新着記事

人気記事

【∀ガンダム】初見よりも作品観てからかっこよさに気づくのいいよね…

1: 名無し 2024/06/30 20:33:41▼このレスに返信

>初めて見た時は何だこれ…ってなったけど改めて見るとこれはこれでカッコいい気がしてきた
2: 名無し 2024/06/30 20:42:55▼このレスに返信
これが動くのすげえってなる
3: 名無し 2024/06/30 20:43:15▼このレスに返信
そんで動くとかっけえってなる
5: 名無し 2024/06/30 20:46:56▼このレスに返信
まぁ別にヒゲがカッコいいわけではないけどね
6: 名無し 2024/06/30 20:48:13▼このレスに返信
メカとかロボットとか言うより…
掘り出された古代文明の遺物感がすげえあって好き
9: 名無し 2024/06/30 20:50:28▼このレスに返信
アニメだと頑張ってヒゲの角度とかかっこよく見えるように描いてるのを感じる
26: 名無し 2024/06/30 21:02:11▼このレスに返信
動くと格好いいっていうか
可動させた時に気持ちよく感じるようにデザインラインが工夫されてるから
シド爺さんの思惑通り
57: 名無し 2024/06/30 21:23:51▼このレスに返信
立ち絵ダサいけど動くとカッコいいデザインだよねってのはまずカッコよく動かしたスタッフの頑張りを褒めるべきなんじゃないかと思う
まあ動かしやすいシンプルなシルエットとかも関係あるんだろうけど
43: 名無し 2024/06/30 21:13:36▼このレスに返信
ミードデザインをアニメ本編用に咀嚼できたのは重田敦司の功績が大きい
48: 名無し 2024/06/30 21:16:24▼このレスに返信
>43
アニメでかっこよく見えるのまじであの人の影響大きいよ
かっこよく描きすぎてGレコみたいに作画直す機会あればダサめに書き直されそうなレベル
58: 名無し 2024/06/30 21:23:55▼このレスに返信
でもなるほどカッコいい人型メカのライン分かったぞってなってターンX出せるのは流石でしかない
68: 名無し 2024/06/30 21:28:58▼このレスに返信
自分でシド呼んでスレ画やスモーをお出しされてちょっと困ったハゲ…
55: 名無し 2024/06/30 21:21:49▼このレスに返信
まあこのぐらいデザイン変わらないととんでもなく未来の兵器って感じは出ないと思う
15: 名無し 2024/06/30 20:56:58▼このレスに返信
ターンエーは戦闘シーンもだけどそもそも話が滅茶苦茶面白い
16: 名無し 2024/06/30 20:57:07▼このレスに返信
話も面白いし殺陣も素晴らしい
キャラクター商品としてはまあうん
12: 名無し 2024/06/30 20:53:43▼このレスに返信
面白いですね このロボット出てくるハウス名作劇場
19: 名無し 2024/06/30 20:59:27▼このレスに返信
作中でかっこいい扱いされてなくて安心した
20: 名無し 2024/06/30 20:59:43▼このレスに返信
>19
まあ!大きいのにブサイク!
30: 名無し 2024/06/30 21:04:18▼このレスに返信
ビームサーベル超細いのが好き
31: 名無し 2024/06/30 21:04:35▼このレスに返信
ロランが格好いいからなんか丁度いいバランス
32: 名無し 2024/06/30 21:04:58▼このレスに返信
>ロランが可愛いからなんか丁度いいバランス
37: 名無し 2024/06/30 21:09:36▼このレスに返信
くそッこんなお墓参りや牛捕まえにいく話で涙腺崩壊しやがってさぁ!
41: 名無し 2024/06/30 21:11:36▼このレスに返信
>37
キッズの頃はこの辺りの話つまんなかったのに少し前に配信で見たときはめっちゃ面白かったな…
46: 名無し 2024/06/30 21:15:32▼このレスに返信
ディアナ様がハイム姉妹の父親の墓参りするところとロランが大勢の前で自分はムーンレイスだって告白するシーン好き
36: 名無し 2024/06/30 21:09:09▼このレスに返信
ガンダムシリーズの最後に来るのがこいつという説得力のあるデザインだったがGレコが出てきて最後ではなくなってしまった
40: 名無し 2024/06/30 21:10:44▼このレスに返信
自分の脳内で一応の一区切りにしてる
それはそれとして別のガンダムも愉しむが
54: 名無し 2024/06/30 21:21:39▼このレスに返信
黒歴史って言葉を産んだのスゲェなって
59: 名無し 2024/06/30 21:23:56▼このレスに返信
>54
ネットスラングだったのがなんか普通に浸透してるんだよな黒歴史
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/07/01(Mon) 12:36:14 ID:94ccd8764            ★コメ返信★

    なんというかヒゲは動くとかっこいいと言う以上に動き出すと物語の根幹背景、ロラン達生きている人物、そういった面白さも一緒にうごいているように思う。
    だからおそろしくかっこよく見えるんだ。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/07/01(Mon) 12:44:41 ID:4b6d96eff            ★コメ返信★

    ブサイクと格好良さは同居できるからな…

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/07/01(Mon) 14:46:06 ID:7ffeacb9b            ★コメ返信★

    曲線と直線の組み合わせが絶妙で、シルエットにメリハリがある
    力強さと躍動感を描き易いカタチになってるんだよ
    日本アニメとは方法論が違うだけ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/07/01(Mon) 16:53:42 ID:e4e3b084a            ★コメ返信★

    でもハッキリ言って重田さんたちアニメスタッフの功績だよな
    ∀ガンダムを初めて見たのってアニメ雑誌のあのシドミード絵がメディア初出だった
    あまりのダサさに「ガンダム終わったな…」ってあれ見た時思ったもん
    もしあのイラストまんまの絵で動いてたらいくらなんでも壊滅的な爆死してたのは間違いない
    今でこそシドさんのデザイン自体の良さは分かるけど、それも動いてるとこ見たらカッコいいと思わせてくれたアニメスタッフのアレンジのおかげ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/07/01(Mon) 19:05:31 ID:65e139ccf            ★コメ返信★

    Gガンダムのときに、今川監督が
    何してもいいから既存のガンダムのイメージをぶっ壊して欲しい
    って御大にお墨付きもらったって言ってた
    クロボン連載時の長谷川裕一にも同じこと言ったらしい
    ターンエーのときにはそういう話聞かなかったけど、同じ思いだったのかなって

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/07/01(Mon) 19:26:05 ID:3f5dec26a            ★コメ返信★

    初めて観た時から漠然と好きだったけど、こないだ一気見してボロボロ泣いてしまった
    ディアナ様がレット隊のキャンサーとムロンを労うシーンが1番好き

    どれにも当てはまるけど特にターンエーは視聴しないと良さが分からんよな

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/07/01(Mon) 20:26:30 ID:e5c9f3c52            ★コメ返信★

    ∀のデザインについてヤイヤイ言ってる連中って、書籍のミードガンダム読んでないだろ…
    あれ読んだら、ミード翁が既存のガンダムデザイン
    を学習してからデザインしたのがよく分かるはずなんだよなぁ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/07/02(Tue) 01:41:04 ID:77f442f98            ★コメ返信★

    基本的に∀デザイン全肯定派なのでディテールの話になるが、脚部の裏側全部からナノスキンの滓みないなの排出してスラスター噴射したときには機能的にもデザイン的にもなるほどなあと思った

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/07/02(Tue) 01:47:22 ID:77f442f98            ★コメ返信★

    ※7
    読んでる人がどの程度いるのかはわからないとはいえ、そんな感じで偶々自分が読んでただけで他人は読んでないみたいに決め付けて上から目線みたいな事をいうのはかっこわるい
    自分は読んだうえで、かつ∀デザイン全肯定の立場でもあるが、ミードがどれだけ既存デザインを学習した上で出したものであっても、カッコ悪いと評価するのは個々の人の自由だし「おまえらミードのことわかってない」とか言ってもしょうがない話だろうと思う

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/07/02(Tue) 08:59:26 ID:2437e65d1            ★コメ返信★

    最終回が噴火で休止になって、テレビ局に確認の電話なんてしたの後にも先にもこれだけだよw
    よっぽど問い合わせが多かったのか番組タイトルを伝えただけですぐに教えてくれたわ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/07/02(Tue) 17:07:35 ID:ef0a14b76            ★コメ返信★

    ターンエーのデザイン画は
    立ち絵より一歩踏み出しそうな横からのカットが美しすぎて

ガンダム記事

新着記事

人気記事