1: 名無し 2024/04/17 22:51:55
うーん
2: 名無し 2024/04/17 22:54:19
サザエさんみてーだな
3: 名無し 2024/04/17 22:54:23
お前リアルで会うとそんなクソダサいツラしてたのか…
8: 名無し 2024/04/17 22:58:13
4: 名無し 2024/04/17 22:55:21
色違いくらいの差かと思ってた…
5: 名無し 2024/04/17 22:56:05
なんならデザインした人すら微塵もカッコいいと思いながら描いてなさそう
49: 名無し 2024/04/17 23:20:52
オンリーワンなデザインではある
10: 名無し 2024/04/17 22:58:52
確か石垣デザイン
11: 名無し 2024/04/17 22:59:57
そんなに離れてたのかそれ…
12: 名無し 2024/04/17 23:00:30
頭の横のやつニョキッとさせる必要ないだろ
13: 名無し 2024/04/17 23:00:33
ゲームオリジナルはSDでかっこよくてもリアル体型だと大体うーん?となる気がする
14: 名無し 2024/04/17 23:00:34
fu3367765.jpg
しょうがねーだろ元々なんとも言えないデザインなんだ
16: 名無し 2024/04/17 23:03:10
73: 名無し 2024/04/17 23:35:03
76: 名無し 2024/04/17 23:37:46
6: 名無し 2024/04/17 22:57:42
SDの頭をそのままスケールダウンする感じじゃ駄目だったんですか
94: 名無し 2024/04/17 23:51:24
fu3367996.jpg
真剣にこれがベスト
23: 名無し 2024/04/17 23:07:31
角度限定のやつを立体化しちゃったやつか
…角度限定してもかっこよくないな?こいつ
25: 名無し 2024/04/17 23:07:47
公式絵が彩色したラフ画なのが扱い軽い感じ
30: 名無し 2024/04/17 23:09:50
>25
Gジェネ向けだったと思うけど結構な量の画稿をガッキーだけで描いてたからラフ線画に妙に重い色の着彩ばかりで変な雰囲気だった
70: 名無し 2024/04/17 23:34:17
正直サザエヘッド抜きにしてもわりとブスだと思う
79: 名無し 2024/04/17 23:39:14
>70
パイプからなんとなくジオン味を感じるあたりがね…
71: 名無し 2024/04/17 23:34:18
シュモクザメみたいだな
82: 名無し 2024/04/17 23:43:52
バトオペデザインでもメチャクチャダサいからな…リアル体型にするとダメだよMkⅣは…
85: 名無し 2024/04/17 23:44:40
バトオペのグラフィックは頭のデザインマシになってるよね
57: 名無し 2024/04/17 23:25:42
ステルス味方偽装レーダー障害と見てくれもダサければ戦い方も不細工
32: 名無し 2024/04/17 23:10:10
ガンダムMkⅠ~Ⅴって並べたとき統一感なさすぎだろ
スレ画とⅤはまあ色合い揃えれば発展前と後感あると言えなくもないけど
47: 名無し 2024/04/17 23:19:46
>32
初代ガンダム…連邦軍開発のRXナンバー
Mk-Ⅱ…連邦軍開発のRXナンバー
Mk-Ⅲ…連邦軍開発のRXナンバーとアナハイム開発のMSFナンバーで別々のⅢがある
Mk-Ⅳ…MSFのMk-Ⅲからの派生なのでMk-Ⅱの直系ではない
22: 名無し 2024/04/17 23:07:29
特に格好良いわけじゃない
宇宙世紀っぽいわけでもない
設定的にも重要じゃないという三重苦
36: 名無し 2024/04/17 23:11:09
>22
いやある意味すごい宇宙世紀っぽいと思うぞ
いかにもマイジャー外伝機体っぽいディテールという意味で
20: 名無し 2024/04/17 23:06:52
主人公機やってるウェアヴォルフの漫画では割りとカッコよくなってるし…
ボンボンの読者公募デザインを石垣がクリンナップ(大嘘)のmk-4くん