1: 名無し 2022/09/08 12:35:53
グエンサードラインフォードスレ
5: 名無し 2022/09/08 12:38:37
視聴者に新たな扉を開かせた人
6: 名無し 2022/09/08 12:38:54
普通に有能な人
9: 名無し 2022/09/08 12:44:37
この人ホモ扱いする人いるけどローラが好きなのであってノンケだからね
88: 名無し 2022/09/08 16:07:15
11: 名無し 2022/09/08 12:46:01
あの趣味さえなければな…と周りからは思われてそう
10: 名無し 2022/09/08 12:44:45
ロランを女装させるために「女でも機械人形を運転できるとムーンレィスに見せつける」というグエン卿の建前は周囲にどう理解されたのだろうか
14: 名無し 2022/09/08 12:48:51
メリーベルにもコナかけてるし
少年少女趣味のホモ寄りのバイが正確かもしれない
48: 名無し 2022/09/08 13:52:03
>14
幼少からの性的虐待の被害を受けて育った経緯を考えると年上や中年より上の容姿にはトラウマあって無理そう
28: 名無し 2022/09/08 13:23:20
メリーベルついていったの謎
おっさん呼ばわりしてたやろ
51: 名無し 2022/09/08 13:56:11
53: 名無し 2022/09/08 14:01:05
>51
他に行くアテもないし嫌いな月やディアナの下に着くより介抱してくれたし不快感の無いグエンについて行った方が良いしね
32: 名無し 2022/09/08 13:32:40
ローラが好きなホモだけど女に嫌悪な態度は取ってないのよね
35: 名無し 2022/09/08 13:36:43
39: 名無し 2022/09/08 13:37:44
33: 名無し 2022/09/08 13:34:20
ローラは可憐な外見や清らかな心だけでなくその仕草の全てまで愛らしいからな
37: 名無し 2022/09/08 13:37:25
66: 名無し 2022/09/08 14:54:42
ロランの人間性がすきなんだろ
ホモじゃないけどわかる
15: 名無し 2022/09/08 12:49:59
可能性はともかくターンタイプ量産しようとしてたとか実業家としてはバイタリティありまくりだと思う
47: 名無し 2022/09/08 13:51:36
>15
もともと地元の大地主をパトロンにして飛行機モリモリ作って電信技術も実用化したりしてたし
老人揃いのアメリアの領主達の中にあの若さで椅子持ってるし野心に見合う手腕の持ち主と断言していいと思う
87: 名無し 2022/09/08 16:05:15
>47
野心の強さは誇れるけどギンガナム程度にあしらわれる程に自信家過ぎた
性格的には悪役っぽい見せびらかしたがりでもないし他人を安易に見下しもしないから
流れが違っていたらロラン側につけたのだろうか
93: 名無し 2022/09/08 16:18:58
>87
元々の案だとブラックドールを駆るラスボスだったみたいだけどね
23: 名無し 2022/09/08 13:05:57
有能なんだけど部下に恵まれない不幸な人
16: 名無し 2022/09/08 12:51:47
やりそうとはちょっと思ってたけど終盤で敵側についた時は驚いた
63: 名無し 2022/09/08 14:45:55
グエンいなかったら詰んでたかどうかは分からんが いないと困る功績ある男
36: 名無し 2022/09/08 13:36:50
嫌味なだけのキャラだったリリさまがどんどんカリスマキャラに成長する反面
戦争とロランへの執着の狭間でどんどんおかしな方向へ走るグエン卿
43: 名無し 2022/09/08 13:39:45
>36
このシーン好き
リリ様は本当宇宙に出てから覚醒したなって
77: 名無し 2022/09/08 15:38:02
禿作品に女装シチュが多いのは何故なんだ
ほとんどロボアニメなはずなのに…
80: 名無し 2022/09/08 15:53:38
83: 名無し 2022/09/08 15:55:59
富野監督に女装趣味って初めて知った
ものすごく衝撃だ