新着記事

人気記事

【画像】最強のビーム兵器←これをファンネルにした結果wwwwwwwwww

1: 名無し 2024/07/27 20:03:14▼このレスに返信

いけ!ヴェスバー!
2: 名無し 2024/07/27 20:04:55▼このレスに返信
ヴェスバーの威力のファンネル系武器はエグくない?
4: 名無し 2024/07/27 20:06:08▼このレスに返信
シルエットガンダム君もこれくらいできるよな?
5: 名無し 2024/07/27 20:06:36▼このレスに返信
推進剤とサイコミュ入れたらできそう
6: 名無し 2024/07/27 20:07:25▼このレスに返信
さすがに稼働時間はかなり短そうだけど
実装したらとんでもねぇ猛威を振るいそう
7: 名無し 2024/07/27 20:07:50▼このレスに返信
これから空中でフォーメーションを組みエンブレムを浮かび上がらせて合体しそうだ
8: 名無し 2024/07/27 20:08:31▼このレスに返信
あの威力なら2個飛ばすだけでもかなりの個性だぞ!
10: 名無し 2024/07/27 20:09:19▼このレスに返信
ジェネレータ付きだっけヴェスパー
12: 名無し 2024/07/27 20:10:29▼このレスに返信
>10
メガコンデンサが内臓されてる
11: 名無し 2024/07/27 20:09:47▼このレスに返信
ジェネ直結で出力可変するから強力なんであって飛ばせてもただのファンネルでしかないだろ
13: 名無し 2024/07/27 20:12:06▼このレスに返信
>11
一個一個にジェネレータ乗せればヴェスバーファンネルできるって事じゃん!
16: 名無し 2024/07/27 20:13:00▼このレスに返信
>13
まあ出来るけどコストどうすんのさ
15: 名無し 2024/07/27 20:12:55▼このレスに返信
反動でめっちゃ命中率悪そう
22: 名無し 2024/07/27 20:15:24▼このレスに返信
>15
結局手に持って撃つのもまた乙なものじゃないか?
19: 名無し 2024/07/27 20:14:01▼このレスに返信
ファンネルからビームシールド貫通するビームが飛んでくるのめちゃくちゃ怖くね?
20: 名無し 2024/07/27 20:14:56▼このレスに返信
ヴァリアブルスピードビームライフルって飛行速度の意味だったのか
21: 名無し 2024/07/27 20:15:20▼このレスに返信
V2アサルトのヴェスバーは分離してファンネルみたいに使えるとか見た覚えがあるがうろ覚えだ
28: 名無し 2024/07/27 20:17:23▼このレスに返信
>21
不採用設定ってプラモかDVDBOXで
37: 名無し 2024/07/27 20:20:13▼このレスに返信
ジェネレータ直結のこいつがヴェスバー遠隔にしたら撃てなくない?
39: 名無し 2024/07/27 20:21:37▼このレスに返信
>37
全部射出せず本体に残しとけばいいだろ!
42: 名無し 2024/07/27 20:23:26▼このレスに返信
そもそもヴェスバーって何によってあの大出力を可能にしてたんだろう
44: 名無し 2024/07/27 20:24:28▼このレスに返信
>42
最新鋭のコンデンサによってジェネレータ直結による大電力
46: 名無し 2024/07/27 20:24:43▼このレスに返信
>42
そもそもが大出力のライフルを高速で打ち出すか低速で打ち出すかで使い分けてるだけで元々高出力なんだ
43: 名無し 2024/07/27 20:23:34▼このレスに返信
サイコフレーム入れたら推進剤もいらんのでは
45: 名無し 2024/07/27 20:24:42▼このレスに返信
>43
それは極まったNTしか無理じゃない?
34: 名無し 2024/07/27 20:19:38▼このレスに返信
何と戦う気だ
69: 名無し 2024/07/27 20:32:28▼このレスに返信
雑魚に無双するための装備だな
ナウとかならファンネルなんて普通に撃墜するだけ
71: 名無し 2024/07/27 20:33:33▼このレスに返信
キンケドゥのことナウって呼ぶ人初めて見た
32: 名無し 2024/07/27 20:19:23▼このレスに返信
これを発展させるとXになりそう
40: 名無し 2024/07/27 20:22:28▼このレスに返信
>32
結局遠隔でMSを動かしたほうがいいってなるんだなあ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/07/28(Sun) 14:21:13 ID:98317b5b8            ★コメ返信★

    GXビットとかいう加減を一切知らないやつ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/07/28(Sun) 14:22:50 ID:ef1eb26c1            ★コメ返信★

    ユニコーンの頃からVまでファンネルは対策が確立したからかファンネル程度の大きさのビームじゃ装甲を抜けなくなったからか減ってはいるんだが
    使いこなすパイロットがいると脅威

  3. 3. 名前:雑魚1 投稿日:2024/07/28(Sun) 14:24:48 ID:c1afe4471            ★コメ返信★

    最強となったら、G−バードだよね。
    新たにスラスターとか付けなくてもよかった?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/07/28(Sun) 14:42:30 ID:ca3f1e685            ★コメ返信★

    なんだ…コロニーレーザーじゃないのか…

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/07/28(Sun) 14:49:44 ID:94da886a4            ★コメ返信★

    13
    つまんねーやつ!

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/07/28(Sun) 14:53:35 ID:876227dce            ★コメ返信★

    福岡νやサザビーのはこういう方向の発想だよな

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/07/28(Sun) 15:01:01 ID:65ff8a0a8            ★コメ返信★

    >記事5
    なんならサイコフレーム使えば推進剤なんて要らんから

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/07/28(Sun) 15:07:17 ID:9720b44e2            ★コメ返信★

    同じ威力を持つ武器を持たせたMSを用意したらいいだけでは?
    なんでもかんでも一機に詰め込むのはロマンなのはわかるんだけどさ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/07/28(Sun) 15:15:13 ID:d1c645554            ★コメ返信★

    エレガントでは無いな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/07/28(Sun) 15:16:01 ID:ca3f1e685            ★コメ返信★

    ※8
    機体も人もコストが高いしファンネルみたいに各機連携バッチリとなると難しいからなぁ
    それを潤沢な金でベスト解決したのがガンダムXのGビット

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/07/28(Sun) 15:35:07 ID:000a9013f            ★コメ返信★

    ゲンガオゾがまさにそれじゃなかったっけ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/07/28(Sun) 15:46:53 ID:1d0f908b0            ★コメ返信★

    よし、ジェネシスをサイコミュ操作で自在に飛ばそうではないか

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/07/28(Sun) 16:02:18 ID:3a84c903d            ★コメ返信★

    その考えの最適解がGビットなんだろうな

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/07/28(Sun) 16:13:13 ID:32e7b0957            ★コメ返信★

    こういうのでコストがどうの言い出すやつってどんな育ち方したの
    友達居たことなさそう

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/07/28(Sun) 16:37:29 ID:32e781127            ★コメ返信★

    これを実際にやってのけたのがゲンガオゾじゃなかったか

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/07/28(Sun) 16:53:03 ID:8db98be02            ★コメ返信★

    エネルギー供給はさ、未来の超ワイヤレス給電でなんとかなるだろ
    母体のMSはなんか要塞みたいなのになりそうだけど

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/07/28(Sun) 17:19:16 ID:8edb78264            ★コメ返信★

    GXってツインサテライトキャノンであの威力だし
    GXビットのサテライトキャノンも一点に目標集めたらコロニーレーザーやレクイエムみたいなのよりスゴかったりするのかな

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/07/28(Sun) 17:29:42 ID:8e1825422            ★コメ返信★

    メガコンデンサが中華で肝心な時に爆発炎上w

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/07/28(Sun) 18:39:42 ID:ca135366a            ★コメ返信★

    ※17
    月のマイクロウェーブ発振基地の送電量次第なんじゃないのか
    というか、あそこからサテライトキャノン数発分以上のエネルギー供給出来るなら直接そこからジェネシスなりレクイエムなりみたいなの撃った方が早い気が……

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/07/28(Sun) 19:48:10 ID:1183edb1c            ★コメ返信★

    ロングレンジフィン・ファンネルってやろうと思えば背中2本両椀2本で4本位持てるんだよなあれ

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/07/29(Mon) 09:31:02 ID:b7e8b563d            ★コメ返信★

    コンデンサーは蓄電装置だから一発ごとに本体に戻って充電しないといけないぞ
    ジェネレータなんでデカ重いもの積んだら速度出す為にスラスターも推進剤タンクもデカくなってMS並みのサイズになって…エルメスのビットに戻っちゃったよ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/07/29(Mon) 11:07:15 ID:d51d09ea2            ★コメ返信★

    むしろシルエットガンダムの方が可能性がある

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/07/29(Mon) 23:21:22 ID:e33c82f09            ★コメ返信★

    えっ!一個一個が光の翼搭載のファンネルを!?

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/07/31(Wed) 18:26:56 ID:5c98a9ec5            ★コメ返信★

    ナウ呼びで草

ガンダム記事

新着記事

人気記事