新着記事

人気記事

ジオン「敵の姿無しヨシ!進軍!」連邦「待伏せだぞ」←ジオンアホなの…?

1: 名無し 2024/09/17 09:32:20▼このレスに返信

何とか生き延びたいよ…
youtu.be/RcOlnAbs7D4?si=gNFjbPaKzVUrzyTI

18: 名無し 2024/09/17 10:09:30▼このレスに返信
ぜんぜんもぬけの殻じゃないじゃん…
待ち構えてるじゃん…
ちゃんと索敵したのぉ…?
22: 名無し 2024/09/17 10:12:00▼このレスに返信
>18
敵の姿なし!ヨシ!
24: 名無し 2024/09/17 10:13:58▼このレスに返信
>22
よくねーよ!!
19: 名無し 2024/09/17 10:10:39▼このレスに返信
61式戦車と対空砲でこれだけやられたらほぼ敗けでしょ…
25: 名無し 2024/09/17 10:14:00▼このレスに返信
ちゃんとれーだーでかくにんしたから…
26: 名無し 2024/09/17 10:15:13▼このレスに返信
怖いねミノフスキー粒子
28: 名無し 2024/09/17 10:18:27▼このレスに返信
パレードみたいな戦列組みやがって…
31: 名無し 2024/09/17 10:20:05▼このレスに返信
>28
なんで旗掲げてんだ…
29: 名無し 2024/09/17 10:18:36▼このレスに返信
地上戦の慣れて無さが出てる感じなのかな
32: 名無し 2024/09/17 10:21:34▼このレスに返信
61式隊列の正面から来た数だけでも5台いるんだよね1台は潰せたけど
何見てヨシって言ったんだろうな
33: 名無し 2024/09/17 10:21:39▼このレスに返信
なにしろレーダーが役に立たない世界観ですので…
34: 名無し 2024/09/17 10:21:39▼このレスに返信
ミノ粉で索敵がままならないんだからちゃんと目視で確認しなさい!
44: 名無し 2024/09/17 10:25:23▼このレスに返信
>34
見ました!
もぬけの殻です!
46: 名無し 2024/09/17 10:26:03▼このレスに返信
敵影無し!
ヨシ!
58: 名無し 2024/09/17 10:29:43▼このレスに返信
基地がもぬけの殻…?
行こうぜ!!
61: 名無し 2024/09/17 10:30:35▼このレスに返信
>58
せめて斥候送って探るとかなさらないんです?
37: 名無し 2024/09/17 10:23:13▼このレスに返信
これ少佐も指揮ミスってる?
42: 名無し 2024/09/17 10:24:55▼このレスに返信
>37
初動で連邦軍おらんわ(笑)してるからはい
41: 名無し 2024/09/17 10:24:22▼このレスに返信
キルゾーンなの分かってるけど押しこまれるのおつらい…
60: 名無し 2024/09/17 10:30:10▼このレスに返信
歩兵があまりにも戦車に近すぎない?って思ったけど旗持ちいるし敵いないからパレードモードか…
一応敵の勢力下ですよね?
36: 名無し 2024/09/17 10:22:37▼このレスに返信
宇宙世紀になっても旗持ちは大事
117: 名無し 2024/09/17 10:44:47▼このレスに返信
現実でも集落を奪還しましたウォーーー!やってるから旗持ち連れて行くのも実際大事なんだろうな
121: 名無し 2024/09/17 10:45:44▼このレスに返信
>117
ウクライナの人も大分参ってる人増えてるし戦意高揚は大事なんだろうな
67: 名無し 2024/09/17 10:32:29▼このレスに返信
この戦争が終わったら彼女のところに戻るんだ…
71: 名無し 2024/09/17 10:33:37▼このレスに返信
>67
💥
72: 名無し 2024/09/17 10:34:02▼このレスに返信
>67
これほどのスピード感でフラグ回収する人久々に見た
91: 名無し 2024/09/17 10:38:14▼このレスに返信
従軍中にこんな死亡フラグ丸出しのセリフ喋る奴いたら距離とるわ
7: 名無し 2024/09/17 09:48:05▼このレスに返信
1年戦争の11月かぁ…
13: 名無し 2024/09/17 10:04:08▼このレスに返信
>7
途中で戦争終わってギリ生き残れそう…
11: 名無し 2024/09/17 10:00:28▼このレスに返信
この後レッドウルフ隊無双!基地占拠でやったぜ!!してたらEX夜襲って感じかな
15: 名無し 2024/09/17 10:05:59▼このレスに返信
地上部隊ほぼ壊滅でガウも落とされてるとかザクがここから無双しても被害甚大すぎる
65: 名無し 2024/09/17 10:31:59▼このレスに返信
数億の地球人虐殺しといて生きて帰れると思うなよ…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/09/20(Fri) 14:36:07 ID:b429160eb            ★コメ返信★

    ヘンテコなデザインの戦車や飛行機が飛んでるのレトロフューチャー感が凄いな…

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/09/20(Fri) 15:32:09 ID:647140536            ★コメ返信★

    ミノ粉でって思ったけどそれこそ戦闘レベルで散布されてたらそれだけでもう警戒通り越して避けるべきってなるのでは

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/09/20(Fri) 15:56:40 ID:3487726e4            ★コメ返信★

    イグルー2も「実はもう一機いたわ」で3話全部やったからセーフ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/09/20(Fri) 16:01:15 ID:0d2739539            ★コメ返信★

    レーダーで確認しようとしたけどミノ粉が濃くてダメでした!
    ってならむしろ確実に敵おるやんけw

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/09/20(Fri) 16:13:54 ID:3d88d5043            ★コメ返信★

    ミノ粉使われすぎて空気中常に流れるようになったんだよ(鼻ほじ)

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/09/20(Fri) 16:18:30 ID:992b35215            ★コメ返信★

    生き残ったとしてどうやって宇宙に帰るんだろ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/09/20(Fri) 16:22:23 ID:b429160eb            ★コメ返信★

    ミノフスキー粒子のせいで索敵が効かないけどヨシッてのはアニメ本編でもやってたし…

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/09/20(Fri) 16:55:59 ID:accc88c19            ★コメ返信★

    ※3
    つまりアウトやん…

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/09/20(Fri) 17:19:03 ID:6f2232925            ★コメ返信★

    ※6
    アフリカ等に潜伏、そのまま他のジオン残党地上部隊に加わるかな?
    ユウ・カジマみたいに
    0083以降で、割と印象に残ったモブMSのパイロットが
    実は、復讐のレクイエムに登場した〇〇だったみたいな後付けも出来そう

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/09/20(Fri) 19:37:11 ID:d68f0a501            ★コメ返信★

    この頃だと有能な指揮官は宇宙に上げられてるし疲弊して判断力も無いだろう
    むしろ野盗に身をやつさず大部隊を統率してるのが凄い

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/09/20(Fri) 21:52:54 ID:8066b7b5f            ★コメ返信★

    ※6
    終戦後の話なら降伏したらおそらく帰れる
    戦犯指定くらってたら無理だし、捕虜をナイナイしちゃう部隊に降伏したらジ・エンドだか。
    戦時中の作戦行動としてはバイコヌールほかのロケット打ち上げ基地から撤退しようとした。
    一週間やそこらで100万オーバーの地上軍を打ち上げられる訳ないのでIglooだの08小隊だのみたいになった。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/09/20(Fri) 22:03:09 ID:a63e3e120            ★コメ返信★

    ※10
    戦地ルーマニアだから映像時点ではオデッサ前よ(連邦の総攻撃が正に始まるトコ)
    まだ地上が主戦場でジオンが攻勢に出ることができてた最後の日。ジオンの主力が名実ともに地上にあった日。
    ここからあのジオン軍は連邦に追われながらまずドナウ河口部を渡河してベッサラビアやオデッサ州に逃れ、さらにドニエプル河口部を渡河してドンバスに逃げなければいけない超クソゲー

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/09/21(Sat) 19:06:36 ID:052e06060            ★コメ返信★

    取り敢えず、ルッグン飛ばそうよ!
    真っ先に狙われる宿命だが(泣)。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/09/21(Sat) 20:30:57 ID:8558a8657            ★コメ返信★

    密集隊形すぎて草

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/09/21(Sat) 21:25:52 ID:73c3b9435            ★コメ返信★

    ※12
    オデッサ前から北米のガルマやラルが戦死してアジア方面もやられてオデッサに逃げ込むぐらいかなり追い詰められてなかったっけ?

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/09/21(Sat) 21:39:04 ID:b0f05f47c            ★コメ返信★

    ※15
    ・MS-ERAでライン川(独仏国境)を渡るジオン軍が描かれる(0079/3下旬)
    ・Igloo2でジオンが一時ダンケルク橋頭堡とイベリア方面の一部以外の欧州大陸を掌握したことが示される(0079/4/26)
    からの
    ・オデッサ作戦時の最前線はポーランドまたはベラルーシからルーマニア(0079/11/6)
    なので実は割と早期にマ・クベ指揮下の部隊は大敗していたか、自発的に撤収していたかしていたぽいのは確か。
    ただどの媒体でもこの空白期間は『膠着状態』としてるケースが多くて、このジオンの後退について語られたことないんよな

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/09/21(Sat) 21:43:03 ID:b0f05f47c            ★コメ返信★

    あとアジアについてはホワイトベースがゲリラ的に基地を襲撃してたぐらいで、ジオンと連邦の支配領域自体は変動してないはず(Igloo他でもオデッサ開始後に中東方面からカフカスに矢印が伸びてくる)
    じゃないとバイコヌール(カザフ)がオデッサ後の脱出に使われた話とか、ケラーネ他が中央アジアやシベリア経由でアジアに撤退した話と矛盾しちゃうし。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/09/21(Sat) 22:49:44 ID:b349a7bdf            ★コメ返信★

    ※17
    15だけど誤解させてごめん、アジア方面は08小隊の設定で話してた

ガンダム記事

新着記事

人気記事