新着記事

人気記事

F91とかいうガンダムじゃないのにガンダムになってる機体

1: 名無し 2023/10/09 14:20:41▼このレスに返信

ガンダムF91スレ
2: 名無し 2023/10/09 14:21:26▼このレスに返信
炭治郎はこういう事言うよね…
3: 名無し 2023/10/09 14:21:57▼このレスに返信

じゃあ…なんなんですか!
91: 名無し 2023/10/09 14:43:18▼このレスに返信
>3
他の軍人はみんなガンダムだと思ってるのに
名前が出てこないおばちゃんのせいで忘れられた事にすらなった事がある
ガンダム伝説の悲しき過去
6: 名無し 2023/10/09 14:22:29▼このレスに返信
>3
どうしてこんなにガンダムに似てるんですか?
教えてジョブジョン
105: 名無し 2023/10/09 14:46:15▼このレスに返信
>6
ガンダムを否定する出来事がその間にあったとしか思えん
4: 名無し 2023/10/09 14:22:07▼このレスに返信
機体はガンダムじゃないが映画はガンダム
という複雑な関係
58: 名無し 2023/10/09 14:34:48▼このレスに返信
>4
新世紀エヴァンゲリオンはロボットアニメだが
汎用人型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオンはロボットじゃない
みたいな話?
155: 名無し 2023/10/09 15:01:02▼このレスに返信
>58
元祖のロボットはエヴァみたいに馬鹿でかくないけどナマモノ製の人造人間ですよ
間違いなくエヴァはロボットですよ
5: 名無し 2023/10/09 14:22:15▼このレスに返信
嘘だ!予告でガンダムフォーミュラナインティワンって言ってたじゃないか!
7: 名無し 2023/10/09 14:22:45▼このレスに返信
たまたまであんな赤アゴのスリット口のV字アンテナなんてなるわけ無いだろ
292: 名無し 2023/10/09 15:54:18▼このレスに返信

>7
ガンダムじゃなくてすまん
9: 名無し 2023/10/09 14:23:15▼このレスに返信
連邦に売り込む機体なんだから
一番受けの良いガンダム顔にするのは当然
68: 名無し 2023/10/09 14:37:43▼このレスに返信
>9
なんでもかんでもガンダムの冠さえつけりゃあ売れると思いおって…!
13: 名無し 2023/10/09 14:24:22▼このレスに返信
SONYの作ったスマホがiPhone名乗ってたらおかしいじゃん?
14: 名無し 2023/10/09 14:24:29▼このレスに返信
そもそもZからもうガンダムじゃないし
15: 名無し 2023/10/09 14:24:37▼このレスに返信
ガンダムと非ガンダムって何が違うん?
27: 名無し 2023/10/09 14:27:09▼このレスに返信
>15
ざっくり
アナハイム製か
そうでないか
34: 名無し 2023/10/09 14:28:38▼このレスに返信
>27
初代「そんなひどい…」
17: 名無し 2023/10/09 14:24:44▼このレスに返信

プラモの箱にはしっかりガンダムF91って書いてあるのに
21: 名無し 2023/10/09 14:25:50▼このレスに返信
顔の話するならGP-02とか紛れもなくガンダムだけどジオニックの技術者が開発に入ってるので人相が悪くなってたりと色々ブレがあるよね
22: 名無し 2023/10/09 14:25:58▼このレスに返信
F91はともかくF90以前はガンダムとして試作されてない?
108: 名無し 2023/10/09 14:46:36▼このレスに返信
>22
F91も連邦軍の連中はガンダムって呼んでたし
そもそもガンダムとして開発されてる
ガンダムじゃないってのはスペースアークの連中が知らなかっただけ
37: 名無し 2023/10/09 14:29:12▼このレスに返信
初代も今アナハイム絡んでた設定あるんじゃないっけ?
48: 名無し 2023/10/09 14:31:16▼このレスに返信
>37
オリジンは確かそうだけど
普通の初代は特にアナハイム関係ない気がする
43: 名無し 2023/10/09 14:30:25▼このレスに返信
こいつはガンダムでないならばいったいなんなんです!?
47: 名無し 2023/10/09 14:31:04▼このレスに返信
>43
ガンダムの量産機だからGMなんじゃねぇかな
60: 名無し 2023/10/09 14:35:08▼このレスに返信
ぶっちゃけ名乗ったもん勝ちみたいな所あると思う宇宙世紀のガンダムタイプ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/10/10(Tue) 08:44:39 ID:d6054840c            ★コメ返信★

    >記事17
    F91 GUNDAM F91
    ってネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲みたいだよね

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/10/10(Tue) 08:51:21 ID:abd707722            ★コメ返信★

    ぶっちゃけ宇宙世紀は名乗ったもん勝ちの詳しい定義ないしな
    アナハイム製かどうかならRX78系統やそれ以外の一年戦争ガンダム否定になるしZ時代でもアナハイム関与しないガンダムがいくつかあるし

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/10/10(Tue) 09:58:06 ID:acea6b38a            ★コメ返信★

    元スレでも言及が有るがそもそも1stの開発元は連邦軍でアナハイムは技術者の出向元でしかない(だからテム・レイは軍属)
    そんでサナリィは連邦軍のMS開発局
    ZZ時代に高コスト化したMSを小型化するのを渋ったアナハイムの競合として久々に本気出しただけで元々ガンダムを開発したのは連邦なんだからずっと外注してただけでむしろ本流に帰ってきただけ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/10/10(Tue) 10:11:30 ID:822336153            ★コメ返信★

    確かに初代ガンダムは連邦技術工廠製でアナハイム製ではないな
    アナハイム製ガンダムは全て後乗りであってガンダム=アナハイムは盗人猛々しい

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/10/10(Tue) 10:17:06 ID:0a4f0f5dd            ★コメ返信★

    いいんだよ
    F91の在り方はガンダムだよ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/10/10(Tue) 11:04:27 ID:5caa137d9            ★コメ返信★

    連邦軍がガンダムとして発注して無事に納品されたらどこ製だろうとガンダムだろ
    サイコガンダムとかアナハイム関係ない奴もガンダムなんだから

  7. 7. 名前: 投稿日:2023/10/10(Tue) 11:18:41 ID:83f4a92b8            ★コメ返信★

    エヴァがロボットだからロボアニメって呼ばれるんだよ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/10/10(Tue) 11:23:35 ID:a57e34b9a            ★コメ返信★

    ガンダムF91は商品名だから
    ほら、バンダイさんが
    「ガンダム売るのにガンダムという名前を使って何が悪い(激怒)」
    ってキレるからさぁ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/10/10(Tue) 11:47:35 ID:089153120            ★コメ返信★

    機動戦士ガンダムF91ってタイトルの映画なんだから、ガンダムに決まってるじゃないですか

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/10/10(Tue) 12:14:29 ID:31c55d043            ★コメ返信★

    ※9
    ガンダムじゃなくてヴィクトリータイプだ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/10/10(Tue) 12:15:08 ID:fe4c5bff7            ★コメ返信★

    ヒュッケバイン「僕もガンダム顔なんでガンダムです!」

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/10/10(Tue) 12:18:08 ID:7a3c10196            ★コメ返信★

    視聴者視点じゃガンダムなんだからガンダムでいいんだよ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/10/10(Tue) 12:23:08 ID:1b9d5140c            ★コメ返信★

    このネタ擦られ過ぎたせいでF91はガンダムじゃないって今更言ってるヤツほどにわかに感じる

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/10/10(Tue) 12:38:23 ID:5e75ff4e4            ★コメ返信★

    結局これでじゃあ機体登録名ガンダムF91にしようぜってなったしな
    元々サナリィは独自開発機体だからよその名前つけんの避けただけで

    宇宙世紀の商標権がどうなってんのかは知らんけど立場的にはMSZシリーズと変わらんやろ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/10/10(Tue) 12:46:30 ID:5caa137d9            ★コメ返信★

    発注元の連邦軍的にはガンダム
    サナリィとしてももちろんガンダムのつもり
    でも正式ロールアウト前なので名称が未確定
    ホワイトアークのクルーがうろ覚えでガンダム判定した

    どっちかというと「ガンダムなのにガンダムじゃないんじゃないか?って言われた奴」

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/10/10(Tue) 13:26:53 ID:287b66aef            ★コメ返信★

    R35はスカイラインじゃないですよ?
    VAはインプレッサじゃないですよ?

    ってこと?

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/10/10(Tue) 13:38:31 ID:287b66aef            ★コメ返信★

    >記事13
    昔々、オーストラリア?の裁判所が
    ウォークマンは、(メーカー問わず)ヘッドホンステレオ全般の一般的な名称
    って定義したことがあったはず

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/10/10(Tue) 14:38:10 ID:25a00e267            ★コメ返信★

    ※17
    某半島もガンダムはロボットの一般名称だからパクリじゃないとか言っていたな
    そのせいでパクリ作品ではバルキリーもガンダムになっていたが

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/10/11(Wed) 08:16:29 ID:aa7a94151            ★コメ返信★

    リックディアスをガンマガンダムって事にしたがるのと同じような話
    後からどれだけフォローが入ってもミームとして騒ぎたいだけだから聞きゃしない

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/10/11(Wed) 19:41:21 ID:0b617f0f3            ★コメ返信★

    つまり日本のカレーとインド人が作るカレーとは全く別物だってことか

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/10/11(Wed) 19:43:30 ID:0b617f0f3            ★コメ返信★

    中川「全部ガンダム顔じゃないですか!」

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/10/11(Wed) 19:53:45 ID:7f1c8c730            ★コメ返信★

    GUND-ARMみたいな意味あるならガンダムだよじゃないよ議論生まれるけど、宇宙世紀にそんな厳密なのないしな

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/10/12(Thu) 14:55:03 ID:ed460af52            ★コメ返信★

    初代ガンダムは連邦軍直轄で開発されてるし
    F91は連邦軍の兵器研究・開発機構が開発したものだし
    アナハイム系列ではないってだけでガンダムはガンダムだと思う。
    こういう大元の設計開発があったあとの派生型や後継機の研究開発が
    外部に委託・一任されてるパターンて
    兵器に限らずクルマとか工業製品によくあるような気がするけど
    具体例は思いつかない。

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/11/12(Sun) 17:48:47 ID:f20165602            ★コメ返信★

    F91以降はもうガンダムの名前が重要なだけで顔はもうどうでもいいんじゃないかな。ベスパなんてゲドラフもリグ・シャッコーもガンダム顔なのにガンダムの名前は嫌うもんね。逆に顔もガンダムに似せるLMの方が珍しいのか?

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/07/28(Sun) 05:43:18 ID:f137624d5            ★コメ返信★

    ガンダムじゃない~とか言ってるやつって、変に通ぶりたいスケベ心が透けて見えるんだよな
    ガンダムMkIIのこともマークトゥーとか変な呼び方するし

ガンダム記事

新着記事

人気記事