新着記事

人気記事

ガンダムって○○専用以外の機体ってだれかと共有するのかな??

1: 名無し 2023/05/12 21:31:18▼このレスに返信

よく〇〇専用ザクとかジムとかゲルグゲあるけどさ
そうじゃない機体って誰かと共有するのかな
3: 名無し 2023/05/12 21:31:55▼このレスに返信
するぞ
知らんけど
4: 名無し 2023/05/12 21:32:10▼このレスに返信
>3
知らんのかい
32: 名無し 2023/05/12 21:46:53▼このレスに返信
>4
宇宙世紀に生きてないからな
11: 名無し 2023/05/12 21:36:47▼このレスに返信
リアルだと普通に共有だが…
ガンダムだとそもそも交代人員の概念が薄いから半ば専用かな
14: 名無し 2023/05/12 21:38:25▼このレスに返信
それワシヤ専用だからお前乗れないよとか嫌じゃん
15: 名無し 2023/05/12 21:39:36▼このレスに返信
そういやMSとパイロットが同数の部隊は休暇中でも呼び戻されるのか?
18: 名無し 2023/05/12 21:41:52▼このレスに返信
>15
休み?そんなものはないよ
17: 名無し 2023/05/12 21:41:47▼このレスに返信
半舷休暇中の風呂中に出撃入ったセイラさんならいる
16: 名無し 2023/05/12 21:39:46▼このレスに返信
◯◯専用でも乗り回された機体なら知ってる
ハリソン専用量産型F91だけだけど
19: 名無し 2023/05/12 21:42:14▼このレスに返信
ピーキーなセッティングとかしてたら乗れないよね
55: 名無し 2023/05/12 21:59:39▼このレスに返信
道具が誰にでも使えるってことは宇宙では大事なんだ
56: 名無し 2023/05/12 21:59:49▼このレスに返信
乗り回ししてるのサンボルの序盤くらいでしか見たことない
57: 名無し 2023/05/12 22:00:55▼このレスに返信
まあ機体より人間の方が多いだろうし乗り回すんじゃないかなあ
90: 名無し 2023/05/12 22:24:21▼このレスに返信
そういや0083でもバニング大尉用に固めの設定みたいな専用機じゃなくても専用っぽい描写あったな
70: 名無し 2023/05/12 22:05:08▼このレスに返信
結果的に止められたけどガトーがデラーズ専用ドム乗ろうとしてたし専用機の存在は味方の鼓舞と敵への威圧目的方が大きいんじゃね
73: 名無し 2023/05/12 22:06:10▼このレスに返信
よく考えたら個人専用軍用機って概念凄まじく狂ってるな…
74: 名無し 2023/05/12 22:07:20▼このレスに返信
>73
そんな狂ったやつらが集まるから宇宙を救えるんだぞ
76: 名無し 2023/05/12 22:08:21▼このレスに返信
>73
まあ専用チューンみたいなもんだし…キルマークを機体に入れるとかは実際の軍用機でもあったし…
77: 名無し 2023/05/12 22:08:38▼このレスに返信
>73
現実でも世界大戦時のドイツ空軍みたいに事例があるにはある
まぁ要は一人のパイロットが延々こき使われるブラック環境だっただけなんだが
ドイツ軍にやたらと大量撃墜のエースが偏ってるのもそのせい
85: 名無し 2023/05/12 22:14:20▼このレスに返信
>77
ジオン星人が枢軸国モデルと考えるとわかるけどじゃあ連邦はいったい…
93: 名無し 2023/05/12 22:25:34▼このレスに返信
>85
地球連邦の方にあんまり専用機のイメージないな
実験機とか試作機だからパイロットが実質的に専任ってのは多いけど
75: 名無し 2023/05/12 22:08:20▼このレスに返信
大体どの機体も開発段階ではテストパイロットが乗ってるんじゃないの
97: 名無し 2023/05/12 22:28:58▼このレスに返信
>93
一年戦争の頃だとジムやジムコマンドくらいしか量産機がそもそもね…
86: 名無し 2023/05/12 22:14:54▼このレスに返信
トラックの運ちゃんみたいにこれは基本的に誰が使うって決まってたりするのかもしれん
91: 名無し 2023/05/12 22:25:23▼このレスに返信
>86
もうちょっとMSに近い戦闘機とかも
基本的に同じ人が同じ機体に乗りそうなものだけど…どうなんです?
96: 名無し 2023/05/12 22:28:43▼このレスに返信
>91
それだとパイロットが休んでる間に機体を余らせることになるんで
自衛隊はローテーションで乗る機体が変わるんだったかな
81: 名無し 2023/05/12 22:10:51▼このレスに返信
元は量産機だけど特定の機体に特定のパイロットしか乗っていないカスタム機なら現実にもあった
特定のパイロットだけに1機だけ生産されたとかはさすがにない
83: 名無し 2023/05/12 22:12:17▼このレスに返信

fu2183225.jpg
米海軍には司令官専用戦闘機があるらしい
デモンストレーション用みたいだけど

87: 名無し 2023/05/12 22:17:04▼このレスに返信
現実は共用機体しかないと聞いたことがある
100: 名無し 2023/05/12 22:30:36▼このレスに返信
パイロットと機体を紐づけるとどっちか不調あるいは死亡大破した時に戦力の減りが2倍になるから
固定はさせない方がいいらしい
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/05/13(Sat) 08:15:40 ID:5ebd696e8            ★コメ返信★

    商売上「機体=キャラクター」の要素は特にアナザーが強いね

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/05/13(Sat) 08:24:01 ID:dba9b4cd8            ★コメ返信★

    >記事75
    そういうのはまともに考えたら前線に出さないんですよ。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/05/13(Sat) 08:39:12 ID:48c492644            ★コメ返信★

    3日に1機くらい新機体開発してさ
    試験機のみ4機のみで正式配備されることはなかったみたいなことばかりやってたら
    そりゃ負けるよねっていう・・・・

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/05/13(Sat) 08:58:06 ID:db85125df            ★コメ返信★

    実際はそんなにパイロット居ないし機体が有り余ってるぐらい
    それ程パイロットになるのが難しいのと最高機密漏洩と裏切りを警戒しての事
    殆ど担当機が決まってるし乗り換えもするけど滅多にしないし出来ない

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/05/13(Sat) 09:20:26 ID:dba9b4cd8            ★コメ返信★

    ※4
    でも1年戦争後は軍人有り余ってしまい、海岸掃除の仕事ならあるよ・・・とまでネタにされる割にパイロット不足とか頭おかしい

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/05/13(Sat) 09:54:39 ID:b7ec3e33b            ★コメ返信★

    現実には機体に専属で就くのは整備士だそうです

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/05/13(Sat) 10:19:30 ID:ac414f296            ★コメ返信★

    ドイツ空軍のトップエースのエーリッヒ・ハルトマンだって結構違う機体乗ってるって言うのに
    宇宙世紀の連中はホンマ…

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/05/13(Sat) 11:05:27 ID:2d9a312cd            ★コメ返信★

    ガンダムにはエースパイロットしか乗せないだろうからほぼ固定でしょ
    モブ兵の数倍の戦果を求められるから機体のチューニングをエースの好みに合せる位はするよ
    ジムとボールは出撃の都度別の機体を充てられるだろうし、セッティングも数値をいじってメモリーで持ち運ぶ程度かな
    エース機を全塗装するジオンはおかしい

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/05/13(Sat) 11:18:18 ID:01985ef56            ★コメ返信★

    一騎当千が求められるジオンは、機体より兵士の方が足りんからあれでよいのだ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/05/13(Sat) 15:55:02 ID:7aa9559b9            ★コメ返信★

    実際の戦闘機も基本的には各パイロットの担当機は決まってる、翼にデカデカと目立つナンバーは飾りじゃないんよ
    ブルーインパルスなどパイロットが公開されてるチームなら写真から誰が乗ってる機かファンは分かるぞ
    エースコンバット4やってた人なら黄色の13と黄色の2は知ってるべ?

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/05/13(Sat) 17:29:27 ID:38eaa2025            ★コメ返信★

    そういや、連れがシャアズゴの免許証(死ぬまで有効)を持ってたなw
    ※昔の駄菓子屋のおもちゃと思う
    軍に所属していて免許あればいいんじゃね?

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/05/13(Sat) 17:41:49 ID:796ee7853            ★コメ返信★

    強烈な体臭持ちでコクピットにニオイが染みついて他のパイロットが乗ると体調不良を起こすから専用機にされてるんだったら嫌だなw

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/05/13(Sat) 18:44:54 ID:fb492d97c            ★コメ返信★

    戦時と平時でも状況が違うんだろうけど08小隊みたいな極地だと出ずっぱりのほぼ専用機状態のような

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/05/13(Sat) 21:16:12 ID:c95100b85            ★コメ返信★

    戦車は機材とクルーは紐付け有るんじゃない?戦線に貼り付いてたらクルー交代じゃなくて別部隊が戦車ごと交代するのが基本やろ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/05/14(Sun) 00:51:01 ID:5999bedaf            ★コメ返信★

    よっぽどの特殊な奴以外の専用機って基本、高性能改修機の類だからな
    個人特有の調整でクセがあるだけでそれを受け入れれば誰でも操縦できるだろう
    エース級の人間に限る話になるが

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/05/14(Sun) 06:58:55 ID:cd74f1f0a            ★コメ返信★

    >>15
    クセといえば、パトレイバーだとパイロットの操縦特性がデータ化されるので別の機体にインストールすれば同じ感覚で操縦できるから専用機は不要って設定だったな。
    ガンダムだとハードとソフトの概念が一般に広がってなかったからそういう設定にはならなかったんだろうか。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/05/15(Mon) 01:30:25 ID:c2525d894            ★コメ返信★

    ※16
    見せたいものが違うからじゃないかな
    ガンダムは専用機に乗ってないキャラはモブで結構どうでもいい扱い、専用機が個々エース用カスタムであることをプラモを売るために強調したい
    パトレイバーは当時の「近未来は凄いんだぜ」を見せたく不便はできるだけ取り除かれるべきとしてる、ガンダムのアンチテーゼとも言える
    パトカーの代わりになるロボットだし個人の私物化は困るしね

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/06/10(Sat) 23:45:52 ID:7041aecbc            ★コメ返信★

    オルガ機に作中乗ったのはユージンだったな

ガンダム記事

新着記事

人気記事