新着記事

人気記事

サンライズ「SEED、ダブルオーの次は子供向けや!」→結果…

1: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 23:51:11.69 ID:OXPoti/p0.net▼このレスに返信
age→Gレコ→鉄血とかいう黄金コンボ
5: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 23:55:03.12 ID:X6UVubqg0.net▼このレスに返信
種とダブルオーで稼いだまんさん層を一気に手放したageから鉄血の駄作クリーンナップ
38: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:02:33.07 ID:G9Wa7S5O0.net▼このレスに返信
あの頃はレベルファイブイケイケやったからな
10: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 23:56:47.27 ID:qeUA8Dk1M.net▼このレスに返信
レベルファイブにもっとうまくやらせられたやろ
46: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:03:37.89 ID:gjqtpmj60.net▼このレスに返信
日野「ヤッターマンみたいに毎週新しく手足作られるガンダムです!」
サンライズ「そんなんガンプラで費用かかりすぎて採算取れないよね?却下」

日野「毎週ロボット描くの大変やろ?ダン戦のCGスタッフ貸したろか?」
サンライズ「ヤダヤダガンダムは手描きなんだもん!」
そらコケるよ

141: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:13:49.24 ID:MTQ+fQWyd.net▼このレスに返信
等身大ガンダム作ったタイミングで新たなファンを獲得したくなる→100万本売れるゲーム作りたいから日野に打診→新作アニメ作るところからやらせて→00の後釜として鉄血が企画されてたとこにAGE割り込み

こんな流れらしいで
AGEが宇宙世紀オマージュなのはガンダムの入門編意識したから

102: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:09:54.68 ID:5fhTgsEM0.net▼このレスに返信
AGEは放送前から確実に爆死するって分かってたから何故あのデザインとストーリーで許可されたのか謎だわ
恐竜みたいな敵にしてもびっくりドッキリメカみたいなコンセプトの武器にしても何故ガンダムのシリーズでやったのか
53: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:04:23.30 ID:vxfedCeX0.net▼このレスに返信
幼児向けデザインのキャラばかりのガンダムなんか見たくないんだよ
ポケモン見てろよガキは
74: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:06:44.49 ID:HiMRoRKTr.net▼このレスに返信
>>53
お前みたいな層は最初から及びでは無いやろ
肝心のキッズにすらウケなかったのが問題
58: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:04:53.47 ID:mUPvPDHX0.net▼このレスに返信
ぶっちゃけこの先4クールぶっ続けで出来た最後のタイトル
HGのクオリティが高かった最後のタイトル(KPS全体的に移行する前)
時代の転換期の作品として残りそうではある
39: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:02:34.77 ID:IDYK3rTHd.net▼このレスに返信
正直アナザーで一番影薄いというか
無かった扱いされてる感がある
47: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:03:42.60 ID:2V5UOo/Td.net▼このレスに返信
SEED→00→UC→閃ハサなんだよなぁ
401: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:30:47.50 ID:QXayO4sZ0.net▼このレスに返信
>>47
これは記憶かなり消されてますね…
6: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 23:55:35.58 ID:FcLdPGzC0.net▼このレスに返信
鉄血は後半のグダグダ具合ヤバい
670: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:48:38.30 ID:dh73BwBJ0.net▼このレスに返信
>>6
言うて前半も2週間くらいずっと立ち話してたりするし尺余らせ過ぎなんだよな
AGEは後1クールくらい欲しかったけど鉄血は1クール圧縮した方が作品の密度上がって面白そう
105: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:10:07.21 ID:Aixj2t3M0.net▼このレスに返信
お前らが泥臭いのが見たい不殺は嫌っていうから鉄血が生まれたんやで
11: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 23:57:10.97 ID:OXPoti/p0.net▼このレスに返信
00は今見てもおもろいわ
男はイケメン!女はボイン!
アンチポリコレ最高!
16: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 23:58:50.75 ID:C/w/cjLE0.net▼このレスに返信
ダブルオーは当時は結構とんがった絵やなと思ってたけど今見ると丁度いいわ綺麗なシーンは綺麗限界突破しとるし
30: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:01:05.88 ID:yckmlY/o0.net▼このレスに返信
擁護するわけではないけど00の2期でかなり勢い落ちてたけどな
32: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:01:32.12 ID:ZzaYiXET0.net▼このレスに返信
00はつまんねえよ
民間人サイドの主要人物に魅力なさすぎる
41: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:02:37.04 ID:eXtrgTUj0.net▼このレスに返信
>>32
機体とトランザムかっこええからええねん
33: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:01:41.10 ID:WPpdW9Zsr.net▼このレスに返信
種とか00が好きな奴ってイケメンか美少女が好きなだけやん
ガンダムである必要ないよね
34: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:01:46.99 ID:bEvt2mbq0.net▼このレスに返信
00こそ全然面白くないやろ
35: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:02:02.60 ID:sXJjmuWjd.net▼このレスに返信
逆張りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
27: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:00:13.09 ID:W1iIX7sPp.net▼このレスに返信
エクシアの頃のダブルオーおもろかったな
31: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:01:18.56 ID:vxfedCeX0.net▼このレスに返信
ブシドーの愛がガンダム史上最高だろ
名言量産機すぎる
138: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:13:42.09 ID:k7Zz3W4vr.net▼このレスに返信
SEED「イケメンと美女と羽ガンダム出したら大人気で草」

他のガンダム作品「SEEDの逆張りするンゴォオオオオオオオオ」

ハッキリ言ってアホやろ

185: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:17:18.73 ID:ZbSbDhE70.net▼このレスに返信
>>138
老害「SEEDはゴミ!」
↑こいつのせいやろ
2: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 23:51:59.12 ID:pasNRxLO0.net▼このレスに返信
SEEDが一番としても次点はAGEやろ
36: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:02:03.25 ID:7vJRz93Q0.net▼このレスに返信
CEを第二の宇宙世紀にしろ
世界観狂ってるし幾らでも火種あるやろ
51: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:03:57.25 ID:TVp6a1m70.net▼このレスに返信
>>36
狂いすぎてて話に希望がないわ
77: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:06:56.90 ID:7KiAQSsgd.net▼このレスに返信
>>36
アストレイだらけになるだけやん
65: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:05:51.27 ID:XNkjYPqN0.net▼このレスに返信
まあ評価に賛否はあっても人気があった本編シリーズは00までって印象やな
67: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:06:03.62 ID:2V5UOo/Td.net▼このレスに返信
でも最近謎のAGE再評価路線あるよな
91: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:08:12.54 ID:v/Y34BtX0.net▼このレスに返信
>>67
再評価っていうか当時理不尽に叩かれすぎだったやろって思うわ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/06/27(Mon) 21:54:45 ID:c63ef00f0            ★コメ返信★

    >記事105
    泥臭くないやんパンパンパンとかダインスレイブ無双とかおかしいやん?

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/06/27(Mon) 22:08:37 ID:75378654d            ★コメ返信★

    AGEはゲームも爆死してんのがひでーわ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/06/27(Mon) 22:12:33 ID:fe0194b7b            ★コメ返信★

    AGEは結構好きだったけど、関連商品のセンスは無さ過ぎた

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/06/27(Mon) 22:17:45 ID:c4eecf213            ★コメ返信★

    > 日野「ヤッターマンみたいに毎週新しく手足作られるガンダムです!」
    サンライズ「そんなんガンプラで費用かかりすぎて採算取れないよね?却下」
    日野「毎週ロボット描くの大変やろ?ダン戦のCGスタッフ貸したろか?」
    サンライズ「ヤダヤダガンダムは手描きなんだもん!」
    そらコケるよ

    日野が無茶な要求してるだけでサンライズは全く悪く無いよね?

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/06/27(Mon) 22:19:04 ID:0be93d1c1            ★コメ返信★

    どうやっても救われないテレビ版Gレコと鉄血ww・・・・納得

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/06/27(Mon) 22:21:38 ID:db770c2d9            ★コメ返信★

    1人で連投してる奴とか分かりやすいよなぁ・・・

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/06/27(Mon) 22:56:22 ID:d41019b8b            ★コメ返信★

    定期的に明るいとか子供向けとかに立ち戻ろうとするけど一度もうまくいったことない気がする

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/06/27(Mon) 22:57:41 ID:90ebf3f8c            ★コメ返信★

    戦争で明るい話や子供向けなんかできるわけないから
    その時点で間違ってるんだと思う

  9. 9. 名前: 投稿日:2022/06/27(Mon) 22:59:38 ID:ad5cf52d3            ★コメ返信★

    子供向け?
    そもそも種とか00も子供向けだろ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/06/27(Mon) 23:04:03 ID:90ebf3f8c            ★コメ返信★

    >記事36
    結局こうなりそうなのが草

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/06/27(Mon) 23:15:58 ID:f1a1ff191            ★コメ返信★

    SEED→00→鉄血の流れは過去作品に対するアンチ的な要素を持たせてて好き

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/06/27(Mon) 23:42:48 ID:948d546ef            ★コメ返信★

    ageは謎メカでパーツ作れる設定が謎だったな
    3パターンぐらい生み出して無かった事になったんだっけ?
    キャラもメカもストーリーも何もかも嫌いで
    スパロボに参戦したからスパロボまで嫌いになった悪夢のガンダム

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/06/28(Tue) 00:17:21 ID:3fa09120c            ★コメ返信★

    もう老人Zみたいにコア介護ベッドとか車椅子で乗り込むしか

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/06/28(Tue) 00:33:44 ID:b19c5fd96            ★コメ返信★

    子供向けに振り切ればワンチャンあったかもしれん。
    中途半端で子供だましにすらならない。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/06/28(Tue) 00:49:54 ID:f637241a8            ★コメ返信★

    子供向けなら子供向けで徹底して欲しかった
    中途半端に辛気臭いんだもの
    怪獣みたいな敵MSとかケレン味あって結構好きだったわ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/06/28(Tue) 01:42:24 ID:bb73ea982            ★コメ返信★

    個人的には普通に楽しめた作品だったけど、展開が常時駆け足なのはやっぱりいただけないよね…

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/06/28(Tue) 02:20:04 ID:16cf2f507            ★コメ返信★

    どこもかしこも問題点だらけってある意味スゲーって思う

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/06/28(Tue) 05:59:07 ID:06fe9ce67            ★コメ返信★

    ※5
    Gレコが一番悲惨だろ興行収益不明とかは無いだろ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/06/28(Tue) 06:56:31 ID:0e524de06            ★コメ返信★

    ※7
    子供向けと子供騙しは違うってことよ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/06/28(Tue) 07:00:04 ID:a8496a8ed            ★コメ返信★

    鉄血はまんさんの人気をぶりかえしたぞ?
    男同士の友情ってのがビンビンに伝わるからな

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/06/28(Tue) 07:13:52 ID:e09f2f361            ★コメ返信★

    ガンダムAGEのヒロインは子どもを産む機械って言われてたなww

    ガンダムのヒロインなのに子どもを産む機械とかレベルファイブの日野晃博の脚本っておかしいと思う

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/06/28(Tue) 09:46:19 ID:e09f2f361            ★コメ返信★

    Gジェネのパッケージが変更されてバトルアライアンスにも参戦できないAGEってバンダイと全てのガンダムファンから嫌われてるんだね
    AGEの主人公の三人とサブキャラと、
    敵のヒロインも含めた女キャラが不愉快すぎて初めてガンダムで嫌いになった作品だわ

    ジラードスプリガンなんていらないしさっさと殺しとけ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/06/28(Tue) 10:19:50 ID:10af69793            ★コメ返信★

    ※4
    この件は登場する人物・組織に誰も暴挙を諌め止められる人がいない地獄。いや、コントだな

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/06/28(Tue) 10:42:14 ID:8530b1e50            ★コメ返信★

    ※22
    お前が一番要らない
    さっさと就職しろ

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/06/28(Tue) 11:38:27 ID:ac796417e            ★コメ返信★

    AGE好きなのにアンチネタばかりで辛くなってきたわ
    このサイト見るのやめよう
    前までは面白いまとめとか載せてて楽しかったのに最近はアンチ系の話ばかり載せるじゃん

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/06/28(Tue) 13:57:07 ID:eb09f0613            ★コメ返信★

    老害・接待・産む機械の三単語を検索するとそれだけでAGEが出てくると当時は言われてた
    なんせ一番真剣に観てたのはあら探ししてるアンチだったから悪い話題には事欠かなかった

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/06/28(Tue) 15:34:59 ID:31c71cdbf            ★コメ返信★

    Gレコの興収は100ワニ以下らしくてビビった
    どうしてこうなった

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/06/28(Tue) 16:16:12 ID:16cf2f507            ★コメ返信★

    ※27
    言ってもワニは公開劇場数がGレコの倍くらいあるからな

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/06/28(Tue) 16:18:02 ID:851fe8aec            ★コメ返信★

    ※27
    館数の概念を覚えよう、小規模公開なのでGレコは黒字になっている

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/06/28(Tue) 16:49:27 ID:6f851dcdd            ★コメ返信★

    Gレコは高い物販もあるからね
    そもそも閃ハサもドアンも製作に三年以上かかってるから
    興行だけならトントンだぞ半分劇場に取られるし
    もう半分の二割は配給に取られて残り三割が製作会社の儲けになる
    だからほぼ物販で稼ぐんだぞ映画は

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2022/06/28(Tue) 17:15:21 ID:31c71cdbf            ★コメ返信★

    ポケモンがプペルに負けた時もそうだけど
    どうしても擁護したくなるもんなんだよな

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2022/06/28(Tue) 17:37:07 ID:4248773fb            ★コメ返信★

    ※4
    手足だけ取り替えられても(プラモとして売るにあたっても)コスト的に採算が合わないからな……。
    F90とか『リライズ』のプラネッツシリーズみたいに交換のメリットを提示するか完全に玩具の方向で居直るかするべきだったと思う。

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2022/06/28(Tue) 18:07:02 ID:af6b6cb87            ★コメ返信★

    ※9
    AGEは小学生向け(になれてたかはともかく)と種00は中高生向けって感じ

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2022/06/28(Tue) 20:00:06 ID:14222d4d9            ★コメ返信★

    ※12
    敵が一度使った武器には即対応してくるグラヴィオンみたいな設定で毎回ビックリドッキリ的な流れにしようとしたが、1回目からビームをドリル状に撃てますライフルとか頭の悪い上にしょっぱい奴で不評だったからな。

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2022/06/29(Wed) 07:21:43 ID:31b50d92c            ★コメ返信★

    ※2
    一応4万本くらい売れてるのでPSPのゲームとしてはそこそこ
    ただ百万本を目標として大々的に金かけて作ったことを考えると
    まあ爆死と言ってもいいレベルだね

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2022/06/29(Wed) 09:24:13 ID:a4d048ece            ★コメ返信★

    当時の事情を調べてみると、この作品も又「船頭多くして 船 山登る」だった感が有るな

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2022/06/29(Wed) 12:15:22 ID:600311dbb            ★コメ返信★

    ※2
    ユリンルートがあったら俺もゲームを買ったんだけどね。
    それをやったら、どうしてアニメは助けられなかったになるから、エミリーが死んじゃうんだろうな

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2022/06/30(Thu) 06:56:38 ID:343dc83d0            ★コメ返信★

    正直ageは旧来のガノタが文句言っていて、子供はそれに乗っかっただけだと思う

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2022/06/30(Thu) 10:11:38 ID:4578dc53a            ★コメ返信★

    >記事11
    >>00は今見てもおもろいわ
    男はイケメン!女はボイン!
    アンチポリコレ最高!

    ???「人権侵害ですぅ…💢

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(Sun) 17:47:48 ID:c1b7e6291            ★コメ返信★

    いやあ、一話から
    戦場は映すのに人的被害は一切映さない不自然さ
    子供に気を遣ってるかっていったら冒頭で瓦礫の中で主人公の母が死んでるの映してる
    怪獣の姿だけどリアルに人乗ってるロボだから吠えない とか
    半端に子供に向けて作った感がすごい

    全体見ても分かりやすいバトル物じゃなく小難しい話にかなり時間割いてるし 
    3世代分のストーリーで尺足りないのを自分で想像してとか もう・・・

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2022/07/31(Sun) 05:23:34 ID:825bba666            ★コメ返信★

    ※38
    当時の批判コメって大抵が同時期の展開だったUCとの比較で言ってた記憶

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2022/08/02(Tue) 04:55:14 ID:ff515a67b            ★コメ返信★

    ※40
    怪獣なのに吠えないから糞とかこんなひどい難癖初めて見た

    ヴェイガンのMSはドラゴン型だし、特徴的なラインアイが光る時のSEがその役割を果たしてるだろ

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2022/10/02(Sun) 10:01:02 ID:4a8d16819            ★コメ返信★

    子供向けガンダム「ヴェイガンは殲滅する!(迫真)」
            「強いられているんだ!(集中線)」

    ええんか?

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2022/11/03(Thu) 18:26:16 ID:b1c095245            ★コメ返信★

    >記事401
    ガンダム アゲ って読んでた。

  45. 45. 名前:FB URL Shortener 投稿日:2024/08/30(Fri) 18:02:41 ID:f2574f680            ★コメ返信★

    FB URL Shortener

    […]Every the moment inside a even though we decide on blogs that we study. Listed beneath are the newest web sites that we select […]

ガンダム記事

新着記事

人気記事