新着記事

人気記事

【ガンダム】富野監督「僕は宮崎さんにバカにされたことがある立場の人間」

1: 名無し 2020/12/01 09:38:05▼このレスに返信

宮崎ゆるせねぇよ
4: 名無し 2020/12/01 09:40:13▼このレスに返信
普通の会話じゃねぇか!
22: 名無し 2020/12/01 09:47:03▼このレスに返信
>4
「途中まで読みましたよ」って普通の会話じゃお禿の自尊心的には耐えられないってことだ
8: 名無し 2020/12/01 09:42:50▼このレスに返信
クソコテ同士は多くを語らない
9: 名無し 2020/12/01 09:43:32▼このレスに返信
仲良いなぁ
13: 名無し 2020/12/01 09:45:08▼このレスに返信
パヤオもだいぶ偏ってるしお前それ読んでないのはいくらでも言えそうなのに
14: 名無し 2020/12/01 09:45:15▼このレスに返信
そういう目をした!
15: 名無し 2020/12/01 09:45:24▼このレスに返信
半月くらい前に半分だけ読んだ本だから語れなかった
ってとこで吹く
18: 名無し 2020/12/01 09:46:34▼このレスに返信
>君それ読んでないの?(笑)
119: 名無し 2020/12/01 10:22:22▼このレスに返信
>18
正にスレ画そのまんまの話で面白いな
19: 名無し 2020/12/01 09:46:57▼このレスに返信
まぁでも「冨野君読んでないんだ…残念…読んで欲しいな」くらいの気持ちはあったような気もする
パヤオは出来ない奴にはもっと辛辣な言い方するかそもそも関わろうとしないかが多いし…
25: 名無し 2020/12/01 09:48:08▼このレスに返信
インタビュアーが反応に困るエピソードはやめてくれないか!
32: 名無し 2020/12/01 09:50:11▼このレスに返信
>25
でもおハゲウォッチャーが何よりキャッキャしそうなエピソードだし……
28: 名無し 2020/12/01 09:49:19▼このレスに返信
これ以外にもパヤオのほうがいい大学出てるって学歴コンプもあるって言ってたし掘ればゴロゴロ出てくると思う
68: 名無し 2020/12/01 10:05:25▼このレスに返信
>28
バーチャロン対談か何かでいきなりキレたんだっけ…
90年代後半のかなりヤバい時期に
31: 名無し 2020/12/01 09:49:32▼このレスに返信
鈴木Pの話だと駿が飛行機の話をふっかけると押井が戦車の話をし出してケンカみたいに語り続けてたっていうから
ハゲはここで別の作家の話を持ち出すのが正解だったのかもしれん
34: 名無し 2020/12/01 09:50:18▼このレスに返信
>31
ハゲがそんな負け犬みたいな戦い方をするか!!
41: 名無し 2020/12/01 09:53:33▼このレスに返信
>34
負け犬みたいな考え方してる!
36: 名無し 2020/12/01 09:50:46▼このレスに返信
自分の世界に閉じこもってるからあんまり縁がないけど
こんなにコンプレックス刺激されるもんなんだなぁ
それをエネルギーに変えてるのがすげぇとは思うが
38: 名無し 2020/12/01 09:52:23▼このレスに返信
普通なら聞いただけと考えられるけど
パヤオだから明らかに嫌なオタクマウントしにきたんだほうな
40: 名無し 2020/12/01 09:52:40▼このレスに返信
80目前でまだこう云う事言えるのすごいわ
44: 名無し 2020/12/01 09:55:11▼このレスに返信
>40
まだ現役のつもりだしなぁ
俺にできることまだあるなとか言ってるし心も体も元気なんだと思う
死ぬ前のやなせたかしとか悲しいことしか言わなかったけど
ハゲはまだエネルギーに満ち溢れてるし
43: 名無し 2020/12/01 09:54:48▼このレスに返信
パヤオじゃなきゃ被害妄想で済んでるんだけどパヤオだからなぁ
47: 名無し 2020/12/01 09:57:33▼このレスに返信
こういうコンプレックスが行動力の源みたいなとこあるよね
52: 名無し 2020/12/01 09:59:42▼このレスに返信
実際認めさせてやるとか見返してやるって感情はかなりでかいエネルギーになるらしいからなぁ
それを人にじゃなくて作品にぶつけれる人は強いだろうな
63: 名無し 2020/12/01 10:02:21▼このレスに返信
知ってるけど反論する程は知らないから言わないある意味謙虚さ
65: 名無し 2020/12/01 10:04:01▼このレスに返信
パヤオは割とその手の情報マウントに関しては控えめで
押井守が例によって間違った知識振りまきまくった時は遠回しに警告する程度だったほどです
66: 名無し 2020/12/01 10:04:03▼このレスに返信
僕だって半分読んでるんだ
って思ってる時痛くなるまで手を握り締めてそう
81: 名無し 2020/12/01 10:12:47▼このレスに返信
「途中まで読んだ」が一番ダサそうで言えないのはなんかわかる気がする
80: 名無し 2020/12/01 10:12:37▼このレスに返信
おっさん同士がイチャイチャしてるのを眺めるのは楽しい
103: 名無し 2020/12/01 10:18:17▼このレスに返信
>80
おっさんと言うかおじいちゃん…
91: 名無し 2020/12/01 10:15:18▼このレスに返信
お禿と駿の対談とかすげえ面白そう
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/12/01(Tue) 16:07:17 ID:a8bc00e68            ★コメ返信★

    西崎しねからガンダム作った人だし

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/12/01(Tue) 16:50:57 ID:b730e527f            ★コメ返信★

    最近騒ぐ人達なら「禿げくん!見損なったぞ」云々がトレンドなの!?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/12/01(Tue) 17:25:38 ID:d20c95740            ★コメ返信★

    ルパンのアルバトロスとか紅の豚とかヲタモードのパヤオはガチすぎる
    ジブリのそんな路線外れたのは活かせる原作無かったからなのかなぁ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/12/01(Tue) 17:29:37 ID:1639f4a65            ★コメ返信★

    勝てない相手は的確に察し、その人とは言い争わない・・・本人が出来てるのに作中のキャラときたら・・・

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/12/01(Tue) 17:43:59 ID:0bee11ec7            ★コメ返信★

    4※
    本人ができているからこそ書けるんじゃないかな
    そういう予想ができていないキャラを
    よく天才キャラを凡人作者が書くとちぐはぐになるっていうじゃない?

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/12/01(Tue) 17:52:40 ID:181e2b18d            ★コメ返信★

    ※2
    むしろガノタからすれば「見損なったぞ…宮崎くん…」じゃないのかこの場合?
    いやよく知らんけど

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/12/01(Tue) 17:59:31 ID:181e2b18d            ★コメ返信★

    どっちも若い世代をバカにしてるじゃねーか!

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/12/01(Tue) 19:25:54 ID:553e524d7            ★コメ返信★

    この辺の年代のクリエイターの雑草根性からの昇華ほんますごい

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/12/01(Tue) 19:26:29 ID:27e748e79            ★コメ返信★

    >それをエネルギーに変えてる
    >こういうコンプレックスが行動力の源

    ある意味で非常に健全というか
    全然そんな感じじゃないにも関わらずw

    創作につぎ込んでいけるのは凄いね

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/12/01(Tue) 19:39:19 ID:73002606e            ★コメ返信★

    絵コンテ納品してただけの富野とそんな話するような接点なんてあるの?
    ラスカルで原画描いたくらいはあったけど

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/12/01(Tue) 22:03:57 ID:c753c9e93            ★コメ返信★

    お禿はマジでリアルクンタラ仮面だもんなあ。
    パヤオとかにコンプレックス抱きながら追い続けて、年取って娘が結婚したら憑き物おちてスッキリとガンダムに関われるようになったところまで含めて完璧にクンタラ仮面。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/12/01(Tue) 22:57:22 ID:dfc4aa8e5            ★コメ返信★

    「半分読んだ」じゃなく「今まさに読んでる途中」って答え方なら無難オブ無難なんだろうけど、それが出来たらお禿じゃないとも言える。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/12/02(Wed) 12:13:47 ID:75627a258            ★コメ返信★

    パヤオと禿と手塚にディスられるのは才能を認められた証拠だぞ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/12/02(Wed) 15:27:10 ID:1cd2413a3            ★コメ返信★

    そもそも半月前に半分って事は、
    そこまで魅力ある本じゃなかった・・・て事では?
    それすら忘れてコンプレックス優先ってのはあるかもしれんが
    作ったものの永続需要から考えても
    マウントの為に血肉とした原作ありきのパヤと
    負けん気で読んだ挙げ句に、それ以上の話を新規で生めるお禿の差
    ・・・パヤオのコンプレックスの方は
    活かされちゃいないんだなあ・・・てなるなぁ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/12/02(Wed) 19:07:26 ID:7dda31874            ★コメ返信★

    ※14
    怪文書は控えて欲しい

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/12/03(Thu) 14:34:27 ID:ddb0873a4            ★コメ返信★

    手塚から尻尾巻いて逃げたパヤオから尻尾巻いて逃げた男、お禿
    まあそれぞれ別分野で大成してるんだから人生どうなるかわからんね

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/01/03(Sun) 18:28:49 ID:262848d52            ★コメ返信★

    ここに出てるパヤオ、押井、禿って曲者に
    心配されて可愛がられてる庵野ってある意味スゲーよな

  18. 18. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 21:34:06 ID:82503b7e6            ★コメ返信★

    (:h’keuQ) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/07/03(Sun) 17:18:22 ID:bc2f74dee            ★コメ返信★

    現時点で言えば、「どっちも時勢を理解できない老害」ダカラw

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 21:22:04 ID:9c6b552e2            ★コメ返信★

    ※19
    自分の脳ミソの中身の汚物をただ垂れ流しているだけなのを、何か理解したつもりでドヤっているアホがいて草

ガンダム記事

新着記事

人気記事