新着記事

人気記事

【ガンダムΖΖ】バウって大量生産してるわけじゃないのにブーツアタックが想定されてるのイカレてるよね…

1: 名無し 2024/05/16 18:25:28▼このレスに返信

低コスト化とか大量生産してるわけじゃないのにブーツアタックが想定されてるのイカレてるよね…
2: 名無し 2024/05/16 18:27:02▼このレスに返信
人が足りないだけで金はあるからな
3: 名無し 2024/05/16 18:27:09▼このレスに返信
これ分離する必要ある?
62: 名無し 2024/05/16 18:54:02▼このレスに返信
>3
構造上分離しないと脚をいい感じに処理できない
74: 名無し 2024/05/16 18:58:16▼このレスに返信
>3
2体に分離することでそれぞれをより軽快な戦闘機として運用できる
というコンセプトだったんじゃないかな
実際バウアタッカーは優秀な性能だったみたいだし
4: 名無し 2024/05/16 18:27:59▼このレスに返信
ミノ粉の影響でレーダーや通信に障害出るのに無線通信で追従させようってのも頭おかしいと思う
12: 名無し 2024/05/16 18:33:16▼このレスに返信
連邦はリ・ガズィですらケチケチしてるのにネオジオンは大盤振る舞いだな
37: 名無し 2024/05/16 18:46:18▼このレスに返信
>12
NTにあれこれ融通きかせたくないのもあるけど量産もいっぱいしてるんだから今ある在庫使えやって文句言うのもそりゃそうである
15: 名無し 2024/05/16 18:35:27▼このレスに返信
関係ねえ…ブーツをぶつけてえ
13: 名無し 2024/05/16 18:33:38▼このレスに返信
Zとガンダムに脳を焼かれたのかって感じの機体
14: 名無し 2024/05/16 18:34:29▼このレスに返信
こんなにかっこよくて面白ギミックな機体が大して活躍しないのもったいない
16: 名無し 2024/05/16 18:35:39▼このレスに返信
コイツの開発だけコストのコの字も気にかけられてないのヤバい
18: 名無し 2024/05/16 18:36:20▼このレスに返信
あの…ぶつけた後の戦力低下とかは…
20: 名無し 2024/05/16 18:38:50▼このレスに返信
>18
新しい脚を追加する
25: 名無し 2024/05/16 18:40:59▼このレスに返信
>18
主要な武装は上半身に固まってるからMS戦できなくなるくらいでそこまで火力が落ちてる訳ではないはず…
108: 名無し 2024/05/16 19:20:49▼このレスに返信
>18
そもそも650キロ自立飛行できる下半身に核積んでぶつけたら戦略的にも絶大だぜ!
って理屈つけて採用させたのでグレミー
19: 名無し 2024/05/16 18:36:57▼このレスに返信
蹴りくらいで我慢しようよ
24: 名無し 2024/05/16 18:40:29▼このレスに返信
ネオジオンのMSはちょくちょくおかしいコンセプトが出てくる
トライブレードとかもうミサイルでいいだろ
28: 名無し 2024/05/16 18:41:53▼このレスに返信
>24
ガンダム世界だと回転体が固定されずに触れても軸が回らず謎の力で切断するから大丈夫
35: 名無し 2024/05/16 18:45:18▼このレスに返信
試作機だから出来ること詰め込んでみようって発想なんだろうがビックリドッキリがすぎるよネオジオン
36: 名無し 2024/05/16 18:45:23▼このレスに返信
劇中だと結局バウナッターぶつけてないんだっけ
40: 名無し 2024/05/16 18:46:48▼このレスに返信
>36
分離形態としては割と出番あるんだけどね
41: 名無し 2024/05/16 18:46:48▼このレスに返信
あくまで非常用じゃないの?ナッターぶつけるのは
38: 名無し 2024/05/16 18:46:23▼このレスに返信
バウアタッカーが宇宙戦闘機として優秀な性能だったので
せっかくの機能を潰して非可変MSにしてしまうのはもったいないと考えた
いざとなればバウナッターはぶつければええ!の精神
47: 名無し 2024/05/16 18:48:55▼このレスに返信
どこに800kgも爆弾積んでるんだよ
49: 名無し 2024/05/16 18:49:20▼このレスに返信
>47
先端
MSだとコクピットの真裏
50: 名無し 2024/05/16 18:49:52▼このレスに返信
>49
!?
51: 名無し 2024/05/16 18:50:27▼このレスに返信
>49
コワー…と思ったけどコクピットの真裏に直撃食らうような状況だとどの道死ぬか
55: 名無し 2024/05/16 18:51:37▼このレスに返信
>51
信管誤作動したら脱出装置動く前に消し飛びそうだけどな
53: 名無し 2024/05/16 18:51:01▼このレスに返信
分離誤作動したら苦しまずに死ねる人道的装置
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/05/17(Fri) 22:18:08 ID:25dd72042            ★コメ返信★

    その優秀性は、ウッソ君が証明してしまったからな…。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/05/17(Fri) 23:01:46 ID:d7b32dd64            ★コメ返信★

    上半身はカッコよくまとまってるのに下半身なんじゃこれってなるやつ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/05/17(Fri) 23:29:57 ID:545f2d4d0            ★コメ返信★

    ※1
    土壇場の発想が思い切りの良さと柔軟過ぎて、マネできねぇ

    まあ、即座に戦場でスペア回せる運用だったから流石量産機

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/05/18(Sat) 01:12:04 ID:f26228256            ★コメ返信★

    Zは両足にジェネレーター積んでるんだっけ?
    コイツはZの参考機らしいが、足にはジェネ積んでない設計なのか
    まぁ変形の仕方がそも違うんだから、そうか

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/05/18(Sat) 01:23:36 ID:ba7bff831            ★コメ返信★

    結果的に大量生産に至らなかっただけやろ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/05/18(Sat) 01:34:25 ID:74ca92d10            ★コメ返信★

    上半身の変形も
    Ⅴガンダムのコアファイターもしくはトップファイターに似てる

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/05/18(Sat) 14:23:06 ID:7156d1d94            ★コメ返信★

    大量生産してみんなで分離合体繰り返したら、いつの間にか知らん子のナッターと入れ替わってたりしそう。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/05/18(Sat) 16:10:12 ID:f78b8776f            ★コメ返信★

    リジェネレイトみたいに部品が供給され続ける間は無敵!!とは台所事情が違うんで何とも
    ワンオフ機ならともかく袖付きレベルの貧乏軍隊がミサイル感覚で撃ちまくるのはマズイ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/05/19(Sun) 12:22:19 ID:aac808118            ★コメ返信★

    《バウ》は『Z計画』から分かれた『Κ計画』の産物らしいから、ジェネレーターは両脛に入っていると思う。
    例え爆薬を積んでいなくとも、雪山でシローがやった様にリミッターを解除してジェネレーターを臨界にもっていけば、即席の核ミサイルになる。
    事故と言い張れば南極条約も回避できるかも?
    《ニュー》のフィンファンネルは1基づつにジェネレーターを積んでいるので、
    「敵の攻撃を避けながら進む核ミサイル」という運用もできそう。

ガンダム記事

新着記事

人気記事