1: 名無し 2021/09/30 00:47:50
ジオンって
これわざわざ作る必要ある?
って思うMS多くない?
44: 名無し 2021/09/30 03:58:57
>1
戦争末期にこんなん計画したやつ誰だよ
48: 名無し 2021/09/30 04:48:47
>44
タカラのミクロマンのメカでこんなのありそう
3: 名無し 2021/09/30 00:50:12
薄々勝てないと気づいてるから一発逆転のヘンテコ兵器作りたがるんだろうか
4: 名無し 2021/09/30 00:52:08
>3
総帥は微塵も思ってなさそうなのがまた
7: 名無し 2021/09/30 01:00:25
まあスレ画がようやく映像作品に登場したときは結構嬉しかった思い出
ちゃんとあの世界に実在したんだなぁって
8: 名無し 2021/09/30 01:06:32
ペーパープランかと思ってたよ
16: 名無し 2021/09/30 01:42:23
ジャブロー攻略用ボツ組はペーパープランだったけど
スポンサー都合で後からあった事にされた
72: 名無し 2021/09/30 08:36:31
スレ画が活躍するとは思わなかったUC
73: 名無し 2021/09/30 08:37:26
>72
ビームサーベル受け止めるのは流石に無理があるよ…
77: 名無し 2021/09/30 08:45:20
舐めてましたスイヤセンデシタ
35: 名無し 2021/09/30 03:20:48
結局鼻の用途はわからないのか
6: 名無し 2021/09/30 00:59:57
張り切っていろんなタイプの水中用を作っちゃうとこが海を知らないアースノイドって感じがして好き
海を知ってる連邦は接収したザクマリンタイプ程度で済ませてるところも
78: 名無し 2021/09/30 08:49:05
>6
水中は一気圧差の宇宙機体を作るよりも数段難しいからなあ
波とか嵐、塩水とか宇宙じゃ再現しきれないだろうし
20: 名無し 2021/09/30 01:44:53
ただでさえ少ない国力をガリガリ削っていく…
21: 名無し 2021/09/30 01:45:22
地球攻略には制海権を抑えるのが必須と躍起になってた派閥があったんだろうな
22: 名無し 2021/09/30 01:52:59
>21
聞いておられますかキシリア閣下
23: 名無し 2021/09/30 01:56:47
連邦「制海権とかどうでもいいし水中はアクアジムとアクアジムの顔ガンダムにしたヤツだけにしとこ」
24: 名無し 2021/09/30 02:00:14
グフいらなくない?って言う人さえいれば
39: 名無し 2021/09/30 03:40:07
>24
地上戦を継続するならグフは必要なんじゃないか
40: 名無し 2021/09/30 03:40:53
>24
でもザクだけだとジムがロールアウトしたら刈られるだけの案山子になるぞ
ジム自体はドム相当のスペックだろ
41: 名無し 2021/09/30 03:42:00
>40
その頃にはドムも量産されてたのでは
49: 名無し 2021/09/30 05:04:25
>40
地上では五分ぐらいの気がするが
宇宙ではジムのほうがずっと強そう
25: 名無し 2021/09/30 02:03:40
ジオンはとりあえず人的資源に限界があったので
ガンダムが呼び水になろうがなるまいが色々がむしゃらに発展せざるを得なかったのだ
という事にしておきたい
28: 名無し 2021/09/30 02:13:04
異形の化け物ばかり
アッガイの手堅さはどこいった
29: 名無し 2021/09/30 02:20:09
>28
ジオンは基本「何がしたかったかは分かるが本当にやるとは思わなかった」とか「そもそもしたいことがおかしい」なので
したいことが手堅い時はちゃんと真面目な物をお出しできる(し基本はそっちの方が多い)とは思う
31: 名無し 2021/09/30 02:43:09
メタ的に言うとクローバーが「おもちゃが売れないから週替わりで機械獣出せ」と言ったからだからまぁしゃーない
実際にはGアーマーセットで売り上げは回復してたんだが…
52: 名無し 2021/09/30 05:18:13
>31
おかげでいまだに人気あるよね
53: 名無し 2021/09/30 05:21:49
>52
シリアスな世界観に疲れた子供のための清涼剤だから…
ルナタンク要らないよね…