新着記事

人気記事

【ガンダムUC】光るのはともかくなんで盾が飛ぶの?

1: 名無し 2023/02/16 19:22:52▼このレスに返信


4: 名無し 2023/02/16 19:24:51▼このレスに返信
なんで飛ぶの
3: 名無し 2023/02/16 19:24:26▼このレスに返信
こいつら推進機も推進剤も積んでないらしいな
5: 名無し 2023/02/16 19:25:34▼このレスに返信
ユニーコンの疑問なんだけど
・なんで名前呼ぶと動いてこっち来るの?
・なんでファンネル動くの?
・なんで赤色→緑色って変わるの
・あの緑色の水晶なに?
29: 名無し 2023/02/16 19:35:11▼このレスに返信
>5
我々にも分からんのです
44: 名無し 2023/02/16 19:38:37▼このレスに返信
>5
分からんのです
ファンネル自体に推進器があるからそれを脳波飛ばして制御してる
283: 名無し 2023/02/16 20:27:41▼このレスに返信
>44
ユニコーンの盾はファンネルなの?
287: 名無し 2023/02/16 20:28:41▼このレスに返信
>283
ユニコーンの盾はファンネルじゃないから物理的な推進器持ってないが
ユニコーン及びサイコフレームには未知のドライブが備わってるからそれ駆動させて飛んでる
32: 名無し 2023/02/16 19:35:59▼このレスに返信
サイコフレームによって強化されたIフィールドの力で動かしてるよ
多分ターンAの駆動システムと同じ感じ
6: 名無し 2023/02/16 19:25:36▼このレスに返信
ミノフラみたいな感じで飛んでるのかな?
8: 名無し 2023/02/16 19:26:09▼このレスに返信
磁力とか引力とかに匹敵する何かしらの力が働いてる…
10: 名無し 2023/02/16 19:27:03▼このレスに返信
でもニュータイプはエスパーじゃないって…
12: 名無し 2023/02/16 19:28:31▼このレスに返信
>10
なんか予知能力開花してるんだけど!
81: 名無し 2023/02/16 19:49:00▼このレスに返信

fu1928093.jpg

95: 名無し 2023/02/16 19:51:11▼このレスに返信
>81
なんで勝手にガトリングまで使いこなすんだよ
16: 名無し 2023/02/16 19:30:51▼このレスに返信
なんで盾にサイコフレームを?
19: 名無し 2023/02/16 19:32:29▼このレスに返信
>16
メカニック「わからん…」
20: 名無し 2023/02/16 19:32:47▼このレスに返信
>16
た…盾の反応がよくなるから…
17: 名無し 2023/02/16 19:31:12▼このレスに返信
サイコフレーム万能説
18: 名無し 2023/02/16 19:32:14▼このレスに返信
技術者達から見たらどういう扱いなんだろう
知らない危険な動作起こすし機体につけるもんじゃないんでは
22: 名無し 2023/02/16 19:33:31▼このレスに返信
>18
しらない危ない動作…起こして研究しようぜ!
危なすぎたのでテープで巻いて封印しました
25: 名無し 2023/02/16 19:33:53▼このレスに返信
>22
あれ不十分すぎね?
35: 名無し 2023/02/16 19:36:16▼このレスに返信
冷静に考えるとユニコーンはサイコフレームを神格化しすぎな気する
40: 名無し 2023/02/16 19:37:18▼このレスに返信
>35
多少組み込んだだけでアクシズを宇宙の彼方に運んでくれる素材だぜ?
45: 名無し 2023/02/16 19:39:04▼このレスに返信
>40
いやまあそうなんだけどさ…あのエンディングでそこを掘り下げるのってやっぱ野暮だと思う!
今更だけど
46: 名無し 2023/02/16 19:39:09▼このレスに返信
>40
あの光を見たら神格化するのもわかる
50: 名無し 2023/02/16 19:40:33▼このレスに返信
取り敢えず積んどきゃ後はニュータイプが凄い事やってくれるて感じだろうし
実際凄いこと次々と起こした
51: 名無し 2023/02/16 19:40:56▼このレスに返信
硬くて軽いコンピュータ練り込まれた外殻とか使うに決まってるじゃないですかぁ~
65: 名無し 2023/02/16 19:43:44▼このレスに返信
なんだかわからんが
動くからヨシ!
66: 名無し 2023/02/16 19:43:54▼このレスに返信
何でそんなよく分からんもんをホイホイ使ってるんだ…?
71: 名無し 2023/02/16 19:45:11▼このレスに返信
>66
ガンダム乗りって実験体にピッタリだと思いません?
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/02/19(Sun) 22:18:14 ID:3a98c6c92            ★コメ返信★

    ユニコーンガンダムの仕様はカーディアス・ビスト直々の注文でもあるから

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/02/19(Sun) 22:29:26 ID:57059db86            ★コメ返信★

    推進器とか関係無く純粋にニュータイプ念力だけで飛ばしてる
    盾のサイコフレームのおかげで念力を受信しやすいだけで、やってる現象としては、アクシズの動きが変わったり、ジ・オが金縛りになったのと同じ、純粋に推力では説明不可能なオカルト

  3. 3. 名前: 投稿日:2023/02/19(Sun) 22:30:40 ID:b9ff8624e            ★コメ返信★

    ペットの名前呼ぶと来るじゃん 
    ネコにユニコーンって名前つけて呼んでみな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/02/19(Sun) 22:50:01 ID:fe3d342ac            ★コメ返信★

    元は脳波でコミュニケーションを取る技術でサイコフレームは機体の動作を脳波によって伝達速度を上げて滑らかで素早くするだけのものだったのにどうしてこんな事に…

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/02/19(Sun) 22:50:54 ID:d8f55b727            ★コメ返信★

    ユニコーンの盾や呼び寄せたことばっか言われるけどフォウはサイコガンダムの操縦に外から干渉して引き寄せているしカミーユも外部からジOのサイコミュに干渉して動けなくしてジュドーはバラバラになったZZの各部引き寄せて再合体させている NTとサイコミュはそういうオカルトを引き起こす

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/02/19(Sun) 23:09:34 ID:b62e51a82            ★コメ返信★

    サイコフレームが発した力場で物を動かすのはアクシズショックで証明されてるからその応用とおもえば

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/02/19(Sun) 23:22:14 ID:1bc5f6977            ★コメ返信★

    ※4
    いや、小型化したサイコミュだぞ?

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/02/19(Sun) 23:33:41 ID:ad4ffeaf8            ★コメ返信★

    ※7
    そのサイコミュの正称がサイコ・コミュニケーターじゃんかよぉ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/02/19(Sun) 23:35:35 ID:fc33a43be            ★コメ返信★

    アニメ監督の改悪のせい

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/02/19(Sun) 23:38:30 ID:1a546209c            ★コメ返信★

    いやまあ全身にサイコフレームを組み込んでみようぜってのは分かるんだよ?

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/02/19(Sun) 23:39:28 ID:4ee17d2e1            ★コメ返信★

    ニュータイプ論やサイコフレーム論には諸説あるが、(逃げ口上)
    サイコフレームの中に住むサイコフレームさんがiフィールドを展開、宙間に漂うミノフスキー粒子へ広く働きかけることで目標への経路をレール状に仮想形成
    同時に自身後方の粒子を格子形成する形で物理推進を生み出し前進、iフィールドレールの形成と分解を並列処理しながら移動する、という理論で盾の自律運動は説明する事ができる

    なおサイコフレームさんについての根拠が全く説明出来ないので理論自体が破綻してる点は考慮しないものとする

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/02/19(Sun) 23:40:12 ID:29c7b161f            ★コメ返信★

    UCで冷めた部分がココとガンダム神拳
    マジで戦犯ep7
    ep6のラストシーンはAimerの曲と相まって超最高だったのに

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/02/19(Sun) 23:49:09 ID:caed8601c            ★コメ返信★

    ※12
    同じくep7で興奮度数百メートルから地べたに突き落とされたわ
    一番ガッカリさせられたのは匣の中身
    これに限って最後だからと映画館に足運んだのに…

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/02/19(Sun) 23:55:08 ID:d3630ec00            ★コメ返信★

    ※4
    サイコフレームはバイオセンサーと違いパイロットから機体の感応のみならず、外部から機体への感応波をパイロットに送る機能がデフォで付いてる
    雑に要約すると他人の気持ちを自分の中に受け入れ感情を増幅させ、そのまま他人にプレゼント出来るエスパーもびっくりな夢の様な機能である
    なお用途は兵器なので結果的にはクソデカ感情の無限サイクルが完成する模様、もう終わりだ横の金属

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/02/19(Sun) 23:59:10 ID:fb5d5100f            ★コメ返信★

    緑の結晶は同化現象だよ

    原作小説版では実際ユニコーンと同化してたし

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/02/20(Mon) 00:18:08 ID:1ac845ba4            ★コメ返信★

    ミノフスキー粒子に作用して見えない手でブンドドしてるんでしょ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/02/20(Mon) 01:01:57 ID:8765e041d            ★コメ返信★

    ※13
    箱の中身とep7関係なくね?
    小説版からシールドは飛んでるし箱の中身も変更されてない

  18. 18. 名前:4 投稿日:2023/02/20(Mon) 02:26:16 ID:90df08299            ★コメ返信★

    盾が謎の力で動くのはアクシズで証明済み
    ユニコーンが動くのはそもそもNTの脳波で動いてるから、離れた相手に声が届くNTなら不思議でもないし、フォウも同じ事をしてた。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/02/20(Mon) 03:30:25 ID:05c22a513            ★コメ返信★

    脳波だの念力だので制御してるって言うならサイコジャックみたいなのが当たり前のようにあってしかるべきなのでは?何で特別な機能っぽい設定なの?

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/02/20(Mon) 06:40:01 ID:2a354f643            ★コメ返信★

    ※19
    ニュータイプと戦う事なんて殆ど無いんだからそんなのつけても無駄だからな

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/02/20(Mon) 07:24:41 ID:750a0b86e            ★コメ返信★

    >記事287
    サイコフレームが揮発してガス化して、それを推進力に変えてる、とか。
    ガス化して消失した分はあの世から湧いてて再生するから大丈夫

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/02/20(Mon) 09:30:27 ID:0832565bc            ★コメ返信★

    ナラティブではさらに
    ニュータイプどうこうよりエスパー同士の戦いに
    福井流と言うべきか
    ヤマト2205では
    数で押せる惑星破壊兵器に攻撃無効シールドを装備して
    人(?)が乗ってるであろう
    戦艦や戦闘機には施さない
    それも福井流
    ストーリー云々よりツッコミたくて次作を楽しみにしてるがw

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/02/20(Mon) 10:47:09 ID:7fccafc82            ★コメ返信★

    この先宇宙世紀の外伝が増えていくとF91以降の時代にもサイコフレーム使ったMS出てくるだろうな
    こんな神に等しい力使える物をずっと封印しておけるような人類は宇宙世紀にはいないだろうから

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/02/20(Mon) 11:32:21 ID:91277f4f8            ★コメ返信★

    呼んだら来るのはサイコミュを搭載してたサイコガンダムも来てくれたし
    これらが発展したら指パッチンしながら呼んだらいろんな場所から生えてくるシャイニングガンダムみたくなるのかな

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/02/20(Mon) 12:05:51 ID:750a0b86e            ★コメ返信★

    GM粒子を推進力に変換する世界もあるわけだし、サイコフレームなら余裕。

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/02/20(Mon) 12:37:28 ID:d47ac9e73            ★コメ返信★

    ユニコーンて腕をもいだらロケットパンチできるよね

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2023/02/20(Mon) 16:05:24 ID:704465b58            ★コメ返信★

    ※26
    サイコフレーム抜きでも陸戦型ガンダムみたいに反対の腕使って投げればいいのでは?

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2023/02/20(Mon) 19:22:34 ID:d936c078e            ★コメ返信★

    サイコミュを軽量化しちゃうぞ!
    金属粒子レベルにできたよ!
    だったらMSの関節部にも使えちゃうねやったね!

    うわぁなんだか凄いことになっちゃったぞ

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2023/02/20(Mon) 19:38:55 ID:9e216c7d5            ★コメ返信★

    ※26
    もがなくてもユニコーンなら多分そのままロケットパンチ出来るし何なら空間歪めて腕を飛ばしてパンチしたりサイコフレームばら撒けば無限パンチも出来る
    ただしバナージはユニコーンと同化して人間を辞めるものとする

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2023/02/22(Wed) 15:28:49 ID:5b8d3e72b            ★コメ返信★

    サイコガンダムが遠隔で動くのは動くための機構を積んでるからであってエンジンすら積んでない盾が飛び回るのは…とおもったがTの字の試料の時点で飛んでたわサイフレ

  31. 31. 名前:FB URL Shortener 投稿日:2025/01/29(Wed) 08:00:56 ID:1720367dd            ★コメ返信★

    FB URL Shortener

    […]Every once in a when we select blogs that we read. Listed beneath would be the most up-to-date websites that we pick out […]

  32. 32. 名前:esports domain 投稿日:2025/03/25(Tue) 16:31:13 ID:ab8094fd2            ★コメ返信★

    esports domain

    […]The data mentioned inside the report are several of the very best offered […]

  33. 33. 名前:french bulldog puppies near me 投稿日:2025/03/27(Thu) 10:45:02 ID:0a2453b15            ★コメ返信★

    french bulldog puppies near me

    […]here are some links to sites that we link to simply because we consider they’re worth visiting[…]

  34. 34. 名前:늑대닷컴 投稿日:2025/04/03(Thu) 04:50:46 ID:146525c9a            ★コメ返信★

    늑대닷컴

    […]just beneath, are several absolutely not connected web-sites to ours, having said that, they may be surely worth going over[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事