新着記事

人気記事

【ガンダム】リ・ガズィカスタム←いつも銃だけ話題になるMS

1: 名無し 2024/06/06 14:55:23▼このレスに返信

リ・ガズィです
3: 名無し 2024/06/06 14:57:15▼このレスに返信
銃だけ話題になる機体
4: 名無し 2024/06/06 14:57:16▼このレスに返信
いつ見ても銃がノイズ過ぎる
6: 名無し 2024/06/06 14:58:41▼このレスに返信
本体はめちゃイケメンで好みなのに銃がノイズすぎる
10: 名無し 2024/06/06 15:03:18▼このレスに返信
何でAK持たせちゃったんですか
12: 名無し 2024/06/06 15:03:42▼このレスに返信
>10
リアルかなって
49: 名無し 2024/06/06 15:48:21▼このレスに返信
いいだろ?カラシニコフだぜ?
71: 名無し 2024/06/06 16:04:56▼このレスに返信
時代を超えて受け継がれるカラシニコフの魂
8: 名無し 2024/06/06 14:59:45▼このレスに返信
職人が丁寧に削り出した
86: 名無し 2024/06/06 16:25:35▼このレスに返信
職人のこだわりが活きる
11: 名無し 2024/06/06 15:03:39▼このレスに返信
せめて茶色でなければ
45: 名無し 2024/06/06 15:42:02▼このレスに返信
ライフルは黒色です
爆発の光に照らされてるだけなんです信じてください
bo2.ggame.jp/jp/info/?p=69520
47: 名無し 2024/06/06 15:46:38▼このレスに返信
マガジンのとこだけEパックに差し替えればいいんじゃない?
17: 名無し 2024/06/06 15:07:54▼このレスに返信
思ったよりバックパックの色がキモかったやつ
26: 名無し 2024/06/06 15:14:41▼このレスに返信
>17
ちょっと紫すぎるよねボディとかと同じ青でいいんじゃないかと思うけど
35: 名無し 2024/06/06 15:27:25▼このレスに返信
バックパックがクソデカで邪魔そうなんだよな
やっぱこのタイプの変形なら分離式が正解だわ
38: 名無し 2024/06/06 15:30:56▼このレスに返信
>35
大丈夫
付けててもいいだけでこっちのBWSも分離できる
69: 名無し 2024/06/06 15:59:04▼このレスに返信
なんでAK風ライフル?とかなんでバックパックそんな色?とかちょっと気になる
13: 名無し 2024/06/06 15:04:48▼このレスに返信
リゼルで良くない?って毎回思ってしまう
14: 名無し 2024/06/06 15:06:18▼このレスに返信
>13
それガラケーに対してスマホでよくない?って言ってるようなもんだよ
16: 名無し 2024/06/06 15:06:58▼このレスに返信
そりゃリゼルが後に出来て量産できてるんだからリゼルまで進んでたらリゼルでいいだろ
18: 名無し 2024/06/06 15:07:55▼このレスに返信
そいやこいつサイコフレームって積んでるの?
23: 名無し 2024/06/06 15:10:55▼このレスに返信
>18
無い
そもそも実機が存在するかすら怪しいやつ
65: 名無し 2024/06/06 15:54:38▼このレスに返信
(こんなの作るならゼータくれればいいのに…)
66: 名無し 2024/06/06 15:55:23▼このレスに返信
>65
Ζなんてこの機体未満だろうし
72: 名無し 2024/06/06 16:09:08▼このレスに返信
これならZガンダム量産でいいじゃん
79: 名無し 2024/06/06 16:17:53▼このレスに返信
>72
技術力上がってるのにわざわざ昔の機体を量産する理由もないし…
84: 名無し 2024/06/06 16:22:41▼このレスに返信
>79
そもそもリ・ガズィ自体がZガンダムの量産計画の一つなのにZ量産で良いじゃんは意味不明すぎるし
試作機自体を量産することはパーツの生産性の問題とかもあって不可能って前提を無視した無茶苦茶なことだからな…
93: 名無し 2024/06/06 16:49:56▼このレスに返信
リ・ガズィはバイオセンサーもあるしZより性能上だと何度も
99: 名無し 2024/06/06 17:18:39▼このレスに返信
アムロはZくれよ!って言ってたけど後々分かる別作品とかの設定見るに多分Zバラバラにされてるよね
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/06/06(Thu) 20:44:43 ID:2020ace1e            ★コメ返信★

    銃が一々ノイズになるとか、ミリヲタって面倒くさ…大変だね?

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/06/06(Thu) 20:59:01 ID:c3f68d636            ★コメ返信★

    Ζと同じライフルじゃ駄目だったんですかね

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/06/06(Thu) 21:02:20 ID:eefa63049            ★コメ返信★

    何でこんなデザインにしちゃったんだろうな
    周りは止めなかったんだろうか

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/06/06(Thu) 21:18:03 ID:1b52b4c87            ★コメ返信★

    ぶっちゃけこのライフル好きだからゴチャゴチャ言われる理由がよく分からん

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/06/06(Thu) 21:23:24 ID:8af1938a1            ★コメ返信★

    100歩どころか1億歩譲ったとしてもその木製ストックは何だ
    銃のセンサー正面にあって露骨に邪魔なアイアンサイトは何だ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/06/06(Thu) 21:39:03 ID:5829cd5c3            ★コメ返信★

    宇宙世紀の無重力環境で生まれた巨木を
    惜しげもなく使った木製パーツが光るね

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/06/06(Thu) 21:48:33 ID:ff87f6d07            ★コメ返信★

    当時連邦の主流とかならまだしも後にも先にも両軍で
    コイツだけとか逆に謎すぎる。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/06/06(Thu) 22:07:25 ID:f3fb7d1bb            ★コメ返信★

    ※4
    ・見た目が木製のハンドガード
    ・意味不明なフロントサイト
    ・バナナマガジン

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/06/06(Thu) 22:34:22 ID:7fd8fa516            ★コメ返信★

    >記事13
    リゼルは弱い疑惑が…

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/06/06(Thu) 22:48:24 ID:37c6ce6f5            ★コメ返信★

    「オカルトZはやれんが、FAZZならやるわ」

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/06/06(Thu) 23:12:15 ID:9d8a73b5e            ★コメ返信★

    >記事14
    ガラケーはジェガンでコイツは回転ガラケーだろ
    TV見られるけど老人が複雑で要らんってなる奴

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/06/07(Fri) 00:33:44 ID:907d252f2            ★コメ返信★

    ポンプアクション型のショットガンも同レベルでMS向けとして意味不明
    人間が使う武器をそのままMSに持たせましたってデザインは、むしろ思考停止だと思うわ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/06/07(Fri) 02:15:33 ID:bedcb92aa            ★コメ返信★

    ※12
    でもリロードを手動でガショっとやったりスナイパーライフルのスコープを覗き込む動作はカッコいいからしょうがないのだ…

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/06/07(Fri) 05:30:59 ID:b54550476            ★コメ返信★

    いっそ実機造ってた設定にして外伝の主役機でもやらせようぜ!それくらいの格好良さはある
    ライフルは・・・なんか上手い設定作ってくれるでしょ。偉い人が

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/06/07(Fri) 06:41:52 ID:d2485f974            ★コメ返信★

    リガズィは可変を簡略化させて整備性とコスト減を目指したMS
    これは何を目標に作られたから分からないから困るコンセプト不明

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/06/07(Fri) 09:40:04 ID:15f66de23            ★コメ返信★

    MSVとかOVAはオカルト要素からの脱却をしたかったのがよく分かるデザインラインでこのライフルはその中でもちょっとやりすぎた例

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/06/07(Fri) 09:43:59 ID:c987bca16            ★コメ返信★

    NT-1のFA-MASはあんま話題にならないのにね

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/06/07(Fri) 09:56:29 ID:b31fc33cc            ★コメ返信★

    ※15
    結局BWSの分コストが嵩むことが分かって量産見送られたから「だったら原点回帰しようぜ!」で着脱なしの可変機に再設計した機体

    リ・ガズィ系の1番のノイズはリ・ガズィードだろ
    アムロが設計見直したんならアナハイムはそれを素直にやれよ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/06/07(Fri) 10:25:30 ID:10c861c0f            ★コメ返信★

    今は設定上ゼータプラスC1があるからこいつをわざわざ作る理由が無いな
    C1をアムロ用にカスタムしてバイオセンサー積めばいい

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/06/07(Fri) 10:27:46 ID:9defa1083            ★コメ返信★

    銃なんてどうでもいいけどBWSの紫色がキライ

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/06/07(Fri) 11:45:16 ID:15b430814            ★コメ返信★

    銃より肩の前面スラスターのが気にならんか?
    あの薄さの装甲にあの大きさのスラスター奥行き無さすぎな気がすんだけどな。

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/06/07(Fri) 12:56:28 ID:93702355a            ★コメ返信★

    サイコフレームよりもモニョる材質使うライフル

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/06/07(Fri) 13:25:59 ID:9d11135c9            ★コメ返信★

    ※8
    metal robot魂で出た時はさすがに気恥ずかしかったのか、
    ハンドガードはカッパーっぽいメタリックな塗装がされてましたね
    マガジンは、そこまで変えたらもう別物になっちゃうから仕方ない

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/06/07(Fri) 16:59:02 ID:bc150f0a1            ★コメ返信★

    これ見たら食いつかんわけにはいかんし

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/06/07(Fri) 22:01:16 ID:71b4b8652            ★コメ返信★

    元はメカデザイナーのお遊びみたいなイラストだからなぁ

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/06/07(Fri) 22:55:46 ID:c8967cd6f            ★コメ返信★

    別にこの時代の技術でΖ作ればいいだけなのに再設計機を回してくるんだから結局Ζの方が高性能なんだろう

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/06/08(Sat) 22:34:07 ID:c21f121bc            ★コメ返信★

    バックパックの角度をバイファムみたいに変えられるようにしてほしかった。
    ポーズつけるのが難しい

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/06/10(Mon) 09:33:57 ID:5ca4b30b8            ★コメ返信★

    おまいらがあんまり「明貴は銃器のデザインセンスが……」って言うから

ガンダム記事

新着記事

人気記事