新着記事

    人気記事

    【ガンダム】リゼルってF91の時代に何でいなかったの??



    1: 名無し 2024/05/17 12:28:07▼このレスに返信

    F91の時代に何でいないの?
    5: 名無し 2024/05/17 12:32:21▼このレスに返信
    >1
    逆に画面に写っていないだけって考えたらいけない理由おしえてよ
    7: 名無し 2024/05/17 12:32:47▼このレスに返信
    描写されてないだけでいるんじゃないの
    12: 名無し 2024/05/17 12:36:11▼このレスに返信
    しょうもない話するなら後付で生まれたメカだし
    初代ガンダムにジムコマンドがいないのと同じ
    11: 名無し 2024/05/17 12:35:36▼このレスに返信

    大型のMSは雑魚なんだよ!!
    14: 名無し 2024/05/17 12:37:09▼このレスに返信
    >11
    まあ特にその子達はカタログスペックがCCAの時代の機体とあんまり変わらんしな
    35: 名無し 2024/05/17 12:51:14▼このレスに返信
    じゃあなんでジェガンは現役でいるんだよ!?
    40: 名無し 2024/05/17 12:52:58▼このレスに返信
    >35
    MS業界の超ロングセラー
    67: 名無し 2024/05/17 13:16:15▼このレスに返信
    >35
    見た目ほとんど同じだけど
    F91のジェガンはバージョンアップしてるから
    実質ジェガン2とか3とかそんな感じ
    69: 名無し 2024/05/17 13:18:09▼このレスに返信

    >67
    頭中川になるのも致し方なし
    143: 名無し 2024/05/17 14:18:08▼このレスに返信
    >69
    素ジェガンとジェガンDの時点で脱落しちゃう
    148: 名無し 2024/05/17 14:24:42▼このレスに返信
    >69
    今ならプロト・スタークとか紫のとか茶色いのとか更に増えてるんだよな
    152: 名無し 2024/05/17 14:26:29▼このレスに返信
    まあ量産型とはいえコストもそんな安くないやろしな
    大きな戦乱もないならジェガンで十分みたいな
    17: 名無し 2024/05/17 12:38:51▼このレスに返信
    平和でコスパの良い機体しか残らんかったんやろ
    19: 名無し 2024/05/17 12:40:13▼このレスに返信
    でもこいつでもヘビガンに負けてるって漫画でやってなかった?
    31: 名無し 2024/05/17 12:47:52▼このレスに返信
    >19
    生まれた年代考えて?
    21: 名無し 2024/05/17 12:41:14▼このレスに返信
    F90FFにスレ画出てた気がする
    24: 名無し 2024/05/17 12:44:05▼このレスに返信

    >21
    この頃は一応まだ現役だな
    34: 名無し 2024/05/17 12:51:03▼このレスに返信
    >24
    ゼータドライバー良いよね…
    たぶんこの人の先輩世代はゼータプラス乗ってた
    179: 名無し 2024/05/17 14:50:41▼このレスに返信
    >34
    しかも低軌道艦隊でニヤリと来るよな
    85: 名無し 2024/05/17 13:28:43▼このレスに返信
    コロニーの警備にエスコートリーダーはいらないんじゃないかな
    90: 名無し 2024/05/17 13:31:28▼このレスに返信
    >85
    なので低軌道艦隊や独立機動部隊にお鉢が回る
    120: 名無し 2024/05/17 13:50:57▼このレスに返信
    可変機って要は即応部隊向け機体だしね
    警備用には基本配備されんて
    128: 名無し 2024/05/17 13:57:20▼このレスに返信

    >120
    防衛用で可変機というケースもあるにはあるんだけどね…
    130: 名無し 2024/05/17 14:00:15▼このレスに返信
    >128
    地球上の拠点だと上空から攻めてくることも想定しなきゃいけないからね
    ただコロニー防衛だと上空も何もないから非可変機だけで問題ないだろう
    58: 名無し 2024/05/17 13:07:03▼このレスに返信
    後付けだからという理由以外ないけど頑張って画面外にいるとか生産性がどうたらとか理由を探す
    59: 名無し 2024/05/17 13:09:02▼このレスに返信
    >58
    それを40年続けてるのがガンダムだから…
    62: 名無し 2024/05/17 13:11:42▼このレスに返信
    >59
    アムロがサイド7でガンダムに乗るよりも前に陸ガン陸ジム大量配備されてるしティターンズはマークⅡやサイコ以外にもガンダムタイプの開発を行っていた…
    151: 名無し 2024/05/17 14:25:56▼このレスに返信
    後付けだからいない…って元も子もない話は置いておいて
    実際F91の時代付近にいたらどんだけ通用するかねぇ
    FFだと結構乗ってるやついたが
    154: 名無し 2024/05/17 14:28:22▼このレスに返信
    腕の良いパイロットなら直接戦艦狙えるし
    それなりに活躍は出来るんじゃない?
    153: 名無し 2024/05/17 14:27:17▼このレスに返信
    現実は戦術的にも機体的にも時代遅れになっても爆撃機みたいな爆弾を運ぶための機種は替えが効かないってんで100年近く運用する予定なの考えると
    リゼルも機体運んで戦闘する特殊兵科として一部残ってそうではある

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事
        


      コメント
      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/05/18(Sat) 12:30:02 ID:7156d1d94            ★コメ返信★

        >記事128
        むっちゃ20世紀っぽいミサイル立ってて笑う

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/05/18(Sat) 12:47:13 ID:fa6763e3c            ★コメ返信★

        リゼルがF91制作の後に生えてきたから以外の理由ないやろ
        馬鹿すぎん?

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/05/18(Sat) 13:05:19 ID:a3c3b5967            ★コメ返信★

        大型MSは雑魚ってわけでもないしな
        平和でなまった兵だけなだけで初陣以降の戦闘シーンじゃジェガンや戦艦にクロスボーンバンガードが負けてるシーンもあるし

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/05/18(Sat) 13:43:02 ID:3023e7907            ★コメ返信★

        アッシマーのランディングギアそこなのか

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/05/18(Sat) 13:46:18 ID:96445d13c            ★コメ返信★

        ※4
        アンクシャは?

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/05/18(Sat) 13:57:50 ID:a08844a4d            ★コメ返信★

        ジェガンは外見がジェガンなだけで中身別物だろ

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/05/18(Sat) 14:08:50 ID:82b8460f3            ★コメ返信★

        リメイクされたら映るやろ

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/05/18(Sat) 14:12:12 ID:018a60d7c            ★コメ返信★

        整備性やコストとかでなくなったか
        そんな数なくて辺境のほうには回ってこないとかかな

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/05/18(Sat) 14:41:47 ID:ad7abd658            ★コメ返信★

        生産性やお値段とか、機体特性云々でリゼルからリガずいになったんじゃなかったっけ?
        既にUCの時点で少数派の機体だったような

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/05/18(Sat) 14:54:33 ID:0587b235c            ★コメ返信★

        F91の田舎者の喧嘩呼ばわりしてた様子から地球から見て辺境のコロニーには送って貰えない説を推したい

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/05/18(Sat) 15:14:22 ID:1cf4d9368            ★コメ返信★

        f91仕様のリゼル見てみたい
        近代化の手直しが何度も入った感じとか
        最前線にジェガン運んだ後に狙撃手になるカスタムとか面白そう

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/05/18(Sat) 15:25:51 ID:485d4ad04            ★コメ返信★

        辺境のコロニー周辺で必要とされるような機体でもないし…
        リゼルってたぶんもともと高級機で生産数多くないんじゃないの
        ワンオフ同士の殴り合いするような本編でもなきゃ
        旧式機とか同型機だらけになるのが現実的というか…

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/05/18(Sat) 15:40:06 ID:6116bd9c8            ★コメ返信★

        Z系列はAEに熱烈なシンパがいるから無理やり作れるけど根本的な問題は解決しないままだから作った後は短命なんだよ

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/05/18(Sat) 15:58:08 ID:8778801d5            ★コメ返信★

        博物館に展示してあるんだろ

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/05/18(Sat) 16:35:50 ID:0e67a3c07            ★コメ返信★

        ※10
        コレ、そもそもF91の戦闘が局地で連邦はクロスボーン・バンガードの支援を受けたジオンとも戦ってたからね

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/05/18(Sat) 16:40:55 ID:f6d9e5723            ★コメ返信★

        劇場版Zで0083組がチラホラ映ってたみたいに今F91の時代映像化したらユニコーン組結構出るだろう

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/05/18(Sat) 16:49:01 ID:0f7352fd2            ★コメ返信★

        防衛戦より機動戦向きの機体だからフロンティアに配備されてなかったんでしょ
        じゃあなぜ月からの増援部隊にはいないのか?そんな事は知らん

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/05/18(Sat) 18:03:41 ID:9f6f0edd0            ★コメ返信★

        ホンダのスーパーカブは現役で公道走ってるけど別に同時期に作られた他のバイクを滅多に見ない事となんの矛盾もしないでしょ

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/05/18(Sat) 18:28:50 ID:4470113a3            ★コメ返信★

        戦闘機としての運用ができるMSって小型にない利点はちゃんとあるからな

        MS形態での戦いになったら不利とはいえ

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/05/18(Sat) 18:31:51 ID:f69faf7dd            ★コメ返信★

        ※9
        >リゼルからリガずいになったんじゃなかったっけ?
        時系列理解出来てるかい?

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/05/19(Sun) 17:22:55 ID:759f61c2f            ★コメ返信★

        ジェガンも残ってるからジェガンと連携するコイツも残ってるだろうね
        ジェガンの世代交代に伴って退役するだろうけど、結局セッターみたいなのがあるからSFS需要が無いワケじゃない
        現状存在してないけど、ダウンサイズした類似機体が出て来る可能性はあるかね

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/05/19(Sun) 20:12:25 ID:8b8ce52b8            ★コメ返信★

        そりゃ後付けで出て来た機体だからいなくて当たり前何だよなぁ…

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/05/19(Sun) 23:20:11 ID:8c724ef86            ★コメ返信★

        運用をやめるくらいの重大な欠陥が見つかった(という金食い虫のTMSを減らす言い訳)とか?

      24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/05/20(Mon) 12:42:53 ID:7734390f2            ★コメ返信★

        リゼルが、後付MSなんだから当たり前だろ!
        馬鹿過ぎないか?

        先日テレビ神奈川で再放送してたボトムズの最終回だって、今だったら、クエント星に着陸したギルガメス&バララント連合のファッティーが陸戦ファッティーになってるよ!って事。

      25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/05/21(Tue) 11:24:56 ID:081eb758a            ★コメ返信★

        リゼルは後付けだから最初から大した数は生産されてないし短命ですぐに消えるって設定だったのにゴミクソ漫画のエグザ(ゲームのデータ)でクロボン時代に登場させたり
        F90FFで0112年代に登場させたり意味不明(まあヘビーガンの噛ませ犬だったのに0116でもバイオセンサーとGディフェンサー付きで登場)
        フォーミュラー戦記で地球の隅々から宇宙、月まで回ってもリゼルなんて居ないんだからフロンディアⅣが田舎とか関係ねえよ
        存在しないものは出てこないだけ
        F91時代のジェガンJよりも弱いのに出す必要ないし
        ヘビーガンの推力比に余裕で負けてるからSFSとしても無価値

        負け惜しみはよしましょう、図体がデカいだけででビビらせる時代は終わったんですよ
        これがリゼルのパイロットの台詞

      ガンダム記事

      新着記事

      人気記事