新着記事

人気記事

ガンダムWの難解さは大人になってから観ないと理解出来ない部分が多い…

1: 名無し 2024/08/24 14:05:15▼このレスに返信

新機動戦記GWスレ
6: 名無し 2024/08/24 14:16:29▼このレスに返信
トレーズ「私は敗者になりたい」
置鮎「トレーズが何を言ってるのか分からない」
監督「トレーズが何を言ってるのか分からない」
脚本家「トレーズが何を言ってるのか分からない」
66: 名無し 2024/08/24 15:14:44▼このレスに返信
結局監督が逃げたって話はなんかソース見つかったの?
そろそろ30年経つけど
68: 名無し 2024/08/24 15:17:31▼このレスに返信
>66
逃げたか降ろされたかは不明だが途中で居なくなったのは関係者コメントで出てるな
後釜を押し付け…任された高松信司監督とか
67: 名無し 2024/08/24 15:17:18▼このレスに返信
後の兵士のためにとか負け続けても戦う姿勢を忘れないとか結構印象に残ってるセリフはあるけど
作中人物が何考えてるかはさっぱりわからん
72: 名無し 2024/08/24 15:21:25▼このレスに返信
>67
高松監督が本当に何も考えずに喋らせていたのはわかった
後付けでそれっぽい理由を付けただけで
それも含めて敗者たちの栄光の漫画で再構成されている
73: 名無し 2024/08/24 15:23:01▼このレスに返信
>72
シナリオライターにどんどん先の話の脚本発注かけたって言ってるから考えずに喋らせたとか以前に
監督は考えてないのでは
74: 名無し 2024/08/24 15:24:01▼このレスに返信
>72
高松監督は後から呼ばれて監督やってくれと言われた人だが…
それも制作スケジュール管理が主だったと聞いたぞ
現場がいかに大変だったかは2話連続で総集編やった事でも窺える
3: 名無し 2024/08/24 14:11:44▼このレスに返信
「もう戦争なんざゴメンだ」という意識を全人類に植え付ける為に世界大戦起こされた話
で良いのだろうか
42: 名無し 2024/08/24 14:45:32▼このレスに返信
>3
いわゆる死の商人は儲かればいい的思考だから該当しないのではと後年思った
まぁ市井の一人一人への浸透が大事だということなのかもしれんけど
44: 名無し 2024/08/24 14:46:48▼このレスに返信
>42
Wの世界はTV最終回でようやく民主主義が出来たっぽいからね
そこにもう少し踏み込んだのがOVAのラスト
38: 名無し 2024/08/24 14:40:27▼このレスに返信
解説を見たり長じてから見返すとストーリーは理解できる
でも「これは当時の俺じゃわからんわ」という感想も同時に持つ
40: 名無し 2024/08/24 14:42:34▼このレスに返信
>38
子供には難解だからな
特に状況が数話でひっくり返るのが何度もあるし
50: 名無し 2024/08/24 14:56:06▼このレスに返信
最初はヒイロ達のターゲットだったトレーズが財団からハブられてガンダム作って
自分はそれに乗らずヒイロに託してそれがゼクスに渡った事を理解したかと聞かれたら
当時の俺は何となく見てたとしか返せない
60: 名無し 2024/08/24 15:06:43▼このレスに返信
主人公たちは困難に体でぶつかる役をやらされてるので
モブに近いゲストキャラの方が核心に近いセリフを言ってたりする
16: 名無し 2024/08/24 14:28:06▼このレスに返信
小説版で博士のだれかが言ってた
人間狂っておおいに結構!ってセリフがちょっと印象深い
22: 名無し 2024/08/24 14:32:08▼このレスに返信

>16
アニメでも言ってた
17: 名無し 2024/08/24 14:29:21▼このレスに返信

ヒロイン
24: 名無し 2024/08/24 14:32:49▼このレスに返信
>17
昔なんかのエロゲのうたい文句で「愛ゆえに女は狂う」ってのがあったがこの人もそうだったのかもしれないと思った
119: 名無し 2024/08/24 16:47:07▼このレスに返信
トレーズ様ってずっと次世代の才能ある若者の道を示していい感じに死にたいって思ってたの?
126: 名無し 2024/08/24 17:01:58▼このレスに返信
>119
平和は戦って勝ち取るものだと考えていて自分はそのための悪 打たれる存在であり敗者になりたいと思っている
140: 名無し 2024/08/24 17:18:22▼このレスに返信
トレーズは普通にクズだと思う
自分の趣味で戦争してるんだもの
154: 名無し 2024/08/24 18:15:58▼このレスに返信
>140
この評価にはトレーズ様もにっこり
161: 名無し 2024/08/24 18:37:34▼このレスに返信
トレーズは政治家や軍上層部の意向で軍縮や平和になるんじゃなく
国民が上からの指示じゃなく自分の意思で平和を求めて行動して欲しいってのがそもそもの願いなんで
162: 名無し 2024/08/24 18:46:28▼このレスに返信
>161
最終的にエンドレスワルツで一部でもその願い叶ってるんだよなあ
167: 名無し 2024/08/24 19:12:25▼このレスに返信
>162
そういやレディ・アンが満足そうだったな
156: 名無し 2024/08/24 18:19:22▼このレスに返信
軍人やってたら一番生き抜くの面倒な作品だと思った
幅利かせてた筈がいきなり反逆者や賊軍にチェンジされすぎ
160: 名無し 2024/08/24 18:31:41▼このレスに返信
ストーリーが超展開の連続と言われてるけど
鉄血や水星見た後だとこれでも話の筋を通してるよなって思えるほど近年はシナリオが劣化したな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/08/25(Sun) 10:35:38 ID:84d17bdb7            ★コメ返信★

    >記事160
    これが大きい

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/08/25(Sun) 10:46:33 ID:d03fefa21            ★コメ返信★

    試験中のモビルドールを撃破して「我々の勝利だ」と言ったので子供心に納得していた

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/08/25(Sun) 10:56:53 ID:84d17bdb7            ★コメ返信★

    >記事6
    「Wは一話に入れる内容が多い。シナリオが膨大になるから台詞をシェイプした。だから視聴者へ意思や思想が伝達できてない。理屈じゃなく感覚だけでおもしろがってくれってなもの。カットすればいいという方針は新鮮だった」
    「僕たち脚本家はどうしても、細かいこと(特にキャラの内面)を描きたくなってしまうもの。しかし、監督に固く止められている。例えばどうしてリリーナがヒイロを「星の王子様」と思ったのかという解答を用意していたが、監督に必要ないと言われている」
    と脚本家が言ってる作品だから

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/08/25(Sun) 10:57:14 ID:0465de2d7            ★コメ返信★

    >記事6
    「私は歯医者になりたい」
    ・・・うん。似合うな。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/08/25(Sun) 11:03:49 ID:84d17bdb7            ★コメ返信★

    >記事156
    OZ兵「部下の仇を討つと言ってた上官が消えました。クーデターで連合を倒した総帥がいきなり幽閉されました。女王が出てきて平和を訴えたと思ったらホワイトファングに宣戦布告されて解任されました。幽閉されてた総帥が返り咲いて戦〇して戦争終了と同時に職場がなくなりました」

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/08/25(Sun) 11:38:49 ID:b7e74456a            ★コメ返信★

    ※4
    抜歯した患者は全て記憶してそう

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/08/25(Sun) 12:36:27 ID:63db54103            ★コメ返信★

    リアタイ小学生でも理解できたが

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/08/25(Sun) 12:55:18 ID:ce65ba14f            ★コメ返信★

    子供はガンダムかっけーってことが理解できればいい

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/08/25(Sun) 12:57:32 ID:064ca0477            ★コメ返信★

    ※5
    君、良い身体しているね。マリーメイア軍に入らないか?

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/08/25(Sun) 13:22:29 ID:210b68f08            ★コメ返信★

    富野アニメの方が難しい
    「敗者になりたい~」なんて分からん方がよく分からん

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/08/25(Sun) 13:54:10 ID:a20e265ef            ★コメ返信★

    ※3
    何でヒットして今でも惹かれるのか少し理解できた
    SEEDのスタッフさんも最近似たような事インタビューで語ってたしほんと先駆けだったんだな

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/08/26(Mon) 09:45:22 ID:78332aa88            ★コメ返信★

    理解できるできないというか、随分ブレブレな世界だなと思った
    「戦争だ!」「平和いいよね!」「やっぱ戦争だ!」ぐらいの軽い感じ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/08/26(Mon) 10:50:52 ID:ef72ffd1b            ★コメ返信★

    ※12
    当時のインタビューでWの参考文献の一つに新戦争論: “平和主義者”が戦争を起こす の名前を出してるのでそりゃあそうなるだろうよ
    平和と言うのは生物的には不自然状態で人為的に作る物なんだから
    だからエンドレスワルツで平和維持が一番難しいと言っている

ガンダム記事

新着記事

人気記事