新着記事

人気記事

【種自由】ブラックナイトスコードのマント、ウマ娘がインスパイア元だったwwwwwwww

2: 名無し 2024/04/10 09:41:14▼このレスに返信
テイオー要素どこだ…マントぐらいしかないぞ…
3: 名無し 2024/04/10 09:42:14▼このレスに返信
>2
そりゃまぁマントの話だし…
8: 名無し 2024/04/10 09:43:58▼このレスに返信
監督色んなもん見てるんだな…
9: 名無し 2024/04/10 09:48:20▼このレスに返信
それだけ最近のコンテンツに触れてるから映画がウケたのかもしれんな
14: 名無し 2024/04/10 09:55:45▼このレスに返信
福田なろうもの大好きだったのか…
キラの戦闘スタイルは上様モチーフって言うくらいだしお約束あるタイプ好きなのかな
16: 名無し 2024/04/10 09:58:47▼このレスに返信
ひょっとして監督ってかっこいいものが好きなのでは!?
29: 名無し 2024/04/10 10:26:53▼このレスに返信
>16
ロボの演出やらせたら唯一無二なところあるからなカッコイイを完全に熟知してる
17: 名無し 2024/04/10 09:59:24▼このレスに返信
監督の作品には格好いい見栄多かったしそらそうよ
31: 名無し 2024/04/10 10:27:42▼このレスに返信
>17
なお細かい設定などは優秀な人に投げる
33: 名無し 2024/04/10 10:28:15▼このレスに返信
>31
下手にでしゃばらないし最適解来たな…
20: 名無し 2024/04/10 10:06:08▼このレスに返信
かっこいいと思ったらなんでも取り込む姿勢はすごい
22: 名無し 2024/04/10 10:15:09▼このレスに返信
ビームマントてなんだよ…何の為にビームが背中から出てんだよ…とか思ってたけれど
回転しながらビームマントを使った殺陣は凄く面白かったしそういう未知のMS感は出てた
26: 名無し 2024/04/10 10:24:48▼このレスに返信
クロスアンジュの時は割とSEEDの時の演出だらけで枯れたのかと思ったら劇場版じゃ温故知新で先に行った感じあるからまたなんか監督してほしい
32: 名無し 2024/04/10 10:28:07▼このレスに返信
>26
グレンダイザー!!
140: 名無し 2024/04/10 10:55:38▼このレスに返信
>32
令和にグレンダイザーなのイカレてるが楽しみという意味だ
39: 名無し 2024/04/10 10:31:05▼このレスに返信
>26
やはりサイバーフォーミュラ新作…!
45: 名無し 2024/04/10 10:33:02▼このレスに返信
冗談抜きで監督のカッコいい演出は無二なところあるから干されてたの結構な損失だったのかもしれん
48: 名無し 2024/04/10 10:33:29▼このレスに返信
見栄えの良さや格好よさを最優先にしてくれてるから
見る側としても満足度が凄い高くてありがたいよね
50: 名無し 2024/04/10 10:34:02▼このレスに返信
これが見たいんだろ?を高水準で作ってくれるからな…
99: 名無し 2024/04/10 10:43:50▼このレスに返信
ほらこれがカッコよく見えるだろう?って演出を出しやがって…あぁそうさ好きだよ悔しい
104: 名無し 2024/04/10 10:44:52▼このレスに返信
最近のトレンドも取り込んでるから20年前の客以外にも受けてるのがよくわかる
121: 名無し 2024/04/10 10:48:05▼このレスに返信
というかウマ娘どこでも影響あったりするな…富野監督も褒めてたしもしかしてガンダム?
127: 名無し 2024/04/10 10:49:05▼このレスに返信
>121
ちゃんと流行り物をチェックしてるってことだよ
プロは研究を怠らない
130: 名無し 2024/04/10 10:51:15▼このレスに返信
>127
それ見ていいな!採用!でカッコよく落とし込めるからいいんだ
125: 名無し 2024/04/10 10:48:52▼このレスに返信
(例えで出たってだけなのに話が盛られていくな…)
131: 名無し 2024/04/10 10:52:07▼このレスに返信
>125
ガンダムといえばどんどん盛られていく設定や逸話や裏話みたいなところはある
128: 名無し 2024/04/10 10:50:56▼このレスに返信
エンタメクリエイティブの世界はインプットとアウトプットを繰り返して発展していくから他作品から発想するのはよいこと
137: 名無し 2024/04/10 10:54:33▼このレスに返信
「」もちゃんと流行りを追っかけて感性を常にアップデートしていこう
141: 名無し 2024/04/10 10:55:53▼このレスに返信
>137
一番新しいガンダムがけっこう流行ってるらしいから見てくる!
146: 名無し 2024/04/10 10:57:23▼このレスに返信
>141
フリーダァム…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 20:12:15 ID:d1e2d7197            ★コメ返信★

    マントと言えば仮面ライダーウィザードのサブライダーを思い出す劇場版含めてマントやローブをばっさばっさと翻すのかっこいいんだよ
    繋がり的には関係ないんだけどね…

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 20:16:05 ID:c9f49d822            ★コメ返信★

    多分トウカイテイオーの違う衣装の話してるのにこの画像はややこしい

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 20:37:19 ID:354901140            ★コメ返信★

    負債はパクリしか能がないって昔から有名だしな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 20:38:09 ID:a66f7a996            ★コメ返信★

    これのどこらへんに関連を見出せばいいんだ?

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 20:44:32 ID:e42c354a7            ★コメ返信★

    まぁウマ2期はまじでおもしろいから監督も見てるやろ
    よっぽどガンダムよりおもろいからな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 21:03:00 ID:05710b3d4            ★コメ返信★

    ※2
    赤テイオーの方か
    細いからマントというより仮面ライダーのマフラーっぽいイメージだったけど、ブラックナイトのマントのイメージに近いっていうと確かにあっちだなあ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 21:13:02 ID:cfe3048fb            ★コメ返信★

    当時子供に人気だったゾイドをバクゥとして取り入れたりストイックにカッコいいと思えるものをちゃんと取り入れてたから種は子供にヒットしたんだよな

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 21:53:03 ID:ab2db0f68            ★コメ返信★

    なら予定通り10数年前に劇種が公開されてたら
    このマント無かったのか

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 22:45:36 ID:54d390620            ★コメ返信★

    エクスカイザーとか演出時代からも良い仕事するしな
    男の子がカッコいい!と思うのを熟知していらっしゃる
    福田は特にアニメが子供の物で玩具会社のPRとして
    みっちり機能してた時代の演出家だからその辺はシビアに鍛えられたんだろうな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 23:40:18 ID:f9741b966            ★コメ返信★

    ミキシングして黒テイオー作るか

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 23:44:17 ID:e391210e3            ★コメ返信★

    かっこいい物ほど詰め込みたくなるからね…

    設定は後付けで何とかなるやろの精神好き()

  12. 12. 名前:ななし 投稿日:2024/04/11(Thu) 00:18:04 ID:6ad42d786            ★コメ返信★

    監督として干されてたのは、技術や能力よりも仕事に対する態度が問題視された結果みたいだから、演出能力自体はあるんだよなぁ。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/04/11(Thu) 04:01:12 ID:c54c00bbc            ★コメ返信★

    最近の流行り物はだいたいチェックしてそう
    ※9
    種作ってる時も息子にMSの初期デザを見せて
    感想をフィードバックしてたもんね

ガンダム記事

新着記事

人気記事