新着記事

人気記事

ゲルググって仕様が違くて乗りたがらなかったっていうけどどんな感じに違うの?

1: 名無し 2024/07/05 18:14:28▼このレスに返信

ゲルググって機種転換で仕様が違うからザク乗りが乗りたがらなかったっていうけどどんな感じに違うの?
2: 名無し 2024/07/05 18:15:18▼このレスに返信
ザク乗りに聞け
3: 名無し 2024/07/05 18:16:58▼このレスに返信
単純に切羽詰まった状況で最新鋭機だよ!とか言われて渡されても一番乗りなれてる機体の方が精神的にも整備的にも信頼感あるんじゃないのか
4: 名無し 2024/07/05 18:17:56▼このレスに返信
ドムも違うんじゃないの
6: 名無し 2024/07/05 18:25:41▼このレスに返信
>4
ドム以降はコックピット新しく統一されてるから少なくともドム乗りなら機種転換は容易なはず
19: 名無し 2024/07/05 18:36:11▼このレスに返信
>6
ガトーもドム乗りだったよな…
ガトゲルって正史でいたっけ?
23: 名無し 2024/07/05 18:37:35▼このレスに返信
>19
青葉区の回想はゲルググ
29: 名無し 2024/07/05 18:38:55▼このレスに返信
>19
むしろゲルググの方がちゃんと本編で動いてる
7: 名無し 2024/07/05 18:26:56▼このレスに返信
ゲルググってジオニック製じゃないのそんなに違うもんなのかなぁ
8: 名無し 2024/07/05 18:27:21▼このレスに返信
いくらベテランでもザクじゃ対して役に立たんだろと思わなくもないけど末期だとザクも性能上がってたりすんのかな
9: 名無し 2024/07/05 18:28:36▼このレスに返信
>8
ザクでもビームライフル持てば同じじゃねえかな…
持てないんだっけ?
10: 名無し 2024/07/05 18:28:55▼このレスに返信
>9
持てない
ドムも持てない
17: 名無し 2024/07/05 18:34:47▼このレスに返信
>10
リックドムはビームバズーカ持てるのに普通のドムは持てないのズルくない?
27: 名無し 2024/07/05 18:38:34▼このレスに返信
>17
ビームバズーカなんて持ってるの小説のぐらいでは
作中じゃ一貫してジャイアントバズだし
34: 名無し 2024/07/05 18:39:49▼このレスに返信
>17
シャア専用リックドムがもってるやつはバズーカ側にジェネレーターがついてる
からクソデカくてクソ高い
13: 名無し 2024/07/05 18:31:34▼このレスに返信
1年戦争期間短すぎてまるっきり違うもの乗れって言われても不安で命預けれない
15: 名無し 2024/07/05 18:33:37▼このレスに返信
>13
3年くらいは練習させて欲しいよね
14: 名無し 2024/07/05 18:33:11▼このレスに返信
訓練なしに即実戦で乗れって言われればオールドタイプはまぁ無理かな
75: 名無し 2024/07/05 18:53:03▼このレスに返信
AT免許しかないのに君明日からMT車乗ってねって言われたら困るでしょ?
79: 名無し 2024/07/05 18:54:31▼このレスに返信
>75
ついでにいきなり大型車だ
とても困る
96: 名無し 2024/07/05 18:58:53▼このレスに返信
むしろマニュアルしか乗ってないのに
新兵に乗りやすくしたからオートマにしましただよなあ
44: 名無し 2024/07/05 18:44:11▼このレスに返信
winからmacに乗り換えるようなもん
49: 名無し 2024/07/05 18:45:53▼このレスに返信
>44
統合整備計画は…
95: 名無し 2024/07/05 18:58:43▼このレスに返信
乗りたがらなかったっていうけど兵士が拒否できるもんなの?
103: 名無し 2024/07/05 19:00:58▼このレスに返信
>95
大規模ストライキが起きたのかもしれない…
129: 名無し 2024/07/05 19:06:02▼このレスに返信
>95
乗り換えれる?ってヒアリングしたのかもしれない
100: 名無し 2024/07/05 19:00:21▼このレスに返信
エースはゲルググに乗り換えてるのに…
47: 名無し 2024/07/05 18:44:33▼このレスに返信
新兵は訓練中からゲルググ後のコクピットで訓練してるので習熟時間がいらない
前線にいる兵士は戦闘中
連邦は星一号発動してソロモン攻略真っ最中
さあどうぞ新型訓練してくださいよ
16: 名無し 2024/07/05 18:34:46▼このレスに返信
史実戦闘機のエピソードなんでしょ?そういうのわかっちゃう
20: 名無し 2024/07/05 18:36:18▼このレスに返信
もともとはキシリアとトワニングの「ゲルググの働き悪くね?」「学徒兵が乗ってるのが多くて…」ってやり取りに対する後付けだからね
36: 名無し 2024/07/05 18:40:45▼このレスに返信
キシリアがゲルググあんま活躍してないじゃんって愚痴ってたけど練度とかキマイラ基準で考えてそう
41: 名無し 2024/07/05 18:43:16▼このレスに返信
これに関してはザクから変えてるほうがおかしい
ザクの操作系統に問題があったとかならともかく開戦前で比較的時間の余裕があるなか設定したはずだし
45: 名無し 2024/07/05 18:44:28▼このレスに返信
>41
現実世界の兵器も全部操作方法違うからおかしくないんだわ…
55: 名無し 2024/07/05 18:47:46▼このレスに返信
学徒兵というか教導部隊を実戦部隊に改変して戦場に投入するのは末期線あるあるだよね
軍の学校をクラスそのまま部隊にするから教育機関としてはその瞬間死ぬやつ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 12:26:02 ID:56ad03e14            ★コメ返信★

    ゲーム機のコントローラーでもボタンの割り当て変わったら使いづらいとネチネチ叩いたり20年前のコントローラー使ったりしてるしそういうもんだろ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 12:33:37 ID:887ed5f33            ★コメ返信★

    >記事15
    練習期間終了したら3世代くらい進んだ機体乗れって言われる

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 12:45:52 ID:3178bcadc            ★コメ返信★

    現代の戦闘機や戦車でも1ヶ月以上かけて慣熟訓練するので宇宙世紀の兵器でも似たようなもんじゃないのか
    ソロモン攻防戦の頃に乗り換えとなったら訓練の為に後方に下げる余裕もないしほぼぶっつけ本番みたいな状態だろう
    だったら使い慣れたザクやドムを乗り続けるという判断になるのでは

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 12:47:52 ID:f19f59c94            ★コメ返信★

    そもそもゲルググってそんなに数が無くないか

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 12:51:02 ID:4f2853285            ★コメ返信★

    現実世界の戦闘機でも油圧操縦桿から
    フライバイワイヤに切り替わった最初期は色々苦労した話も聞くしな

  6. 6. 名前:y 投稿日:2024/07/06(Sat) 13:15:09 ID:1fd3dab03            ★コメ返信★

    行くぞ!(レバー押す)
    俺に任せろ!(レバー押す)
    見せてやるぜ!(レバー押す)
    また会おう!(レバー引く)

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 13:15:42 ID:23e01f17d            ★コメ返信★

    ボーイングは毎回コックピット変わるけどエアバスはある程度統一してるから機種転換訓練不要な場合が結構あるから運用側からは評判が良いんだっけ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 13:22:38 ID:41f9816c9            ★コメ返信★

    車種同じで操作がATとMTじゃ全く操作感覚違うからな。
    ましてやガタイも能力もザク・ドムと違い慣熟訓練期間ほぼ無しで実戦レース出ろって
    言われたらそりゃね・・・時間取れんならゲルググ一択だろうけどね。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 13:26:29 ID:77a62cd46            ★コメ返信★

    教習所上がりにGTカー乗せてたけれど、ゲルググになっていきなりフォーミュラEに乗れって感じ?

  10. 10. 名前:ななっしー 投稿日:2024/07/06(Sat) 13:40:53 ID:18468b254            ★コメ返信★

    機種転換訓練は最前線から離れた後方でないと出来ないと解らないのかな?当時のジオン軍ベテランを後方に下げる余裕が有ったとでも?そもそも同じ話を何十年繰り返すつもり?

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 14:38:58 ID:8b7466ebb            ★コメ返信★

    それでもザクとゲルググでは性能が違い過ぎるし、ゲルググ乗りてぇと思うけどなぁ(俺ジオン兵)

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 14:58:03 ID:0f1b888d1            ★コメ返信★

    アポリー「コックピットが違っても3日もあれば自分の手足にすることができます」
    ロベルト「自分達はマニュアルどおりの訓練などはやっておりません。それで一年戦争も潜り抜けてきたのですか」

    「今からこの新型のブタ鼻に乗れ。慣熟訓練に何と3日もくれてやる。貴様ら嬉しいかぁ!?」
    こんな感じだったんかな

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 15:48:43 ID:349273f89            ★コメ返信★

    学徒兵が多い→正規兵は乗らなかった→正規兵は嫌がったからだろう の発想かな
    キシリアが遅れ気味に持ってきたのが大半だろうから乗り換え時間もなかっただろうし
    今から戦闘なるのに使ったこともない新型はきついのはたしかだろうけど車でも新車でいきなりは不安あるし
    操縦方法ばらばらとか言うことはないと思う

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 16:02:49 ID:2be7a3427            ★コメ返信★

    >記事16
    隼と鍾馗だな

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 16:10:32 ID:c4322fbed            ★コメ返信★

    >ゲルググって機種転換で仕様が違うからザク乗りが乗りたがらなかったっていうけど
    そもそもそんな事実がない
    例の悪名高いエンターテインメントバイブルで
    「MSパイロットが機種転換に苦労した(から統合整備計画がなされた)」
    って勝手に盛られたが
    それでも苦労しただけで機種転換はしてるってことだし
    乗りたがらなかっただの機種転換嫌がっただのという話はない

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 16:16:20 ID:c4322fbed            ★コメ返信★

    >記事20
    違う
    キシリアは「ゲルググ・ドムの動きがよくない」と言っててそれに対しての「学徒兵が~」って答えだから
    ゲルググの問題じゃないしそんな後付けもない

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 17:51:42 ID:f19f59c94            ★コメ返信★

    そもそもシャアがすんなり乗り換えてるのに古参は嫌がったとかわけのわからん説が唱えられて通説みたいになってんのが謎

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 18:39:21 ID:d893a4c74            ★コメ返信★

    『光芒のア・バオア・クー』だと元ジオン学徒兵へのインタビューで
    「古参のパイロット達は機種転換が間に合わない為にほとんどがザク乗り」
    「隊列を組むには同機種同士の方が良い。だから少しでも期待されてる奴はザクやドム」
    「単なる数合わせはゲルググ」
    って言われてるので、まあ一般兵からすると専用カラー持ちのエース機を除けばゲルググ乗りってあんま良いイメージないんじゃねーかな

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 19:09:56 ID:3a1bebe10            ★コメ返信★

    新車乗り換えた時みたいなもんだろ
    サイドブレーキが電動Pになってたり ハンドルのスイッチが微妙に違ったり エアコンのスイッチ違ったり、アクセル踏んでからの加速量違ったり それ数週間で完全マスターしないと命に関わります、とかそら乗り換えたくないよ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 19:11:35 ID:d893a4c74            ★コメ返信★

    ※18
    頑張ってゲルググに機種転換したら新人(それも優秀じゃない)と組まされるとかどんな罰ゲームなのか…

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 19:14:53 ID:3a1bebe10            ★コメ返信★

    ※20
    前と後ろと横の車が若葉マークのプリウスみたいなもんだろ 絶対嫌だろ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 19:28:42 ID:556bfbf8a            ★コメ返信★

    新兵にもオススメの機動兵器はオッゴ!

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 19:48:33 ID:a2d991a69            ★コメ返信★

    ※17
    結構忘れられているけど
    ニュータイプ能力抜きにした純粋なパイロット能力なら
    シャアは文字通り宇宙世紀一だからな

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 19:50:44 ID:2d844f280            ★コメ返信★

    Windowsに例えるとザクが95や98、ドムがXP、ゲルググがVistaって感じ?

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 20:13:09 ID:fab0aea21            ★コメ返信★

    >記事100
    なんでエースやベテランってだけであんな簡単に機種変換できるんだろうね…
    エースはともかくベテランは慣れが長いし普通無理でしょ

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 20:23:13 ID:017bb1565            ★コメ返信★

    >記事45
    旅客機で同じ免許で操縦出来る同じ機種でも、細いスイッチ類は購入時の仕様で変わってたり改修されたり改修漏れしたりで違ってたりする。それが原因の1つになって墜落事故が起きたりしてるのをメーデー民はよく観てるよね。

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 20:58:12 ID:10a8b9bf2            ★コメ返信★

    AT車とMT車がある状況でAT限定の新人が来たら新人をAT車に乗せて自分がMT車に乗るしかないからなぁ
    全員にゲルググ行き渡るくらい配備されてるなら兎も角ザクも使わないとって状況でしょ

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 23:00:49 ID:9b659ea73            ★コメ返信★

    まあノンチューンの《トヨタ86》から《スープラ》に乗り換えても普通は直ぐにコントロールできるか分からないし。
    師匠(タクミ・フジワラ)に「お前はまだ《ザク》の性能を使いきっていない」とか言われるかもしれないし。

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/07/07(Sun) 16:34:04 ID:0f147142f            ★コメ返信★

    ※4
    数自体はそこそこ作られてる。ただ実戦に投入された機体の数が少ない説はある(キシリアの直轄部隊にいたり等)。

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2024/07/07(Sun) 18:06:37 ID:40da4a314            ★コメ返信★

    学徒兵側へのインタビューで学徒兵に古参兵は機種転換が間に合わないと言われた話、本当のところは教えてもらってないなコレ、としか思えない。
    エースパイロットは皆ゲルググに乗り換えて普通に戦ってるし、コンスコン率いるリックドム隊はエースじゃなかったけど、学徒兵でもない。
    統合整備計画の後だから、リックドムとゲルググの操縦系統はそこまで変わらない。
    機体重量も大差ないうえ、どっちも主推進器は腰部スカート背部で両足にサブスラスター。
    新兵に気を使わせないために古参兵が嘯いていたのが実情じゃないかと思えてくる。

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2024/07/07(Sun) 19:35:54 ID:950b1953a            ★コメ返信★

    ※30
    大勢いる一般的な部隊の古参の話で、単独行動したりするエースやエース部隊、将軍の直掩部隊とかの少数精鋭はまた異なるんじゃね

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2024/07/07(Sun) 20:10:14 ID:950b1953a            ★コメ返信★

    ※18
    このインタビュー受けた元学徒兵の経歴も
    ・一年戦争でジオン学徒兵として出陣してガンダムにやられる。
    ・漂流してる所をデラーズ艦隊に救出され、後のデラーズ紛争ではMSパイロットとして働く。
    ・アクシズ撤退後はクワトロ率いる地球圏調査チームの一員に。
    ・エゥーゴで諜報員として働く。
    ・連邦に移籍してすぐに引退。戦史作家として著名に。
    と、中々波乱万丈な人生送ってるな…。

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2024/07/29(Mon) 10:34:37 ID:f4c99fc71            ★コメ返信★

    ※12
    戦争末期のクソ忙しい時にエースが3日も離れたら部隊は全滅するわ

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2025/01/25(Sat) 09:43:52 ID:94cdf5ce2            ★コメ返信★

    ドムにハズレなし、ゲルググに当たりなし

ガンダム記事

新着記事

人気記事