新着記事

人気記事

【ガンダム】ギレンって総帥なのにMSにもMAにも乗らないんだね…

1: 名無し 2024/08/25 21:17:56▼このレスに返信

こいつモビルスーツにもモビルアーマーにも乗らないんだね…
4: 名無し 2024/08/25 21:26:52▼このレスに返信
総帥ってラスボス機体に乗るもんじゃないの
2: 名無し 2024/08/25 21:19:17▼このレスに返信
キケロガさんに悲しい過去
5: 名無し 2024/08/25 21:36:46▼このレスに返信
ジオングは最初の予定ではギレンが乗るはずだった
3: 名無し 2024/08/25 21:24:00▼このレスに返信
一応お飾りの専用機くらいは持ってたかもしれんが…
キシリアですらアッザム乗ったけどスレ画のハゲはそういうの気配もなかったね
6: 名無し 2024/08/25 21:44:14▼このレスに返信
大将が最前線くるなよとかよく言われるけど宇宙世紀でメカに乗って最前線出てくる大将ってシャアとハマーンと鉄仮面くらいじゃない?
9: 名無し 2024/08/25 21:48:03▼このレスに返信
>6
よく考えたら別に鉄仮面も総大将じゃねえな…
7: 名無し 2024/08/25 21:46:29▼このレスに返信
ドロスが専用機みたいな印象だった
言われてみたらこいつだけ何も乗らないな
20: 名無し 2024/08/25 22:00:49▼このレスに返信
>7
専用機と言うより座乗艦だな
21: 名無し 2024/08/25 22:01:39▼このレスに返信
>20
乗ってもいねえ…
ドズルが持ってたのはドロワの方だっけ?
10: 名無し 2024/08/25 21:52:46▼このレスに返信
戦艦もメカに含んでいいならほぼ全員最前線出てきてない?
11: 名無し 2024/08/25 21:55:20▼このレスに返信
>10
ギレンはアバオアクーから動いてないしカガチもエンジェルハイロウから戦艦に移ろうとしたかなんかの時に事故死じゃなかったっけ?
ジャミトフは割と戦艦乗ってた気がしなくもないけど何に乗ってたんだっけ…
13: 名無し 2024/08/25 21:57:38▼このレスに返信
野望おじさん
鉄の子宮おじさん
核ミサイルおじさん
ジャミトフあるいはシロッコ
ハマーン
総帥
マイッツァー
カガチあるいはタシロ
17: 名無し 2024/08/25 21:59:10▼このレスに返信
鉄の子宮おじさんはただなんかその辺にいた技術少将であって別に一軍の総大将とかではないんでは…
18: 名無し 2024/08/25 22:00:20▼このレスに返信
味方側だけどレビルもめっちゃ前線出てくる
てかそれで一回捕まってんだから回りもとめないのかね
22: 名無し 2024/08/25 22:02:01▼このレスに返信
>18
そのまま死んでくれと思ってる奴も結構多かったんだろう
24: 名無し 2024/08/25 22:04:40▼このレスに返信
偉大なる木星帝国総帥もMAで戦われたぞ
25: 名無し 2024/08/25 22:06:10▼このレスに返信
>24
安心したよ…あんたまだ人間だ!
26: 名無し 2024/08/25 22:07:13▼このレスに返信
>24
いい年して何やってんだおめえ
12: 名無し 2024/08/25 21:56:25▼このレスに返信
敵の総大将がMSに乗ってチャンバラとか馬鹿みたいじゃないですか
14: 名無し 2024/08/25 21:58:21▼このレスに返信
>12
流れ弾でも食らって死んだ瞬間国家機能崩壊するからな
27: 名無し 2024/08/25 22:08:21▼このレスに返信
そもそも左官クラスの段階でそんなことするような職じゃないと聞く
29: 名無し 2024/08/25 22:09:17▼このレスに返信
>27
ジオンはいろいろ特殊だからな…
連邦はパイロットは大体大尉どまり(もちろん例外もいる)
31: 名無し 2024/08/25 22:10:18▼このレスに返信
>29
大佐でパイロットで艦長のガレムソンはなんなんだオメェ…
34: 名無し 2024/08/25 22:12:44▼このレスに返信
>31
ブラン少佐って前例がいるから…
15: 名無し 2024/08/25 21:58:36▼このレスに返信
ギレン専用ビグザムみたいなの無かったっけ?
19: 名無し 2024/08/25 22:00:26▼このレスに返信
>15
ザビ家専用(キシリアには補正なし)とかじゃなかったっけ?
23: 名無し 2024/08/25 22:02:59▼このレスに返信
>19
ザビ家専用だったか
39: 名無し 2024/08/25 22:20:23▼このレスに返信
え?人型に変形したズムシティ公王庁を駆るんでしょ?
40: 名無し 2024/08/25 22:21:36▼このレスに返信
>39
キシリアがな~土壇場で裏切らなければな~そんなシーンもあったはずなんだけどな~
コメント
  1. 1. 名前:通りすがり 投稿日:2024/08/26(Mon) 08:22:35 ID:b47dbcd99            ★コメ返信★

    声は強そうなのに乗らなかったね適正無かったんかね。🤔

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/08/26(Mon) 08:44:18 ID:1ee948fcd            ★コメ返信★

    打ち切り設定が基礎になってる今は、総帥は自分が最前線に出るとか考えたこともなさそう。まあ正しいんだが。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/08/26(Mon) 08:49:10 ID:4b85ed5fa            ★コメ返信★

    ギレンの野望としてタイトルに名前がつくまではゲーム的にもかなり影が薄かったからなあ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/08/26(Mon) 08:52:18 ID:044795ea1            ★コメ返信★

    まあ、確かに現実で考えて、ゼレンスキーとプーチンが最前線で殴り合ってたらおかしいわな。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/08/26(Mon) 08:57:03 ID:1f9a70ec2            ★コメ返信★

    若い頃はジオンダイクンの革命運動に参加してた武闘派なんだけどね

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/08/26(Mon) 09:01:29 ID:81c663ff1            ★コメ返信★

    ラスボスがちゃんと戦争指導者
    主人公はラスボスを認識しているが、ラスボスは主人公を個体識別していない
    主人公とラスボスが直接対峙することはない

    放映当時から「リアルロボットアニメ」と呼ばれた理由の一端ではあるんだ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/08/26(Mon) 09:24:37 ID:6b5824f24            ★コメ返信★

    ザビ家で戦場に出て来るのなんてドズル・ザビとガルマ・ザビくらいのもんやろ?専用機もあるしな。

  8. 8. 名前:雑魚1 投稿日:2024/08/26(Mon) 10:03:33 ID:fe72f1884            ★コメ返信★

    グレート・デギンがあったから、グレート・ギレンみたいなのがあったかもしれない。
    要塞で指揮を摂っている間は、乗る必要がなかった。

  9. 9. 名前:雑魚1 投稿日:2024/08/26(Mon) 10:05:26 ID:fe72f1884            ★コメ返信★

    アメリカに例えると、エアフォースワンに乗って最前線で指揮を摂る感じ?

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/08/26(Mon) 11:28:15 ID:2ba2315a3            ★コメ返信★

    ゲームでならギャザビ2でグロムリンIIに乗ってラスボスしてたな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/08/26(Mon) 12:31:08 ID:6b5824f24            ★コメ返信★

    ※8
    ドロス・ドロワがあったやん。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/08/26(Mon) 16:04:33 ID:25b17f8bf            ★コメ返信★

    ※9
    厳密にはエアフォース・ワンという飛行機はなく、大統領が乗る飛行機がエアフォース・ワンになるんで。最前線でバリバリ戦う戦闘機がエアフォース・ワンと呼ばれることになるアツいな

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/08/26(Mon) 17:19:06 ID:af44d4ad7            ★コメ返信★

    ※12
    より厳密に言えば大統領の乗る空軍機がエアフォース・ワンだな
    当然陸軍機ならアーミー・ワン、海軍機ならネイビー・ワン

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/08/26(Mon) 18:06:08 ID:06dca2356            ★コメ返信★

    ギレンさんはドイツかぶれというよりは戦国武者かぶれみたいだし、(オリジンで鎧兜をコレクションしていた)
    専用機はリアルタイプの《魔殺駆》でいいんじゃないかな?

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/08/26(Mon) 21:18:33 ID:925531793            ★コメ返信★

    もしかしたら直接戦闘する訳じゃない自分に専用艦なんて不要、そんなん造るならムサイ数隻増産する方がマシとか常識人みたいな思考だったりして

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/08/28(Wed) 08:16:49 ID:dc386f59d            ★コメ返信★

    打ち切られる前はなんか乗る予定じゃ無かったっけ?

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/08/29(Thu) 06:41:28 ID:132394f01            ★コメ返信★

    >記事27
    第二次大戦後の軍縮になってからはそうだね(将官クラスが少将止まりになってる)。佐官は艦長なり軍官僚になって戦闘機とかに乗って出ていくとかやらないようだ。ガンダムは第二次大戦モチーフな部分もあるので階級やそれに類する役職もそっちに準じてるんじゃないかな?

ガンダム記事

新着記事

人気記事