1: 名無し 2024/06/27 22:12:55
ガンダムがあるなら行ってやらんこともないかなぐらいに興味出てきたんだけど
平日なら空いてるとかそんなレベルのイベントで収まるんだろうか
前の大阪万博のときどうだった?
2: 名無し 2024/06/27 22:13:30
まだ高校生だったし覚えてねえなあ
3: 名無し 2024/06/27 22:15:08
4: 名無し 2024/06/27 22:15:33
愛知なら分かるけど前回の大阪じゃないと駄目…?
6: 名無し 2024/06/27 22:18:50
東京万博は結構混んでたよ
8: 名無し 2024/06/27 22:19:20
わざわざ行くほどでは無いかな…
9: 名無し 2024/06/27 22:19:34
もしかしてめちゃくちゃガンプラ売るつもりか?
10: 名無し 2024/06/27 22:20:33
実物大コロニー落としとかしてくれるなら見に行くけど…
91: 名無し 2024/06/27 22:53:14
>10
日本に落とすなら日本のどこからでも見れるんじゃないか?
13: 名無し 2024/06/27 22:22:08
多分だけどガンダムのパビリオンは常に待ちが発生すると思う
15: 名無し 2024/06/27 22:22:43
実物大ガンダムにたったの7500円で会えるんだよ
もう行くしかない!!!
17: 名無し 2024/06/27 22:23:15
36: 名無し 2024/06/27 22:30:48
40: 名無し 2024/06/27 22:32:07
万博ってそんな高いのかあ
19: 名無し 2024/06/27 22:24:01
むしろ万博終わった後ゆっくり行きたい
でも万博終わったらまた解体かな
20: 名無し 2024/06/27 22:24:15
横浜おっちゃん(の外装)の第二の人生が決まったのは喜ばしいことだけど
動かないなら別にいいかな…
24: 名無し 2024/06/27 22:25:31
いいプラモ売ってくれるなら行ってみようかなって思うけど大したもん出さないだろうな
25: 名無し 2024/06/27 22:25:51
いまからガンダム建造するって工期も予算も余裕ある?
29: 名無し 2024/06/27 22:27:06
32: 名無し 2024/06/27 22:27:37
37: 名無し 2024/06/27 22:31:28
>25
横浜ガンダムを動かなくするだけ…
ついでに立てもしない
27: 名無し 2024/06/27 22:26:35
横浜のガンダム持ってくるだけだからそんなお金かからない
53: 名無し 2024/06/27 22:36:44
パビリオンよりベースを大坂市内に作ってくれ…
79: 名無し 2024/06/27 22:46:56
再利用かつ動かないのか
しょっぱいな
78: 名無し 2024/06/27 22:46:51
動かすなら横浜のみたいにイベントの間借りじゃなくて単独でやりたいだろうし…
88: 名無し 2024/06/27 22:51:14
このポーズのガンダムが見れるのは多分今回で最後だから…
89: 名無し 2024/06/27 22:51:55
>88
なんか横浜でも似たようなポーズは取ってた記憶ある
90: 名無し 2024/06/27 22:53:08
横浜で動くの見ちゃったから膝立ちで光るだけなら残念だなぁ
他にサプライズでなんか無いかなぁ
105: 名無し 2024/06/27 22:59:33
どうせバラして動かすならラストシューティングでも再現すればよかったのに
109: 名無し 2024/06/27 23:02:01
>105
万博会場に半壊して武器を掲げる巨大ロボはちょっと…
99: 名無し 2024/06/27 22:56:49
膝立ちなのはパビリオンの建築が17m限界だからだと聞いた
手伸ばして16mちょっとなので実はギリギリ
101: 名無し 2024/06/27 22:57:32
146: 名無し 2024/06/27 23:26:45
高さ制限あるならラストシューティング後の倒れたシーンでやってみてほしかった
前回は1970年だから行った事ある人はほぼ50オーバーだね!
・・・ガンダム無ぇ!