1: 名無し 2022/08/15 02:32:50
ミノフスキーフライトってミノ粉で魔法の絨毯作って浮いてるって感じなのかな
2: 名無し 2022/08/15 02:34:42
核エンジンで推力得てるんじゃないの?
3: 名無し 2022/08/15 02:38:47
浮くのまでがミノ粉
進む力はエンジン
5: 名無し 2022/08/15 02:42:24
改めて見るとこれが浮いてるってなんか怖いな
6: 名無し 2022/08/15 02:43:06
飛んでるときにミノフスキークラフトぶっ壊れたらやばくない?
7: 名無し 2022/08/15 02:43:59
>6
流石に一基だけってことはないだろうから即座に墜落して爆発四散とはならないんじゃないかな…
8: 名無し 2022/08/15 02:44:29
>6
飛行機のエンジンぶっ壊れたらやばくない?って言ってるのと同じだぞ
9: 名無し 2022/08/15 02:46:40
10: 名無し 2022/08/15 02:48:00
>8
どちらかと言うと飛行機じゃなくてヘリじゃない?
14: 名無し 2022/08/15 02:50:16
ヘリはエンジン止まってもオートローテーションで軟着陸できるから
11: 名無し 2022/08/15 02:48:55
そりゃエンジンが1発死んだらヤバいけど即座に墜落するかっていうとそうではないのではって話
12: 名無し 2022/08/15 02:49:23
飛行機はエンジン全部壊れてもとりあえず滑空はできるけど
不思議な形した船が凄い推力だけで飛ぼうとするのは滅茶苦茶怖いな…
45: 名無し 2022/08/15 04:29:39
>12
不思議な形した船にも羽根が付いているから!!
18: 名無し 2022/08/15 03:06:26
空中でミノクラ止まったら石ころみたいに落ちるんだろうな
19: 名無し 2022/08/15 03:08:00
重力下でこんなデカいのが飛べるってすごいよな
21: 名無し 2022/08/15 03:16:01
時系列的に艦艇のクラフト→Ξなどのフライト→光翼などのドライブだけれど
何か覚えにくいから覚えやすい手法を教えて?
24: 名無し 2022/08/15 03:21:25
>21
まず発生原理で言うとクラフトってミノ粉積み上げて上に乗ってるだけなんだよねだから「上下」にしか動けないので別途推進機関が必要になる
それで次のフライトは設定がなんかハッキリしないんだけど「上下前後左右」に自由に動ける上位互換
最後のドライブはエンジンから膨大なミノフスキー粒子吹き出させてそれを制御することでさらに素早く動けるし推進剤も必要なくなったって感じ
なので上下→全方向→さらに強化って感じで覚えると良いと思う
23: 名無し 2022/08/15 03:20:28
クラフトとフライトは関連技術だけどドライブは別系統だろ?
26: 名無し 2022/08/15 03:24:16
27: 名無し 2022/08/15 03:25:20
ΞΞもクラフトじゃなかったっけ?
46: 名無し 2022/08/15 05:30:57
>27
閃ハサ映画ができる際にごっちゃになってるクラフト/フライト/ドライブの関係が整理されて
クラフトはモジュールの下にミノフスキー粒子を散布しながらその空間に電磁波を流すことで
粒子同士が引き合う立方格子構造を作りそれが自重を大幅に軽減する擬似重力軽減装置
フライトは「ミノフスキー物理学の重量軽減効果を利用し、既存のMSの機動と完全に決別された自由な三次元戦闘機動」を指す用語になった
そのために必要なユニットがミノフスキー・フライト・ユニットで
これは艦船やサイコガンダムのような大型TMAにのみ採用実績があったミノフスキークラフトをMSサイズに改良小型化した物
ミノフスキードライブは原理的には同じ上の2つとは概念的に進歩した存在で
ドライブユニットの中でミノフスキー粒子の立方格子が産む力場を衝突させて生まれる斥力を
空間に対して解放放射することで最大20Gまでパイロットが許容可能な
三次元空間における全方位加減速を実現する装置
29: 名無し 2022/08/15 03:27:11
飛んでる木馬の下にいたら押しつぶされるってこと?
41: 名無し 2022/08/15 03:52:54
いつも思うけどホワイトベースが上空に浮かんでたらどうなるんだろう
見えない何かにグシャッと潰されたりする?
42: 名無し 2022/08/15 03:54:23
潰される描写はないけどランバラルが下には入るなみたいなこと言ってたような気がする
43: 名無し 2022/08/15 03:55:50
後の作品だと戦艦の下に浮き輪みたいなミノフスキークラフトの固まりみたいなの付けて
あがってるのにホワイトベースは完全内臓式だもんねえ
38: 名無し 2022/08/15 03:49:09
大気圏突入ばかり言われてたけど浮力をミノフスキーで得られて
自分のブースターで大気圏外出られるっていうのも
すごいなぁホワイトベース
40: 名無し 2022/08/15 03:52:50
>38
アーガマは一度地上に降りたら二度と宇宙には上がらないって感じだったから尚更ホワイトベースの凄さが目立つ
44: 名無し 2022/08/15 03:58:20
ノウハウゼロから作るMS運用を前提にした初めての大型艦だからガンダムと同じく盛りまくったんだろうな…
54: 名無し 2022/08/15 06:02:11
クラフト→宙に浮くための機構
フライト→それをMS用にした時の動きの名前
ドライブ→すげえ機構
って感じなの?
個人的にはミノフスキーフライトってやつが混乱のもとに思えるぜ
56: 名無し 2022/08/15 06:09:48
>54
Vガンの頃のミノフスキーフライトは
ミノフスキークラフトから粒子散布機能を外して小型化した重量軽減装置という設定だったからな
装置の名称が(その装置を使うことでできるようになる)高機動運動の事に改められた
48: 名無し 2022/08/15 05:37:47
ドダイはどれなの
51: 名無し 2022/08/15 05:42:32
>48
単なる熱核ジェットエンジンによるSVTOL爆撃機とMS可搬プラットフォームを両立させた
マルチロールボンバー(多用途爆撃機)
50: 名無し 2022/08/15 05:40:11
ドダイはジオン驚異のバカ推力で飛んでるやつじゃねえかな…
52: 名無し 2022/08/15 05:45:43
すげえなドダイ
60: 名無し 2022/08/15 06:31:14
ドダイはSFSとしてほぼそのままの形で連邦も採用してるからすげーよ
最大速度マッハ12の極超音速だから下が危ないとかそういうレベルではない
潜水艦で尾行なんて無理だし、ベルファストからジャブローは洋上のみ超音速としても1時間ちょっとしかかからん