新着記事

人気記事

【ガンダムF91】母親ばっか言われるけど娘も割と悪女じゃない?

1: 名無し 2022/07/18 00:51:31▼このレスに返信

控えめに言って割と悪女じゃね?
4: 名無し 2022/07/18 00:52:18▼このレスに返信
ロナの血筋だからな…
5: 名無し 2022/07/18 00:52:48▼このレスに返信
F91の出てくる奴ほぼ頭おかしい奴ばっかだから
その中じゃマシなほうだろ
16: 名無し 2022/07/18 00:54:00▼このレスに返信
悪女っていうか頭が悪い人ってイメージ
9: 名無し 2022/07/18 00:53:25▼このレスに返信
何がしたいのかさっぱり分からない人
14: 名無し 2022/07/18 00:53:51▼このレスに返信
>9
普通の生活に戻りたいんじゃねぇかな
17: 名無し 2022/07/18 00:54:14▼このレスに返信
>9
F91時点ならなんか巻き込まれてるだけだし
31: 名無し 2022/07/18 00:57:29▼このレスに返信
とりあえずカーチャンの実家とかよく知らんし
行って確かめてみるだけ確かめるのはいいことだ
32: 名無し 2022/07/18 00:57:37▼このレスに返信
悪女かどうかは知らないが
面倒くさい女ってのならまぁ…そうだねとしか
37: 名無し 2022/07/18 00:59:00▼このレスに返信
ちょっと考えが足りない人って感じ
39: 名無し 2022/07/18 00:59:21▼このレスに返信
母親がパッとしない男と駆け落ちしたせいで親父は鉄仮面
爺さんは一見まともそうだけど土建屋で突然貴族主義始めるとか
環境が悪すぎるよ…
46: 名無し 2022/07/18 01:00:34▼このレスに返信
全部マイッツァー爺が悪くない…?
78: 名無し 2022/07/18 01:06:10▼このレスに返信
>46
もっと言うとマイッツァーの父親からやばい
82: 名無し 2022/07/18 01:06:52▼このレスに返信
>78
シャルンホルストの時代は普通に気高い貴族を目指してたんです!
本当です!信じてください!
86: 名無し 2022/07/18 01:08:22▼このレスに返信
>46
あくまでも議会政治で改革しようとした兄上殺した連邦が悪いよ
共和政府が民主主義否定した時点で武力革命しかない
89: 名無し 2022/07/18 01:09:08▼このレスに返信
>86
歴史のターニングポイント来たな…
96: 名無し 2022/07/18 01:09:54▼このレスに返信
>86
いいよね
宇宙世紀ドミノ倒し
47: 名無し 2022/07/18 01:00:37▼このレスに返信
貴族主義の神輿にされかけたのは実家のせいだしなんか悪行したっけ…
54: 名無し 2022/07/18 01:02:12▼このレスに返信
場面飛び飛びだからやたらエキセントリックに映るだけだよ
87: 名無し 2022/07/18 01:08:26▼このレスに返信
悪女っていうよりなんだこいつ…ってなる感じ
>54
内内の事情しってりゃそれがわかるんだろうけどもただ映画みただけだとモヤっとしちゃうのもしょうがない感じであるのは確かだろうし
95: 名無し 2022/07/18 01:09:48▼このレスに返信
>87
これは分かる
悪女なんてカッコいい物じゃなく
リアルでちょっとアレってなる微妙な感じ
55: 名無し 2022/07/18 01:02:25▼このレスに返信
いつの間にシーブックとそんな関係に?
って思う事はあった
64: 名無し 2022/07/18 01:04:21▼このレスに返信
>55
あの母親の娘にとったらこんな状況で助けに来るシーブックは白馬の王子様に見えただろう…
57: 名無し 2022/07/18 01:02:44▼このレスに返信
ビルギットが最後までこいつの事を信用してなかったんだよな
81: 名無し 2022/07/18 01:06:39▼このレスに返信
>57
ビルギット視点だと信じられる要素ないもん
85: 名無し 2022/07/18 01:08:18▼このレスに返信
>81
禿は寝返りキャラとそれを信頼できないクルーの対立を必ずやるよね
60: 名無し 2022/07/18 01:03:32▼このレスに返信
正直スレ画を悪女っていうには境遇のクソさ考慮してなさすぎだと思う
むしろあの境遇であんな感じな辺りいい女ですらある
74: 名無し 2022/07/18 01:05:41▼このレスに返信
実家の貴族主義に立ち向かって尻拭いもしてるから
ガンダムヒロインとしては頑張ってる方じゃん
79: 名無し 2022/07/18 01:06:13▼このレスに返信
>74
ロナ家ボコボコにして木星もボコボコにしてるからむしろ頑張りすぎ
110: 名無し 2022/07/18 01:13:38▼このレスに返信
アンナマリーの方がなんだこいつ感ある
113: 名無し 2022/07/18 01:14:35▼このレスに返信
>110
突然裏切って死んだ唐突さはともかく
そもそも裏切る理由がふわふわしててな…
122: 名無し 2022/07/18 01:15:59▼このレスに返信
>110
セシリーにべったりなザビーネへの当てつけで裏切っただけだろ!
なんだこいつ
123: 名無し 2022/07/18 01:16:12▼このレスに返信
>110
クロスボーンの矛盾に気づいたとか正義に目覚めたとかでもなくただひたすら憧れた男が他の女に走りそう!ってだけで裏切って即死亡はちょっと他ではお目にかかれない
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/07/18(Mon) 10:11:13 ID:3e52144f6            ★コメ返信★

    ザビーネ「感情を処理できん奴多すぎで草」

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/07/18(Mon) 10:15:38 ID:44868fd0c            ★コメ返信★

    紫豚に比べりゃ可愛いもんだ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/07/18(Mon) 10:17:27 ID:44868fd0c            ★コメ返信★

    ※1
    かくいうザビーネ自身も海賊続編で生の感情剥き出しにして逝ったよな?てかF91からキャラ変わりすぎじゃねーってなるんだけど。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/07/18(Mon) 10:18:14 ID:155d0a682            ★コメ返信★

    悪く見える理由の半分は逆シャアのシャアみたいな服のせいだと思うんすけど

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/07/18(Mon) 10:26:30 ID:f9947db0b            ★コメ返信★

    アンナマリーは子供の面倒を見てるシーンがちらっとあってTV版できてたらもっと関わりがあるキャラだったんだろうな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/07/18(Mon) 10:44:27 ID:c41d12403            ★コメ返信★

    女子高生が同級生やられて育ての親に売られてメンタルやられて状況に流されただけにしか見えないが、厳しすぎない?

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/07/18(Mon) 11:01:12 ID:4919366f4            ★コメ返信★

    >記事85
    エマさんの信用度高過ぎ…?

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/07/18(Mon) 11:06:19 ID:4919366f4            ★コメ返信★

    ※7
    KDは元味方から疑われてたな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/07/18(Mon) 11:08:34 ID:0aa583f10            ★コメ返信★

    ※3
    計算で行動したのに失敗して拷問とか自分が言った事のブーメランでプライドボロボロになったからなあ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/07/18(Mon) 12:12:34 ID:6a6898381            ★コメ返信★

    F91に関してはそもそも脚本の問題が多すぎる面あるから
    キャラクター性についてはどうとも言えないよ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/07/18(Mon) 12:13:49 ID:4f63be219            ★コメ返信★

    自分の青春10年投げ売って他人の為に戦う悪女?

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/07/18(Mon) 12:26:02 ID:11bb2a056            ★コメ返信★

    ※3
    あいつはそんな変わってねーよ
    F91の頃からろくでもない

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/07/18(Mon) 13:11:13 ID:722306953            ★コメ返信★

    あんまり自分の行動について考えなくて
    周りに流されるだけって感じかした

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/07/18(Mon) 13:24:49 ID:0070affb1            ★コメ返信★

    セシリーの行動は実は母親とそっくりなんだよな
    選んだ男がたまたま大当たりだったってだけで
    人間としての本質はあまり変わらないんだろうね

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/07/18(Mon) 13:37:52 ID:fd8ace788            ★コメ返信★

    セシリーの立ち回りが気に入らない人間は自分自身が周りに流されるような人間だから見ていてイライラするんだろうな

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/07/18(Mon) 14:08:07 ID:eab90ff6d            ★コメ返信★

    あのイカレたコスモ貴族に従ってた時点で

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/07/18(Mon) 14:11:58 ID:155d0a682            ★コメ返信★

    流されてるだけなのは初代アムロも一緒やし

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/07/18(Mon) 14:54:05 ID:c7b7cd7cf            ★コメ返信★

    ※15
    違うよ女ってだけで拒否反応起こすチー牛だよ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/07/18(Mon) 15:14:51 ID:afab545ea            ★コメ返信★

    典型的な地雷女

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/07/18(Mon) 15:55:35 ID:3b77da219            ★コメ返信★

    ミネバとバナージはセシリーとシーブックの二番煎じに見える
    家と性格が面倒臭い高貴な生まれのヒロインと理解ある彼くんの主人公

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/07/18(Mon) 16:00:03 ID:770de1b73            ★コメ返信★

    >記事123 いや ロナ家の欺瞞とかも指摘してたじゃんよ
    確かにアンナマリーのメイン動機はザビーネがベラに近付いた事かも知れんけど
    一時は惚れたザビーネがロナ家の欺瞞に同調している事に
    一時は惚れたからこそおぞましさを感じたんじゃないの?
    それを「女の私情」とザビーネは切って捨てたけど
    貴族主義に肩入れするザビーネの傲慢さ自体が
    アンナマリーをとやかく言える資格が無い事の証明みたいなもの

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/07/18(Mon) 16:00:50 ID:5bd7e9cb7            ★コメ返信★

    状況に流されてそれに不満を持って陣営変えるを繰り返す
    駄目女って所が本当に母親そっくりだと思う
    たまたまシーブックがまともで白馬の王子様でも迎えに来たかのような図式になってるが
    言い方変えればセシリーの不満のはけ口として選ばれて依存されただけっていう
    割とおっかない状況だからな
    そのせいで結局シーブックは自分の人生棒に振って海賊にまで落ちる羽目になった

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/07/18(Mon) 16:24:39 ID:28d540520            ★コメ返信★

    自分の事しか考えられない女

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/07/18(Mon) 18:50:29 ID:e76fc0b50            ★コメ返信★

    性別逆にしたとしても話は成立するので悪女じゃないでしょ。
    つまりは、自分が“女”であることを利用して状況引っ掻き回した人間じゃない、
    悪人というより、その辺にいる普通の人間。
    悪女扱いしてる人間の中で、セシリーと同じ環境に置かれてもロナ家に弓引けるような人間はどれだけいるのやら。
    悪女扱いしてる人間のほうが、よほど悪質な性根を晒してるレベル。

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/07/18(Mon) 21:06:19 ID:b0011cde7            ★コメ返信★

    娘に触手プレイしようとする父親とかホントぶっ壊れた一家だよ。

    ドレルだけが唯一の良心

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/07/19(Tue) 01:58:08 ID:ef64c3ed7            ★コメ返信★

    男をたぶらかすタイプの正しい意味での悪女っぽさはあるな
    まぁそれを有効に使う頭無いから依存するだけで終わりそうだけど

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/07/20(Wed) 22:19:55 ID:3cbd2603e            ★コメ返信★

    17歳の少女にあれこれ求め過ぎなんだよ
    おまけに女って理由で行動にいちいちフィルターかけて大したことでもないのに病的に扱き下ろしてさ

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/07/31(Sun) 03:21:30 ID:34a092c69            ★コメ返信★

    大した理由も無く周り巻き込んで武器持てる人間はチョット受け入れられないわ

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/08/02(Tue) 12:44:42 ID:32e13068f            ★コメ返信★

    突然、学生生活から戦時避難&貴族風生活に文字通り流されるだけの事態だったんだから、そりゃこう動くだろうよ
    まがいなりにも事態起こしたのは親族だし、流れで一時でも身を置く場所としても間違ってはいない
    本人も、何かこうなっちゃった、見たいな事をいってたじゃん?
    たまたま離脱の切欠が、これまた突然に現れて ここで初めて自身で選択できた
    まぁ、その貴族主義との決別という選択は、自分元より周囲も長く巻き込む重大な決断だった訳だが
    それをやりきっただけ、ある意味でノブリス・オブリージュ、貴族精神が一番あるよ

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/09/19(Mon) 03:54:13 ID:3725f0588            ★コメ返信★

    >>86
    共和制っつっても中国みたいな倫理レベルだと思うぞ、地球連邦軍って
    中国も名目上は選挙をしてる、それと同レベル
    WB隊とかまともな民主国家ならありえんもん、民間人、しかも未就学児乗せたまんま撃沈されるの前提の囮部隊として運用するなんて
    その後もマンハンター部隊だの、国民に主権があるとは思えない

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2022/10/04(Tue) 06:33:56 ID:0f2ba1be1            ★コメ返信★

    まー、10代のガキなんだなら、あんま無茶言いなさんなって気もするw

  32. 32. 名前:Instagram URL Shortener 投稿日:2025/03/01(Sat) 21:37:14 ID:db736466a            ★コメ返信★

    Instagram URL Shortener

    […]just beneath, are numerous completely not related websites to ours, on the other hand, they’re certainly worth going over[…]

  33. 33. 名前:grey frenchies 投稿日:2025/03/31(Mon) 16:35:41 ID:1a0cfb2d6            ★コメ返信★

    grey frenchies

    […]The details mentioned in the article are a number of the best accessible […]

ガンダム記事

新着記事

人気記事