新着記事

人気記事

【画像】ヅダ「乗って安心♪動いて安全♪」

1: 名無し 2022/11/30 00:31:46▼このレスに返信


2: 名無し 2022/11/30 00:39:12▼このレスに返信
まあスロットル操作に気を付ければ安全だけど…
3: 名無し 2022/11/30 00:43:15▼このレスに返信
リミッターはかけてないんで…?
4: 名無し 2022/11/30 00:46:52▼このレスに返信
最後に爆発しそう
6: 名無し 2022/11/30 00:49:06▼このレスに返信
飛べる!弾ける!ヅダ!
16: 名無し 2022/11/30 00:56:55▼このレスに返信
事故る!壊れる!ジオニック!
17: 名無し 2022/11/30 00:58:50▼このレスに返信
>16
ジオニックに罪被せるなや!?
20: 名無し 2022/11/30 01:26:22▼このレスに返信
きたないジオーニックー
5: 名無し 2022/11/30 00:47:44▼このレスに返信
株式会社ツィマッド
18: 名無し 2022/11/30 00:59:30▼このレスに返信
株式会社ツィマッドは
MS開発技術による
ジオニック社との吸収合併を目指します
19: 名無し 2022/11/30 01:05:18▼このレスに返信
風向き
変わりそうね
25: 名無し 2022/11/30 01:41:55▼このレスに返信
強化人士をヅダに乗せたまえ!
26: 名無し 2022/11/30 01:43:18▼このレスに返信
>25
全力戦闘数回はできるガンダムに乗せるのより効率悪いな…全力でぶん回したら一回で爆散って
22: 名無し 2022/11/30 01:37:25▼このレスに返信
自爆するのも大問題なんだが
それより量産機として問題なのがコストなザクと比較して1.8倍あること
24: 名無し 2022/11/30 01:39:51▼このレスに返信
2機分のコストでザク一個小隊作ってお釣りが来るのは痛すぎる
13: 名無し 2022/11/30 00:54:49▼このレスに返信
原因も分かってるのに直しましたって嘘ついちゃ出資者激おこよ
37: 名無し 2022/11/30 01:54:04▼このレスに返信
エンジンが万が一暴走しても切り離せる足に移設
加速力に機体構造が耐えられないなら重装甲にして補強
ドムできた!
8: 名無し 2022/11/30 00:50:41▼このレスに返信
えーこちらが安全性を高めたドムとなります
地上での機動性はザクやグフの比ではありません
宇宙対応型も開発中です
10: 名無し 2022/11/30 00:52:46▼このレスに返信
>8
非の打ち所がない傑作機で困る…
12: 名無し 2022/11/30 00:54:19▼このレスに返信
>8
めちゃくちゃ傑作機来たな…
0096年ごろに後継機がいないのが不思議
27: 名無し 2022/11/30 01:44:23▼このレスに返信
>12
他が十分ホバー移動可能になったら本体が重いってデメリットでしかないもの
シールド持てば十分じゃん
42: 名無し 2022/11/30 02:27:19▼このレスに返信
>27
ドムとあとガンキャノンは初期の環境なら傑作だったんだけどな…ってやつらだな
28: 名無し 2022/11/30 01:45:48▼このレスに返信
重装甲にする意味が薄いビーム主体になったのもドム系作るメリット薄れてる理由だと思う
33: 名無し 2022/11/30 01:50:22▼このレスに返信
ジャイアントバズもその後はビーム兵器と足の速さのが主流になったからなぁ…
29: 名無し 2022/11/30 01:46:34▼このレスに返信
ドライセン作って以降は新型製作にそこまで力入れられない台所事情もあるしなネオジオン
23: 名無し 2022/11/30 01:39:14▼このレスに返信
水星世界的にはこの画像みたいに見えてんだよなあのPV…
38: 名無し 2022/11/30 01:59:31▼このレスに返信
ばーか
遊びじゃないっt
39: 名無し 2022/11/30 02:00:16▼このレスに返信
>38
そう言った彼は星になりました
コメント
  1. 1. 名前:【画像】ヅダ「乗って安心♪動いて安全♪」 投稿日:2022/11/30(Wed) 06:45:53 ID:f12fb01ec            ★コメ返信★

    […] このサイトの記事を見る […]

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/11/30(Wed) 07:08:24 ID:b33721b47            ★コメ返信★

    重力下運用するには
    拡張出来るほど
    脚にスペースがないように思うが?
    ザクは宇宙・地上波と「ガワ」は変えなくても済んだけど
    ヅダさんはそれが出来るの?
    新設計にする手間暇かけられないよ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/11/30(Wed) 07:47:26 ID:0b1df4e92            ★コメ返信★

    ※2
    まあF型やらザクⅠが問題なく動くから行けるとは思うが
    問題は背中の土星エンジンに対して貧弱な他スラスターよ
    地上で全力で吹かせないだろあれ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/11/30(Wed) 10:07:12 ID:8867f4c5f            ★コメ返信★

    安全と宣伝することを 強いられているんだ!

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/11/30(Wed) 12:36:39 ID:380abffd4            ★コメ返信★

    >記事3
    フルスロットルにならないようなリミッターかけても、多分それ外しちゃうんだ、あの人。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/11/30(Wed) 13:16:36 ID:754ca77a9            ★コメ返信★

    オフィシャルではなくても良いからどっかの外伝でRFヅダがあればな…(チラチラッとクロスボーン方面を見ながら)

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/11/30(Wed) 13:55:45 ID:48dfccd9b            ★コメ返信★

    >記事12
    言うて足の太さ見るとザクⅢとかサザビーとかヤクトドーガとかそれ以降のメッサ―ですら直系ではないにしろ影響をもろに受けている気はする

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/11/30(Wed) 15:35:23 ID:2991a3cac            ★コメ返信★

    まあ戦争が無い世界を想定すると戦闘用MSは軒並み無用の長物だからヒットアンドアウェイのヅダは欠陥が有ろうが無かろうが要らなかったりする
    決闘で使おうものならブーイング間違いなし

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/11/30(Wed) 16:39:06 ID:246520000            ★コメ返信★

    会社に不都合なことがあればジオニック社のせいにする

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/11/30(Wed) 18:31:46 ID:cce15f8f9            ★コメ返信★

    「景品詐欺」でタイーホw

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/12/01(Thu) 15:39:13 ID:79a6623a1            ★コメ返信★

    原因がわかってて対処できるだけマシ
    エアリアルなんて安心安全って根拠が無いし嘘かもしんないし
    隠蔽についてはどっちも同じだからなんとも
    例えるならゲッターロボとゲッターロボGの安全性競うようなもんだよ…

  12. 12. 名前:Instagram URL Shortener 投稿日:2024/07/10(Wed) 19:47:40 ID:1299e82cf            ★コメ返信★

    Instagram URL Shortener

    […]please pay a visit to the websites we comply with, like this 1, because it represents our picks from the web[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事