1: 名無し 2023/05/21 17:40:59
どんなに苦しくてもやり遂げる(Gガンダム)
2: 名無し 2023/05/21 17:42:35
やり遂げたな…
15: 名無し 2023/05/21 17:46:22
終盤まで失う物おすぎ
でもガンダムの主人公ってそんなもんだよね!
16: 名無し 2023/05/21 17:47:58
兄殺しと師匠殺しを2話続けてやらせられた男
17: 名無し 2023/05/21 17:48:00
母と兄と師匠が死んで嫁の父親にその原因の一端があっただけなのに
20: 名無し 2023/05/21 17:49:36
19: 名無し 2023/05/21 17:49:01
兄も師匠も殺した後に幼なじみのヒロインも失踪!
21: 名無し 2023/05/21 17:54:44
特に悲しい出生は無いのでこうやって悲しいイベントをどんどん追加する
24: 名無し 2023/05/21 18:00:45
科学者一家に生まれて野犬から助けてくれた武闘家に弟子入りするというおよそガンダム主人公らしからぬ半生の男
27: 名無し 2023/05/21 18:04:12
恵まれた家庭で家族の誰からも愛されてたのに兄へのコンプレックスで家出と放浪と言う中々ロックな少年時代
32: 名無し 2023/05/21 18:11:55
>27
だが究極奥義で狼を追い払う師匠と出会って彼は変わった!
33: 名無し 2023/05/21 18:15:21
熱血と見せかけて歴代ガンダム主人公の中でも相当なジメジメ野郎だからなドモン
34: 名無し 2023/05/21 18:16:24
>33
でも相当なキツい境遇でもあるから仕方ないとこもある
38: 名無し 2023/05/21 18:18:36
>34
師匠と楽しく修行してたらえらいことになってたもんな…
37: 名無し 2023/05/21 18:18:11
ぶつかることで深く結びつく友情ができたからいいじゃん
39: 名無し 2023/05/21 18:18:52
>37
傷ついたことは無駄じゃなかったねが本当にそうだねって
52: 名無し 2023/05/21 18:39:29
全ガンダムでも屈指の技術力の世界がこれなの酷いよね
55: 名無し 2023/05/21 18:41:51
>52
ドモンまわりは悲惨だけどまがりなりにも恒久和平を実現してる世界ではあるから…
69: 名無し 2023/05/21 18:52:10
>55
でもシャッフル同盟ってトンチキ超人集団が介入しなきゃ射撃偏重になって崩壊したかもしれないくらい脆いんだよねガンダムファイト…
74: 名無し 2023/05/21 18:54:57
>69
ガンダムファイト自体がワリとトンチキなのでは?
80: 名無し 2023/05/21 18:56:54
>69
シャッフル同盟にしたって地球で追いやられてる人たちや荒れていく地球自身のこと考えずに秩序だ平和だの語って守り手自称してるし
師匠が絶望せずともいずれ誰かが同じような道をたどったと思う
53: 名無し 2023/05/21 18:40:07
ミカムラのおじさんかなりやらかしてるけど大会用MF要請されてたのに地球再生用のガンダム作ったカッシュ博士も大概な気が…
63: 名無し 2023/05/21 18:46:14
>53
超強いガンダムがファイトしながら地球を再生!どうです…?
54: 名無し 2023/05/21 18:40:26
脱走兵とかスパイとか敵対する国を跨いだ恋愛だとか洗脳だとか強化人間だとか
およそアニメガンダムの構文といえる要素は大体取り込んでるんだよな
56: 名無し 2023/05/21 18:42:14
>54
普段のガンダムの要素を扱いながらアプローチが特殊なアナザーガンダム一発目の作品として完璧なんだよな…
70: 名無し 2023/05/21 18:52:54
>56
言っちゃなんだけど完璧すぎてGガン以上に個性的なガンダムがなかなか生まれない呪いみたいな面もあると思う
73: 名無し 2023/05/21 18:54:23
>70
「ここまでやっても大丈夫!」→「おかしいな…誰もここまでやらない…」
79: 名無し 2023/05/21 18:56:08
>74
だからそんなトンチキな平和は頑張らないと普通に持続しない世界なんだ
72: 名無し 2023/05/21 18:54:11
アナザー一発目にして宇宙の方が強いって宇宙世紀の逆転世界にしてるの面白いよね
83: 名無し 2023/05/21 18:58:34
まずコクピットに座るだけでもいつものガンダムになっちゃうからな…
何が凄いって超人バトルの説得力に隠れて表に出てこない機体が金色に光るとか、バルカンとかどう撃ってるの?とかキッチリと設定が隙無く組まれてるのが凄い
そして技術周りの設定がアルティメット細胞に行き着く様になってる