新着記事

人気記事

【ガンダム】マ・クベってネタキャラにされがちだけど普通に有能だよね

1: 名無し 2024/01/13 09:03:40▼このレスに返信

なんかネタキャラにされがちだけどかなり有能だよねこいつ
2: 名無し 2024/01/13 09:05:19▼このレスに返信
宇宙世紀に壺っていうのが面白がられすぎたんだろうか
3: 名無し 2024/01/13 09:06:28▼このレスに返信
ジオンが10年戦える状況にした人
36: 名無し 2024/01/13 10:57:56▼このレスに返信
>3
10年で済んでる?
30: 名無し 2024/01/13 10:03:36▼このレスに返信
クベは資源さえあれば10年くらい戦えると本気で考えてたのだろうか
31: 名無し 2024/01/13 10:26:00▼このレスに返信
10年分やれる資源はゲットしたし!
(けど人的資源がねーしヘイト買いすぎたよバーカ!)
って感じの含みじゃないかなたぶん…
41: 名無し 2024/01/13 11:07:30▼このレスに返信
前に出てこない方が多分有難かった
39: 名無し 2024/01/13 11:04:14▼このレスに返信
裏方としては普通に有能なんだけどラルに嫌がらせしたりキシリアと一緒にアッザム乗ったりギャンで妙に強かったり壺だったりスタッフロールでマだったりなんかネタ要素が多い
18: 名無し 2024/01/13 09:34:37▼このレスに返信
ランバラルに嫌がらせしないでドム渡しておけばよかったな
33: 名無し 2024/01/13 10:46:57▼このレスに返信
>18
まあ政治的な派閥の問題はね…
24: 名無し 2024/01/13 09:50:49▼このレスに返信
こいつ前線に出ないで裏方に徹してればよかったのに
6: 名無し 2024/01/13 09:13:00▼このレスに返信
アッザムリーダーの機体テストしてたけどどう思ったのか気になる
21: 名無し 2024/01/13 09:43:05▼このレスに返信
>6
あそこで隣に乗ってた紫ババァと一緒に死んでたら戦争の流れが大きく変わってただろうな…
12: 名無し 2024/01/13 09:24:47▼このレスに返信
こいついなかったらジオンとはもっと早く決着ついてたんだろうか
42: 名無し 2024/01/13 11:12:31▼このレスに返信
>12
コイツいなかったら統合整備計画で工業力が分散することがなかったのでゲルググのロールアウトが計画通りになっていた
開戦する前に計画出して紫おばさんだけじゃなくてドズルもOKしてくれてたら一週間戦争で優秀なパイロット達を失わずに済んだのでルウム戦役でそのまま終戦独立してた
9: 名無し 2024/01/13 09:19:54▼このレスに返信
オリジンで美術館館長の知識を試したあと文化という側面からスペースノイド全体を痛烈に批判するシーンいいよね
11: 名無し 2024/01/13 09:24:11▼このレスに返信
でもオリジンの盛り方はそんなに好きじゃない
7: 名無し 2024/01/13 09:14:56▼このレスに返信
条約違反だけど核使いまーすって堂々と宣言しちゃうのはちょっと良くないと思う
25: 名無し 2024/01/13 09:53:25▼このレスに返信
ただの基地司令のくせにパイロット能力高すぎる
なんでアムロのガンダムに近接戦闘でガチれてるんだ
4: 名無し 2024/01/13 09:08:17▼このレスに返信
あの頃のアムロ相手にしてよくやった方
統合整備計画も偉い
10: 名無し 2024/01/13 09:21:53▼このレスに返信
>4
シャアはなんか割とボロクソ言ってたけど相当手が付けられなくなってる頃の天パ相手に策も込みであれだけ戦えてれば十分すぎるんだよな…
13: 名無し 2024/01/13 09:25:57▼このレスに返信
>10
シャアはゲルググでも真正面から相手してボコボコにされてるからね…
17: 名無し 2024/01/13 09:33:57▼このレスに返信
>13
あの時代で間違いなく最強のトップガンだったであろうシャアが互角の機体を使って勝てないくらいに強いアムロがちょっとどうしようもなさすぎる…
26: 名無し 2024/01/13 09:55:11▼このレスに返信
本人もまぁ強いんだろうけどギャンも次期主力候補なだけあって性能高かったんだろ
32: 名無し 2024/01/13 10:45:32▼このレスに返信
ギャンが物凄い操縦性能良好な説があるんだよな
27: 名無し 2024/01/13 09:56:08▼このレスに返信
ギャンにもビーム兵装欲しかったな
40: 名無し 2024/01/13 11:04:31▼このレスに返信
劇場版だと死なないしミネバ様を連れてくから
この人がアクシズの中心人物だったんだろうなってなる
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/01/13(Sat) 20:30:18 ID:be559a580            ★コメ返信★

    >記事40
    北爪「駄目どす」

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/01/13(Sat) 20:58:19 ID:7f52bff83            ★コメ返信★

    小賢しさが敗北要因
    天パのポテンシャルに負けたのだ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/01/13(Sat) 21:00:52 ID:fb2f8010d            ★コメ返信★

    THE ORIGINでは、自分はジオンでは変人として排斥されるべき人間だということを自覚していながらも、それでも自分の理想を貫き通そうとした姿が格好良かった
    そのあたり、悪い方向に盛られまくったシャリア・ブルとは対照的だったかな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/01/13(Sat) 21:34:57 ID:ede5ab251            ★コメ返信★

    基地司令に加えて発掘事業と宇宙への発送業務を兼任しつつ、連邦と裏工作も行っていたという軍務、政務、実務を同時にこなしているので普通に超人。加えてエース級パイロット。シャアをライバル視する資格は十分にある。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/01/13(Sat) 21:38:49 ID:e39e1b1bd            ★コメ返信★

    この人とギャンが居たからこそ二十年という時をこえてCEギャンがうまれたのだ!

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/01/13(Sat) 22:07:05 ID:0e917a8a9            ★コメ返信★

    ※2
    つってもOTがアムロのガンダムに勝つ為の全ての手じゃないかなあれら…

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/01/13(Sat) 22:47:04 ID:18877601a            ★コメ返信★

    良くも悪くも普通の指揮官
    何度もWBを逃すヘマを犯すし戦線拡大したせいで多くの部隊が散乱し孤立、無秩序な風紀で自軍と現地人からの顰蹙を買い脱走兵やゲリラが発生し連邦の戦力回復を許してしまった
    その一番の原因が政治的駆け引きに拘り、キシリアへ顔色を伺ったりスパイを信用しきって戦略が疎かになるなどもあるが味方を見殺しにし過ぎた事に限る

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/01/14(Sun) 01:09:16 ID:5161246a9            ★コメ返信★

    アムロの評価が上がり相対的に評価が上がった人
    ってか有利な状況に追い込んだとはいえよくあそこまで戦えたらよ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/01/14(Sun) 09:00:00 ID:16fec1f02            ★コメ返信★

    >記事30
    戦い方にもよるだろう。
    ギレンならその辺うまくコントロールして最低限の人材を活かした戦いを考えたかもしれんけど、

ガンダム記事

新着記事

人気記事