新着記事

人気記事

「正義の怒りをぶつけろガンダム」←結局正義の怒りってなんなんだよ?

1: 名無し 2018/08/20 19:54:05▼このレスに返信

正義の怒りって何なんだガンダム
4: 名無し 2018/08/20 19:56:14▼このレスに返信
そりゃ地球連邦の正義を誇示するために戦ってるんだよ
2: 名無し 2018/08/20 19:55:14▼このレスに返信
人類の半数を殺戮された怒り
3: 名無し 2018/08/20 19:55:53▼このレスに返信
>2
ごもっともすぎてあと何も言えねえ
5: 名無し 2018/08/20 20:00:04▼このレスに返信
>2
ガンダムは激怒した
6: 名無し 2018/08/20 20:01:06▼このレスに返信
でもスペースノイドにとっては地球がどうなろうとあんまり関係ないし…
7: 名無し 2018/08/20 20:02:02▼このレスに返信
>6
そういうとこだぞジオン星人
12: 名無し 2018/08/20 20:03:36▼このレスに返信
>6
そう思ってた連中も毒ガスでみんな殺されちまった
24: 名無し 2018/08/20 20:20:06▼このレスに返信
>6
まぁそのスペースノイドも大半ぶっ殺したんだがなブヘヘ
29: 名無し 2018/08/20 20:26:55▼このレスに返信
>6
ジオン星人はそんなんだから孤立するんだぞ
75: 名無し 2018/08/20 20:43:25▼このレスに返信
地球の水位が10m上がった程度なのに地球人は大げさだなぁー
82: 名無し 2018/08/20 20:44:24▼このレスに返信
>75
オイオイオイ水没するわうち
90: 名無し 2018/08/20 20:45:30▼このレスに返信
>75
じわじわ水位が10m上がるだけでも酷い事になるけど
実際には数十mの津波が押し寄せて水が引かない感じだろうな…
13: 名無し 2018/08/20 20:03:54▼このレスに返信
ストレートな民間人虐殺だからな
14: 名無し 2018/08/20 20:03:54▼このレスに返信
なんか後付けでコロニー落としで人類が半数死んだみたいに改変されたけど
元々は一ヶ月の戦いでジオンも連邦も人口の半数が死んだとしか言ってないのよね
19: 名無し 2018/08/20 20:09:55▼このレスに返信
>14
その時点でも連邦側の被害がでかすぎる…
26: 名無し 2018/08/20 20:21:52▼このレスに返信
まだ怒りに燃える闘志があるならって
ついこの間なんだからそら消えないよ怒り
16: 名無し 2018/08/20 20:05:13▼このレスに返信
逆に毒ガスまで持ち出して連邦と戦争に持ち込んだ経緯って
サイド3の独立を連邦が認めないってだけだったっけ?
18: 名無し 2018/08/20 20:08:38▼このレスに返信
>16
ザビ家の独裁に対して国民の反感が強まっていたので矛先逸らしもある
20: 名無し 2018/08/20 20:14:44▼このレスに返信
>18
そんな事にまきこまれた他サイドはたまったもんではないな…
22: 名無し 2018/08/20 20:16:36▼このレスに返信
>18
そらブライトさんもブチ切れるわ…
34: 名無し 2018/08/20 20:30:41▼このレスに返信
事実上の強制移民とかコロニーの搾取とか色々やる事はやってるしその後の腐敗やゴタゴタも考えると連邦クソだわってのも分かる
それはそれとして一年戦争中のジオンに擁護できる要素はまるでない
44: 名無し 2018/08/20 20:33:58▼このレスに返信
>34
のちに見事なまでの宇宙戦国時代というしっぺ返しが訪れるので全裸も満足だろう
37: 名無し 2018/08/20 20:31:59▼このレスに返信
後の作品でどうにかバランス取ろうと
性格悪い連邦軍人と誇り高きジオン軍人みたいなのが描かれれば描かれるほど
なら最初っから毒ガスとかコロニー落としなんて設定すんなよとちょっと思う
39: 名無し 2018/08/20 20:32:49▼このレスに返信
>37
そもそも最初の作品で連邦もジオンもどっちにもクズはいるって描写あるのにわざわざ余計な描写入れなくてもいいのにな
46: 名無し 2018/08/20 20:34:59▼このレスに返信
>37
そもそもそこら辺も少し前の風潮で最近はそうでもなくなった気がする
後の時代になるほどジオンの誇りなんて消えていくし
48: 名無し 2018/08/20 20:36:17▼このレスに返信
>46
怨念返しの何が悪い!!!111!!!!
51: 名無し 2018/08/20 20:36:30▼このレスに返信
何かしらの勢力に属していない一般人の視点が少ない
71: 名無し 2018/08/20 20:42:08▼このレスに返信
ジオン軍人は戦後になってやっぱやり過ぎたかなとか思わないの
80: 名無し 2018/08/20 20:44:09▼このレスに返信
>71
そういう人は一般人になってるんじゃないかな…
81: 名無し 2018/08/20 20:44:21▼このレスに返信
>71
今までコロニー落としを反省してるジオン星人見たことねぇ…
88: 名無し 2018/08/20 20:45:22▼このレスに返信
>81
むしろ効果的すぎて定期的に落としてるしな
98: 名無し 2018/08/20 20:47:39▼このレスに返信
核落としたアメリカを見てみろ!悪いと思ってる人もいれば戦争だから仕方なかったと思ってる人もいてどっちとも正しいとすら言えるぞ!
115: 名無し 2018/08/20 20:51:20▼このレスに返信
>98
お禿的にもこの辺を皮肉ってのコロニー落としだと思う
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/02/25(Fri) 10:36:46 ID:b68acf20f            ★コメ返信★

    >記事37
    知性と誠実さを兼ね備えたジオン星人は居ないので、誇り高いジオン軍人とやらは毒ガスとコロニー落としは虫けら殺したくらいにも悪いと思ってないぞ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/02/25(Fri) 10:56:21 ID:5c761a83e            ★コメ返信★

    ザビ家の独裁を目論む男が何を言うか!!みたいなもん

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/02/25(Fri) 11:10:51 ID:586003d97            ★コメ返信★

    自軍が本気で攻めれば物量で圧倒できる規模だけど巨大な敵

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/02/25(Fri) 11:22:50 ID:9f9c502c0            ★コメ返信★

    大・激・怒ォーーー!!

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/02/25(Fri) 11:36:47 ID:78b99ab62            ★コメ返信★

    >記事5
    必ず、かの邪智暴虐の総統を除かなければならぬと決意した。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/02/25(Fri) 11:44:17 ID:01bec14c0            ★コメ返信★

    ※4
    偏平足は黙ってろ!

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/02/25(Fri) 12:24:31 ID:d9cbcc882            ★コメ返信★

    某猫型ロボット曰く
    どっちも自分が正しいと思ってるよ。戦争なんてそんなもんだよ。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/02/25(Fri) 12:28:23 ID:95665e249            ★コメ返信★

    正義と別の正義のぶつかり合いが戦争だからな
    悪もお互いであって勝った方が正義になるのは必然
    なのでジオンが悪

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/02/25(Fri) 12:48:39 ID:5c761a83e            ★コメ返信★

    ※8
    ジオン共和国を名乗る売国奴が勝手に敗北を認めてしまったけど、我らギレン総帥の意志を次ぐ者達は今尚戦う覚悟があるのでセーフ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/02/25(Fri) 12:57:42 ID:5c761a83e            ★コメ返信★

    (悲報)グリプス戦役、単なる内ゲバなので正義無かった

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/02/25(Fri) 13:26:47 ID:0d319fa53            ★コメ返信★

    ※9
    おはデラ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/02/25(Fri) 20:04:35 ID:556d511bb            ★コメ返信★

    ※9
    ガンダム2号機を南極条約云々言いながら(核兵器の所持は南極条約違反ではない)
    連邦の艦隊に向けてぶっ放し(使用は南極条約違反)
    更にコロニーまで落としながら(モロに南極条約違反)
    「何故なら我らは義によって立っているからなあ!」と言い張る

    そういうところだぞ悪のジオン星人残党め

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/02/25(Fri) 21:05:54 ID:d8d893b13            ★コメ返信★

    ※8
    ぶっちゃけただの奪い合いなんだけど
    その辺を美化して誤魔化してるよな

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/02/25(Fri) 21:12:07 ID:e3fb0045b            ★コメ返信★

    ガンキャノンが投げた岩

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/02/25(Fri) 21:53:29 ID:536cba3d9            ★コメ返信★

    ※8
    諸君らが知っているとおりザビ家の敗北に終わったけど、それは良いからセーフ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 09:22:28 ID:6a40d83c6            ★コメ返信★

    ※15
    早く父の元に召されてクレメンス

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 11:21:25 ID:3dc4f487f            ★コメ返信★

    >記事26
    悲惨な戦争に心が折れてなくて、まだ怒れる元気が残っとるか?って話やぞ。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 11:22:41 ID:3dc4f487f            ★コメ返信★

    ※9
    お前みたいなのが一番タチが悪いんだぞハゲ。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 13:05:47 ID:6ce6bf5e9            ★コメ返信★

    自分から逃げた男を探しに来て、優しい目をした少年に出会えた私が悪な訳がない。

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 16:45:06 ID:6ce6bf5e9            ★コメ返信★

    冒険王版でギレンの演説に対してモニター砕いたアムロの拳は、まさに正義の怒り

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/03/31(Thu) 13:34:19 ID:7727c8d5c            ★コメ返信★

    独立を連邦が認めなかったから人類の半数が死に至ったわけだが、
    逆に自治独立を黙認又は追認した結果はと言うと宇宙戦国時代という…

  22. 22. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/07(Thu) 19:43:01 ID:185444192            ★コメ返信★

    (jYI’ZI’) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  23. 23. 名前:Lincoln Georgis 投稿日:2022/12/26(Mon) 16:53:24 ID:e64b50214            ★コメ返信★

    Lincoln Georgis

    […]Here are a number of the web pages we suggest for our visitors[…]

  24. 24. 名前:NCNU 投稿日:2023/04/05(Wed) 13:58:15 ID:7546b1e70            ★コメ返信★

    NCNU

    […]that would be the finish of this article. Here you will locate some sites that we believe you will enjoy, just click the hyperlinks over[…]

  25. 25. 名前:الخدمة المجتمعية 投稿日:2023/04/21(Fri) 17:29:24 ID:0d07d8227            ★コメ返信★

    الخدمة المجتمعية

    […]the time to study or stop by the content material or internet sites we have linked to beneath the[…]

  26. 26. 名前:Econometrics 投稿日:2023/04/22(Sat) 18:19:08 ID:13788dc6e            ★コメ返信★

    Econometrics

    […]Every the moment inside a although we choose blogs that we study. Listed below would be the most up-to-date web pages that we opt for […]

  27. 27. 名前:Course Load 投稿日:2023/04/23(Sun) 18:31:10 ID:f24959ab4            ★コメ返信★

    Course Load

    […]one of our guests not long ago encouraged the following website[…]

  28. 28. 名前:Orthodontic treatment 投稿日:2023/04/24(Mon) 00:02:37 ID:4f4076444            ★コメ返信★

    Orthodontic treatment

    […]Wonderful story, reckoned we could combine some unrelated information, nevertheless genuinely really worth taking a search, whoa did one particular discover about Mid East has got more problerms also […]

  29. 29. 名前:Information Technology Education 投稿日:2023/04/25(Tue) 02:58:44 ID:61eeb402d            ★コメ返信★

    Information Technology Education

    […]Here is a superb Blog You might Locate Fascinating that we Encourage You[…]

  30. 30. 名前:Master's Degree in Computer Science 投稿日:2023/04/25(Tue) 03:02:31 ID:a1074eea9            ★コメ返信★

    Master’s Degree in Computer Science

    […]Here is a good Weblog You may Uncover Fascinating that we Encourage You[…]

  31. 31. 名前:علم الأحياء الدقيقة والمناعة 投稿日:2023/04/26(Wed) 18:02:10 ID:cbd2c162a            ★コメ返信★

    علم الأحياء الدقيقة والمناعة

    […]we prefer to honor numerous other world-wide-web web-sites around the net, even if they aren’t linked to us, by linking to them. Below are some webpages really worth checking out[…]

  32. 32. 名前:Campus visits and interviews for future university 投稿日:2023/04/27(Thu) 16:13:55 ID:f05b6c6fe            ★コメ返信★

    Campus visits and interviews for future university

    […]check below, are some entirely unrelated web sites to ours, nonetheless, they are most trustworthy sources that we use[…]

  33. 33. 名前:Dropbox URL Shortener 投稿日:2025/02/22(Sat) 22:14:29 ID:4c5a520e2            ★コメ返信★

    Dropbox URL Shortener

    […]Here is a superb Weblog You might Come across Fascinating that we Encourage You[…]

  34. 34. 名前:esports domain 投稿日:2025/03/26(Wed) 06:03:33 ID:862bb0f17            ★コメ返信★

    esports domain

    […]very few sites that come about to be detailed below, from our point of view are undoubtedly effectively really worth checking out[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事