1: 名無し 2024/08/14 08:42:37
ドムをもう少し早く生産していたらジオンが勝っていた
4: 名無し 2024/08/14 08:48:11
>1
これが無理
ドムの開発構想自体は開戦前後からあったけど
実際にジオンが地上侵攻始めてザク=MSの地上運用でのデータや現場意見の積み重ねでドムになったわけだし
334: 名無し 2024/08/14 10:55:36
552: 名無し 2024/08/14 12:36:11
>4
オデッサ作戦発動を遅らせる事ができればドム早期生産同じ効果で何とかなったんだけどな
ガルマ北米軍の壊滅が無ければ連邦軍の物資輸送が遅れてオデッサ遅れてたんだけどね
3: 名無し 2024/08/14 08:47:49
レビルを逃がさなければ
59: 名無し 2024/08/14 09:16:06
68: 名無し 2024/08/14 09:18:04
5: 名無し 2024/08/14 08:49:08
コロニーをあと二つくらい主要都市に落としてたら勝てたのに
8: 名無し 2024/08/14 08:51:10
>5
ルウム戦役で戦術的には大勝したけどコロニー落とし失敗して戦略的には完敗してるんで無理ですかね…
9: 名無し 2024/08/14 08:52:28
>5
コロニー落とし自体が2回やるのが限界で3回目やりたくてもできなかった
しかも実際にコロニー落とせるまでいけたのが1回だけだし
だから南極条約でもうコロニー落としはしませんとかサイド3に使われたら困る核攻撃禁止にしたりしたジオン
7: 名無し 2024/08/14 08:50:49
人口少ないのに地球降下作戦決定した時点で負けは確定してた
43: 名無し 2024/08/14 09:09:29
>7
ルナツー制圧して連邦軍を地上から出てこれないようにするのが1番安定してたのかな
83: 名無し 2024/08/14 09:22:51
>43
長期戦になれば物量でジオンは持ちこたえられないぞ
313: 名無し 2024/08/14 10:38:19
11: 名無し 2024/08/14 08:54:53
たかが1つのコロニー群が宇宙と地球全土を攻めるには人が圧倒的に足りないからMSの性能で決まるもんでもないでしょ
23: 名無し 2024/08/14 09:00:23
ドム自体は傑作機だと思うが戦争の趨勢を決するほどだったかは
27: 名無し 2024/08/14 09:01:51
24: 名無し 2024/08/14 09:00:36
エースの士気は上がったはずだから…
やっぱ試作型とか先行機乗りたいじゃん?
28: 名無し 2024/08/14 09:02:43
36: 名無し 2024/08/14 09:06:16
26: 名無し 2024/08/14 09:01:30
ZZでドワッジがやたら登場するのでドムの系譜はかなり信頼性が高いと見る
35: 名無し 2024/08/14 09:05:29
>26
連邦からもリックディアスやアッシマーなんかの系譜で使われてるしな
54: 名無し 2024/08/14 09:14:56
実際問題地上でジムでドムの相手するのめちゃくちゃ辛かったみたいだし早期に地上でこいつ導入できてたらかなり良い働きはしそう
65: 名無し 2024/08/14 09:17:13
ジオニックフロントやるとホバー移動の有用性わかる
そこまで機動性に差あって勝てないガンダムって何なんだ?ってなるけど
66: 名無し 2024/08/14 09:17:18
ジャブロー戦ではあまり利点生かせないんじゃないの
67: 名無し 2024/08/14 09:17:52
ドムが活かせる地形少な過ぎだろ
78: 名無し 2024/08/14 09:21:25
>67
実はホバー兵器って地形を選び過ぎるのよね
少しでも起伏があると駄目だし波が高い水面も危険で進行出来ない
99: 名無し 2024/08/14 09:28:22
>78
ジャブローの河くらいならホバリング出来るみたいだしやっぱり有用なんじゃない
113: 名無し 2024/08/14 09:31:55
バトオペで動かすとホバーの慣性で
急停止急移動の小回りがしづらいのが地味につらい
ジャブローやルナツーで
宇宙軍再建やモビルスーツ生産を止められなかった
ジャブローに押し込めたつもりでも
その鋼材や資材の流れを止められてない兵糧攻めになってなかった
シャアがやっとジャブロー最大の出入り口を発見したが
それよりも補給路探索をすべきだった