1: 名無し 2022/01/16 03:27:53
名機
2: 名無し 2022/01/16 03:36:31
こいつの系統だけ他となんか違う
6: 名無し 2022/01/16 03:41:07
MA主義の連合をよく表している
12: 名無し 2022/01/16 03:44:05
>6
クリーチャー的な見た目のMAじゃなくてメビウスみたいな機械的な奴出してほしかった
11: 名無し 2022/01/16 03:43:59
ゲルズゲーというのもいたな
16: 名無し 2022/01/16 03:45:01
>11
ダガーの上半身パーツ使ったあれか
13: 名無し 2022/01/16 03:44:19
ザムザザー!
ゲルズゲー!
…早々そんな名前のないよ?
17: 名無し 2022/01/16 03:45:45
ザムザ・ザーである
18: 名無し 2022/01/16 03:46:10
ザムザザーゲルズゲーと来てユークリッドって急にまともになる
開発者クビになったのかな
23: 名無し 2022/01/16 03:48:47
>18
多分ダガーLのデザイン担当した開発者共々左遷かクビにさせれたんだろうな
21: 名無し 2022/01/16 03:48:44
>18
ユークリッドはメビウスの系列
ザムザザーとゲルズゲーとは親戚ぐらいの関係しかない
25: 名無し 2022/01/16 03:48:54
>18
ザムザザーとゲルズゲーは覚えてるけどユークリッドって何?ってなった
インパクトある名前って大事だね
28: 名無し 2022/01/16 03:50:44
>18
本編でも活躍イマイチでしまいに視聴した筈なのにこんなの居たっけとか言われた影が薄い奴
37: 名無し 2022/01/16 03:53:58
>28
カトンボを援護防御するえらい奴だぞ
40: 名無し 2022/01/16 03:55:04
>37
見れば見るほどミニ四駆だな…
44: 名無し 2022/01/16 03:57:26
>37
MAじゃなくて戦艦の一種と勘違いしそう
33: 名無し 2022/01/16 03:51:58
バーザム・ビグザム・ザムザザー
ダムに対抗できる三大ザム
27: 名無し 2022/01/16 03:50:34
三人運用してまで必要かはわからない…
31: 名無し 2022/01/16 03:51:29
>27
ビグザムポジションでやろうと思ったんだろ?
結果はアレだったが
39: 名無し 2022/01/16 03:54:24
>27
それでも最初インパルスを圧倒してたから
マジのカトンボウィンダムより良いかもしれない…
54: 名無し 2022/01/16 04:02:55
ザクレロみたいなのも欲しかった
56: 名無し 2022/01/16 04:04:40
>54
大差ないように見えるが
91: 名無し 2022/01/16 04:33:11
>56
ザフト側のMAもいてほしかった
98: 名無し 2022/01/16 04:35:05
>91
SEED世界だとMAはMSの劣化品なので・・・
46: 名無し 2022/01/16 03:58:27
MSと大型モビルアーマー運用しだした連合にザフトって勝てるの?
48: 名無し 2022/01/16 03:59:27
>46
イザークとかはバリア発生器ピンポイントで破壊できるのでエースをあてればなんとか
57: 名無し 2022/01/16 04:05:42
>46
その対策として出来たのが運命だし
実際虎の子のはずなデストロイは落としてるし
52: 名無し 2022/01/16 04:02:18
初登場では主人公を大苦戦させ再登場後では雑魚に成り下がる中ボスのお手本
66: 名無し 2022/01/16 04:11:33
ザムザザーはまだいいけどゲルズゲーはゲテモノすぎる
165: 名無し 2022/01/16 05:06:36
>66
ゲルズゲーも上半身は滅茶苦茶イケメンなんだが
179: 名無し 2022/01/16 05:29:46
悪の連合に相応しいデザイン
214: 名無し 2022/01/16 07:26:25
ザムザザーが突然出てきても耐えられる作品の包容力の高さにちょっとビビる
明らかにザクレロ枠なのに普通に馴染むよな
217: 名無し 2022/01/16 07:35:47
>214
序盤から四つ足のイカみたいなのに変形するガンダムが出るしな
乗ってみたいMAではあるんだけど、3人乗りだしなー。 何よりコーディネーター相手の戦闘だとまず勝ち目が無いのがな〜。