新着記事

人気記事

【ガンダム】主役ロボの末路なんて乗り捨てるぐらいがちょうど良い

1: 名無し 2024/05/01 22:10:08▼このレスに返信

主役ロボの末路なんてこの程度で良い
2: 名無し 2024/05/01 22:14:12▼このレスに返信
特に何か感傷も無く乗り捨てられる主役ロボ
4: 名無し 2024/05/01 22:15:36▼このレスに返信
そこはかとなくセクシー
3: 名無し 2024/05/01 22:15:02▼このレスに返信
このあとさらに上半身吹っ飛んでいくよね
5: 名無し 2024/05/01 22:16:13▼このレスに返信
ガンダム主人公は愛着持ってる方が多分少数派だよね
73: 名無し 2024/05/01 23:03:23▼このレスに返信
>5
シン刹那フリットの思い入れ強い奴が3人続いた後のガンダムどころか自分自身への愛着も無さそうな三日月
14: 名無し 2024/05/01 22:22:36▼このレスに返信
ガンダムはアムロもガンダム自身も限界ギリギリまでやりきった感あるから雑に乗り捨てた感はそこまでないな…
10: 名無し 2024/05/01 22:20:35▼このレスに返信
ただの兵器だし…
18: 名無し 2024/05/01 22:25:02▼このレスに返信
シャイニングガンダムくらいの扱いでいいよ
19: 名無し 2024/05/01 22:26:05▼このレスに返信
>18
気軽に言うけど後継機への乗り換えの頂点の一角だろ!
8: 名無し 2024/05/01 22:18:41▼このレスに返信
コアブラックシステムあるガンダムはコアファイターでの脱出を義務付けて欲しい
12: 名無し 2024/05/01 22:21:36▼このレスに返信
>8
GP01,03以外にいたっけ?
20: 名無し 2024/05/01 22:26:06▼このレスに返信
>12
ZZ,S,F90Ⅲ,ネオガンダム,V,V2辺り?
36: 名無し 2024/05/01 22:35:55▼このレスに返信
>20
この辺はコアファイター搭載であってコアブロックシステムではないのでは
21: 名無し 2024/05/01 22:27:29▼このレスに返信
ヘイズルも最後はコアファイターというかプリムローズで脱出だったな
22: 名無し 2024/05/01 22:28:23▼このレスに返信
ターンエーとGセルフもだからコアファイアー好きなのかな富野
24: 名無し 2024/05/01 22:28:59▼このレスに返信
ナラティブくんも全部使い切った感があって良い
25: 名無し 2024/05/01 22:29:50▼このレスに返信
クロボンX3はコアファイター効果的に使った最終回だったな
28: 名無し 2024/05/01 22:31:34▼このレスに返信
>25
クロボンはスカルハートぐらいまで特にコアファイター活躍する場面多くていいよね
33: 名無し 2024/05/01 22:34:52▼このレスに返信
>28
ここ最近もX-11でまたギミック活かしてくれてありがたい
27: 名無し 2024/05/01 22:30:30▼このレスに返信
なんかずっと使われてるエクシア
29: 名無し 2024/05/01 22:32:49▼このレスに返信
コアファイターというか脱出ポッドの設定を最近あんまり見なくなった気がするのは何でだろう…
30: 名無し 2024/05/01 22:34:15▼このレスに返信
>29
立体物にする時大変だから…
43: 名無し 2024/05/01 22:41:22▼このレスに返信
もっとボロボロになってから脱出が増えて欲しい
Gセルフはそんなにボロボロじゃなかったので大破して欲しい
46: 名無し 2024/05/01 22:42:47▼このレスに返信
>43
Gセルフくらいスペック盛り盛りだとぼろぼろになるなんて何事だよ…ってなるから展開の匙加減が難しい…
70: 名無し 2024/05/01 23:01:34▼このレスに返信
好きで乗ってればいい自家用車なんかと違って
必要に応じていつでも乗り換える必要があるロボに愛着ってない方が自然だよな
74: 名無し 2024/05/01 23:03:27▼このレスに返信
>70
メカに対して本当にそういうビジネスライクな感じだったらそうかもしれんがロボアニメだと愛着ガンガンの方が多い気がするぜ
51: 名無し 2024/05/01 22:45:31▼このレスに返信
テムレイの設計思想が最後に息子を救ったきっかけになったのが偶然だとしても好き
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/05/02(Thu) 09:07:53 ID:6fde94f01            ★コメ返信★

    ガンダムは特にデータ収集用に「絶対データ(とパイロット)」持ち帰るって思想だもんな

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/05/02(Thu) 09:26:12 ID:a88bc1f4b            ★コメ返信★

    MSは所詮兵器だしMFは身体の延長
    そもそも命にはどうしたって変えられない

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/05/02(Thu) 09:39:46 ID:9594cafb7            ★コメ返信★

    (バイオ脳がトビアと木星爺さんを導いて脱出を手伝うのも好き)

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/05/02(Thu) 09:53:01 ID:b12e0ef98            ★コメ返信★

    ウッソは最後まで有効活用してたな

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/05/02(Thu) 09:55:31 ID:6622a33d6            ★コメ返信★

    >記事36
    ZZはコアブロックシステムらしい
    というかコアブロックかそうでないかってどこで決まるんだろうな?

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/05/02(Thu) 10:00:39 ID:c6d554f2d            ★コメ返信★

    27: 名無し 2024/05/01 22:30:30
    なんかずっと使われてるエクシア

    劇場版後もソレビは資金難だったんかな。舞台の奴はグラハムのリスペクトとも取れるけど

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/05/02(Thu) 11:03:00 ID:b32278244            ★コメ返信★

    ※5
    コアファイターがMSのコアに使われてればそれはコアブロックシステムやで
    20が勝手に違うものとして扱ってるだけや

    違うものがあるとすればプリムローズ系やな
    あれはイジェクションポッドの発展系で戦闘能力も無いからコアファイターではない、故にコアブロックシステムではないって理屈や

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/05/02(Thu) 12:05:34 ID:32144a9d8            ★コメ返信★

    初代は自己顕示のためにガンダムに依存固執してたアムロが、ガンダムを捨てたことで自立成長したことを示すためでもあるからね。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/05/02(Thu) 20:39:03 ID:8e631a2fe            ★コメ返信★

    わざわざ火葬したのはゲッターロボぐらいだろうな。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/05/02(Thu) 20:49:00 ID:da4d9af2b            ★コメ返信★

    エピローグから始まるダグラム

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/05/02(Thu) 22:14:10 ID:138dd7b2a            ★コメ返信★

    >記事1
    これ、ジオングとセットで売られてたMiAのクラッシュモデルの奴だっけ?あと
    0083のもあったな

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/05/03(Fri) 02:28:07 ID:7d1942b0e            ★コメ返信★

    インパルス「あの…!」
    Sガン「自分やり切ってますけど!」

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/05/03(Fri) 14:08:46 ID:97c43c0af            ★コメ返信★

    放送前の前作品から大破してOPでも一人だけボコボコで搭乗者のヒイロの知らないところで大破したウィングガンダムくん

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/05/03(Fri) 20:59:46 ID:55aaa922e            ★コメ返信★

    下手に神様化すると未来永劫頑張ることに…

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/05/03(Fri) 21:20:35 ID:12cbfd600            ★コメ返信★

    AT「乗り捨て乗り換え上等やけど、日頃の整備や愛情によって稼働率に影響はあるんやで」

    現実だと戦闘機乗りとかは基本、同じ機体を乗り回すことが多いんで、ある程度の愛着のようなものはあるそうな
    戦時ともなれば乗り換えもするだろうが、やはり細かい所の癖とかもあるし、歩兵の銃と同じように自分の命を預ける対象だから、やはり何某かの想いみたいなのはありそう

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/05/13(Mon) 18:54:57 ID:815729ddd            ★コメ返信★

    第1期の最後は手足が欠損したり頭が半分吹っ飛ばされたりしてボロボロになりながら母艦に帰還し、崩れるように倒れ込み、大怪我した主人公がコックピットのブロックごと排出された瞬間エネルギーが切れるのが丁度いい。

    そして2期や次回作の最終決戦で、主人公が負けそうな時に「あきらめるんじゃねぇー!!」と言う言葉と共に兄貴系キャラが局地戦型に改装された前作機に乗って反撃の切っ掛けを作ったり、
    ラスボス倒すも相打ちで帰れなくなった主人公の前にヒロインが2話前ぐらいでやられたヒロイン機と2個1した前作機で助けに駆け付け、初めてあった時に主人公が言ったのを真似て「送ろうか?後ろは空いてるわよ」って言いながら一緒に脱出するぐらいが丁度いい。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/09/11(Wed) 23:21:05 ID:657a44a59            ★コメ返信★

    >記事1
    ジオングとセットのMIAか!?

ガンダム記事

新着記事

人気記事