新着記事

人気記事

【ガンダム】フラウって1話のこのシーンで普通に死んでたんじゃない??

1: 名無し 2021/06/19 07:22:26▼このレスに返信

機動戦士ガンダムスレ
2: 名無し 2021/06/19 07:23:19▼このレスに返信
スレ画、フラウは死んでるよね?
助かったとしても動けないと思う
7: 名無し 2021/06/19 07:29:35▼このレスに返信
>2
たまたま圧縮空気タンクに当たったとか
襲撃でコロニーの回転が弱まって重力が弱まってた
とか言ってみる
16: 名無し 2021/06/19 07:40:36▼このレスに返信
>2
崖を滑り降りてから爆発してる
一緒に移動してた連中は全員死んだとはいえ原型留めてる程度なので、爆心地より下にいれば衝撃波は殆ど来ない筈…
「吹き飛んだ」のではなく「びっくりしてコケた」程度だと考えられる
43: 名無し 2021/06/19 08:17:35▼このレスに返信
>2
アムロも握りこぶし大の石が何メートルもの高さから何個も落ちてくるシーンとかあるんだよな…
作劇っていうのはわかるけど死ぬだろって感覚のほうがデカい
戦闘中に戦士が…だと演出で気は済むけどただの避難民が硬いのってなんだよ
25: 名無し 2021/06/19 07:46:43▼このレスに返信
あそこの避難民が死んだのは破片だからある程度の原型をとどめてる
フラウは崖を降りてたから破片が直撃しなかった
50: 名無し 2021/06/19 08:27:15▼このレスに返信
死体が原型を~って言うけどリアル戦場の砲撃爆撃の後のバラバラ死体なんか
アニメで描けるわけがねえっての
3: 名無し 2021/06/19 07:23:22▼このレスに返信
イデオンなら死んでた
5: 名無し 2021/06/19 07:24:57▼このレスに返信
アーサーなら死んでた
6: 名無し 2021/06/19 07:25:46▼このレスに返信

この場合気付けとして正しいんだけど
あとで親父にもぶたれたことないって言ってるの聞くとモニョる
12: 名無し 2021/06/19 07:36:59▼このレスに返信
>6
言われてみれば・・・
8: 名無し 2021/06/19 07:29:47▼このレスに返信
明らかに民間人に被害出して
誰もそれを咎めないのにせいぜいジーン個人の悪行でジオンヒデーにはならない理不尽
9: 名無し 2021/06/19 07:30:52▼このレスに返信
>8
戦争じゃ当たり前すぎてな
11: 名無し 2021/06/19 07:36:13▼このレスに返信
>8
ジオンの悪行はいい悪行
連邦の善行は悪い善行だからな
27: 名無し 2021/06/19 07:48:24▼このレスに返信
>8
表向き民間のコロニーってことにして軍事開発の拠点にしてた連邦の方に問題有るんじゃないかな
14: 名無し 2021/06/19 07:38:57▼このレスに返信
民間人殺しでヒャッハーしたわけでは無いんじゃないの
ジーンの攻撃って
15: 名無し 2021/06/19 07:39:46▼このレスに返信
スレ画は連邦軍の誤射の可能性が高いからな
ザクもわざわざ弾がもったいないのに民間人なんて狙わんだろ
18: 名無し 2021/06/19 07:41:24▼このレスに返信
>15
そういやV作戦の極秘資料載せてた車の軍人さん二人が死んだのも
味方のミサイルエレカの流れ弾だった
20: 名無し 2021/06/19 07:42:37▼このレスに返信
>18
誤射って言えば誤射だが、あれアムロが呼び止めなかったら逃げ切れてたよな…
まぁ逆に言えばアムロを連れ戻そうとしなければスレ画は死んでた訳だがね
37: 名無し 2021/06/19 08:07:37▼このレスに返信
ジーンが上官のデニムに「手柄が無いのを焦る事は無い」と言われた時に
しっかり自制し偵察を終えてムサイに戻ってりゃすんなり済んでたってだけの話なんだよな
少なくとも民間人に大量の死者は出なかった…
38: 名無し 2021/06/19 08:09:05▼このレスに返信
でかい兵器に乗ってる新兵が大手柄を目の前に自制できるかどうかって話だな
26: 名無し 2021/06/19 07:47:51▼このレスに返信
改めて一話見直すと父親に避難融通してもらいに行ったのに今しがた軍人吹っ飛んだ現場でマニュアルペラペラしてるアムロにちょっと引く
30: 名無し 2021/06/19 07:53:19▼このレスに返信
>26
まあその前に機械いじりに夢中になって避難指示スルーしちゃう変わり者描写はされてたから…
32: 名無し 2021/06/19 07:59:27▼このレスに返信
>26
いやでも興味がある事の極秘資料が手元に転がってきたら普通は見たくね?
アイドルの枕営業とか心神の資料とか…むしろ即ガメる気はなかっただけまだ良心的とも
42: 名無し 2021/06/19 08:17:07▼このレスに返信

>26
紙のバインダー式マニュアルには突っ込まないのかい!
57: 名無し 2021/06/19 08:35:51▼このレスに返信
>42
仮にpdf入ったUSBだとして戦時下にどうすんのよ
まぁ燃えるかもしれないってのはあるかもしれんけど
未だ米軍でも鉛筆持ち歩いてるからな
28: 名無し 2021/06/19 07:48:45▼このレスに返信

08小隊にしつこくケチ付けてた奴の理屈で言えば
シェルター出た後のアムロは何回か死んでなきゃいけない
33: 名無し 2021/06/19 08:02:03▼このレスに返信

>28
高さが違うのでアムロはその理屈に当てはまらない
35: 名無し 2021/06/19 08:05:53▼このレスに返信
>33
余裕でBだしAに入る事も多々あったと思うがね…薬莢落ちてくるカットとか
39: 名無し 2021/06/19 08:10:01▼このレスに返信
40年立ってもツッコミどころ満載なのは流石だな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/06/19(Sat) 10:06:13 ID:da7aeb28c            ★コメ返信★

    最近こんなのばっかだな
    死んでるんじゃない?とか
    死んでない事に「意味がある」んだよ
    そういう事も理解できないんだなぁ
    実際の事件や事故で、九死に一生を得た人にもそういうことを当てはめるわけ?
    こういうの本当にバカ・もしくは野暮だと思う

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/06/19(Sat) 10:31:38 ID:cb4e202f1            ★コメ返信★

    こまけぇこたぁいいんだよ!

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/06/19(Sat) 10:57:55 ID:732832c88            ★コメ返信★

    ※1
    最近と言う言葉は自覚のない年寄りの使うものだ、というのは置いといて、
    死ぬ奴は水溜りに溺れても死ぬし、生きる奴は高潮で流されても生き残るから演出の方を大事にすべきだよなあ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/06/19(Sat) 11:20:10 ID:a26c05ee0            ★コメ返信★

    爆発音による耳の鼓膜が裂ける・・・だろうけどね。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/06/19(Sat) 11:43:36 ID:d0240c2cf            ★コメ返信★

    アムロが君は強い女の子だと評するだけのことはある

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/06/19(Sat) 12:15:08 ID:1c938e9af            ★コメ返信★

    フラウ、パンツは焼けとるで
    いや~んアムロ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/06/19(Sat) 12:40:34 ID:8f961b642            ★コメ返信★

    2話も浮遊物飛んで来たのをガンダムの手がカバーしてなかったらしんでたよね

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/06/19(Sat) 13:07:24 ID:bb8f3a896            ★コメ返信★

    フラウが爆風で飛ばされるシーンについてはガンダムのSF考証を担当してた松崎健一氏がすでに本放送から劇場版あたりの時期に言及してる。
    確か、本来なら死亡、少なくとも鼓膜が破裂してる、でもフィクションだから許してねって内容。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/06/19(Sat) 16:50:19 ID:5cc4ffb19            ★コメ返信★

    >記事42
    実はミノフスキー粒子のせいで、宇宙世紀でスタンダードになってた記録媒体とか使えなくなったりしてるんじゃ?
    だから、使用してる機器類がいちいち古くさいものになるってる。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/06/19(Sat) 18:58:24 ID:cf8898b6a            ★コメ返信★

    シローのステップ回避は明らかにやりすぎだから突っ込まれてるだけでしょ
    生身でMSと渡り合うヒロイズムが成立してしまうと巨大ロボアニメの否定に繋がるからな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/06/19(Sat) 21:48:20 ID:b9b878033            ★コメ返信★

    ※10
    でもスーパー系ロボットでもリアル系ロボットでも巨大ロボット相手に生身で渡り合ってロボット奪ったり部分破壊したりってのは定番なんですよ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/06/19(Sat) 22:38:35 ID:15c25f291            ★コメ返信★

    ※11
    あんまりリアルを追求しちゃうと人型巨大ロボの否定までいくからうまいこと調整しないとな
    それにしてもシローは昭和のスーパーロボット寄りだなぁ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/06/20(Sun) 11:17:58 ID:991fada56            ★コメ返信★

    フラウ「(直接)当たらなければどうということはないわ!」

    ガンダムの指を生身でこじ開けるくらいだから超人的な身体能力持ってるのかもしれん。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/06/22(Tue) 13:36:48 ID:b6fa75c50            ★コメ返信★

    ※13
    しかもその直後、高い崖を一瞬で駆け下りながらバギーに飛び乗る跳躍力

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/06/25(Fri) 12:28:11 ID:a974fbb08            ★コメ返信★

    ※14
    コロニーの自転方向と逆に走れば重力減るのはスペースノイドの常識やで

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/06/25(Fri) 12:48:56 ID:bcd19f7c0            ★コメ返信★

    ※15
    フラウの崖駆け降りからバギー飛び乗りアクロバットは “地球”でやったシーンや…

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/06/26(Sat) 22:17:55 ID:f08638466            ★コメ返信★

    フラウこそ真の新人類だったのかも・・・

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/07/02(Fri) 23:29:21 ID:351aae159            ★コメ返信★

    ジーンのザクはマシンガンしか使ってないから爆発したのは連邦軍のミサイルかロケット弾の可能性が高い

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/08/08(Sun) 07:57:35 ID:756de8c70            ★コメ返信★

    ワイズマンに選ばれた異農生存体だから、これくらいで死ぬわけない。

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/09/06(Mon) 00:04:58 ID:0b5e5ae05            ★コメ返信★

    >記事8
    これは、いわゆるコラテラルダメージというものに過ぎない
    軍事目的のための、致し方ない犠牲だ

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/09/06(Mon) 00:05:51 ID:0b5e5ae05            ★コメ返信★

    ※6
    サムネカットの直後だっけ、フラウ私服(至福)の純白パンチラ?

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/09/10(Fri) 11:39:40 ID:09e3fbaa4            ★コメ返信★

    フラウ『やれやれ、飛び道具を警戒して途中で拾ったマンガ雑誌を背中に仕込んどいて助かったぜ・・・』

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/12/11(Sat) 16:15:01 ID:726eaad5b            ★コメ返信★

    でも劇中で生きてるやろ?

  24. 24. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/08(Fri) 06:11:39 ID:5284da1c7            ★コメ返信★

    (59BD5n$) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事