新着記事

人気記事

【ガンダム00】キュリオスって他のガンダムと比べて武装貧弱すぎない?

1: 名無し 2024/09/16 11:39:31▼このレスに返信

こいつ武装貧弱すぎない?
2: 名無し 2024/09/16 11:40:12▼このレスに返信
機動力に割り振ってるからでしょう
3: 名無し 2024/09/16 11:40:13▼このレスに返信
ミサイルが…ついてないですね…
6: 名無し 2024/09/16 11:41:06▼このレスに返信
ビームサーベルくらい持ってるでしょ
5: 名無し 2024/09/16 11:40:51▼このレスに返信
三国の量産機倒すには十分でしょ
8: 名無し 2024/09/16 11:42:03▼このレスに返信
中の人がクソ強いからへーき兵器
7: 名無し 2024/09/16 11:41:26▼このレスに返信
OPサビのマシンガン乱射が印象に残る
9: 名無し 2024/09/16 11:42:36▼このレスに返信
サブマシンガンとはいえビームなのに非GN機撃破に数発かかってたり思ったより貧弱
25: 名無し 2024/09/16 11:47:23▼このレスに返信
2話ぐらいで描写あるけど大国の中で当時一番硬いティエレンも
キュリオスがビームマシンガン浴びせまくったらさすがに死ぬぐらいの火力はある
11: 名無し 2024/09/16 11:43:12▼このレスに返信
見える武器はマシンガンだけだな!盾にも銃器はついてないみたいだから安心だな!
10: 名無し 2024/09/16 11:42:58▼このレスに返信
基本
サブマシンガン
サーベル×2
バルカン×2
シールドクロー/シールドニードル

オプション
ハンドミサイル
テールユニット(ミサイル&投下式ボム)
テールブースター(キャノン×2)

13: 名無し 2024/09/16 11:43:50▼このレスに返信
大分反省したのとヴァーチェ役がいなくなったので後継機は過剰な火力になった
20: 名無し 2024/09/16 11:45:32▼このレスに返信
>13
劇場版はコンデンサの性能が飛躍的に上がったから積載可能な量増えてるのが大きい
24: 名無し 2024/09/16 11:47:19▼このレスに返信
>20
ヴァーチェの時は弁当箱みたいにゴツいの4つ付けてようやく運用してたもんな…
14: 名無し 2024/09/16 11:44:01▼このレスに返信
銃と盾とサーベルだから初期4体では一番オーソドックスだし
隠し武器や追加装備もあるから隙は無いかと
15: 名無し 2024/09/16 11:44:31▼このレスに返信
ナドレが持ってたみたいな普通のライフル持っちゃったらもう主人公機だよなってなる
18: 名無し 2024/09/16 11:45:09▼このレスに返信
作戦に応じて必要なもんつける感じだよなこいつは
19: 名無し 2024/09/16 11:45:27▼このレスに返信
目標を駆逐する
目標を狙い撃つ
目標を殲滅する
目標に飛翔する
23: 名無し 2024/09/16 11:47:10▼このレスに返信
>19
飛翔してどうするんだこいつ
26: 名無し 2024/09/16 11:47:32▼このレスに返信
>23
そりゃハサミでよ
30: 名無し 2024/09/16 11:48:18▼このレスに返信
>23
そら同胞がいる建物にミサイルよ
33: 名無し 2024/09/16 11:49:37▼このレスに返信
アレハレは2期終わった後離脱してたからキュリオスリペア2が生産されてないという
35: 名無し 2024/09/16 11:50:00▼このレスに返信
>33
そもそもキュリオス自体がもうねえ
36: 名無し 2024/09/16 11:50:06▼このレスに返信
>33
そもそもキュリオス鹵獲されてからどこ行ったか分からんし…
50: 名無し 2024/09/16 11:52:32▼このレスに返信
>36
残ったパーツは人革でジンクスの腕と疑似付けて動作テストとかデータ解析に使われた
でこのデータのパーツ解析からアヘッドに
46: 名無し 2024/09/16 11:51:26▼このレスに返信
なんかキュリオスにアヘッドの試作パーツ繋げてテストしてる絵とかあったよね確か
40: 名無し 2024/09/16 11:50:49▼このレスに返信
人革連に尊厳破壊されてる一枚絵いいよね
47: 名無し 2024/09/16 11:51:29▼このレスに返信
アヘッドの開発に使われて以降のキュリオスの行方は結構想像の余地があるよね
ジンクス1と同程度の旧型になるから要らないといえばそうなんだが
51: 名無し 2024/09/16 11:52:47▼このレスに返信
>47
二期終了後のインタビューだと研究データは公開さえる予定だけど
キュリオスそのものは人革が厳重保管してるとか
61: 名無し 2024/09/16 11:54:44▼このレスに返信
人革は何となくマジで跡形もなくしゃぶり尽くしてそうキュリオス
66: 名無し 2024/09/16 11:55:59▼このレスに返信
>61
マジでよく生きてたと思うよアレルヤは
71: 名無し 2024/09/16 11:57:22▼このレスに返信
>66
貴重な捕虜だし引きずり出すにも使えるから意地でも生きてもらわないと困る
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/09/17(Tue) 08:24:43 ID:659551a99            ★コメ返信★

    役割自体が遊撃メインだし、前線(と特殊な仕事)を担うエクシアとヴァーチェに比べりゃ武装も大味にはなる

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/09/17(Tue) 09:46:15 ID:87b60fecd            ★コメ返信★

    まずあの時期でフラッグやイナクトを遥かに凌ぐ空戦能力あるってだけで大幅にアドバンテージだからなあ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/09/17(Tue) 10:25:36 ID:b6f59d550            ★コメ返信★

    半壊トランザムの時エグいくらい粒子漏れてたけど
    本来はあれ全部駆動系に回されてるの怖くね

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/09/17(Tue) 11:02:59 ID:047bd6c90            ★コメ返信★

    可変MSは何もしなくてもプラモが売れるという理由で
    活躍シーンが少なかったとかなんとか

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/09/17(Tue) 11:07:37 ID:9ad3b0073            ★コメ返信★

    誰も追い付けない速度で飛行して基地制圧をメインに飛び回るのがキュリオスの役目だから対MS用の武装が貧弱なのはまあ分かる

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/09/17(Tue) 15:43:32 ID:d5eb847af            ★コメ返信★

    アレルヤは人革連の闇の落とし子なのでおいそれと処分もできなかったんだわ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/09/17(Tue) 18:10:33 ID:92a8ee9b4            ★コメ返信★

    そもそも本編が本来の使い方じゃない…
    不意打ち目的なのに真正面で戦ってる…

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/09/17(Tue) 18:26:57 ID:4436db921            ★コメ返信★

    4機の中ではもっともバランスが取れているけどね

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/09/17(Tue) 21:24:08 ID:f2f7e4bbb            ★コメ返信★

    あれ?キュリオスは人革に鹵獲された後、技術解析の為にネジ1本レベルまで解体されたのが公式だっけ?

    エクシアもデュナメスもリペア化して外伝で運用してるし、キュリオスを再生か魔改造して旧人革の残党が運用する展開もガンダムならありか?

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/09/17(Tue) 21:33:54 ID:161154237            ★コメ返信★

    初期四機で一番万能に戦えそうではある
    機動力もあるし
    カラーリングがトリコロールであれば主役機的だよね

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/09/17(Tue) 21:36:15 ID:161154237            ★コメ返信★

    ナドレはどうなったんだ
    一期のラストは刹那と同様行方不明になりそうな感じでもあったけど、なんだかんだすぐ救助されたようだけども

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/09/17(Tue) 23:27:13 ID:4436db921            ★コメ返信★

    ※11
    ティエリアと共に保護されただろうけどナドレリペアがあるかは不明だよね

    そもそもナドレはトライアルシステムがメインであって、直接戦闘向けではないし

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/09/17(Tue) 23:28:27 ID:4436db921            ★コメ返信★

    キュリオスの回収は出来たけどセルゲイからすればともにレスキュー活動したこともある機体ゆえに複雑だっただろうな

ガンダム記事

新着記事

人気記事