解決させずに続編に飢餓感を与えること
    続編つくるときは作中の時間経過を多めにとっておいて外伝をつくりやすくしておくこと

    金星火星木星は舞台になったから土星に進出しよう

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/04/04(Sun) 11:27:17 ID:39fef4fef            ★コメ返信★

    メカデザさえちゃんとしておけばプラモ組む層のガノタはいくらでも買うし
    販促以前にプラモを出す口実、デザイナーに新規デザインのMSを描かせる口実としてアニメ作ってるというほうが正しい。お話は好きに書いていいよ
    鉄血がコケた理由はガンダム抜きにしてライブ感()でクッソつまらん展開になったからでしょ。単純に脚本と監督の実力不足。ガンダムじゃなくても同じかそれ以下の結果にしかならなかった
    ……ちょっと方針変えて金崎あたりに監督やらせて作ってみたらどうだ?

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/04/04(Sun) 12:10:09 ID:8ddb16b34            ★コメ返信★

    ※11
    種…バッチリ押さえてるんじゃねぇか…

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/04/04(Sun) 12:17:44 ID:8ddb16b34            ★コメ返信★

    そこでお出しされる境界戦線…ギアス廻戦あじ鉄の華仕立てですがね

    とりあえず敵勢力に変態ハムやコラ沢っぽいのくれ、欠乏症じゃ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/04/04(Sun) 12:41:40 ID:5d8559988            ★コメ返信★

    んほる奴に脚本を任せない

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/04/04(Sun) 13:17:41 ID:e0060f541            ★コメ返信★

    最近の企画からしてネットの意見を安直に取り入れました的なのが多いのがな。
    特にガンダムはそれ本当に顧客の意見かってのが多いし。
    参考にするのはいいんだけどさ、本当に世間に需要があるのかしっかり精査してから企画してほしい。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/04/04(Sun) 16:17:49 ID:89bb4ae03            ★コメ返信★

    メカデザインや基本設定がどれだけ良くても、脚本家が糞でストーリーがつまらないと失敗するんだよな
    鉄血は本当に惜しかった…

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/04/04(Sun) 17:26:49 ID:368e5d166            ★コメ返信★

    小賢しい話はやめて悪のジオン星人と地球の勇者の戦いにする
    5色の等身大ガンダムに変身してから合体する巨大ロボG
    女の子が主人公で5人グループで歌うやつ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/04/04(Sun) 18:17:18 ID:93ffe4c92            ★コメ返信★

    女子人気を狙うか男子人気を狙うかハッキリさせる
    突っ切った方が結局両方から愛される。半端だと離れる

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/04/04(Sun) 19:07:26 ID:d7593b38a            ★コメ返信★

    逆主人公属性で主人公が負け続けるイライラシナリオにしない

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/04/04(Sun) 19:27:12 ID:41f217593            ★コメ返信★

    これガンダムでやる意味あるの?って言わせるくらいじゃないとダメだと思う
    変に今までのガンダム観に縛られちゃいけない
    いっそ最初から謎の宇宙人とか機械生命体とかと戦うガンダムとかやってもいいくらい

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/04/04(Sun) 22:32:50 ID:ee68b3c43            ★コメ返信★

    2クール&2クールの放送体制を一新する
    すでにアニメの主流が1クールになって久しいのに時代遅れ

    総集編的劇場版のある1stの息が長いのはこの辺もあると思う

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/04/05(Mon) 00:42:05 ID:2fb4af140            ★コメ返信★

    今の子供にウケないとガンダムに未来はないので
    とにかく子供にウケる作品を…
    そして戦隊やライダーみたいに長期シリーズ化を…

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/08/18(Wed) 00:06:56 ID:a3d696da0            ★コメ返信★

    ・テンポの良さ(詰め込みを早く流す事ではない)

    ・王道を踏襲する(あれ?これ〜じゃね?ではない)

    ・キャラデザはクドすぎず(gレコのキャラデザは湯加減がめちゃ良いと思う、逆に種は人物だけがキツい)

    ・MSは人型のパキパキ意外も割合多く、複数の全然経路の違うデザイナーにコンペさせて仕上げは上手い人に。(全部カッコいいと、全部凄いは違う。ダガーみたいにカッコいいモブを本筋でやるのは目立たせたいMSが馴染んで消える)

    ・ガンダムの成り立ちもあるけど、アシモフやハインラインが頭に入ってない人がベタベタな左翼思想をやるのは痛い。富野でさえ如何に寒くならないか滅茶苦茶勢力や実際の事件を匂わせる年表をテレコにしまくったのに、立憲民主党とか共産党の青年部そのままみたいな主張はチンケ過ぎる。

  25. 25. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 01:37:11 ID:f215a785d            ★コメ返信★

    (Amq@/,#) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/07/22(Fri) 04:00:16 ID:7d4552dca            ★コメ返信★

    ・PS装甲を持ち込まない
    ・GN粒子を持ち込まない
    ・遺伝子改造人間を持ち込まない
    ・第1クールまでの登場人物は、一人も生かして返さないw

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2023/11/24(Fri) 16:26:05 ID:7d1e85938            ★コメ返信★

    初代のオマージュはもういいかな……
    ガンダムである必要がある、かっこいい戦闘シーン、成長しがいのある主人公、魅力あるキャラ
    まあキャラが魅力があるかどうかはガンダムである必要ないけど、作品としては大事だと思う。ただ狙いすぎるのはよくない

ガンダム記事

新着記事

人気記事