新着記事

人気記事

【画像】ファーストガンダムの設定画ってなんで肩の形が左右違うの??

1: 名無し 2021/12/01 08:42:07▼このレスに返信

ファーストガンダムの設定画の肩アーマー
右と左で形がビミョーに違うように見えるんだけど
どっちが正しいの
3: 名無し 2021/12/01 08:42:56▼このレスに返信
40年以上前の設定だから厳密な事はもう不明なのでは
4: 名無し 2021/12/01 08:46:09▼このレスに返信
んなこと言ったら
足だってパースで済まされん歪みだろうがよ
別に立体模型のための設定じゃないから
そういう精度は必要ない
5: 名無し 2021/12/01 08:47:20▼このレスに返信
この画を描いたの安彦御大だよね
御大らしからぬミスと思う
9: 名無し 2021/12/01 08:55:00▼このレスに返信

スレ画の設定画の線画は
いろんなところに流用されてるから
スレ画を流用した画は
この左右の肩の不均衡も引き継いでるよね
10: 名無し 2021/12/01 08:56:20▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
15: 名無し 2021/12/01 09:05:44▼このレスに返信
セカンドガンダムに期待しよう
17: 名無し 2021/12/01 09:19:37▼このレスに返信
セカンドガンダムがスレ画なんだよなぁ
18: 名無し 2021/12/01 09:21:48▼このレスに返信
左肩がガンダム右肩はプロトガンダム
ガンプラ好きならわかるはず
14: 名無し 2021/12/01 09:05:23▼このレスに返信

プロトの肩は切り落とされてるの方が好き
28: 名無し 2021/12/01 09:40:38▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
30: 名無し 2021/12/01 09:43:44▼このレスに返信

奥の肩の形状が途中で変わってる
32: 名無し 2021/12/01 09:47:37▼このレスに返信
>30
無理矢理修正した後遺症だったんだ
53: 名無し 2021/12/01 12:14:56▼このレスに返信
>32
肩の形状を変えるなら肩アーマーをまるごと描き変えればいいのに
横着して描きかえる前の元々あった古い線を利用した
そのせいで左右の肩で形が別になってしまったかんじだな
盾で左肩が隠れていたのも影響してそう
33: 名無し 2021/12/01 09:47:42▼このレスに返信
>30
これだとアンテナは黄色なのか
44: 名無し 2021/12/01 10:13:21▼このレスに返信
>33
安彦はファーストガンダムの画を描くときツノをいつも黄色く塗る
ジオリジンでも大河原の設定画ではツノは白いが安彦はいつも黄色く塗る
45: 名無し 2021/12/01 10:17:03▼このレスに返信

設定画なのに結構強めのパースをかける日本のアニメメカデザインの習慣が悪いところがあると思う
見ろよこのパースがほぼ排除されてるスモー
50: 名無し 2021/12/01 10:28:19▼このレスに返信
>45
電車に乗ってる時にブレーキがかかるとこんな感じになる
46: 名無し 2021/12/01 10:22:20▼このレスに返信
>45
なんで斜めに立ってるんだ
48: 名無し 2021/12/01 10:24:11▼このレスに返信
>46
よくわからないパースがかかってたり各部が変形してたりする謎の日本ロボアニメ設定画を爺さんなりに解釈した結果
49: 名無し 2021/12/01 10:27:07▼このレスに返信

>46
90年代ガワラメカが股間を突き出してるのに合わせてるんだと思う
51: 名無し 2021/12/01 10:31:19▼このレスに返信
なんで斜めってむしろ本人が思ってそうだ
52: 名無し 2021/12/01 10:36:33▼このレスに返信

>51
むしろ素立ちの状態で斜めに立っているように見える脚部構造が後半では取り入れられていて
バンデットやターンXはヒザから下がかなり後ろ側に接続されてる
19: 名無し 2021/12/01 09:22:38▼このレスに返信

なんか歪んでない?
20: 名無し 2021/12/01 09:23:47▼このレスに返信
>19
やや猫背っぽい気がする
21: 名無し 2021/12/01 09:26:40▼このレスに返信

左右の肩と首の位置がなんか不安になる
42: 名無し 2021/12/01 10:11:17▼このレスに返信
今は3Dだから完璧にできるけど
手書きじゃしょうがないっしょ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/12/01(Wed) 15:05:33 ID:47f54e068            ★コメ返信★

    設定画だから見えないところを見やすくしてるのではと

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/12/01(Wed) 15:07:36 ID:df3fb19d9            ★コメ返信★

    (´・∀・`)ヘー、今のところ今迄気づかんかったw

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/12/01(Wed) 15:23:46 ID:9bf856a17            ★コメ返信★

    ロボットアニメが衰退する理由はこういう細かい指摘だと思う
    絵が動いてかっこよければ良いよ
    昔のアニメなんか主人公の顔も身体も別人のよくあるし

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/12/01(Wed) 15:26:17 ID:af66ea9a6            ★コメ返信★

    ※1
    あとはキュビズムだな

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/12/01(Wed) 15:26:59 ID:af66ea9a6            ★コメ返信★

    ※3
    声だけで判断しなきゃいかんのか

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/12/01(Wed) 15:39:45 ID:6304facf4            ★コメ返信★

    重箱の隅をつつくとは正にこの事

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/12/01(Wed) 15:41:52 ID:86a2a8a37            ★コメ返信★

    ※2
    それな。ここ見てはじめて気づいた

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/12/01(Wed) 16:01:43 ID:f1bbc7e43            ★コメ返信★

    旧キットガンダムいじってるときにアレ…?って思ってたけど再現だったかも知れないのか…はぇ~…

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/12/01(Wed) 16:04:19 ID:c9500e493            ★コメ返信★

    ※4
    キュビズムは言い過ぎだがそういう事を意識した絵が使われることはアニメではある
    一番有名なのは、宇宙戦艦ヤマトの例の斜めからみた絵だな(前後あるw)
    あれは異なる角度からの絵を3枚分くらいを一枚に合成した絵
    止まってるだけなんだけど、動いてるようにみえるように目の錯覚を狙った工夫

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/12/01(Wed) 16:20:47 ID:4713cce8e            ★コメ返信★

    ガワラはダイターンで卒業させとけば良かったのに

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/12/01(Wed) 16:34:14 ID:9e6df4694            ★コメ返信★

    別におかしくはないぞ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/12/01(Wed) 16:55:47 ID:d1fcf3691            ★コメ返信★

    シド・ミードの設定画かっけぇなぁ・・・

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/12/01(Wed) 17:02:28 ID:17a7049bc            ★コメ返信★

    設定画の角が黄色い資料初めて見た
    これを元にしてるから昔の版権絵は角の色がまちまちになってたのね・・・

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/12/01(Wed) 17:45:23 ID:61acc62d8            ★コメ返信★

    安彦さんはアニメーターだからな
    精密さや正確さはどうでもよかろうなのだァ──ッ!!

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/12/01(Wed) 19:23:55 ID:79cec2a57            ★コメ返信★

    むしろ実際に左右の肩アーマーが違うのが正解なんじゃないか?
    左肩はシールドの取り回し考慮して切り詰めてるとか。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/12/01(Wed) 21:43:56 ID:58b82f039            ★コメ返信★

    ※15
    その発想はなかった
    作例でも見たことないな

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/12/01(Wed) 22:58:38 ID:0478edf8c            ★コメ返信★

    >記事19
    機首が下側に歪んでるのか…

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/12/01(Wed) 23:24:25 ID:79cec2a57            ★コメ返信★

    >記事48
    シドじい「日本のロボットはみんな変な立ち方しとるなあ・・・エエで、ワシもそのポーズで描いたるわ。(せやけど、腰いわしてまうでこんなん・・・)」

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/12/02(Thu) 01:25:51 ID:6a2025022            ★コメ返信★

    指摘ってかこれぐらいの質問で重箱の隅って言われるのもなんだかなぁ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/12/02(Thu) 03:34:41 ID:c953c06a0            ★コメ返信★

    んなこと言ったら
    足だってパースで済まされん歪みだろうがよ
    別に立体模型のための設定じゃないから
    そういう精度は必要ない

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/12/02(Thu) 08:11:45 ID:469ef4bf0            ★コメ返信★

    >記事21
    腰のビームガンもなかなかどうして…。
    この頃のカトキは左右対称が上手く描けていなくて微笑ましいな。

  22. 22. 名前:ピカチュー☆彡 投稿日:2021/12/02(Thu) 19:31:23 ID:05c0dd05e            ★コメ返信★

    方のアーマーの変形や形状の変化はともかく、
    パースを入れるのは見た目に訴えやすくするためであって

    3DCGとは違うアナログならではの見栄えのためのテクニックだぞ。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/12/03(Fri) 01:17:36 ID:d74abbf63            ★コメ返信★

    >記事5
    大河原邦男じゃなくて?

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/12/03(Fri) 22:25:35 ID:863fcb367            ★コメ返信★

    地味に長い時間を掛けて完成させたデザインなのね

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/12/03(Fri) 22:32:47 ID:49a0691d1            ★コメ返信★

    ※23
    アニメ用にリライトするのはアニメーターの仕事

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/12/04(Sat) 19:47:35 ID:d2eecb01e            ★コメ返信★

    >記事21
    Zプラスというかセンチネルは、立体化やUCの際のデザインで体型変わったけど元々は人型から外れたプロポーションなの。

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/01/12(Wed) 15:36:48 ID:0d6624128            ★コメ返信★

    センチネル系見るたびにモヤモヤしてた
    やっぱりおかしいよね

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/01/26(Wed) 00:25:15 ID:be6d7d406            ★コメ返信★

    こういうのは正確すぎると逆に違和感あったりするししゃーない

  29. 29. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/07(Thu) 23:16:50 ID:185444192            ★コメ返信★

    (Q%.Gk1?) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/09/01(Thu) 16:50:24 ID:bfac114ee            ★コメ返信★

    ※27
    ゼータプラスは真横の姿勢じゃなく手前側をわざと後ろに倒してる、斜めだけど全体を見せる時にこういうパースにするんだぞ

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2023/10/12(Thu) 00:08:32 ID:aca6d63a6            ★コメ返信★

    ※17
    スホーイとかこんな感じだし空力考慮した結果かも

  32. 32. 名前:itsmasum.com 投稿日:2024/05/10(Fri) 00:10:49 ID:a288b6fa9            ★コメ返信★

    itsmasum.com

    […]we came across a cool internet site that you just may enjoy. Take a search if you want[…]

  33. 33. 名前:ItMe.Xyz 投稿日:2024/10/24(Thu) 01:58:49 ID:0986cd0a6            ★コメ返信★

    ItMe.Xyz

    […]Every as soon as in a whilst we opt for blogs that we study. Listed below are the most up-to-date web pages that we select […]

  34. 34. 名前:acupuncture fort lee nj 投稿日:2025/03/06(Thu) 19:53:11 ID:4d380ada7            ★コメ返信★

    acupuncture fort lee nj

    […]we came across a cool web-site which you could possibly enjoy. Take a search when you want[…]

  35. 35. 名前:بطاقات ايوا 投稿日:2025/03/14(Fri) 02:31:24 ID:5ab9ac302            ★コメ返信★

    بطاقات ايوا

    […]we like to honor quite a few other world-wide-web internet sites on the net, even though they aren’t linked to us, by linking to them. Beneath are some webpages worth checking out[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事