新着記事

人気記事

【ガンダムSEED】ガンダムって人気シリーズ程アンチが多いよな

1: 名無し 2021/08/12 22:15:12▼このレスに返信

人気作程アンチが多い
2: 名無し 2021/08/12 22:16:46▼このレスに返信
素材は良かった
料理が下手だった
5: 名無し 2021/08/12 22:18:02▼このレスに返信
少なくとも無印は素材も料理も良かったね
14: 名無し 2021/08/12 22:24:57▼このレスに返信
>5
ツコッミ所は多いが何だかんだ面白かった
166: 名無し 2021/08/12 23:43:47▼このレスに返信
スレ画はグロいシーンが苦手だった
184: 名無し 2021/08/12 23:47:15▼このレスに返信
戦争の悲惨さを描くのに人体破裂させるのはただの悪趣味だ
6: 名無し 2021/08/12 22:19:39▼このレスに返信
SEEDはそれほど人気ないってバンダイの決算で言われてるけどな
本当に人気あるのは00やUC
11: 名無し 2021/08/12 22:22:08▼このレスに返信
>6
バンダイからやたら冷遇されてるのはそういうことか・・・
俺は種好きなんだけどな
12: 名無し 2021/08/12 22:23:19▼このレスに返信

>6
15: 名無し 2021/08/12 22:26:29▼このレスに返信
劇場版で閃ハサ超える売り上げ出せば一発でアンチ黙るだろ
177: 名無し 2021/08/12 23:45:51▼このレスに返信
>15
そうだね・・・
16: 名無し 2021/08/12 22:26:38▼このレスに返信
人気無かったらこんなにバンバン商品出てないだろ
人気じゃなかったら海外とはいえ等身大の立像建つなんてありえない
17: 名無し 2021/08/12 22:28:35▼このレスに返信
>16
中国人に人気なだけで日本では全然ってだけでは?
実際日本人で種知ってる奴かなり少ないぞ
18: 名無し 2021/08/12 22:29:45▼このレスに返信
UC 4年で550万出荷
SEED 一年で1000万出荷
流石にUC以下はない
89: 名無し 2021/08/12 23:15:21▼このレスに返信
>18
1000万って・・・どう考えてもデマだろ
90: 名無し 2021/08/12 23:17:44▼このレスに返信

>89
そんなにソースが欲しいのかよ
95: 名無し 2021/08/12 23:21:41▼このレスに返信
>90
2004年の記事じゃん
98: 名無し 2021/08/12 23:23:07▼このレスに返信
>89
ちょっと検索してみたがVやGも1000万は行かないにしても
年間で800万前後は行ってたみたいだから
それ考えると1000万はまったくおかしくない数字だなと思う
あと2時間程度の映画のくせに
VGとプラモデルの売り上げが同レベルの逆シャアもななかの化け物
106: 名無し 2021/08/12 23:25:38▼このレスに返信
>98
それ年間のリアル系合算出荷な
種の年は合算だと3000万出荷
19: 名無し 2021/08/12 22:30:11▼このレスに返信
SEEDが人気ないは流石に現実見ろとしか言えねえ
23: 名無し 2021/08/12 22:32:04▼このレスに返信
本当に人気ないのはAGEみたいなやつのことだぞ
26: 名無し 2021/08/12 22:33:46▼このレスに返信
>23
AGEは今やプラモが出れば即殺の超人気シリーズでいつまでも棚の守護神やってる種とはかなり差が付いてるわけだが…
29: 名無し 2021/08/12 22:36:11▼このレスに返信
放送からめちゃくちゃ時間経ってるのに粘着が結構いる時点ですごい事だと思う
30: 名無し 2021/08/12 22:37:39▼このレスに返信
映画発表してからアンチも活性化して来た感じあるな
34: 名無し 2021/08/12 22:41:53▼このレスに返信
ガンダムはシリーズ単位で優遇不遇あるからまぁ商品展開多い種は眼をつけられやすいだろうね
別に上叩いても下が出てくる訳でもないのに
46: 名無し 2021/08/12 22:50:15▼このレスに返信
そりゃどうなのってとことか突っ込みどころが多いのは間違いないけど
じゃあ不人気だったのかというと違うなっていう
49: 名無し 2021/08/12 22:51:08▼このレスに返信
いや不人気だろ?
ネットの感想見てみ
種はボコボコに叩かれてるから
54: 名無し 2021/08/12 22:52:43▼このレスに返信
>49
しかしねぇ…金も出さずに声だけデカい人の意見を聞いても無意味なのだから
52: 名無し 2021/08/12 22:52:36▼このレスに返信
化石みたいなアンチってまだいるんだな
それともわざとやってるのか
50: 名無し 2021/08/12 22:51:34▼このレスに返信
鉄血は人気作だった?
56: 名無し 2021/08/12 22:53:17▼このレスに返信

>50
あの瞬殺ぶり見てると人気作だったようだ
78: 名無し 2021/08/12 23:06:07▼このレスに返信
種は今なら「まあこういうガンダムもアリか」くらいに思うけど
種死は今でもクソオブクソだと思ってます
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 18:41:55 ID:9f291d645            ★コメ返信★

    SEED DESTINYは名作だな。
    SEED DESTINYがあったからこそ劇場版SEEDが公開されるのでSEED DESTINYを無かったことに出来ないよ。

    SEED DESTINYを否定するということは宇宙世紀のから逆シャアとユニコーンがあれば良いので、ZガンダムとZZを無くす暴挙だわ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 18:50:14 ID:9f291d645            ★コメ返信★

    SEEDは良かった~って言ってるやつは愉快犯だと思ってる。というか愉快犯だろ。
    根拠も無い悪質なデマを今も拡散してるし、いつまでアストレイの三人娘は脚本が嫌いだから殺した~ってデマを信じてるんだよ・・・
    SEEDじゃないけど電童でスバルが男に変えられたってのもデマだったし。
    それに電童が二人乗りの理由をアンチは知ってるのか?絶対に知らないだろ。
    電童の二人乗りなのは、両澤さんのアイデアってことを。
    悪い所だけ切り取って、良い所は誉めないアンチ(愉快犯)はSEEDシリーズに関わらないでくれ。
    アンチ(愉快犯)がたくさん、それかなりたくさんいるのは大人気で大成功した証拠でもあるけどね。(SEEDDESTINYとか鬼滅の刃とかの大成功した作品には)

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 18:53:14 ID:9f291d645            ★コメ返信★

    ※2の誤字を修正

    電童「が」二人乗りなのは、両澤さんのアイデアってことを。

    それ「も」なりたくさんいるのは大人気で大成功した証拠でもあるけどね。(SEEDDESTINYとか鬼滅の刃とかの大成功した作品には)

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 18:53:57 ID:48d073eb4            ★コメ返信★

    作品の良し悪しとプラモの出来やMSの好き嫌いは別腹だから・・・

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 18:55:52 ID:6e8d42584            ★コメ返信★

    バエルは瞬殺じゃなくて転売対策で一度に出す予約数を絞ってただけやで
    4、5日後でも予約だけたからな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 18:56:55 ID:1cc9b4d9d            ★コメ返信★

    何度も言われているが、無印種の作品アンチはそんなにいない。
    種厨アンチが多い。
    それだけ。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 19:24:32 ID:7f49f166d            ★コメ返信★

    人気じゃなかったらストフリの胸像とか作られんだろ。
    てか時代が違えど円盤売上や視聴率はアナザーの中でも最上位だし、当時の他のアニメと比較しても高い方だし、模型もちゃんと売れた。
    客観的な数字が出てるのにネットで叩かれてるからクソだの人気ないだの言ってる人は世の中が自分の意思で周ってると思ってんのか。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 19:26:27 ID:7b92808a4            ★コメ返信★

    好き嫌いはともかく
    人気ない事にしようとしてる奴は
    流石に無理があるだろ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 19:28:50 ID:b05f8a171            ★コメ返信★

    作画がコピペの嵐の思い出

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 19:37:40 ID:bcace0c28            ★コメ返信★

    人気どうこう言ってる種厨が鬱陶しいんだよマジ鬱陶しい作品自体はどうでもいい

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 19:40:04 ID:c2e56b87c            ★コメ返信★

    ガノタは、物理的な被害が出てないだけで
    思考回路は鉄屑と同類だからな
    自分達の身勝手な理想ばかり追い求めて
    気に入らないモノがあれば集団で批判しまくる

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 19:49:22 ID:ad3374ab1            ★コメ返信★

    鉄血はアンチしかないだろ?
    AGEは惜しいから売り方の問題だったけどな

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 19:49:50 ID:1cc9b4d9d            ★コメ返信★

    ※11
    ガノタにフルボッコにされたのいつまで根に持ってるんだお前・・・

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 20:07:53 ID:836771ba4            ★コメ返信★

    00ってアンチ少ないよね?

    SEEDってアンチ多いよね?
    00のが人気でアンチ少ないから
    SEEDが特殊なだけじゃない?

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 20:11:56 ID:deca533af            ★コメ返信★

    キャラ絵がキモい

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 20:38:10 ID:aecd63a62            ★コメ返信★

    いい加減対立煽り鬱陶しいぞ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 20:57:33 ID:17623da6f            ★コメ返信★

    >記事12
    ダッサ
    ギアスとマクロスの影に隠れてた奴が時勢のせいにしてら

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 21:18:39 ID:7f63492ee            ★コメ返信★

    対立煽りにしてもここまでレベルの低い記事をお出ししてくるとはな

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 21:26:37 ID:82987a9c1            ★コメ返信★

    ※14
    SEEDのアンチって00勢だろう

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 21:58:34 ID:c20abc055            ★コメ返信★

    ガンダムに限った話じゃないが世の中には「人気がある」ってだけで嫌う人間が一定数いるらしい

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/08/13(Fri) 22:36:10 ID:b118d5bde            ★コメ返信★

    この理屈で行くと1stのアンチは種なんか問題じゃない位に多そう

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 00:04:25 ID:538b7c354            ★コメ返信★

    Gレコは人気シリーズってわけじゃないが、アンチが多い。ファーストとゼータは種より人気あるが、アンチは少ない。ってことであまり的を得てない分析だな

    種がアンチが多いのは、種がオリジナルである富野ガンダムシリーズとは異質な作品だからだと思う
    判子絵の美形キャラだらけ、恰好つけたキャラだらけ。が、それはそのまま種の魅力でもあるわけで。
    逆にGレコにアンチが多いのは、種に魅力を感じるようなファンから見ると、どこが魅力なのかわからない作品な上に、なぜか円盤はそこそこ売れるし、映画にもなる……となれば、やはりアンチしたくもなる。特に一部の人は、種アンチ=Gレコファンみたいな思い込みもあるっぽいしな

    そんな感じで、ちゃんと考えれば、普通にわかりやすい理由がある

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 00:34:26 ID:b89ea963c            ★コメ返信★

    個人的に種死の最大の功績は「ラッキースケベ」という語を産んだこと

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 00:40:53 ID:a08e22d73            ★コメ返信★

    ※21
    実際富野アンチはかなり多い

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 00:42:16 ID:a08e22d73            ★コメ返信★

    ※22
    なんだその種ファンへのクソみたいな偏見

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 01:15:14 ID:dea582b15            ★コメ返信★

    種は新しい風の吹いた、
    それなりに楽しめる作品だった。
    ガンプラも数体作成した。

    しかし、運命になると
    倫理的に受け付けられないし、
    歪みまくった正義がまかり通って
    楽しめなかった。

    思春期後半、青年期を超えても
    運命の作品を心底楽しめる人って
    稀有だと思う。
    腐男子、腐女子的には楽しめると思うけど。

    僕の考えた最強ガンダム、カッコィーなのりで
    メタルビルドのストフリを購入した事は
    内緒だぞ!!

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 01:21:04 ID:06a58301a            ★コメ返信★

    種死は連合、オーブ、ザフトの内部抗争の話だから
    正義がどうとかそういう話ではない

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 01:27:50 ID:06a58301a            ★コメ返信★

    ※7
    関係者インタビューとか読んでなさそうだよな
    ネットの業界人面した人達の評価と
    世間の評価、企業の評価が乖離しすぎてる気がするわ

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 01:30:13 ID:dea582b15            ★コメ返信★

    種死の場合
    キラとかラクスとかカガリ達は
    勝てば官軍だけど
    正義では無いわな

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 01:37:02 ID:dea582b15            ★コメ返信★

    色んな世代、層に好かれないと
    バンダイがガンダムで食っていけんから
    しゃーないんや

    時間と金があるなら、富野ガンダムから
    卒業して、哲学、文学、武術をまなんで
    その上で現実をしっかり生きればええんや

    種運命でガンダムは商業娯楽に
    大きくかじをとったんや

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 01:45:17 ID:dea582b15            ★コメ返信★

    種の新映画
    限定グッズ.特典大盛にして
    大盛況間違いなし!
    いや、自粛する人が大多数かな

    コロナ禍で、映画館封鎖でも
    円盤売れまくりに違いない

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 03:56:35 ID:06a58301a            ★コメ返信★

    ※30
    Zでもうなってたろ
    あの超能力オーラバトルが商業娯楽じゃないとは言わせないぞ

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 04:46:13 ID:223de1e68            ★コメ返信★

    つまりAGEは大人気の国民的アニメだった…?

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 04:52:11 ID:06a58301a            ★コメ返信★

    スレの種がバンダイから冷遇されてるって
    マジで言ってるのかわからんわ

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 05:13:50 ID:346257bd4            ★コメ返信★

    種、種運命は倫理的に
    ギリギリのラインだったところが
    一番アンチを産んだ要因だと思う
    (種運命は倫理的にアウトだと思う人が
     多数だと思うけど)

    Zは商業的だが、倫理を踏みにじってまで
    優生思想を通そうとする輩を、
    身体感覚を伴うニュータイプが
    魂を奪われながらも打ち勝つところが
    リアリティもあり良かったと思う

    1stが素晴らしすぎて、Zにアンチ、
    拒否反応を起こす人がいるのも理解できるが…

    種は遺伝子操作超人なんてヒーローを
    あつかうなら、もっと繊細に作品を
    つくってほしかった

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 05:48:03 ID:dea582b15            ★コメ返信★

    種運命は
    売れるためには
    倫理感を捨て去りきって
    手段を選ばず作られた感があるから
    アンチが多いんだろ

    人気は商業的には非常に高いよ

    時代の変化が激しく、
    高度情報社会化が進む中、
    種運命のような作品が許容されるのも
    仕方がないかもしれない

    (現実に貧富の差は拡大し、倫理感は
     尊重されなくなり、強引な力社会化が進んでい   るのだから)

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 06:14:21 ID:41e236f37            ★コメ返信★

    ※35
    種は倫理的にアウトだけどZはリアリティもあり良かった
    ただのダブスタに長文で屁理屈こねてんの笑う

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 06:31:21 ID:dea582b15            ★コメ返信★

    ※37
    きちんと文章全体を捉えて、
    行間や背景も読み取ろうな

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 06:36:21 ID:dea582b15            ★コメ返信★

    武道や武術、スポーツをやり込んでいる
    ガノタなんて稀だろ

    そんな連中に身体感覚など
    言っても理解されん

    種運命は自己愛の強いアニオタには
    現実逃避できる
    いいエンタメなんだろう

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 06:37:16 ID:b658f07c4            ★コメ返信★

    売れたか売れないか、って話ならAGEよりひどいのはないだろ
    10個用意して2個売れたモノと100個用意して2個売れたモノじゃ評価違うし

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 06:42:46 ID:dea582b15            ★コメ返信★

    日本社会も衰退の一歩通行だから
    富野ガンダムみたいな作品は
    もう、無用なのだろう

    自己愛を満たしてくれる現実逃避作品の方が
    これからは受ける

    また、遺伝子操作をガンガン行って、
    実践している某国もあるから、
    そういう国では、種、種運命は
    もてはやされるだろう

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 06:43:19 ID:41e236f37            ★コメ返信★

    無駄に改行しまくって空白空けてるクセから同一人物が書いてるコメント丸分かり
    どんだけ種腐してる自分カッコイーしたいんだろうな

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 06:46:01 ID:dea582b15            ★コメ返信★

    ※41
    一方通行 の間違いでした

    種、種運命を単なるエンタメじゃなくて
    現代社会への警鐘としても見れるなら、
    とても価値のある作品だと思う

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 06:51:09 ID:dea582b15            ★コメ返信★

    バンダイ的には、禁忌を犯そうが倫理観が無かろうが、儲かりゃあ正義なんだよ
    そういうことで、種、種運命は最高なんだよ!
    まじ、説教じみた、理解不能な書き込みやめてくれる?
    楽しめたらそれでいいんだよ!

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 06:52:28 ID:e2af10d36            ★コメ返信★

    SEEDは単にガバガバで主人公肯定してるだけの話だからゴミ
    でもそれこそがウケる要素でもあり人気があるってだけでしょ
    出来が悪いのと人気が有るのは別に矛盾しない

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 07:02:13 ID:2f47b2d27            ★コメ返信★

    ※45
    それであれだけ売れてしまった訳だから
    まぁ時代かなぁ、としか。

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 07:09:04 ID:dea582b15            ★コメ返信★

    ガンダムに萌えとか取り込んだ革新的な作品なんだぞ
    ルナマリアとか大人気だったんだぞ

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 09:51:31 ID:50c90d716            ★コメ返信★

    アンチワラワラで草

  49. 49. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 10:16:44 ID:3d0831c98            ★コメ返信★

    ダサシードだのダサクオーだのここまで荒れるとはね

  50. 50. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 10:24:56 ID:dea582b15            ★コメ返信★

    seedはまだ良いけど、destinyはガンダムでやる必要は無かった
    低年齢層もみるのに、遺伝子操作を安易に扱いすぎた
    もっと繊細に丁寧に作製すべきだった

  51. 51. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 10:34:29 ID:dea582b15            ★コメ返信★

    ガンダム作品が非常に人気が出たことは素晴らしいんだけど
    遺伝子操作・組み換えをもテーマにした戦争物を、安易な脚本で作品化されたことに対しての
    アンチが多いと思われる

    SEEDはもう倫理観は深く考えず作品を作成するだろうから、新作映画の方も
    年齢制限をもうけておいたほうが良いかもしれないと思う

  52. 52. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 11:53:42 ID:06a58301a            ★コメ返信★

    ※45
    肯定なんかされてないぞ
    戦争でどっちの陣営が勝ったか
    それだけや

  53. 53. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 12:18:46 ID:ca6a1c39a            ★コメ返信★

    ネットの意見が世界の総意とでも思ってるんかこいつら…

  54. 54. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 12:23:30 ID:5519c9af0            ★コメ返信★

    映画化決定で種厨が再発症したせいか、この手のスレがやたら乱発されて、しかもコメントが伸びる。
    それでまた当時のように作品とは別に自分達が嫌われて、それを作品のアンチガーと騒いでさらに嫌われる半永久機関がまた目覚めたか・・・

  55. 55. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 12:24:55 ID:ca6a1c39a            ★コメ返信★

    20年叩いたのに種シリーズ以上の人気と売上を出せなかった他ガンダム作品さんも悪いとこありますよ

  56. 56. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 13:27:48 ID:4c273cc0e            ★コメ返信★

    Gレコはネット上にアンチがいっぱいいるけど、売れているとは思えない

  57. 57. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 14:05:41 ID:1c8a41a1d            ★コメ返信★

    ※55
    ユニコーンは種より売れてますが

  58. 58. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 14:07:48 ID:1c8a41a1d            ★コメ返信★

    ※56
    実際Gレコアンチは平日の朝から書き込んでるニートばかりだから多く感じるだけよ

  59. 59. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 14:14:09 ID:a4c6dd883            ★コメ返信★

    新規ファンが古いガンダムを貶したりその逆もあったりで
    結局どっちもどっちだったと思う

  60. 60. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 17:05:16 ID:dea582b15            ★コメ返信★

    seedは女性ファンを獲得しようとして、美形キャラ多数、恋愛を物語を取り入れるなど
    野心的な作品だとは思う
    MSのデザインもバリエーションも素晴らしいとは思う
    しかし、上レスにも出ているけど、禁忌を犯してモラルギリギリのところを攻めた作品を
    低年齢層にもみせてしまったのはよくなかったと思う
    商売だから売れれば正義なんだろうけれど、機動戦士ガンダムでやる必要性は感じられない
    (ガンダムの社会的影響力とか考えると遺伝子操作を軽々しくテーマとして扱うのは
    いただけない)
    富野さんのガンダムは、エンタメでありながら若者に可能性を託すようなテーマや
    思春期哲学が盛り込まれている
    しかし、seedは腐女子・腐男子向けに露骨に寄せたエンタメでありすぎる

    ガンダムという作品でなら、本来、もっと遺伝子操作について深くテーマとして
    追及できたと思う…倫理観も盛り込んで…seedはその点がとても残念であるし
    アンチをたくさん産んでいるゆえんだと思う

  61. 61. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 23:33:34 ID:06a58301a            ★コメ返信★

    冨野監督が言うように女性ファン獲得なんか初代からだし
    種にケチつけたいが為に無知晒す人まだいるんだね
    優生学思想も初代からあるものでそれのアレンジにすぎない

  62. 62. 名前:匿名 投稿日:2021/08/14(Sat) 23:45:31 ID:41e236f37            ★コメ返信★

    持ち上げてる富野作品自体
    不倫に虐殺人体改造による強化人間のオンパレードなのに何言ってんだかな

  63. 63. 名前:匿名 投稿日:2021/08/15(Sun) 00:26:33 ID:6b4393c71            ★コメ返信★

    種も種死も現実逃避作品とは逆やろ
    人種の違いで差別され能力を利用される子供
    女は不細工無能じゃなくてイケメン有能を選ぶ
    不細工無能はイケメン有能を妬むし和解できない
    少子化が進む国(プラント)は戦争、競争に負ける

  64. 64. 名前:匿名 投稿日:2021/08/15(Sun) 06:34:44 ID:2806db5a3            ★コメ返信★

    種も種死も遺伝子操作を扱うには
    監督や脚本家たち含めて製作陣が幼稚すぎたんや
    商業主義に走りすぎたんや
    低次元な感情移入を狙いすぎたんや

    富野さんのガンダムが好きな人は、もうとっととアニメを卒業して
    哲学や文学や読書を重ねて、武術や禅などをして身体感覚を磨いて
    今の高度情報化社会の現実を受け入れて、しっかりリアルを生きていけばいいんや

    日本はもう、某国に負けるのは確定なんや
    衰退へ驀進していく日本には、種や種死などの自己愛をみたしてくれる
    アニメがお似合いなんやw
    人類の革新や進歩など崇高な理想を抱いている場合やないんや
    (某国は遺伝子操作の研究・実践は相当進んでいる)

    種や種死にアンチが多いのは露骨に倫理観に問題がありすぎるからなんや
    他のガンダムでも残虐・残酷な描写・設定があったけど、それは現実の戦争の
    焼き写し・反映・延長上での創造性で、戦争というものを
    よく考えさせられるところがあったんや

    種や種死は遺伝子操作や戦争を描くには(特に種死…種はまだ…頑張っている方)
    あまりにも製作陣が幼稚すぎたんや

  65. 65. 名前:匿名 投稿日:2021/08/15(Sun) 06:37:56 ID:2806db5a3            ★コメ返信★

    陰険なタイプのアニオタや引きこもりは
    妬み嫉みの感情が凄いからねぇ
    (楽しいアニオタやクリエイティブな引きこもりも世の中には存在するけど)

    いろんな事情。背景・感情が世の中には存在するのに
    まずは妬み嫉みの感情第一でしか物事を理解できない・判断できない

    世界が狭すぎるんだろうねぇ

  66. 66. 名前:匿名 投稿日:2021/08/15(Sun) 07:11:23 ID:694c99492            ★コメ返信★

    単に種は見ていて不快なシーンが多いからアンチも多いってだけ

  67. 67. 名前:匿名 投稿日:2021/08/15(Sun) 09:24:25 ID:b30c61893            ★コメ返信★

    #自分が無知なくせに
    #他者を勉強不足呼ばわりし、
    #人格攻撃を好み、
    #自分が差別されている事にも気が付かず、
    辺りか

  68. 68. 名前:匿名 投稿日:2021/08/15(Sun) 10:11:24 ID:694c99492            ★コメ返信★

    最近また種廚が方々で暴れ始めてるのは良くない流れやね

  69. 69. 名前:匿名 投稿日:2021/08/15(Sun) 12:28:59 ID:e3c9440b3            ★コメ返信★

    種はそこそこおもしろいけど
    種死は、ヒーロー、ヒロイン共に屑すぎる

    ゼロイチから頑張った富野ガンダムと、
    ガンダムブランドを利用して有名になった種を
    比べるのはナンセンス

    種死の倫理性が疑問視されるのは仕方がない

    それでも商業的は成功したのは事実だ!

  70. 70. 名前:匿名 投稿日:2021/08/15(Sun) 22:09:35 ID:758f863c3            ★コメ返信★

    分母がデカいから当然そんな事も分からないのか

  71. 71. 名前:匿名 投稿日:2021/08/16(Mon) 06:50:55 ID:78395b617            ★コメ返信★

    種死のヒーロー・ヒロイン共に屑でも自己愛満開に自己投影する腐男子・腐女子

    倫理観に問題あっても放送当初から大盛況

    MS・MA・キャラクターはカッコいい

    なんんだかんだあってもバンダイが儲かって信者が多数できれば大正義!!

  72. 72. 名前:匿名 投稿日:2021/08/16(Mon) 07:14:56 ID:754265cb4            ★コメ返信★

    来ると思ってた
    空白倫理観マン絶対最後にレスしたくて笑う
    本当にひろゆき気質だな

  73. 73. 名前:匿名 投稿日:2021/08/16(Mon) 07:41:08 ID:cf3662580            ★コメ返信★

    ま、実際に中身空っぽだしな

  74. 74. 名前:匿名 投稿日:2021/08/16(Mon) 07:56:47 ID:ea362a771            ★コメ返信★

    種死のキラ、ラクスは屑なのは確かだけどな

  75. 75. 名前:匿名 投稿日:2021/08/16(Mon) 10:05:54 ID:754265cb4            ★コメ返信★

    必死で笑う

  76. 76. 名前:匿名 投稿日:2021/08/16(Mon) 12:12:22 ID:cf3662580            ★コメ返信★

    種AGEのために必死で笑う

  77. 77. 名前:匿名 投稿日:2021/08/16(Mon) 12:17:28 ID:a5533861d            ★コメ返信★

    映画化で種厨があいかわらずということがわかった…アンチも多いな
    種も種死も話がわかりやすい
    人気が高いからアンチが多いんじゃないんだな

  78. 78. 名前:匿名 投稿日:2021/08/16(Mon) 12:42:43 ID:754265cb4            ★コメ返信★

    もう20年になる昔の作品が受けたのが気に入らなくて今でも粘着してる奴が
    幼稚だとか低次元な感情移入だとか現実逃避だとか
    倫理観だとか自己愛だとか屑だとかギャグかよ
    全部自分が言われたく無い事の自己紹介じゃねえか

  79. 79. 名前:匿名 投稿日:2021/08/16(Mon) 13:06:37 ID:cf3662580            ★コメ返信★

    損だけ嫌われてもいるって事よ

  80. 80. 名前:匿名 投稿日:2021/08/16(Mon) 13:07:12 ID:cf3662580            ★コメ返信★

    損だけ➡それだけ

  81. 81. 名前:匿名 投稿日:2021/08/16(Mon) 13:11:22 ID:78395b617            ★コメ返信★

    そうかなぁ
    今でもSEED・SEED DESTINY 倫理的に問題視されているよ
    (当時は知らない・・・生まれてきていないから)
    自分、キン肉マンとかも好きだけど、ガンダムも色々シリーズがあってみているけど
    SEED SEED DESTINY は遺伝子操作を扱ってるのもあって、
    違和感感じまくりの作品だと思ったよ
    なんかスクールカーストで悩んでいる層が好んで見ていそうな感じと個人的に思った

  82. 82. 名前:匿名 投稿日:2021/08/16(Mon) 13:16:35 ID:78395b617            ★コメ返信★

    そんなことどうでもいい
    バンダイが儲かってMSがとりあえず映えてかっこよけりゃあいいんだよ

  83. 83. 名前:匿名 投稿日:2021/08/21(Sat) 01:15:15 ID:6e3a49e76            ★コメ返信★

    アンチという程ではないがそこまで好きじゃない俺からすると
    遺伝子操作での対立や感情でタブーに触れる事は悪としてる訳だしテーマへの着眼点は評価してるよ

    倫理的な問題は作中人物のドロッドロの人間関係やちょくちょくある理解しがたい言動であって
    種死になるとこのダメな部分がブーストされまくって見るのがキツかった

    MSのデザインはヒロイック過ぎると思ったけど組んだキットはMGばかりで恐縮ながら、中々にカッコいいと思いました(小並)

    MGデスティニーの2.0お待ちしてます

  84. 84. 名前:匿名 投稿日:2021/08/21(Sat) 11:58:15 ID:01ddf529c            ★コメ返信★

    ※83
    >テーマへの着眼点は評価してるよ

    問題はそのテーマを消化できるだけの力量が致命的に欠けていた事だけどね・・・

  85. 85. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 00:37:13 ID:7feb8ed36            ★コメ返信★

    ※84
    返事感謝します
    Xアストレイやソキウスの話、スターゲイザーとか外伝の評価が高い辺り
    テーマは料理人の技量次第なんだなと実感しますね…

  86. 86. 名前:匿名 投稿日:2021/09/09(Thu) 14:25:40 ID:d80fe579a            ★コメ返信★

    ※84
    ※85

    アンチのお前ら二人は死ね
    SEED DESTINYの脚本は素晴らしいしテーマも書けてる。
    アストレイって評価が低いからなあ。

    名作のSEED DESTINYの評価が高いから。

  87. 87. 名前:匿名 投稿日:2021/09/09(Thu) 14:26:43 ID:d80fe579a            ★コメ返信★

    ※84
    アンチのお前は死ね

  88. 88. 名前:匿名 投稿日:2021/09/09(Thu) 14:27:44 ID:d80fe579a            ★コメ返信★

    ※85
    アストレイって評価が低いからなあ

    名作のSEED DESTINYの評価が高いから。

  89. 89. 名前:ガンダム00は失敗したアンチが多い駄作です 投稿日:2021/09/09(Thu) 14:34:36 ID:d80fe579a            ★コメ返信★

    やっぱりアンチって理解力が無いんだな。
    SEED DESTINYは政治もストーリーも良く出来てるのに。
    ちゃんとテーマだって扱ってるし。

    むしろ政治とストーリーとテーマを投げたのは00だろ。
    対話なんて一切やったことなんか無いし、わかり合えない人間は殺して、対話したと思ったら宇宙人(ELS)と対話とか・・・
    それで宗教テロ犯罪者のソレスタルビーイングが、罪を受けず、テロ犯罪を美化した幼稚な理想論の茶番組織だろソレスタルビーイングって。

    ガンダム00って人気が無いよな。
    失敗したから。
    ガンダム00は素材が良かったのに調理の仕方が下手で不味かったなあ・・・

  90. 90. 名前:匿名 投稿日:2021/09/09(Thu) 14:55:14 ID:d80fe579a            ★コメ返信★

    ※66
    不快なシーンが多いから?

    そんなの見てる人が精神年齢が小学生並みに低い理解力が無い「こどおじ」だからだろ

    大人になってから見直しても精神年齢が低い理解力が無い「こどおじ」にSEEDシリーズの良さが分からんだろうな。

  91. 91. 名前:劇場版SEEDの脚本は両澤千晶さんだから、すごい楽しみ! 投稿日:2021/09/09(Thu) 14:59:05 ID:d80fe579a            ★コメ返信★

    SEEDDESTINYは名作だな。
    劇場版SEEDは名作のSEEDDESTINYの続編で完結篇になるので。
    評価が高い名作のSEEDDESTINYがあったからこそ、劇場版SEEDがあるんだよな。
    SEEDだけだったら劇場版SEEDは無かった。

    劇場版SEEDがあるのは評価が高い名作のSEEDDESTINYのおかげだよ。

  92. 92. 名前:匿名 投稿日:2021/09/14(Tue) 14:24:37 ID:9235a201f            ★コメ返信★

    種 基地の連投キモw

  93. 93. 名前:匿名 投稿日:2021/09/16(Thu) 02:19:19 ID:db1c8a92e            ★コメ返信★

    いや、流石にSEEDが不人気は無理あるだろ
    円盤が累計130万本以上売れてる作品なんてほかにないだろ

  94. 94. 名前:匿名 投稿日:2021/09/21(Tue) 15:21:53 ID:c445b1c43            ★コメ返信★

    ※91
    終わり悪けりゃ全部パァ
    種死の負債を精算できると良いなぁ

  95. 95. 名前:匿名 投稿日:2021/09/27(Mon) 11:55:10 ID:0e91b1a8d            ★コメ返信★

    アンチが多いのは人気がある証拠と言うしな。つまりバカなアンチ共は自分達の存在がSEEDの人気を証明しちゃっていることに気付いていないというわけだ。ざまぁwww

  96. 96. 名前:匿名 投稿日:2021/10/14(Thu) 22:20:39 ID:41519c776            ★コメ返信★

    ※95
    お大事に。

  97. 97. 名前:匿名 投稿日:2022/01/25(Tue) 02:26:50 ID:e612592e8            ★コメ返信★

    遺伝子操作をテーマに扱っているのに(倫理的にタブーな部分)、
    すごく浅くしか掘り起こせず、チープなヒーロー・ヒロインものに仕立てた感が
    アンチを生んでいるゆえんだろ
    腐男子・腐女子のための現実逃避エンタメ作品でありすぎるし
    種はまだよかったけど、種運命、もっと脚本と設定を練り込む必要があったように思う
    身体感覚を磨いて自己の心身の修行・成長よりも、手っ取り早く遺伝子操作して
    なりたい自分になれたら~的なあますぎる願望をもくみ取っているかのような種・種運命
    MS・MAはカッコいいし、種・種運命のリアル放送時はフィギュア・食玩・プラモなどの
    コストパフォーマンスの非常に良いものがでまわり、大ブームだったのも
    種・種運命が商業的に大成功した追い風になっているだろう
    まぁ、色々批判点、問題点はあっても、遺伝子操作というタブー部分に倫理的に問題が
    あってもあらたに踏み込んだところは凄いし、キャラ絵もガンダムの固定観念から外した
    というところも新たなファン層を獲得して良かったのだろう

  98. 98. 名前:匿名 投稿日:2022/02/19(Sat) 09:10:14 ID:636758ac1            ★コメ返信★

    人気はあんまりないのにアンチが多い種死とか言う作品一つで論破できちゃうな・・・
    種ファンすらアンチに回るお粗末さだったからなあれは

    発狂して連投してるやついつものダサクオー連呼くんかぁ
    マジでガンダム関係ならどこにでも湧いてくるな

  99. 99. 名前:匿名 投稿日:2022/02/27(Sun) 22:52:11 ID:a30069bea            ★コメ返信★

    1stってそんなにアンチ居たっけ・・・?
    作画云々はまあ聞くけど古いからしょうがないね、であっさり言及されるくらいってイメージ

  100. 100. 名前:匿名 投稿日:2022/03/19(Sat) 22:58:04 ID:cce69ca31            ★コメ返信★

    ※6
    って自己正当化してる種アンチアンチのが今は多いな

  101. 101. 名前:匿名 投稿日:2022/03/19(Sat) 22:59:14 ID:cce69ca31            ★コメ返信★

    しかしまぁ新シャアに巣くってるような化石のようなおじさんアンチがうじゃうじゃ…

  102. 102. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/08(Fri) 03:53:21 ID:5284da1c7            ★コメ返信★

    (iHU/M4^) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  103. 103. 名前:Best Url Shortener 投稿日:2022/06/30(Thu) 08:58:45 ID:03f9c7b66            ★コメ返信★

    Best Url Shortener

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a number of unrelated information, nevertheless really worth taking a appear, whoa did a single master about Mid East has got additional problerms as well […]

  104. 104. 名前:名無し 投稿日:2022/09/10(Sat) 04:12:32 ID:70bb109c0            ★コメ返信★

    >記事26
    聞いたことないんだが…

  105. 105. 名前:名無し 投稿日:2022/09/10(Sat) 04:17:51 ID:70bb109c0            ★コメ返信★

    >記事49
    ネットには真実しかないとかマジで思ってそう
    基本ネット民は嘘しかつかんぞ

  106. 106. 名前:名無し 投稿日:2022/09/10(Sat) 04:20:40 ID:70bb109c0            ★コメ返信★

    ※90
    キッショw
    そう言ってる自分が『こどおじ』って事に気付けないのかな?
    やっぱ種信者って言い分と言い態度と言い幼稚臭いってほんとなんやなw
    いやぁ滑稽滑稽www

  107. 107. 名前:fuck 投稿日:2022/09/10(Sat) 04:22:06 ID:70bb109c0            ★コメ返信★

    ※98
    OOの方が今は結果出してるもんなぁ
    現実見ろや種信者w

  108. 108. 名前:SpyToStyle 投稿日:2022/10/27(Thu) 07:18:09 ID:433ae680e            ★コメ返信★

    SpyToStyle

    […]the time to read or take a look at the subject material or internet sites we’ve linked to beneath the[…]

  109. 109. 名前:SpyToStyle 投稿日:2022/11/01(Tue) 21:19:08 ID:4b13d3c18            ★コメ返信★

    SpyToStyle

    […]check beneath, are some totally unrelated web sites to ours, nevertheless, they’re most trustworthy sources that we use[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事