出すの忘れた結果ガウを切ったりしてたあのジャベリンになって出てきた
レコードのジャケットはまだ黄色いが
パッケージ裏に敵メカが書いてあって線に沿って切り抜いて立てられる的にできたからね
それをパンチやミサイルで倒して遊ぶようにだいたい何か飛ばす機構がついていたのじゃ
トランスフォマーとかはよく復刻してたしこれもいつか復刻してくれないかな
なんならついでにハンマーと二丁バズもマウントして欲しい
新着記事
人気記事
リアリティを意識して製作してた部分もあったけど上手くいかなかったって漫画で読んだ
ザクのも普通にひょっとこ口であそこから火ヲ吹いたり喋ってたかもしれねえな
ガンダムは今も昔もスーパーロボットだろ
連邦が管理支配してるコロニーでどうやって大量のMS造ってたんだよ
運び込まれる資源が表に出てる分と合わないことはリアルならすぐ気付かれる
ザクは勝手に生えてきた機械獣だ
全体的に思ったより悪くないが
足首からつま先の情報量の多さは、正直ダサい
付属してるシールが番組名なのが昔感ある
「リアル」なのは開発経緯や運用に関しての話で
設定は
敵MSに楽勝で勝てる戦闘力を有した連邦の技術の極み
って完全にスーパーロボットのノリだからな
コアファイターの機首がミサイルになってて、撃って外さないとコアブロックに変形できないんだよね
おっちゃん…なんかその良く分からない武器赤くなってるよ
血が出るタイプの宇宙生命体とたたかってるの?
モリモリのフルコーンの武装群は、クローバーのおっちゃんから着想を得てんのやろな。
1/144のGアーマーを買って貰った当時、大きいジャベリンが付いてなかったのと
Gファイターにガンダム乗せれなかった事に、親にブーブー文句垂れてたわw
Bulk URL Shortener
[…]one of our guests not too long ago recommended the following website[…]
新着記事
人気記事
当時はリアルロボットスーパーロボットというカテゴリ分けは無かっただろ