新着記事

人気記事

【ガンダム】なんでセンチネルの時4飛ばしてMk-Vにしたの?

1: 名無し 2023/09/15 21:02:28▼このレスに返信

ガンダムマークⅤスレ
2: 名無し 2023/09/15 21:03:23▼このレスに返信
なんでセンチネルやってた当時に4飛ばしたの
3: 名無し 2023/09/15 21:08:26▼このレスに返信
>2
元々ドーベンウルフの初期設定名がG-Ⅴだったので…
6: 名無し 2023/09/15 21:10:33▼このレスに返信
>3
なるほど
12: 名無し 2023/09/15 21:24:27▼このレスに返信
マーク3とマーク4を知らない
13: 名無し 2023/09/15 21:25:09▼このレスに返信
>12
マーク3は知っとけ
14: 名無し 2023/09/15 21:26:27▼このレスに返信

>13
16: 名無し 2023/09/15 21:28:47▼このレスに返信
マーク3だけは各陣営が勝手に作って乱立しすぎ
17: 名無し 2023/09/15 21:29:32▼このレスに返信
ガンダムMK-Ⅲはフリー素材
25: 名無し 2023/09/15 21:34:02▼このレスに返信

>17
バンダイ的にはプラモ出したやつ(グーファ)が正当マークIIIなんだろうか
19: 名無し 2023/09/15 21:30:24▼このレスに返信

そんな事言わずにⅣも覚えてもらおうぜ
21: 名無し 2023/09/15 21:31:10▼このレスに返信
>19
耳でけー
22: 名無し 2023/09/15 21:31:14▼このレスに返信
まあ拠点間で乱立してた事を考えると4も複数あってもおかしくない
24: 名無し 2023/09/15 21:33:35▼このレスに返信
>そんな事言わずにⅣも覚えてもらおうぜ
Gジェネオリだからあまり触れられないなぁって思ってたら
最近になってバトオペ2やウェアヴォルフとかで一気に出てきて驚いたわ
27: 名無し 2023/09/15 21:36:52▼このレスに返信
マーク2から何がどうなって似ても似つかんバーザムが後継になるん
28: 名無し 2023/09/15 21:39:37▼このレスに返信
>27
いきなりポッと出のMSがティターンズの量産機に収まるのおかしくない?
という疑問から当時の近藤和久やカトキが始めた設定遊びが公式化しただけ
23: 名無し 2023/09/15 21:33:01▼このレスに返信
ガンダムMk-2の後継機で開発してコンペせずに全部がナンバリングしちゃうから…
11: 名無し 2023/09/15 21:22:41▼このレスに返信
ガンダムっぽい敵MSは元々全部ガンダムの準備稿だったのではないかと思えてくる
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/09/16(Sat) 10:32:15 ID:985cf37e7            ★コメ返信★

    Mk-Ⅲヴィクセリオスはホビージャパンの作例のなんか読んでて恥ずかしくなるオレ設定の機体じゃなかったっけ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/09/16(Sat) 11:17:20 ID:261c7aa2a            ★コメ返信★

    ナンバー飛ばしは後付け設定を見越して常套手段だね 🙂
    あのガンダムでさえ7号機まであるし意味不明なんよ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/09/16(Sat) 11:18:39 ID:97b610247            ★コメ返信★

    >記事25
    グーファーはゲームブック用のオリジナル設定でキットになったΖ―MSVのMKーⅢとは別物。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/09/16(Sat) 11:28:58 ID:3ec5609dd            ★コメ返信★

    ※1
    ここに加えるのはちょっと違う気がするよね

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/09/16(Sat) 12:16:53 ID:017147169            ★コメ返信★

    グリプス戦役の1年間に2~5まで(しかも4と5は同じオーガスタ製)、
    いくら様々な機関が勝手に製造したといえ作りすぎ!
    しかも、それぞれが後継機と言っていいのか怪しい機体ばかり…

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/09/16(Sat) 12:23:48 ID:f734b6492            ★コメ返信★

    ※1
    愚弄してんだけどまあまあ的確で草

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/09/16(Sat) 16:18:57 ID:22aa350ba            ★コメ返信★

    ※5
    ザクⅢも盛りすぎなんで赦して欲しい

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/09/16(Sat) 18:21:25 ID:f10b400a6            ★コメ返信★

    ※7
    ジムとの間の子であるハイザックやハイザックからの発展型のマラサイを否定して(連邦&アナハイムの技術もりもりで)作ったザクⅢだからな
    半端な機体なんて許されないからな

    そしてコンペでMk‐Ⅴ直系のドーベンウルフに負ける美し過ぎる流れ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/09/16(Sat) 18:39:27 ID:0f9fa459e            ★コメ返信★

    mark シリーズは、マーク2がそうであるように
    1stをベースデザインとして発展していくものと思っていたので
    初めてマーク3を見たときはがっかりした。4も5もないわー

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/09/16(Sat) 19:12:26 ID:3f468b0be            ★コメ返信★

    ※9
    それなら存在の怪しいⅢ、Ⅳと完全に別系統のⅤも飛ばしてνをMarkⅢとするのが妥当だわな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/09/16(Sat) 19:30:08 ID:0f9fa459e            ★コメ返信★

    ※10
    うん。それは本当にそう思う

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/09/16(Sat) 21:09:48 ID:22aa350ba            ★コメ返信★

    ※8
    なけなしのパイロットをガザCなんて半端機体に乗せて、シャアに在庫一掃されたのが辛すぎるよな
    あのパイロットたちが居れば、もうちょっと落ち着いた量産機に乗せて戦力化出来たのに

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/09/16(Sat) 21:20:54 ID:b9ebf0d71            ★コメ返信★

    サイコガンダムのmk-Ⅴを縮め呼んでる、て話をどっかで聞いた気がする。嘘か真か定かじゃないが

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/09/16(Sat) 23:04:53 ID:0fc27701d            ★コメ返信★

    ガンダムmk-3:多過ぎ
    ザク3:盛り過ぎ
    サイコガンダムmk-3:パンチキックアッパー

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/09/17(Sun) 01:27:00 ID:5aadd61b2            ★コメ返信★

    ハーピュレイ割とすきなデザインなんだよなぁ
    バトオペでこないかな?

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/09/17(Sun) 08:00:32 ID:48569f1af            ★コメ返信★

    車なんかでよくあるけど、よりよく見せるためにモデルチェンジのたびに大型高級化してくものだし…

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/09/17(Sun) 08:30:23 ID:85e48e50c            ★コメ返信★

    ※16
    MSの場合は機能を詰め込むために大型高級化していったな、その究極形がクイン・マンサ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/09/17(Sun) 17:51:53 ID:c39522525            ★コメ返信★

    マーク3のパイロットの声優は松本保典であってほしい

ガンダム記事

新着記事

人気記事