新着記事

人気記事

νガンダムのファンネル引っかけるところってちょっと頼りなくない…?

1: 名無し 2023/12/25 19:06:41▼このレスに返信

νガンダムのファンネル引っかけるところってファンネル6つ背負うにはちょっと頼りなくない?
5: 名無し 2023/12/25 19:10:18▼このレスに返信
昔持ってた可動フィギュアは
まさにここが折れたわ
6: 名無し 2023/12/25 19:11:12▼このレスに返信
宇宙空間用の兵装だし…
7: 名無し 2023/12/25 19:14:52▼このレスに返信
ジオン系のファアンネルはきちんと収納されてることがおおいのにな
9: 名無し 2023/12/25 19:18:34▼このレスに返信
>7
まあνのファンネル周りは完成度低くて一度ファンネル射出したら使いきりだからな…
10: 名無し 2023/12/25 19:18:39▼このレスに返信
使い捨てだしあんなもんでいい
8: 名無し 2023/12/25 19:18:00▼このレスに返信
ちょっと激しい戦闘機動をやったら慣性に負けそう
12: 名無し 2023/12/25 19:19:30▼このレスに返信
連邦の自立式サイコミュ兵器ってフィンファンネルが初めて?
14: 名無し 2023/12/25 19:19:55▼このレスに返信
>12
リフレクターインコムがあるじゃない
13: 名無し 2023/12/25 19:19:30▼このレスに返信
重力下ならどんな運用するんだろね
15: 名無し 2023/12/25 19:21:24▼このレスに返信
>13
外すんじゃない?
16: 名無し 2023/12/25 19:22:35▼このレスに返信
そもそもシャアの動乱が地球を舞台にする可能性が無いんだから考えてないでしょ
地球寒冷化作戦がメインなんだから
23: 名無し 2023/12/25 19:26:06▼このレスに返信
>16
冗談で言うけど陸戦型サザビーとかあるしもしかしたら地上で戦うことあったかもしれん
87: 名無し 2023/12/25 20:09:43▼このレスに返信
>23
そっちの話になるとプロトタイプの陸戦型νガンダムもなかったっけ
サイコ・フレーム使ってないから本篇のほど強くないけど
67: 名無し 2023/12/25 19:50:45▼このレスに返信
宇宙世紀ってファンネル系の武器って大気圏内で使えたっけ?
70: 名無し 2023/12/25 19:52:22▼このレスに返信
>67
使えないって設定はあるけどキュベレイmk2が使ってたりする
74: 名無し 2023/12/25 19:53:20▼このレスに返信
>67
ダブルゼータでサイコガンダム mark2改修型がリフレクタービット使ってる
あとシャンブロがロータータイプのリフレクタービット使ってる
72: 名無し 2023/12/25 19:52:49▼このレスに返信
大気圏内でどう飛ぶんだファンネル
75: 名無し 2023/12/25 19:53:28▼このレスに返信
>72
推力でこうね
79: 名無し 2023/12/25 19:55:43▼このレスに返信
推力で飛ぶのは飛ぶだろうけどマジ一瞬で推進剤切れるはず>大気圏内ファンネル
32: 名無し 2023/12/25 19:27:52▼このレスに返信
あんまり背中の印象なかったなν
34: 名無し 2023/12/25 19:28:59▼このレスに返信
>32
バズーカ…
36: 名無し 2023/12/25 19:29:45▼このレスに返信
νのバックパックを真ん中空ける特殊構造にしてまでバズーカ背負いたいんだよなアムロ
39: 名無し 2023/12/25 19:31:00▼このレスに返信
>36
シールドにビームキャノン搭載してるし単純に継戦能力を求めた形だろう
63: 名無し 2023/12/25 19:45:16▼このレスに返信
バズーカないと思った以上にスカスカになるな…
73: 名無し 2023/12/25 19:52:52▼このレスに返信
オールスターゲーで三日月にその板って風が吹いたら倒れないの?って聞かれてて駄目だった
76: 名無し 2023/12/25 19:54:27▼このレスに返信
>73
風か…考えた事も無かったな…ってアムロの反応好き
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/12/27(Wed) 22:26:08 ID:053f8b0f4            ★コメ返信★

    ちょいちょい逆方向に折れ曲がるフィン・ファンネル
    ゲーム制作スタッフはもうちょい勉強してもろて

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/12/27(Wed) 23:06:02 ID:2489ffd08            ★コメ返信★

    >記事12
    ムーンガンダムに完全独立型なのなかったっけ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/12/27(Wed) 23:21:15 ID:87509f685            ★コメ返信★

    納期を3日も繰り上げられちゃあ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/12/28(Thu) 00:20:37 ID:44c158a7b            ★コメ返信★

    やっぱりビームサーベル移設して両側に3基ってのがバランス良いんだな
    片側に纏めるなら最初はビームシールドっぽく使う演出入れつつ左肩のあたりに懸架してればギュネイに放熱板とは言われなかっただろう

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/12/28(Thu) 11:31:18 ID:bfad2d560            ★コメ返信★

    あぁ、福岡νはこういう問題もあったか

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/12/28(Thu) 12:40:01 ID:6787bbe10            ★コメ返信★

    フィンファンネルも本体に合わせて機動して接続部のテンションを0にしてるんだよきっと

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/12/28(Thu) 14:22:57 ID:40588511c            ★コメ返信★

    >記事1
    引っかけてるのは単にプラモとか立体物の都合でしょ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/12/28(Thu) 17:10:58 ID:61e40deaa            ★コメ返信★

    バトルアライアンスでのアムロと三日月のやりとりは良かったなあ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/12/28(Thu) 18:16:58 ID:b4a476e12            ★コメ返信★

    >記事87
    陸戦型サザビーもνガンダム試験機もサイコフレームどころかサイコミュ自体非対応のオールドタイプ用

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/12/28(Thu) 19:55:18 ID:c9f86c408            ★コメ返信★

    ※6
    ユニコーンの無動力シールドにくらべれば出来て当然やな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/12/28(Thu) 20:28:57 ID:19615ea80            ★コメ返信★

    つか、本体にだけでなく、フィンファンネル同士も
    普段はどうやって接続されてるのか謎よね。
    プラモだと接続用パーツが用意されてるけど、劇中では
    そういう確も確認できないし。磁力とかなんかな。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/12/28(Thu) 20:29:37 ID:59c7e8e21            ★コメ返信★

    格ゲーで地上フィールドでもファンネル飛ばしまくってるから・・・中の人そこまでry

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/12/29(Fri) 07:24:37 ID:aeabc1036            ★コメ返信★

    ちょっと頼りない、というより実際仮設の懸架台程度のものだろ
    ファンネルラックが未完成で実戦投入されたからああなったんであって本来なら胚乳みたいに使い捨てでもなく再使用出来るはずだったんだから
    多分現状バズーカを背負ってるランドセル中央の窪みにユニットが追加されるかたちで懸架装置が追加される予定だったんじゃないの

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/12/29(Fri) 09:09:24 ID:1aa665bef            ★コメ返信★

    ※11
    ビッグシューターに射出してももらう!

    ビルドアーップ!!

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/12/29(Fri) 09:16:28 ID:1aa665bef            ★コメ返信★

    ROBOT魂 νガンダムの別売りオプションパーツにHi-νのファンネルラックみたいなの付いてたの良いよね

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/03/25(Mon) 22:56:28 ID:591bc15da            ★コメ返信★

    >記事23
    そうなると《Gコマンダー》の出番かな?
    ビットMSの《コマンドジェガン》を4機位い運用して。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/03/25(Mon) 23:05:58 ID:591bc15da            ★コメ返信★

    《エアリアル》のガンビットみたいに、フィンファンネル一枚一枚に意思が宿っていたら脱落の心配は無いね。
    ・・・あり得ないけど、フィンファンネルの一枚一枚にエグザムシステムが搭載されたバージョンの事を考えてしまった。
    ・・・怖いな。

ガンダム記事

新着記事

人気記事