新着記事

人気記事

ガンダムのバルカンとかいうオーバーキルすぎる兵器wwww

1: 名無し 2021/03/27 15:13:48▼このレスに返信

なんで頭部にバルカン付けたんだろう
3: 名無し 2021/03/27 15:15:25▼このレスに返信
向き合わせやすいじゃん
5: 名無し 2021/03/27 15:16:23▼このレスに返信
ゲームだと雑魚武器にされがちだけど劇中では結構強い武器である作品も多いバルカン
6: 名無し 2021/03/27 15:17:13▼このレスに返信
>5
バトオペだとバルカン結構重要で新鮮だったな…
9: 名無し 2021/03/27 15:18:20▼このレスに返信
ゲームでバルカン撃ちまくらないと死ぬゲームもある
11: 名無し 2021/03/27 15:19:18▼このレスに返信
ただの同軸機銃だと思うけど多分歩兵の制圧とかにも使える
23: 名無し 2021/03/27 15:23:35▼このレスに返信
>11
それなら爪先に付けた方が良くね?
26: 名無し 2021/03/27 15:24:16▼このレスに返信
>23
連合来たな…
12: 名無し 2021/03/27 15:19:39▼このレスに返信
目からビームだとさすがに違和感ありすぎたんだろう
15: 名無し 2021/03/27 15:20:29▼このレスに返信
>12
あーその代わりなのか!
しっくりきた
13: 名無し 2021/03/27 15:19:41▼このレスに返信
メインカメラの近くで照準つけやすいから
相手のメインカメラ潰すとチャンスになるから
20: 名無し 2021/03/27 15:23:08▼このレスに返信
メインカメラと同軸に火砲配置するのは割と合理的な設計だよね
25: 名無し 2021/03/27 15:23:52▼このレスに返信
>20
めっちゃブレる!ってならないのかな
未来の技術ならならないか
29: 名無し 2021/03/27 15:26:37▼このレスに返信
カメラ大丈夫なのとかは置いといて劇中でも結構活躍したし有効な武装でしょ
33: 名無し 2021/03/27 15:27:31▼このレスに返信
>29
現実の兵器だって割とセンサー類と火器は近くにあると思う
37: 名無し 2021/03/27 15:28:26▼このレスに返信
これができるならガンダムって頭だけ後ろに向いてバルカンとかできるんじゃないの?
40: 名無し 2021/03/27 15:29:09▼このレスに返信
>37
機動戦士Vガンダム!見てください!
41: 名無し 2021/03/27 15:29:20▼このレスに返信
なぜか敵側MSにはほとんど実装されない頭部バルカンは正義の象徴
44: 名無し 2021/03/27 15:30:08▼このレスに返信
>41
俺も正義の怒りぶつけていい?
42: 名無し 2021/03/27 15:29:24▼このレスに返信
バルカンというけど戦車の主砲並みの口径を連射してるからな
69: 名無し 2021/03/27 15:38:51▼このレスに返信
お禿が実物大ガンダムみてバルカンデカ過ぎだって言ったとか
70: 名無し 2021/03/27 15:38:51▼このレスに返信
やっぱ60mmはおかしいって!
105: 名無し 2021/03/27 16:03:39▼このレスに返信
>70
種だと更にもって78ミリぐらいにして種死だと盛りすぎたと反省して20ミリや12.5ミリとか一気に小口径になってそれはそれで極端!ってなった
103: 名無し 2021/03/27 16:00:43▼このレスに返信
60mmだし普通に考えて食らったら無事に済むわけがないよな…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/05/16(Sun) 10:07:59 ID:aca34f2ed            ★コメ返信★

    >記事103
    まあ、対人用じゃなくて一応対物用なんだろ、装甲車両とか。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/05/16(Sun) 11:16:39 ID:1d3db63f2            ★コメ返信★

    >記事105
    12.5mmはヤード・ポンド法への勝利の象徴やぞ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/05/16(Sun) 11:18:45 ID:c10d9c55f            ★コメ返信★

    距離にもよるが150mmの直撃にある程度耐えるザクが60mmや90mmで簡単に貫通されるこの理不尽よ。
    まあ61式主砲が低圧砲で貫通力は成型炸薬頼みでザクの複合装甲に無力って可能性もあるが、それだと今度はリジーナが威力を発揮するのがおかしくなる…

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/05/16(Sun) 11:37:52 ID:6e4ea88ec            ★コメ返信★

    ゲームでちょい削りに便利なのでコレがないゲームはストレス溜まる
    ライフルがかなり弾数カツカツなの考えると重要な兵装だよな、コロ落ちだとリロードまで結構コレで凌いだ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/05/16(Sun) 11:43:25 ID:141a2d91f            ★コメ返信★

    ※3
    LOSATみたいな超高速ミサイルなら理解出来るんだけど、そういう描写じゃないしね

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/05/16(Sun) 12:47:40 ID:02fea685e            ★コメ返信★

    第3次スパロボじゃ皮肉や冗談抜きで一番使う武器だったな
    以降はダメージ計算式が乗算になったから殆ど使わなくなった
    最近じゃ運動性低下とかの効果があるが、隣接してまで使う効果でもないし

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/05/16(Sun) 14:15:16 ID:2572bb0a2            ★コメ返信★

    陸ガンとかDXとかみたいに胴体についてる武器のが使い勝手悪そうだし頭部についてるの良いアイデアだと思う

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/05/16(Sun) 14:28:36 ID:bce37b911            ★コメ返信★

    ※3
    1年戦争時のザクはまだセラミック複合装甲じゃないから亜音速の弾いっぱいぶつけたほうが効果ありそうだから……ねっ?ねっ?(無理のある擁護)

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/05/16(Sun) 14:54:51 ID:d56d194e7            ★コメ返信★

    ガンブレ3だと頭部バルカンの有無で近接与ダメに結構差が出る有能武器だったね
    アニメの演出上見映えしないのかもしれんけど、鍔迫り合いしながら至近距離バルカンは有効そうだしもっとやったらいいのに

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/11/26(Fri) 15:09:18 ID:bbf8f7a83            ★コメ返信★

    近接戦で顔近いシーンでバルカン撃てば有効打になるのにって思うこと結構あるよね

  11. 11. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/14(Thu) 23:40:01 ID:266aaa250            ★コメ返信★

    (g(Y5s9v) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事