新着記事

    人気記事

    マグネットコーティングって結局どういう原理なの??



    1: 名無し 2022/09/13 06:36:48▼このレスに返信

    マグネットコーティング
    6: 名無し 2022/09/13 06:43:35▼このレスに返信
    リニアモーターカーが夢の乗り物だった頃のなんか凄い技術
    7: 名無し 2022/09/13 06:47:57▼このレスに返信
    関節に磁石を仕込むの
    10: 名無し 2022/09/13 07:03:11▼このレスに返信
    >7
    磁気の反発でスピードが上がるってざっくりした設定
    アムロの反射神経にガンダムが付いてこられないのでパワーアップするって話がやりたかった
    が見た目を替えるとアニメーターが死ぬので関節モーター変えた話にした
    ガンダムのモーターって何とかフィールドモーターなので
    最初からそのぐらいできてた気がする
    12: 名無し 2022/09/13 07:12:30▼このレスに返信
    >7
    要は油を注した
    と言うとガチギレするモスク・ハン博士
    11: 名無し 2022/09/13 07:12:05▼このレスに返信
    ジオンにないの?マグネットコーチング
    13: 名無し 2022/09/13 07:12:31▼このレスに返信
    >11
    アクトザク「呼んだ?」
    15: 名無し 2022/09/13 07:16:29▼このレスに返信
    >13
    戦後連邦の技術転用したとかじゃなかたけ?勘違いかな
    29: 名無し 2022/09/13 07:38:10▼このレスに返信
    >15
    開発は一年戦争中だよ
    戦後連邦に接収させれて採用された
    38: 名無し 2022/09/13 07:46:33▼このレスに返信
    >29
    ジオンもフィールドモーター駆動自体は技術的に確率してたんだよね
    でもコスト的に量産に向かないと不採用
    一説にはギャンがフィールドモーター駆動で反応速度速いからマさんでもあれだけ動けたとか
    16: 名無し 2022/09/13 07:19:11▼このレスに返信
    少し時代が下れば超伝導で関節部を摩擦摩耗フリーにとかないですかね
    17: 名無し 2022/09/13 07:20:37▼このレスに返信
    >16
    ターンAとかそんなんじゃなかった?
    20: 名無し 2022/09/13 07:28:13▼このレスに返信
    モスク・ハン博士曰く理論上駆動系の干渉をゼロにできる
    21: 名無し 2022/09/13 07:29:14▼このレスに返信
    >20
    やっぱりリニアモーターカーみたいに非接触にしてるんじゃね?
    24: 名無し 2022/09/13 07:34:18▼このレスに返信
    >21
    電磁気で覆ってどうこう言ってるしね
    博士もそっち畑の人
    27: 名無し 2022/09/13 07:37:04▼このレスに返信
    >21
    そうだよそれがマグネットコーティング
    連邦系の関節フィールドモーター駆動でないと使えないから
    アクトザクはジオンMSの流体パルス駆動とのハイブリッド機構と思われる
    28: 名無し 2022/09/13 07:38:06▼このレスに返信
    >27
    こっちはどう言う原理なんだろ?
    31: 名無し 2022/09/13 07:39:10▼このレスに返信
    >28
    あのパイプの中を流体がドクンドクン流れてその力で動く
    37: 名無し 2022/09/13 07:44:19▼このレスに返信
    >28
    ものすごく簡単に言うと油圧式シリンダー駆動の油が流体化した電磁エネルギーになったSFテクノロジー
    その流体パルスの流動に必要なのがジオン名物でっかいパイプ
    だからジオンMSは基本全部動力パイプ付き
    利点は大パワーで安価だが難点は反応速度に劣る
    連邦系のフィールドモーター駆動は高価だか反応速度に優れ瞬発的なパワータイプ
    戦後はハイブリッドになったから一年戦争だけの区分と考えて良いかと
    40: 名無し 2022/09/13 07:47:38▼このレスに返信
    >37
    なるほど参考になりました
    ありがとうございます
    と言うかMSの駆動方式でも連邦とジオンでそんなに違いがあるのね…
    こう言う設定を考えて作る人も凄いな
    32: 名無し 2022/09/13 07:40:20▼このレスに返信
    クリスが反応良すぎて困るみたいなこと言ってたな
    34: 名無し 2022/09/13 07:42:26▼このレスに返信
    >32
    一般人にF1カーを公道で運転させるようなものだから
    39: 名無し 2022/09/13 07:47:34▼このレスに返信
    >34
    エリートだからどうにかなったレベル
    43: 名無し 2022/09/13 08:14:01▼このレスに返信
    まあこんなん言うと無粋だけどトンデモだよね
    グフのヒートロッドの収納方法未だに理解でかないが
    44: 名無し 2022/09/13 08:18:48▼このレスに返信
    作画した人が適当にやったことを理屈つけないといけない考証って大変よね
    46: 名無し 2022/09/13 08:24:39▼このレスに返信
    >44
    大変っていうか…
    昔からその手の作業が好きで好きでしょうがないという人達がこのコンテンツを継続させてきた
    カトキなんかは今でもめっちゃ楽しんでやってる
    45: 名無し 2022/09/13 08:20:02▼このレスに返信
    見る方も作る方もガンダムはリアルっていう呪縛にとらわれすぎ

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事
        


      コメント
      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/09/14(Wed) 22:27:38 ID:4373d8688            ★コメ返信★

        パソコンのFANの軸に使われてるよ
        普通のは油で浮かせてるんだけど高いやつは磁気浮上ベアリング使ってる

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/09/14(Wed) 22:28:13 ID:4b5b14a93            ★コメ返信★

        要は油でしょ?

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/09/14(Wed) 22:31:07 ID:0ab6982ce            ★コメ返信★

        >記事38
        動くか動かないか運任せやな
        技術の確率

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/09/14(Wed) 22:58:37 ID:443c46785            ★コメ返信★

        アニメ屋のおじさんが考えた設定なんてどれもフワっとしてるだろ

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/09/14(Wed) 23:12:58 ID:1e8f22731            ★コメ返信★

        既にある軸受けの周辺に磁石を追加して負担を軽減するという技術は実在する
        部品ごと交換とかサイズ変更できない場合に用いられる

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/09/14(Wed) 23:21:00 ID:0ab6982ce            ★コメ返信★

        ※1
        最も音を発生させるのはファンブレードの風切り音、ということを教えてくれる奴ね

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(Thu) 04:48:50 ID:db30be5eb            ★コメ返信★

        ※6
        静音が目的ではないし、最も音を発生するのはケースの共鳴

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(Thu) 06:49:21 ID:22b39905f            ★コメ返信★

        燃費はどうだっけ、と思ったが核駆動なら意味の無い比較だわな

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(Thu) 07:54:49 ID:c1cfa6835            ★コメ返信★

        >記事12
        「必ず生きて帰れよ」という言葉に対してアムロが「データを取るためですね」と返したことに「そうだ」と照れ隠しで言ってしまうツンデレおじさんでもある。

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(Thu) 08:10:30 ID:acdbf7491            ★コメ返信★

        >記事40
        日本の車事情でさえ、昭和の頃はメーカー間で互換性に無い保安部品がゴロゴロしてた。って言うしねw

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(Thu) 08:21:57 ID:383f5ff7a            ★コメ返信★

        ※7
        ミドルタワーのスチールケースならそんなに鳴らないし…

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(Thu) 08:23:20 ID:383f5ff7a            ★コメ返信★

        ※9
        割とタラコ強調されがちだよね、ハン博士

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(Thu) 09:10:13 ID:76fcf4101            ★コメ返信★

        ∀Xと似てるやろ
        接合部を磁力で補っとるんやろ

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(Thu) 18:26:15 ID:513dd2653            ★コメ返信★

        モノポールが無いと、実現できない技術だねw

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/10/01(Sat) 18:05:54 ID:fdde6a028            ★コメ返信★

        物を繋いで動かす時にネックになるのが摩擦
        板に穴開けて棒挿しただけだと穴と板の接触面の摩擦が大きい
        穴と棒の間にベアリング入れると摩擦が減るがそれでもゼロにはならない
        磁石の反発力を利用して穴と棒が接触しない状態なら摩擦はゼロ
        摩擦が無いからエネルギーロスは少ないし部品も摩耗しないのでイイよね!
        っていうのがマグネットコーティング

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/11/23(Wed) 19:08:40 ID:3c89eb708            ★コメ返信★

        機械知ってる連中は分かると思うが、「関節部/駆動部の潤滑」と「保持」はレベルが違うからなw マグコは「潤滑不要」を実現したが、モスク博士が言った通り「ガンダムの出力には限界がある=過負荷がかかればマグコが効かなくなることもある」ってことだぞ。
        それにだ、何もMSは「年がら年中、動きっぱなし、戦闘しまくり」じゃなかろ?
        大半の時間は「デッキか整備台で、動力も切られてる」わけだ。
        当然だが、その間マグコは効かない=従来の潤滑/保持手段を捨てられないことになる。

      ガンダム記事

      新着記事

      人気記事