新着記事

人気記事

ルブリスウルとソーン、中身だけ流用した新造機と判明、オックスアースがどんどんヤバい企業に…【水星の魔女】

1: 名無し 2023/03/03 20:12:38▼このレスに返信

似てない…
33: 名無し 2023/03/03 20:34:04▼このレスに返信
設定画出た時はうーnってかんじだったけど立体映えがスゴいなこいつ
6: 名無し 2023/03/03 20:18:22▼このレスに返信
中身のガンドフォーマット機能の部品以外使ってないレベルで別人すぎる
7: 名無し 2023/03/03 20:18:55▼このレスに返信
ガンドフォーマットしか流用してないみたいだけど
解析できたんかあれ
8: 名無し 2023/03/03 20:19:29▼このレスに返信
説明書でも本体はほとんど新造だと書かれてた
9: 名無し 2023/03/03 20:19:41▼このレスに返信
素体活かすならガンビット使うはずなのに使ってないってことは
19: 名無し 2023/03/03 20:29:38▼このレスに返信
>9
使うと死ぬほど死にそうになるから…
12: 名無し 2023/03/03 20:22:34▼このレスに返信
これは割れて中身出て来るな…
14: 名無し 2023/03/03 20:25:20▼このレスに返信
フレームだけ流用したって感じだろうか
17: 名無し 2023/03/03 20:29:20▼このレスに返信
>14
量産試作モデルからGUNDフォーマットの基本コンポーネントをぶっこぬいてフレームも外装も新造したとのことらしい
36: 名無し 2023/03/03 20:34:54▼このレスに返信
>17
ダブルエックスみたいなもんか
37: 名無し 2023/03/03 20:34:55▼このレスに返信
>17
まぁ宇宙全体にお尋ね者みたいな扱いのmsそのまま使うのは流石のテロリストでも面倒だからな
16: 名無し 2023/03/03 20:28:27▼このレスに返信
オックスアースじゃないメーカーが改造したというのなら納得
20: 名無し 2023/03/03 20:30:05▼このレスに返信
別の機体にガンドフォーマットだけ移植したようなものか
22: 名無し 2023/03/03 20:31:11▼このレスに返信
ファラクトはモノもないのにどうやって作った?
ベル一人だけじゃん
27: 名無し 2023/03/03 20:32:20▼このレスに返信
>22
何の流用もなく一から再現してることになるのでべらぼうに優秀なんだよなベルさん…
34: 名無し 2023/03/03 20:34:38▼このレスに返信
>27
まあ結局エラン君は使い捨てなんだが
41: 名無し 2023/03/03 20:37:28▼このレスに返信
>27
まあ操作周りにガンドアーム制御使うってだけだからMS一から作るよりは楽ではあろう
49: 名無し 2023/03/03 20:40:31▼このレスに返信
ザウォート見るとファラクトはザウォートを素体にしたんだろうなって事くらいは分かるけど結局はそんだけしか分かんねぇ
63: 名無し 2023/03/03 20:44:43▼このレスに返信
>49
要はGUNDを用いたインターフェースがガンダムの肝だからそれを入れるMS部分の開発はそこまで難しくはないと思う
腕や下半身はザウォートとかなり似てるけど胴体はプロポーション含めてだいぶ別物だからこの辺りは新設計の割合かなり高そうではあるけど
24: 名無し 2023/03/03 20:31:23▼このレスに返信
背中のそれがキャノンなのが驚きだよ
劇中で使い捨てしてたやつもっとデカかったし
32: 名無し 2023/03/03 20:33:18▼このレスに返信
>24
キャノンとして使ってたっけ…
42: 名無し 2023/03/03 20:37:41▼このレスに返信
>32
使ってないけどそういう設定なんだからしょうがないだろ
28: 名無し 2023/03/03 20:32:27▼このレスに返信
背中のやつパーメットスコア上げれば解放される機能があるって
死ぬ時に最後っ屁でやるやつじゃ…
26: 名無し 2023/03/03 20:32:08▼このレスに返信
同じ名前引き継いでいるのにここまで原型ないのも珍しいな
35: 名無し 2023/03/03 20:34:51▼このレスに返信
ガンダム顔の既製品がほかにもあったりするんか
48: 名無し 2023/03/03 20:39:51▼このレスに返信
>35
一般市民が抗議出すレベルでオックスアースも試作モデルあちこちに出して廃人作ってたみたいだしなあ
それなりの数製造されてた可能性もある
64: 名無し 2023/03/03 20:44:54▼このレスに返信
量産試作と銘を打ってるしアレをそのまま売ってるってこと無いなと思ってたらアレそのまま販売してたんか…
あの自分を拡張して吸着地雷にして爆発させる感覚を味わうあの機体を…
72: 名無し 2023/03/03 20:47:13▼このレスに返信
>64
名前的には先行販売みたいな感じだったんだろうか
77: 名無し 2023/03/03 20:48:39▼このレスに返信
>64
増え続ける犠牲者…!って社会問題化してたくらいだからまあ…
でもクソ強いから欠陥あっても使うね…許してくれるだろうか許してくれるねグッドデータストーム
53: 名無し 2023/03/03 20:41:17▼このレスに返信
出荷販売されてた量産試作モデルが元だと明言されてしまったのでウルソーンみたい感じの別物が次から次にウヨウヨ生えてきても何もおかしくないという
地獄か?
58: 名無し 2023/03/03 20:43:28▼このレスに返信
>53
プロローグの本社と研究機関強襲はやりすぎかと思ってたが
思った以上にオックスアースがヤベエ企業すぎる…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/03/04(Sat) 11:02:15 ID:d07664e11            ★コメ返信★

    他作品で言えば
    「はーい、EXAMシステムとゼロシステムと阿頼耶識とサイコリュースデバイスシステム入りのMSを先行販売しまーす」
    という感じか…

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/03/04(Sat) 11:56:56 ID:0fecafc0f            ★コメ返信★

    ハードは別物でソフトだけ流用か

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/03/04(Sat) 12:13:52 ID:4ee094b4d            ★コメ返信★

    案外素直な出自だなウルソーン。プロローグでやられたパパと同僚入りのガンド転用してたらどうしようって不安だったんだ…パパの方はまだ明けてないなコレ、原型留めて倒されたもんな…

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/03/04(Sat) 22:49:56 ID:6f25d4f79            ★コメ返信★

    ウルはともかく、ソーンは移植するとしても何でそんなヘンテコリンな機体用意したんだろう

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/03/05(Sun) 00:49:33 ID:61320a072            ★コメ返信★

    20年前のガンドフォーマットの通称がルブリスみたいなもんだし
    ガンダムというカテゴリーの中にルブリスというサブカテゴリーがあるみたいな感じ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/03/05(Sun) 06:51:29 ID:7b111d42d            ★コメ返信★

    ※4
    テロ屋さん的には狭い所に潜り込んで爆弾とか仕掛けたかったのでは
    まぁ、ガンダムにする必要はなさげだが

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/03/19(Sun) 15:47:44 ID:eeeddc60c            ★コメ返信★

    ※4
    こいつらの元って量産試作機のルブリスなんでしょ?じゃあナディムが使ってたルブリスが足取れた筈だから、「片足じゃバランス悪いし、残りも切ったろ」ってだけじゃない?

ガンダム記事

新着記事

人気記事