新着記事

人気記事

ダリルバルデの意思拡張AIって何なの…?【水星の魔女】

1: 名無し 2023/05/15 23:42:37▼このレスに返信

意思拡張AIって何なんだ
8: 名無し 2023/05/15 23:47:04▼このレスに返信
パイロットのやりたいことを補助してくれるAIなんじゃない?知らんけど
25: 名無し 2023/05/15 23:54:06▼このレスに返信
意思拡張AIはガンド無しでエアリアルみたいな人機一体を目指し技術に見える
17: 名無し 2023/05/15 23:51:51▼このレスに返信
説明しよう!
意思拡張AIとは意志を拡張するAIの事である
3: 名無し 2023/05/15 23:45:17▼このレスに返信
ガンドじゃないけどパーメット使った何か
ガンドって何?
15: 名無し 2023/05/15 23:51:37▼このレスに返信
>3
あの世界のビットは全てパーメットで制御されている
これはあの世界では一般的な技術
パーメットを人体に流して人機一体となりMSを制御するのがガンドフォーマット技術
10: 名無し 2023/05/15 23:48:16▼このレスに返信
パーメットは大体サイコフレームかなんかだと思っている
23: 名無し 2023/05/15 23:53:55▼このレスに返信
ガンド=ビットとかファンネルやSAIKOフレーム的なもの
意志拡張AI=インコム的な相手や状況に合わせてプログラムされた動きをするもの
みたいな認識
28: 名無し 2023/05/15 23:55:07▼このレスに返信
>23
どこでパイロットの意識を読み取るんだ
29: 名無し 2023/05/15 23:55:30▼このレスに返信
>28
パーメット
11: 名無し 2023/05/15 23:48:43▼このレスに返信
右から攻撃だ!と思ったらいい感じにドローンが攻撃してくれるんだろ
13: 名無し 2023/05/15 23:50:25▼このレスに返信
思考を読んでるはずはないから
まあ上位版ぐらいに思っておけば良いのだろう
2: 名無し 2023/05/15 23:43:39▼このレスに返信
もうなんもわからん
この世界の設定全部わからん
4: 名無し 2023/05/15 23:45:29▼このレスに返信
思ってるより本筋に関わらない要素はあっさり流される
5: 名無し 2023/05/15 23:45:46▼このレスに返信
データストームとかパーメットスコアとかよくわからないまま見ている
9: 名無し 2023/05/15 23:47:43▼このレスに返信
>5
そいつらは大体阿頼耶識みたいなもんだなって思ってる
7: 名無し 2023/05/15 23:46:59▼このレスに返信
SEEDくらいの方が気楽に見れるよね
22: 名無し 2023/05/15 23:53:52▼このレスに返信
>7
量子コンピュータだのSEEDだのフェイズシフトだのSEEDも結構細かいけど流して見れるし水星の魔女もたしいて変わんないよ
35: 名無し 2023/05/15 23:57:25▼このレスに返信
ガンダムが本体の精神とリンクしてファンネルを自由に動かせる奴 使い手は死ぬ
ダリルバルデはAIがファンネルを自動操縦する 使い手は死なない
エアリアルは中のエリィがファンネルを動かしてる 使い手は死なない
って解釈してる
…やっぱすげぇぜ!ダリルバルデ!
45: 名無し 2023/05/16 00:00:26▼このレスに返信
ようは今のエリィが超高性能AIみたいなもんだし……
14: 名無し 2023/05/15 23:51:35▼このレスに返信
阿頼耶識みたいに機体と直接接続してるような描写ってあったっけ?
18: 名無し 2023/05/15 23:52:32▼このレスに返信
>14
無いからパーメットで無線接続なんだろうね
42: 名無し 2023/05/15 23:59:56▼このレスに返信
何か操縦者とガンダムがパーメットを通して繋がる感じっぽいけどパイロットはどうやってパーメット取り込んでるんだ?
操縦する前にパーメット注射とかしてんの?
48: 名無し 2023/05/16 00:01:02▼このレスに返信
>42
そこを説明するとエリクトに何したんだBBAってことになるから今はぼかしてるんだと思うが
55: 名無し 2023/05/16 00:02:21▼このレスに返信
>42
よくわかんねぇけどパーメットは光ファイバーみたいなもんで情報を伝えるものなんじゃね?
31: 名無し 2023/05/15 23:56:13▼このレスに返信
こんがらがってきた
32: 名無し 2023/05/15 23:56:59▼このレスに返信
>31
今んとこなにも線に繋がらないから考えると脳が焼けて死ぬぞ
33: 名無し 2023/05/15 23:57:17▼このレスに返信
>32
これがデータストームですか…?
36: 名無し 2023/05/15 23:57:28▼このレスに返信
どうでもいいことはふんわり流しても良いのだ
38: 名無し 2023/05/15 23:58:17▼このレスに返信
すごそうなことは大体パーメットのおかげぐらいに見たらいいんだ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 09:15:30 ID:23a41aa93            ★コメ返信★

    意志拡張AIは補助程度に思念を読み取ってそれを元にAIが操作するんじゃない?

    ガンビットはAIの補助無しにガッツリ自分で動かす的な

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 09:35:29 ID:8cb9c4f7d            ★コメ返信★

    書いて字の如くだろ
    パイロットの意思をAIが拡張してビットを操作するんでしょう
    この技術がジェタークMSの真価なんだろうし、別に本筋に関係ない所だからサッと流せばいい

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 10:01:59 ID:4d1a72d26            ★コメ返信★

    ガンドは自分の意志で義体を操作する→全部を人間が処理するのでイメージ通りに動くが負担大。MSとか完全に自分の身体以外だと死亡レベルの負荷。
    意志拡張AIは実際の操作はAIが処理するので完全に思い通りでないが人間の負担少。グエルのようなパニック状態でも防ぎたいという意思に対し、最適な防御行動をAIが選択できる。
    たぶん、手足分離する人間にはできない挙動とかもガンドでできないしやったら即死するだろうから、その点でもAIが有利

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 10:39:11 ID:466db0283            ★コメ返信★

    誰かの意識をコピーしてそれを外付けにして戦闘補助させる教育型コンピューターみたいなもんじゃねーの?
    エアリアルのビットとかはそれの解像度高い版できっちり意識までコピー出来てる感じで

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 11:56:32 ID:88cd7ee3b            ★コメ返信★

    第17話で操縦桿を見て「こいつ…」と驚いていたから、パイロットの能力が
    十分に高い時はAIが何もしない仕様なのかもね

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 12:16:41 ID:50d0138b9            ★コメ返信★

    そのうちドローン兵器禁止の建前を守るために人間乗せてる状態になるな…

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 12:23:00 ID:ede6964d9            ★コメ返信★

    ガンプラの説明にガンド使わずみたいな事書いてはあったけどジェタークもガンドアーム研究しててAIといいながら実はダリルバルデもガンダムでグエルのお兄ちゃん入ってたりしないよね
    (グエル曇らせ案件追加)

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 13:04:34 ID:d314bf89c            ★コメ返信★

    >>よくわかんねぇけどパーメットは光ファイバーみたいなもんで情報を伝えるものなんじゃね?

    パーメットは情報を伝えるものらしいからそれでだいたい合ってると思うぞ
    デリングの計画のほうのクワィエットゼロでパーメットでネットワーク作れるみたいだし

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 14:14:14 ID:b6faee263            ★コメ返信★

    こんな技術あるなら医療もこっちでいいしマジでガンドアーム要らない子じゃん
    戦争と不幸しか生まねぇなガンダム

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 18:31:08 ID:7068e2a53            ★コメ返信★

    AIは所詮AIなんでパイロットの意思100%通りには動いてくれんのよな
    それを義手義足にしても命令通りの作業をこなすただの道具でしかない
    ガンドだと脳からの伝達のまま、まさに本来の手足のように動かせるって訳だ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 20:08:18 ID:4d1a72d26            ★コメ返信★

    ※10
    グエルみたいに極限状態の時はautoなAIが役立つ
    呪いもなく練度を問わない量産機や不特定多数のパイロットが使うにはAIがベスト

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:07:39 ID:549fe5bb0            ★コメ返信★

    SガンダムのALICEみたいなもんなのかね?
    ダメ男なグエルから色々学習して成長したんじゃね?

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:56:51 ID:dfa36f7df            ★コメ返信★

    AIによる意思拡張ってのを調べるとビジネス電子本が出て来た
    なんかようわからん的なあれだったけど要約すると
    機械の提案を人間が意思決定したり人間の提案を機械が意思決定する事みたいな?
    上手く活用出来たChatGPTみたいな感じ?(適当

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 23:10:37 ID:d5342c287            ★コメ返信★

    こうしたい!をAIがやるか自分の脳にフィードバックしてやるかの違いでねぇの

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 23:31:29 ID:d07026b57            ★コメ返信★

    使うと死ぬような技術を何で医療に使うん…?

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 00:13:26 ID:b2b9d4c1d            ★コメ返信★

    グエルが気づいていたフェイントに引っ掛かったり、意思に反する操作を行っていたことから操縦者の思考は関係ないだろう。
    ただのAI入りオートパイロットじゃないの?

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 04:13:30 ID:d89215289            ★コメ返信★

    ※1
    思念を読み取ってるんじゃなくて、状況とパイロットの反応から取るべき行動を判断して自動で動いてるんだろう。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 04:17:44 ID:d89215289            ★コメ返信★

    ※9
    AIは車の自動運転みたいなもんだ
    手足を持たない人でも自動操縦の車なら運転できるからと言って、義手義足がいらないわけじゃないだろ
    ガンドはその義手義足を自分の手足と同じように動かせる技術

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 05:32:06 ID:a98f022e2            ★コメ返信★

    拡張って言ってるだけに
    搭乗者の意図を汲み取って用意されてる動きの中から適当なものを行うくらいのものなんじゃないかな
    例えば「後方警戒」って思っておけばカメラアイ使って自動ガードしつつ
    搭乗者は正面の戦闘に集中できるみたいな

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 07:21:50 ID:26f822312            ★コメ返信★

    ※6
    あの世界のMSはパーメットリンク前提だから既にAI詰んだドローンに人が乗り込んでる状態。一番保守的なジェタークですら搭乗時にパーメットリンクで意識と機体AI仲介してるし。
    人間は指示役に徹してるからあそこまで有機的に動けてる。

ガンダム記事

新着記事

人気記事