1: 名無し 2024/04/28 10:29:15
このガチャ本編で出てるやつは全部SR以上程度はある当たりの部類らしいな
2: 名無し 2024/04/28 10:31:12
ドッズライフルだけでもうSSRすぎるから…
3: 名無し 2024/04/28 10:32:28
自動でプラン考えてくれるのはいいんだがなんかこう…出力された回答が大体尖ってません?
10: 名無し 2024/04/28 10:47:40
>3
現代のでもそうだけど
AIって○○できるプラン考えてほしい!とかアバウトに注文したら
要件はとりあえず満たしてるけど他の部分は考慮せずガバガバなまま出してきたりわりとするからなあ…
13: 名無し 2024/04/28 10:50:44
4: 名無し 2024/04/28 10:33:56
大体力技で解決しようとするやつ
5: 名無し 2024/04/28 10:36:08
主人公機改良の初手でお出ししたのがタイタスウェアだったせいで視聴者の認識が固まったところもある
18: 名無し 2024/04/28 10:55:31
ドッズライフルよりも強力な兵器を!できたよ!ビームラリアット!!どうして接近戦になるんですか…
21: 名無し 2024/04/28 10:56:29
6: 名無し 2024/04/28 10:38:49
設計思想が尖ってるせいでトンチキシステムと思われても仕方ないんだが
いきなり問題振られて兵器開発して即実戦投入できるし不具合も起こさない時点ですげーんだよこいつ…
お出しするものがこれクソウェアじゃねえかな…ってなるのも多いけども
8: 名無し 2024/04/28 10:44:03
最後にお出ししたイヴァースシステムの内容も脳筋オブ脳筋だったので力技方針は筋金入りだと思われる
12: 名無し 2024/04/28 10:50:43
ゲーム版は本編どころじゃないクソウェアの宝庫と聞いた
15: 名無し 2024/04/28 10:52:21
釜はその場の最適解を出すマシーンでしかないんだ
なのでその場しのぎのゴミで勝っちゃうパイロットが悪い
19: 名無し 2024/04/28 10:55:41
フリットには何出しても上手いこと使うだろ…って思ってる節がある
22: 名無し 2024/04/28 10:56:57
>19
何出しても上手いこと使うフリットが悪いところもあるのでは?
20: 名無し 2024/04/28 10:55:55
〇〇を何とかする為の装備を開発してはくれる
ただこれはパイロットが〇〇の場合に限り問題を解決する前提に設計されているのでアスノ家以外の使用を完全に考えていない珍兵器が産まれる
23: 名無し 2024/04/28 10:56:58
たぶん操作性も考慮して出してって言えば普通にそういうの出してくれるとは思う
使ってる連中がとんでもなく使いずらいウェアでもとりあえず使えちゃう連中だからそうならないだけで
25: 名無し 2024/04/28 10:59:50
もうちょっと量産機や一般兵にやさしいもの出してくれません?
27: 名無し 2024/04/28 11:00:54
>25
ごめんね…量産機や一般兵にやさしいものじゃ現場の回答にならないんよ…
頑張って主人公機のお古使ってね…
30: 名無し 2024/04/28 11:02:02
こればっかりはこいつに言っても仕方ないんだけど
こいつから出た装備や技術がどれだけ良くてもそれを量産するためには1度リバースエンジニアリングして調べなきゃいけないのが面倒すぎる
中には調べた結果再現不可なので別技術の流用で妥協しますってなることもあったし
35: 名無し 2024/04/28 11:06:02
9: 名無し 2024/04/28 10:46:32
大体やってることは今週のビックリドッキリメカ
65: 名無し 2024/04/28 11:29:45
67: 名無し 2024/04/28 11:32:03
79: 名無し 2024/04/28 11:40:12
69: 名無し 2024/04/28 11:32:27
>65
こういうことさせたくてレベルファイブの日野を起用したんじゃないんかいって言いたくなるよね
44: 名無し 2024/04/28 11:09:13
未来のスーパーAIにしては脳筋すぎる!ってのはそうなんだけど
AIがそこそこ普及した今みると割とAIってものへの理解がしっかりした作品ではあったな…
未来のスーパーAIなんだからそんな現実的なのじゃなくてもっとすげーヤツでも良かったってのもそうなんだけど
83: 名無し 2024/04/28 11:43:14
一周回ってリアルな自動生成感はでてる
>記事18
ガチャ「射撃蔕でもこれなら当たるし、当たると痛いぞ!?」