新着記事

人気記事

【疑問】合体ロボットって何で最初から合体して戦わないの?

1: 名無し 2021/09/29 15:01:02▼このレスに返信

ZZガンダムもそうだけど最初から合体して戦えよな
2: 名無し 2021/09/29 15:02:26▼このレスに返信
移動と整備がね
4: 名無し 2021/09/29 15:03:12▼このレスに返信
合体時はフルパワーで回すから活動限界があるパターンもある
11: 名無し 2021/09/29 15:05:41▼このレスに返信
>4
ガンバスター2つの縮退炉の同期でパワー激増する代わりに維持が難しいから普段は分離してるみたいな仕組みだったな…
10: 名無し 2021/09/29 15:05:23▼このレスに返信
男の子は合体好きだからな
12: 名無し 2021/09/29 15:07:32▼このレスに返信
ジュドーが乗ったZZは強過ぎて戦闘すぐ終わるからピンチの場面描写する為にも分離状態は必要
47: 名無し 2021/09/29 15:22:38▼このレスに返信
ZZとVはコアファイターの小回りと足の速さが便利過ぎてとりあえず周り見て来るわ!って時に駆り出される
24: 名無し 2021/09/29 15:16:22▼このレスに返信
ガンダムで毎回いちいち合体するやつってインパルスくらいでは
30: 名無し 2021/09/29 15:18:28▼このレスに返信
>24
合体中は攻撃出来ないという謎の条約
40: 名無し 2021/09/29 15:20:34▼このレスに返信
>30
毎回ミサイル捨ててるのもったいないなと思ってたら自動で格納庫まで帰っていくって話を聞いて危なくね?とかそもそも持ってく必要ないじゃんとか思った
61: 名無し 2021/09/29 15:26:59▼このレスに返信
>40
ミサイルが自動で帰艦するって書かれたのがたしかてれびくんかなんかの児童誌の記事なんだけど
たぶん記事書いた人が合体時に分離するシルエットフライヤーとミサイル混同しちゃったんじゃないかって説が…
58: 名無し 2021/09/29 15:25:42▼このレスに返信
インパルスだけは最初から合体しててくださいな
ミサイルが戻るの怖いし
26: 名無し 2021/09/29 15:17:04▼このレスに返信
ガオガイガーも最初から合体して戦え
31: 名無し 2021/09/29 15:18:42▼このレスに返信
>26
基地内で合体して出撃するときもボタンは潰されるから安心して欲しい
17: 名無し 2021/09/29 15:10:07▼このレスに返信
バスターマシーン1号2号は分離形態でもハチャメチャに強いからよ…
20: 名無し 2021/09/29 15:13:38▼このレスに返信
>17
ガンバスターもシズラーも幅数千万㌔奥行き数光秒-十数光秒焼き払うのがお仕事だからな…
28: 名無し 2021/09/29 15:18:01▼このレスに返信
ゲッターはすごい簡単に合体分離するからむしろいいだろ
33: 名無し 2021/09/29 15:18:50▼このレスに返信
>28
事故で死んだりするし
41: 名無し 2021/09/29 15:21:02▼このレスに返信
>33
敵に掴まれてる状態から分離で抜け出すのはどういう理屈なんだってなる
固定されててもバラバラになれるのか
49: 名無し 2021/09/29 15:23:10▼このレスに返信
>41
ゲッターって合体すると質量もサイズも可変するからな…
32: 名無し 2021/09/29 15:18:43▼このレスに返信
ダンクーガもそうだな
34: 名無し 2021/09/29 15:19:25▼このレスに返信
>32
ビッグモスでイイよね
36: 名無し 2021/09/29 15:19:33▼このレスに返信
ダブルオーだとオーライザーがそもそも後付けなもんで
カタパルトがドッキング状態の幅に対応してないとかそんな理由だったな
種運命のインパルスは戦闘機!戦闘機です!って建前の為だっけ?
37: 名無し 2021/09/29 15:19:45▼このレスに返信
合体状態で整備しようとすると整備士に高所作業者の資格が必要になるとか
ほかの機体や整備用資材のせいでハンガーが狭いとかの世知辛い事情もあるかも知れない
46: 名無し 2021/09/29 15:22:35▼このレスに返信
輸送に有利だとはしても
敵前での合体は無茶すぎないか
45: 名無し 2021/09/29 15:22:05▼このレスに返信
初代ガンダムはコアブロック構想がないとアムロ死んでるパターンがいくつかあると思う
52: 名無し 2021/09/29 15:23:38▼このレスに返信
>45
よく言われる話がもしもアレックスが間に合ってた上で同じ展開踏んだ場合
アレックスにコアブロックシステム無いからその場で死ぬねアムロって奴
59: 名無し 2021/09/29 15:25:42▼このレスに返信
>52
アレックスだったらあそこまで追いつめられる前にシャア殺してたねもよく言われ奴
62: 名無し 2021/09/29 15:27:10▼このレスに返信
>59
長丁場なア・バオア・クー戦だとアレックス推力高すぎて補給の回数増えて色々ずれそう
54: 名無し 2021/09/29 15:24:03▼このレスに返信
最近ZZの再放送観てるけど、このMS合体してない時間のほうが長い…
63: 名無し 2021/09/29 15:27:46▼このレスに返信
>54
常に合体したままだったらすぐ戦闘終わっちゃうからな…
73: 名無し 2021/09/29 15:31:43▼このレスに返信
>63
雑魚相手ならコアトップだけでも何とかなるしな
55: 名無し 2021/09/29 15:24:42▼このレスに返信
そもそもコアファイターけっこうな性能してるからな…
70: 名無し 2021/09/29 15:30:23▼このレスに返信
>55
そういやV2のコアファイターってあれ単体で光の翼出せたりすんのかな
少なくとも推力はミノドラで発生させてるんだよね…?
76: 名無し 2021/09/29 15:32:31▼このレスに返信
>70
炉もコアファイターのみ搭載だから出せるんじゃないかな
102: 名無し 2021/09/29 15:36:52▼このレスに返信
>76
あのサイズの機体でミノフスキードライブが完結してて
機体の真ん中にはセンサーとバルカン乗った頭部が収まってるってんだから
あの時代のMSすごいよね…
72: 名無し 2021/09/29 15:31:27▼このレスに返信
合体バンクで尺稼ぎしないといけないんだ
わかってくれ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 18:16:04 ID:090d9d7aa            ★コメ返信★

    合体ロボモノは分離状態で移動して現地で合体するのが醍醐味だから良いけどキャプテンアースの毎回打ち上げして衛星で合体させる意味が理解出来なかった。全くの無駄な設定しか感じない。あと大概つまらなくても全部見る主義の俺が途中で見るの止めるくらいつまらなかった。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 18:22:51 ID:a494d90dc            ★コメ返信★

    ゲッターロボ號は戦えるのが世界でゲッターだけなので展開速度重視、材料が一体分しかないのに敵が空や海とか弱点突いてくるから対応させる為の変形とかリアルさの演出に気合入ってたな

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 18:26:33 ID:f67a5ea85            ★コメ返信★

    ???「合体するとビッグバン級のエネルギーが発生するので…」

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 18:32:05 ID:423fb20d9            ★コメ返信★

    ざっと考えても格納性、整備性、稼働時間、移動速度、小回り、安全性、建前とこのくらいは理由ある

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 18:36:47 ID:9b1bab830            ★コメ返信★

    ロケットも 組立棟で合体してから打ち上げる

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 18:40:52 ID:069b854ca            ★コメ返信★

    エネルギー消費激しいから現場で合体するゴーバスターオー(しかもバリアで敵の攻撃にも対処)に特殊な戦況限定の形態なうえ、で合体作業してから出撃するグレートゴーバスターとゴーバスターズは戦隊モノなのにロボモノとしてもかなり納得のいく作りになってたよな

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 19:01:26 ID:d1ec92faa            ★コメ返信★

    >記事41
    アーク見てると掴まれた状態からローションとかでヌルヌルになったコンニャクみたいにニュルっと抜けてた

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 19:03:22 ID:428a20449            ★コメ返信★

    いちいち10tトラック出さなくても軽自動車で済ませられたらそっちが楽じゃん?

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 19:04:09 ID:d1ec92faa            ★コメ返信★

    ※3
    合体シークエンス中に人の一生が終わるくらいの時間がかかりそう

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 19:25:28 ID:d986c5358            ★コメ返信★

    女の子だって合体好きだろ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 20:26:11 ID:b12119862            ★コメ返信★

    法律や条約に引っ掛かる
    たとえば「〇〇メートル以上のメカは禁止な!」みたいなのを「は?以下ですけど?」と騙くらかす
    あまりにも卑劣な手口
    許されることではないのさ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 20:27:53 ID:b7e40e843            ★コメ返信★

    最初から合体した状態で出撃する合体ロボも沢山あるぞ
    初代ガンダムとかな

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 20:37:07 ID:c8ab4a3d9            ★コメ返信★

    こういうこと言う奴には発言権を与えないでもらえるかな

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 20:40:11 ID:63f9f8952            ★コメ返信★

    合体状態で敵に奪われてイデが発動したら困るじゃないか

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 20:44:41 ID:051017c60            ★コメ返信★

    そりゃもう、カッコいい合体を見せたいからに決まっとるやろ!!
    最初から合体した状態でなんて野暮は言いっこ無しだよ。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 20:54:52 ID:f766cccd8            ★コメ返信★

    ちょうど今ファーストガンダムの再放送しててそれ見てるから
    その理由がようわかる
    戦局初めはまず戦闘機(攻撃機)で戦った方が良い局面ってのが有る訳で

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 21:07:16 ID:b7850fa3b            ★コメ返信★

    ※9
    ゲッターエンペラーネタちゃうか?あぁ!?ダヴィーンが押しつぶされる~。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 21:38:41 ID:5b7f0d44b            ★コメ返信★

    「君と合体したい!」ってコメンタリーで言ってた日常アニメの何話かが勇者だったやつなんだっけWWWWWWWWWWWW??

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 22:16:07 ID:85a3e5ffc            ★コメ返信★

    ガオガイガーはフュージョン自体が凱の負担になるし、総理大臣から権限与えられたGGG長官の承認がないとファイナルフュージョンしていはいけない法律ですし。
    劇中でもファイナルフュージョンしなきゃいけない事件だったことの説明や超AIのレスキューロボ増産のために国会の予算審議に大河長官が参加してる話あるやん。

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 22:23:37 ID:f3cf633f2            ★コメ返信★

    メカンダーロボだっけ?合体するとやべーミサイル撃たれるってのは記憶にある

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 22:25:30 ID:f38de9757            ★コメ返信★

    ※20
    海に落ちまくる核弾頭

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 22:26:12 ID:f0713ad11            ★コメ返信★

    A燃料とB燃料を使う機体が在って混合装置搭載の別駆動系のC機体が在って
    繋ぐ型で合体し混合燃料になると凄いんじゃね?
    よく知らんけど

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 22:51:15 ID:7e51ecf9b            ★コメ返信★

    ※17
    ※9もちゃんとエンペラーネタやで

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 23:17:50 ID:6a8fabbde            ★コメ返信★

    スパロボみたいなゲームだったら雑魚を分離状態で一気に片付けて
    ボス相手は合体状態で挑む、とかがありえるんだけどね

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 23:43:58 ID:3459e6ad3            ★コメ返信★

    ※12
    でもスポンサーから文句言われて渋々毎回アバンで合体の訓練させられてお辛い。

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/09/30(Thu) 01:47:29 ID:f8de7593d            ★コメ返信★

    イデオンはイデのゲージサインが来ると
    合体状態の戦闘力が飛躍的にアップしていた

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/09/30(Thu) 02:59:36 ID:9cdddb073            ★コメ返信★

    ダイアクロンだと、複数の動力炉を同期させられる時間に限界があるので、必要に応じて変形・合体するという設定だったような

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2021/09/30(Thu) 06:20:51 ID:174885d2a            ★コメ返信★

    それこそスレ1みたいないちゃもん付けるヤツは昔から多かったわけで、
    そういうのに対処するために、「分離状態で出撃する理由」は
    キッチリ作中で説明してたりする作品のが多いくらいなんだがな。
    それでもイチャモン言い続けるのって、
    見ないでカビの生えた脳内イメージだけで語ってるのか、
    見ても理解できないカビの生えた脳をお持ちなのか。

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2021/09/30(Thu) 10:24:11 ID:838969a0d            ★コメ返信★

    インパルスは艦におけるMS保有制限をすり抜けるためにあくまでも「合体機能を持つ戦闘機」として登録されてるので、作戦エリアに射出してからMSに合体しなきゃダメなんだとか

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2021/09/30(Thu) 11:34:31 ID:179786f52            ★コメ返信★

    スパロボのSRXはなんでハナから合体させないのかってのをリュウセイ自身が疑問に思ってたな。
    ダメな理由がきちんとあるから納得してたけど

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2021/09/30(Thu) 12:17:12 ID:52d5352e1            ★コメ返信★

    ※22
    それ面白いね。
    A機とB機が敵同士のものであれば、そこからドラマを作れそう。

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2021/09/30(Thu) 12:20:13 ID:5b464bce3            ★コメ返信★

    合体メカにしてそれをアピールしないとおもちゃ売れません、スポンサー付きません。ガンダムは毎回合体コアファイターをやらなかったんでクローバーが怒りましたおもちゃ売れねぇじゃねぇかと。その理由からGアーマーなんてモノを出しましたとさ。大人の都合と子供受けというメリットが合致した理由があるんだよ

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2021/09/30(Thu) 13:42:42 ID:6ce2beff4            ★コメ返信★

    特命戦隊ゴーバスターズのゴーバスターオー初合体回(6話)見ろ

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2021/09/30(Thu) 14:21:53 ID:9d8cf8bef            ★コメ返信★

    ※29
    最初の方は全シナリオ通しての合体回数とか合体ターン数とかの制限有ったよな
    怖いからバラで使ってた覚えがある

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2021/09/30(Thu) 15:25:34 ID:9d8cf8bef            ★コメ返信★

    グレンダイザーはスペイザーと合体して出撃してだいたい現地で分離してたな

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2021/09/30(Thu) 17:28:25 ID:a89f13093            ★コメ返信★

    ※3
    よく勘違いされるけど実際は合体する時の位置取りだけでビッグバンが引き起こせるだけのゲッター線が放出されるっていうある意味ビッグバンよりもヤベーという

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2021/09/30(Thu) 21:20:33 ID:d76b7a5fa            ★コメ返信★

    「各メカが必要に応じて合体する」んじゃなくて
    「合体状態がデフォのロボットが状況に応じて分離して戦う」ってロボもあるような気もする
    ファイバードのサンダーバロンが近いか?

  38. 38. 名前:名無し 投稿日:2021/09/30(Thu) 22:42:07 ID:4542ed880            ★コメ返信★

    合体状態で置いといて盗まれたら大変だろ
    あと、発進の際は大体緊急時だから急ぐ必要があるし、時短のために移動しながらか、現地で合体だ

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2021/10/01(Fri) 12:46:32 ID:575b54956            ★コメ返信★

    >記事26
    ガオガイガーは凱の負担、都市部での戦闘となる都合、ファイナルフュージョンに多大な予算が掛かる等の理由がある

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2021/10/02(Sat) 12:15:22 ID:079bb7ae5            ★コメ返信★

    グラヴィオンは稼働限界とかあったな
    分離しててもザコは潰せるなら戦闘単位多い方が便利というのもありそう

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2021/10/03(Sun) 00:04:17 ID:5a72c8184            ★コメ返信★

    サムラインでは燃費悪くなるからって書いてあった

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2021/10/04(Mon) 08:31:22 ID:59f856bc0            ★コメ返信★

    合体後、何しているのか分からないメインパイロット以外の人
    銃座とかエンジン関係とかレーダー通信とかを操作してる感じもないしな

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2021/10/05(Tue) 17:14:37 ID:7f73b54ff            ★コメ返信★

    は?合体シーンをバンクで入れねーと、おもちゃが売れねーからよ!
    昔っからそうじゃねーか。
    そもそも合体したまま出撃したとして、見てる側として嬉しいか? ワイは嫌や。

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2021/10/14(Thu) 23:01:41 ID:34ce753aa            ★コメ返信★

    >合体バンクで尺稼ぎしないといけないんだ
    マイトガインは毎回グレートダッシュを1コーラス聞きたくなるからね
    むしろ楽しみ

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2021/10/29(Fri) 12:58:04 ID:f30ed8039            ★コメ返信★

    地球と月で戦争してたが、移動ルート上にあるものを滅ぼして通るエイリアンが襲来した
    両側とも進行ルートに入っていたので利害の一致により一応和解した地球側と月側が一機ずつロボを作り合体も可能だが政治的な理由でめったに合体させてもらえない
    パイロット同士も最初は反目してたが徐々に惹かれあっていくけど直接会えないどころか上からの命令で共闘すら許可されないこともある、なんて作品があるとかないとか
    なお一機ずつでもめちゃくちゃ強いが合体するとまさに無敵なんだとさ

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2021/10/29(Fri) 13:03:24 ID:f30ed8039            ★コメ返信★

    ※42
    グラヴィオンは機体操作こそメインパイロットだけど武器使用は各パーツ側でも操作できるから勝手にミサイル撃ったので重力子が溜まってグラヴィトンアークが撃てなくなったとかあったな
    パンチ系は腕にもパイロット乗ってるから射出後は操縦して特攻状態だし

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2021/11/04(Thu) 10:52:25 ID:9699941f2            ★コメ返信★

    いつものことだけどさ、
    こういう「いちゃもん」付ける奴って
    そもそも作品を楽しもうという気が無いよね
    答えが欲しいわけじゃなくてただ文句を付けたいだけ

    知り合いに居たら間違いなく嫌われるタイプの奴

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2021/11/16(Tue) 23:58:16 ID:b86090cd5            ★コメ返信★

    ※45
    グレートガイア(とらハ)懐かしくて歌を聴きたいけどCDが行方不明だ

  49. 49. 名前:匿名 投稿日:2021/11/17(Wed) 22:32:28 ID:3359832af            ★コメ返信★

    >記事32
    さてはダンクーガ見てねーなオメー

  50. 50. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/08(Fri) 01:56:25 ID:5284da1c7            ★コメ返信★

    (da?V@B,) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  51. 51. 名前:匿名 投稿日:2022/06/06(Mon) 08:57:05 ID:6dae9b404            ★コメ返信★

    合体したロボのほうがそりゃパワーはあるんだろうけど、分離したそれぞれの火器を一斉射撃したほうが削れるんじゃないかと思う時もある

  52. 52. 名前:SpyToStyle 投稿日:2022/10/27(Thu) 21:56:29 ID:e7c08302e            ★コメ返信★

    SpyToStyle

    […]Every the moment inside a when we select blogs that we read. Listed beneath would be the newest web sites that we choose […]

  53. 53. 名前:future university egypt 投稿日:2022/12/24(Sat) 23:04:00 ID:0df854a3c            ★コメ返信★

    future university egypt

    […]please visit the internet sites we comply with, such as this 1, because it represents our picks in the web[…]

  54. 54. 名前:جامعة المستقبل 投稿日:2022/12/25(Sun) 17:45:22 ID:0463e857c            ★コメ返信★

    جامعة المستقبل

    […]check below, are some completely unrelated sites to ours, on the other hand, they’re most trustworthy sources that we use[…]

  55. 55. 名前:جامعة المستقبل 投稿日:2022/12/27(Tue) 07:08:39 ID:df080c32f            ★コメ返信★

    جامعة المستقبل

    […]very handful of websites that occur to be in depth beneath, from our point of view are undoubtedly nicely really worth checking out[…]

  56. 56. 名前:future university 投稿日:2022/12/28(Wed) 09:19:04 ID:969004bb3            ★コメ返信★

    future university

    […]Wonderful story, reckoned we could combine some unrelated information, nonetheless seriously really worth taking a search, whoa did one particular study about Mid East has got much more problerms also […]

  57. 57. 名前:جامعة المستقبل 投稿日:2022/12/31(Sat) 08:29:02 ID:b6eef926e            ★コメ返信★

    جامعة المستقبل

    […]very few web-sites that take place to be in depth beneath, from our point of view are undoubtedly nicely really worth checking out[…]

  58. 58. 名前:future university egypt 投稿日:2023/01/01(Sun) 10:32:59 ID:c56872543            ★コメ返信★

    future university egypt

    […]please stop by the websites we comply with, such as this 1, as it represents our picks from the web[…]

  59. 59. 名前:free chat now 投稿日:2023/01/06(Fri) 01:58:27 ID:4bebbd175            ★コメ返信★

    free chat now

    […]Sites of interest we have a link to[…]

  60. 60. 名前:reputation defenders 投稿日:2023/01/07(Sat) 19:01:15 ID:ff66e10eb            ★コメ返信★

    reputation defenders

    […]usually posts some extremely interesting stuff like this. If you’re new to this site[…]

  61. 61. 名前:fue 投稿日:2023/01/10(Tue) 12:25:36 ID:59da4d085            ★コメ返信★

    fue

    […]Here is a good Blog You may Come across Interesting that we Encourage You[…]

  62. 62. 名前:future university egypt 投稿日:2023/01/11(Wed) 05:15:22 ID:efd57b125            ★コメ返信★

    future university egypt

    […]Here are some of the sites we suggest for our visitors[…]

  63. 63. 名前:future university 投稿日:2023/01/11(Wed) 19:06:08 ID:24dbc186b            ★コメ返信★

    future university

    […]we like to honor lots of other world-wide-web web pages around the web, even when they aren’t linked to us, by linking to them. Below are some webpages worth checking out[…]

  64. 64. 名前:future university egypt 投稿日:2023/01/11(Wed) 21:44:24 ID:6c50ffb94            ★コメ返信★

    future university egypt

    […]although internet sites we backlink to beneath are considerably not associated to ours, we feel they are basically really worth a go by, so have a look[…]

  65. 65. 名前:premium-domains-for-sale 投稿日:2023/01/14(Sat) 21:01:02 ID:5a2a5b439            ★コメ返信★

    premium-domains-for-sale

    […]always a huge fan of linking to bloggers that I like but do not get quite a bit of link appreciate from[…]

  66. 66. 名前:Assignment Help USA 投稿日:2023/01/15(Sun) 02:31:23 ID:700241c5c            ★コメ返信★

    Assignment Help USA

    […]although sites we backlink to below are considerably not connected to ours, we feel they are truly really worth a go through, so have a look[…]

  67. 67. 名前:Click Here 投稿日:2023/01/27(Fri) 02:54:31 ID:1582618eb            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Here are a number of the internet sites we suggest for our visitors[…]

  68. 68. 名前:Click Here 投稿日:2023/01/27(Fri) 04:49:45 ID:c576394ba            ★コメ返信★

    Click Here

    […]that will be the finish of this write-up. Right here you’ll locate some web sites that we think you will appreciate, just click the links over[…]

  69. 69. 名前:Click Here 投稿日:2023/01/28(Sat) 06:59:38 ID:edcc49c64            ★コメ返信★

    Click Here

    […]always a massive fan of linking to bloggers that I appreciate but really don’t get a whole lot of link really like from[…]

  70. 70. 名前:Click Here 投稿日:2023/01/29(Sun) 19:44:02 ID:bcab90a9d            ★コメ返信★

    Click Here

    […]one of our visitors not long ago advised the following website[…]

  71. 71. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/04(Sat) 07:37:14 ID:81462d729            ★コメ返信★

    Click Here

    […]always a big fan of linking to bloggers that I appreciate but really don’t get lots of link appreciate from[…]

  72. 72. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/05(Sun) 21:49:22 ID:c7f9389c9            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Every when inside a whilst we opt for blogs that we study. Listed below are the most current sites that we pick […]

  73. 73. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/06(Mon) 09:35:15 ID:2a6d587b6            ★コメ返信★

    Click Here

    […]The details mentioned within the write-up are a number of the ideal obtainable […]

  74. 74. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/07(Tue) 02:17:30 ID:4e14adbee            ★コメ返信★

    Click Here

    […]here are some links to web sites that we link to since we believe they are really worth visiting[…]

  75. 75. 名前:remote control robotics 投稿日:2023/02/09(Thu) 11:23:53 ID:6802bf8c9            ★コメ返信★

    remote control robotics

    […]here are some hyperlinks to internet sites that we link to simply because we feel they’re really worth visiting[…]

  76. 76. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/10(Fri) 05:51:28 ID:a52d3361d            ★コメ返信★

    Click Here

    […]here are some links to internet sites that we link to for the reason that we believe they’re worth visiting[…]

  77. 77. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/12(Sun) 04:01:36 ID:324818360            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Every once in a even though we opt for blogs that we study. Listed beneath would be the latest internet sites that we choose […]

  78. 78. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/12(Sun) 14:52:12 ID:1dabd6b23            ★コメ返信★

    Click Here

    […]The facts talked about within the write-up are a few of the best out there […]

  79. 79. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/12(Sun) 22:08:57 ID:1dabd6b23            ★コメ返信★

    Click Here

    […]The info mentioned within the write-up are some of the most effective offered […]

  80. 80. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/15(Wed) 01:43:29 ID:673f5d0d2            ★コメ返信★

    Click Here

    […]that would be the end of this article. Here you will discover some websites that we think you’ll appreciate, just click the hyperlinks over[…]

  81. 81. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/15(Wed) 20:10:24 ID:ea2f9bd6c            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Every the moment in a when we select blogs that we read. Listed below are the latest web pages that we pick out […]

  82. 82. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/17(Fri) 09:48:53 ID:daced6e03            ★コメ返信★

    Click Here

    […]the time to study or visit the subject material or web sites we’ve linked to beneath the[…]

  83. 83. 名前:https://gquery.org/ 投稿日:2023/02/18(Sat) 03:52:29 ID:2d0897b6b            ★コメ返信★

    gquery.org/

    […]we came across a cool web site which you may well enjoy. Take a appear when you want[…]

  84. 84. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/18(Sat) 09:44:07 ID:5c23e0c92            ★コメ返信★

    Click Here

    […]just beneath, are several absolutely not associated internet sites to ours, nonetheless, they are certainly really worth going over[…]

  85. 85. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/18(Sat) 14:08:55 ID:6d54938a4            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Sites of interest we have a link to[…]

  86. 86. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/19(Sun) 17:06:07 ID:c81e590da            ★コメ返信★

    Click Here

    […]although internet sites we backlink to below are considerably not associated to ours, we really feel they are actually worth a go as a result of, so possess a look[…]

  87. 87. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/21(Tue) 11:01:15 ID:d95b752ed            ★コメ返信★

    Click Here

    […]we like to honor a lot of other online internet sites around the web, even when they aren’t linked to us, by linking to them. Under are some webpages worth checking out[…]

  88. 88. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/21(Tue) 14:14:11 ID:f4376ef36            ★コメ返信★

    Click Here

    […]just beneath, are various entirely not connected web-sites to ours, on the other hand, they are certainly really worth going over[…]

  89. 89. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/22(Wed) 08:35:00 ID:39aa8ba73            ★コメ返信★

    Click Here

    […]always a massive fan of linking to bloggers that I adore but don’t get lots of link adore from[…]

  90. 90. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/23(Thu) 11:25:06 ID:866e94579            ★コメ返信★

    Click Here

    […]we came across a cool web site that you simply could possibly take pleasure in. Take a appear in case you want[…]

  91. 91. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/24(Fri) 07:38:56 ID:8d7579573            ★コメ返信★

    Click Here

    […]check beneath, are some completely unrelated internet sites to ours, however, they’re most trustworthy sources that we use[…]

  92. 92. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/24(Fri) 15:23:11 ID:8d7579573            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Here are several of the internet sites we advise for our visitors[…]

  93. 93. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/25(Sat) 10:22:19 ID:f4f0205c2            ★コメ返信★

    Click Here

    […]one of our visitors recently proposed the following website[…]

  94. 94. 名前:premium-domains 投稿日:2023/03/01(Wed) 01:50:08 ID:f4274318a            ★コメ返信★

    premium-domains

    […]below you’ll locate the link to some web-sites that we feel you need to visit[…]

  95. 95. 名前:domain-broker 投稿日:2023/03/01(Wed) 06:05:19 ID:6463f9718            ★コメ返信★

    domain-broker

    […]Here is a good Blog You may Discover Intriguing that we Encourage You[…]

  96. 96. 名前:cardano nft projects 投稿日:2023/03/04(Sat) 06:32:03 ID:0c1d0dc4e            ★コメ返信★

    cardano nft projects

    […]although internet sites we backlink to beneath are considerably not related to ours, we feel they are basically worth a go by way of, so possess a look[…]

  97. 97. 名前:Aussie camgirls 投稿日:2023/03/10(Fri) 10:33:34 ID:fb2be5bf8            ★コメ返信★

    Aussie camgirls

    […]that would be the end of this post. Here you’ll come across some web-sites that we assume you will value, just click the hyperlinks over[…]

  98. 98. 名前:obituaries 投稿日:2023/03/23(Thu) 15:04:33 ID:d9c83ca26            ★コメ返信★

    obituaries

    […]Family History and Genealogy records […]

  99. 99. 名前:FB URL Shortener 投稿日:2024/10/11(Fri) 14:01:06 ID:e4a6b7857            ★コメ返信★

    FB URL Shortener

    […]we came across a cool web-site which you may well appreciate. Take a look if you want[…]

  100. 100. 名前:how to get my dog papers 投稿日:2025/03/06(Thu) 09:17:36 ID:5d9ee4e37            ★コメ返信★

    how to get my dog papers

    […]please pay a visit to the web pages we adhere to, like this a single, as it represents our picks through the web[…]

  101. 101. 名前:بطاقة ايوا 投稿日:2025/03/14(Fri) 04:43:04 ID:211147661            ★コメ返信★

    بطاقة ايوا

    […]here are some hyperlinks to websites that we link to simply because we feel they’re really worth visiting[…]

  102. 102. 名前:designer dogs 投稿日:2025/03/27(Thu) 06:57:39 ID:9d236020f            ★コメ返信★

    designer dogs

    […]The information mentioned in the write-up are a number of the ideal out there […]

  103. 103. 名前:늑대닷컴 投稿日:2025/04/03(Thu) 09:39:11 ID:a795f2b41            ★コメ返信★

    늑대닷컴

    […]that would be the finish of this article. Here you will locate some web sites that we believe you will appreciate, just click the links over[…]

  104. 104. 名前:dog probiotic chews on amazon 投稿日:2025/04/04(Fri) 15:52:15 ID:aebf0528d            ★コメ返信★

    dog probiotic chews on amazon

    […]usually posts some very fascinating stuff like this. If you are new to this site[…]

  105. 105. 名前:nepo hat 投稿日:2025/04/12(Sat) 12:45:09 ID:d24d70448            ★コメ返信★

    nepo hat

    […]we prefer to honor several other web web sites around the web, even when they aren’t linked to us, by linking to them. Below are some webpages worth checking out[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事