1: 名無し 2024/05/16 18:25:28
低コスト化とか大量生産してるわけじゃないのにブーツアタックが想定されてるのイカレてるよね…
2: 名無し 2024/05/16 18:27:02
人が足りないだけで金はあるからな
3: 名無し 2024/05/16 18:27:09
これ分離する必要ある?
62: 名無し 2024/05/16 18:54:02
74: 名無し 2024/05/16 18:58:16
>3
2体に分離することでそれぞれをより軽快な戦闘機として運用できる
というコンセプトだったんじゃないかな
実際バウアタッカーは優秀な性能だったみたいだし
4: 名無し 2024/05/16 18:27:59
ミノ粉の影響でレーダーや通信に障害出るのに無線通信で追従させようってのも頭おかしいと思う
12: 名無し 2024/05/16 18:33:16
連邦はリ・ガズィですらケチケチしてるのにネオジオンは大盤振る舞いだな
37: 名無し 2024/05/16 18:46:18
>12
NTにあれこれ融通きかせたくないのもあるけど量産もいっぱいしてるんだから今ある在庫使えやって文句言うのもそりゃそうである
15: 名無し 2024/05/16 18:35:27
関係ねえ…ブーツをぶつけてえ
13: 名無し 2024/05/16 18:33:38
Zとガンダムに脳を焼かれたのかって感じの機体
14: 名無し 2024/05/16 18:34:29
こんなにかっこよくて面白ギミックな機体が大して活躍しないのもったいない
16: 名無し 2024/05/16 18:35:39
コイツの開発だけコストのコの字も気にかけられてないのヤバい
18: 名無し 2024/05/16 18:36:20
あの…ぶつけた後の戦力低下とかは…
20: 名無し 2024/05/16 18:38:50
25: 名無し 2024/05/16 18:40:59
>18
主要な武装は上半身に固まってるからMS戦できなくなるくらいでそこまで火力が落ちてる訳ではないはず…
108: 名無し 2024/05/16 19:20:49
>18
そもそも650キロ自立飛行できる下半身に核積んでぶつけたら戦略的にも絶大だぜ!
って理屈つけて採用させたのでグレミー
19: 名無し 2024/05/16 18:36:57
蹴りくらいで我慢しようよ
24: 名無し 2024/05/16 18:40:29
ネオジオンのMSはちょくちょくおかしいコンセプトが出てくる
トライブレードとかもうミサイルでいいだろ
28: 名無し 2024/05/16 18:41:53
>24
ガンダム世界だと回転体が固定されずに触れても軸が回らず謎の力で切断するから大丈夫
35: 名無し 2024/05/16 18:45:18
試作機だから出来ること詰め込んでみようって発想なんだろうがビックリドッキリがすぎるよネオジオン
36: 名無し 2024/05/16 18:45:23
劇中だと結局バウナッターぶつけてないんだっけ
40: 名無し 2024/05/16 18:46:48
41: 名無し 2024/05/16 18:46:48
あくまで非常用じゃないの?ナッターぶつけるのは
38: 名無し 2024/05/16 18:46:23
バウアタッカーが宇宙戦闘機として優秀な性能だったので
せっかくの機能を潰して非可変MSにしてしまうのはもったいないと考えた
いざとなればバウナッターはぶつければええ!の精神
47: 名無し 2024/05/16 18:48:55
どこに800kgも爆弾積んでるんだよ
49: 名無し 2024/05/16 18:49:20
50: 名無し 2024/05/16 18:49:52
51: 名無し 2024/05/16 18:50:27
>49
コワー…と思ったけどコクピットの真裏に直撃食らうような状況だとどの道死ぬか
55: 名無し 2024/05/16 18:51:37
>51
信管誤作動したら脱出装置動く前に消し飛びそうだけどな
53: 名無し 2024/05/16 18:51:01
分離誤作動したら苦しまずに死ねる人道的装置
その優秀性は、ウッソ君が証明してしまったからな…。