新着記事

人気記事

ガノタって保守的な人が多いけど、主役機が非トリコロールの批判ってあまり聞かない

1: 名無し 2023/10/27 12:03:27▼このレスに返信

ガノタって保守的な人が多いけど、その割に主役機のカラーリングが非トリコロールであることについての批判はあまり聞かない
伝統のカラーリングのはずなのに
2: 名無し 2023/10/27 12:04:57▼このレスに返信
まず前提が疑わしい
6: 名無し 2023/10/27 12:12:12▼このレスに返信
保守的なガノタって誰だよ
10: 名無し 2023/10/27 12:18:54▼このレスに返信
>6
どんなものでも叩く連中だよ
21: 名無し 2023/10/27 12:36:52▼このレスに返信
>10
あやふやな概念ではあるけど最大公約数(ガンダムファンの)
という平均値でみると確かに傾向はあるにはあるよね
24: 名無し 2023/10/27 12:40:28▼このレスに返信
>21
保守的なガノタはSDガンダムを論外認定する頑固者のガノタ
13: 名無し 2023/10/27 12:20:08▼このレスに返信
20年くらい前にガンダムは逆襲のシャアまでしかしない認めないって吠えてるおじさんはいた
18: 名無し 2023/10/27 12:34:14▼このレスに返信
ファースト原理主義者だけど
別にそれ以外を否定はしないよ
26: 名無し 2023/10/27 12:46:26▼このレスに返信
1stガンダムを見てたジジィのオレでも
武者は天下統一以降はついていけなくなった
コマンド戦記もSUPER G-ARMS以降は無理だったし
ガンドランダーなんて黙示録以降無理と判断
ナイトも円卓の騎士以降は・・・
ガンボイジャーなにソレ?
28: 名無し 2023/10/27 12:47:33▼このレスに返信
>26
めちゃめちゃついて行っててダメだった
8: 名無し 2023/10/27 12:17:58▼このレスに返信
そもそも主役ガンダムがトリコロールであることが望ましいと思ってるのなんてバンダイぐらいだろ
11: 名無し 2023/10/27 12:19:08▼このレスに返信
>8
思ってないと思う…70年代じゃあるまいし
12: 名無し 2023/10/27 12:20:06▼このレスに返信
一番うるさそうなMSVにハマってた奴らはトリコロール嫌いでしょ
14: 名無し 2023/10/27 12:21:28▼このレスに返信
鉄血や水性もトリコロール合わないからやめてよかったのに
19: 名無し 2023/10/27 12:35:45▼このレスに返信
>14
エアリアルは初っ端にお出しするフラッグシップ的なものだからトリコロールでいいと思う
そういう点でキャリバーンの白一色も映えたし
ただバルバトスは発掘当時のままの第一形態はともかくナノラミネートコーティングでわざわざ色分けできるほど鉄華団に余裕あったか?と考えると少しもにょる
44: 名無し 2023/10/27 13:40:20▼このレスに返信
トリコロールとかむしろ玩具臭いし…
46: 名無し 2023/10/27 13:41:31▼このレスに返信
>44
おもちゃ売るためのアニメ番組なのに全否定かよ
53: 名無し 2023/10/27 13:56:36▼このレスに返信

まぁテスト機がトリコロールなのはわりと普通のことなんだけどな
32: 名無し 2023/10/27 13:03:17▼このレスに返信

カッコ良いとは思うんだがやっぱり赤も入れないと主役っぽく見えないよなあ…
33: 名無し 2023/10/27 13:14:34▼このレスに返信
>32
俺は赤がないのが好きなんだ
39: 名無し 2023/10/27 13:30:16▼このレスに返信
基本色と補色とアクセントカラーが無いと
どうしても地味な印象にはなってしまう
34: 名無し 2023/10/27 13:17:12▼このレスに返信

青部分が黒系なのが俺を狂わせる
37: 名無し 2023/10/27 13:28:33▼このレスに返信

わたし悪のガンダムがトリコロールなの好き!
69: 名無し 2023/10/27 15:50:12▼このレスに返信

トリコロールばかりは飽きるだろ
劇場版SEEDはその点よくやった
87: 名無し 2023/10/27 17:56:13▼このレスに返信
νとフリーダムのカラーは人気あるね
いい感じに渋くてヒロイックさもある感じ
96: 名無し 2023/10/27 18:08:58▼このレスに返信
ガンダムってトリコロールというよりは
ツートンに差し色があるってイメージだわ
47: 名無し 2023/10/27 13:42:44▼このレスに返信
トリコロールカラーはダサい
これだけははっきりと真実を伝えたかった
71: 名無し 2023/10/27 16:19:55▼このレスに返信
こだわりはいくら強くてもいいぞ
他人に強要しなければな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/10/28(Sat) 20:28:18 ID:8d9fe1d41            ★コメ返信★

    個人的にはバルバトスに青はあんま要らんかなと感じてる
    あのワイルドなデザインなら爽やかさを感じさせる青はほぼ無くて良い

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/10/28(Sat) 20:34:51 ID:317da3f13            ★コメ返信★

    根拠のない偏見を前提にそんなあるかもわからないこだわりを「なんで批判しないの?」みたいな聞き方をされましても・・・意味が解らないというか、スレ主は頭がおかしいのか?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/10/28(Sat) 20:39:19 ID:1e19e09eb            ★コメ返信★

    >記事37
    わっちも好ゅき❣

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/10/28(Sat) 20:44:26 ID:7bde6b03e            ★コメ返信★

    トリコロールカラーって黄色の部分はあってもなくてもトリコロールカラーなの? ストライクとか黄色要素アンテナとツインアイだけだけど

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/10/28(Sat) 20:59:27 ID:7bde6b03e            ★コメ返信★

    インパルスのデザインがストライクに比べて微妙なのって青部分が水色なのと黄色が多いのが大部分だと思う

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/10/28(Sat) 21:25:29 ID:60b63984f            ★コメ返信★

    どんなものでも叩く連中ってそれ本当に同一人物達なの?
    叩いてる不特定多数を一纏めにしてない?

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/10/28(Sat) 21:30:07 ID:f0eb36535            ★コメ返信★

    SEED系はあまり好かんけど
    今回のライジングフリーダム、敗色は中々良いな

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/10/28(Sat) 21:31:10 ID:f0eb36535            ★コメ返信★

    ※7
    訂正
    ✕敗色
    ○配色

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/10/28(Sat) 21:40:55 ID:8bcbaf5fd            ★コメ返信★

    そりゃそうだ。極端に保守的なガノタはスレ画をガンダムだと認めず無視してるからな
    ガンダムではない=評価する対象のコンテンツではない。だから白一色でも話題にもしない
    ただそこまでの保守派はSNSで主張しても水掛け論になるのを知ってるから黙ってるだけ
    せいぜいこうやって普通のガンダムファンのふりして様子見でスレ立てする程度

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/10/28(Sat) 22:13:06 ID:074d29de4            ★コメ返信★

    >記事69
    トリコロールって代表的なのは青白赤の組み合わせだからライフリも普通にトリコロールでは?

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/10/28(Sat) 22:25:32 ID:37552459c            ★コメ返信★

    ※4
    ガンダム的なというか、日本のロボットアニメ的なトリコロールは赤青黄だけど、本来のトリコロールはフランス国旗の赤白青だから黄色はあってもなくてもトリコロールとは言える
    さらに言うとトリコロールって単語自体は3色って意味しかないから何か3色揃ってれば何でもトリコロールと言える

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/10/28(Sat) 23:01:02 ID:e8dea8b99            ★コメ返信★

    二代目ガンダムのマークIIは青入ってないんだね
    黒だったりティターンズカラーだったりで寒色寄りなのは違わないけど

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/10/28(Sat) 23:16:00 ID:ae2babb36            ★コメ返信★

    青部分が黒寄りの機体は好き
    水色寄りの機体は嫌い

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/10/29(Sun) 00:34:15 ID:25a86cf6e            ★コメ返信★

    富野が次作で前半主役機のmkⅡを白・黒・赤って設定したからな
    しかも初登場時はほぼ紺色で白い所は一切なし
    製作者が白・青・赤をあっさり変えてんだから
    むしろトリコロールにこだわらない姿勢こそがガンダムにとっての「保守」

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/10/29(Sun) 08:18:39 ID:5f1d3627e            ★コメ返信★

    ※2
    社会を知らない
    ネット上の一部の意見しか知らない
    友達いない

    所詮人は己の知ることしか知らぬって奴ですかね?

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/10/29(Sun) 13:03:26 ID:b8397f528            ★コメ返信★

    スレ画も白ベースだけど、爪先の(ダーク)ブルー、サイコフレームの赤、アンテナの黄色とファーストガンダムの青赤黄のトリコロールは踏襲してんよね。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/10/29(Sun) 15:24:55 ID:934eb1809            ★コメ返信★

    ※16
    結局のところ配色のメリハリやバランスを考慮するとそうなるのかもね

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/10/29(Sun) 16:31:27 ID:5ae5ea590            ★コメ返信★

    いきなりトリコロールカラーから外してるアナザー作品ってあったっけ?

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/10/29(Sun) 18:32:34 ID:84c024f2e            ★コメ返信★

    白、青、赤、黄をトリコロールと呼ぶのは何故?

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/10/29(Sun) 19:04:35 ID:b8397f528            ★コメ返信★

    ※19
    白は他の三色を乗せたキャンバス的なものだからトリコロールには含まれんのよ。
    実際そういうもんなんよ。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/10/30(Mon) 20:00:41 ID:f010d06b9            ★コメ返信★

    プラモやゲームでいくらでも色いじれるからあんま気にしたこと無いな

  22. 22. 名前:Dropbox URL Shortener 投稿日:2024/10/10(Thu) 20:21:42 ID:e17f48cac            ★コメ返信★

    Dropbox URL Shortener

    […]Sites of interest we’ve a link to[…]

  23. 23. 名前:Instagram URL Shortener 投稿日:2025/02/09(Sun) 19:18:45 ID:83b416a64            ★コメ返信★

    Instagram URL Shortener

    […]the time to study or stop by the subject material or sites we have linked to below the[…]

  24. 24. 名前:floodle 投稿日:2025/03/06(Thu) 08:33:53 ID:6ee787ba5            ★コメ返信★

    floodle

    […]The info talked about within the post are several of the ideal out there […]

  25. 25. 名前:liz kerr 投稿日:2025/03/07(Fri) 21:17:14 ID:fee39e087            ★コメ返信★

    liz kerr

    […]although web sites we backlink to below are considerably not connected to ours, we feel they’re essentially worth a go by way of, so have a look[…]

  26. 26. 名前:Beckhoff 投稿日:2025/03/08(Sat) 18:03:06 ID:c61db4aba            ★コメ返信★

    Beckhoff

    […]very few web-sites that take place to become comprehensive below, from our point of view are undoubtedly properly really worth checking out[…]

  27. 27. 名前:esports domains 投稿日:2025/03/25(Tue) 16:19:13 ID:7e3d8951d            ★コメ返信★

    esports domains

    […]usually posts some incredibly fascinating stuff like this. If you are new to this site[…]

  28. 28. 名前:aimbot apex 投稿日:2025/03/28(Fri) 06:21:39 ID:6c6c1e49d            ★コメ返信★

    aimbot apex

    […]usually posts some extremely interesting stuff like this. If you are new to this site[…]

  29. 29. 名前:sole mare vacanze t-shirt 投稿日:2025/04/02(Wed) 10:02:04 ID:62194b9b7            ★コメ返信★

    sole mare vacanze t-shirt

    […]Sites of interest we have a link to[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事